編み会します。日 時 8月5日火曜日 10:30〜12:00 13:30〜15:00場 所 霞ケ丘技芸学院 …
いろいろな技法のレースに出会いその面白さに夢中になり 様々なレース編みの技法で独創的なレース作品を制作発表しています。
レース編みの楽しさみんなと広めていきたいな。 本:はじめてレッスン ヘアピンレースのブレードとモチーフ 本:カラフル・タティングのアクセサリー:刺繍糸とカラフルビーズでいろどる
日本三大饅頭の一つ柏屋薄皮饅頭 つぶあん 頂きました。皮の薄さ、小豆の香り、あんの甘さバツグンです。とっても美味しかった♪三大まんじゅうの後2つは東京の志ほせ…
高千穂峡 真名井の滝周辺散策ガイドブックに必ず出てくる景色今回は乗れなかったけどこの景色見たらボートに乗って観たくなるこの滝の水高千穂地方の上水道になるらしい…
7時55分出発(早!)別府港から東洋のナイアガラと呼ばれる原尻の滝へ吊り橋 揺れたけど頑張って渡ったよ
昨日から気分転換に2泊3日の旅行中羽田空港から大阪伊丹空港へ港南フェリーターミナルからさんふらわあ むらさきに乗って今日の朝 大分県別府へ到着しました。別府か…
沢山の小銭財布に入った小銭を使いたいと思った時レジが空いている時は良いけど後ろに並んでいる時小銭出しにくいよね先日教えてもらったセリアのコインホルダー買ったよ…
原宿カフェな。さんで開催中のデッカチャンとアイパーのワーイワイ!な。絵とホーゥ!な。編み物展3月9日日曜までやってるよ。アイパーさんのガチャガチャやってみた。…
「ブログリーダー」を活用して、レース編作家♡有泉佳子さんをフォローしませんか?
編み会します。日 時 8月5日火曜日 10:30〜12:00 13:30〜15:00場 所 霞ケ丘技芸学院 …
はじめての編み会企画中今の次期 この暑さでは屋外はきついので霞ケ丘技芸学院をお借りすることにしました。日時 8月5日(火) 10:30〜12:00 …
編み物ブームが来ているせいか編み物を楽しむ為の編み会に参加している人が増えている編み物大好きな人たちと楽しい時間を共有できるなんて素敵私も企画してみようかな
創作レース展初日霞ケ丘技芸学院と広瀬光治先生からこんな素敵なお花を頂きましたが病院という事とレストランの入り口なので匂いが気になると言われ撤去したお花達です。…
会期中ボビンレースの小野わこ先生がいらしてくださいました。気さくに沢山おしゃべり。イギリスボビンについても色々教えて頂きました。ツーショットの写真快く承諾。小…
昨日 創作レース展 終了しました。会期中沢山の方にみて頂き考えていた以上に大盛況。作品も沢山、沢山お嫁に行きました。飾って、身につけて楽しんで頂けたら嬉しい😃…
創作レース展五日目終わりました。今日も沢山のお客様様がいらして下さいましたよ吉本興業 手芸人 吉本手芸部部長アイパー滝沢さんもお忙しいところお越し頂きました。…
創作レース展 大盛況^_^作品も沢山お買い上げ頂いています。オーダーは受けないと決めていましたが押し切られました(^^)花のブローチとバレッタシリーズブローチ…
レース展 半分終了。昨日も沢山のお客様、お友達がいらしてくださり会場は終日賑やかにありがとうございました。お忙しいところ広瀬光治先生も画廊へお越し下さいました…
創作レース展2日目も沢山の方に見て頂きました。本日3日目広瀬光治先生がいらして下さる予定です先生にお会い出来るチャンスですよ^_^ニードルポイントレース、ボビ…
創作レース展スタートしました。沢山の方に来て頂き作品達がお嫁に行きました。ありがとうございます。久しぶりのニードルポイントレース毘沙門天と持国天飾りました。お…
搬入、飾り付けして来たよ。明日から 創作レース展始まります。聖路加国際病院 一階 第一画廊12日(月)から17日(土)10:00から17:00(最終日15:0…
明日は飾り付け準備は後少しなんだけど荷造りの合間にペンダントトップ作っちゃってます。ぶどうの実にクリスタル入れてキラキラにカニカン付けたのでどこにでも付けて使…
ラリエットも作りました。時間も無いのでこのデザインは一点のみティシャツに合わせてカジュアルにつけるのも、、
人気のバレッタブローチにも仕立てました。金具はブローチピンだけなのでこれだけ大きいのにとても軽く仕上がりました。来週から始まる聖路加国際病院 一階 第一画廊創…
創作レース展まで一週間カウントダウンの始まりです。聖路加国際病院 本館1階 第一画廊12日(月)から17日(土)10:00から17:00(最終日15:00まで…
何年ぶりだろう霧降の滝へ行って来ました。展望台は以前あった場所からもっと下へ移動前は上の滝しか見られなかった気が、、、水量が多いせいか凄い迫力でした。日光行っ…
庭に可愛い花が咲いていた。一株に一輪の花昨年も咲いていたのかな可憐ですが凛とした雰囲気静御前が舞っている姿に見立てたことからこの名があるらしい。
創作レース展聖路加国際病院 本館1階 第一画廊ぶどうのブローチペンダントトップとしても使って頂けます。
創作レース展用アクセサリー制作中金属アレルギーの人にもやさしいネックレスですとっても軽い長さ調整も簡単に聖路加国際病院本館1階 第一画廊5月12日(月) から…
東武日光線南栗橋で乗り換えた電車吊り革がいちごの形座席の柄もいちごかわいい🩷栃木県はいちご生産量が最新 2024年版によると1位2位 福岡、3位 熊本の順生産…
昭和レトロな配色流行の色はその時々の時代背景があって決まっている昭和は戦後高度成長期みんな希望を持って楽しく、生き生きと頑張っていた気がする戦後は編み物、特に…
驚きました。地元にお住まいの方が教えてくれた山のめぐみ熊笹で納豆がつくれるとエッ❗️って聞き返してしまいましたがほとんどの草には納豆菌がいるらしいと考えて見る…
山の恵又一つ見つけました。何かつみながら歩いている人発見声かけてボールの中見せていただいたら黄色と赤と黒い木苺可愛い🩷沢山積んだらジャムに少しならこのまま食べ…
今日の東京の天気は雨朝から蒸し暑です。気温27.7度湿度73%昨日の日光の湿度MAX100%より27%も低いのにこの蒸し暑さ気温が7度高いだけでこんなにも不快…
HHって何こんなのはじめてみた壊れてしまったのかと思ったが待てよ‼️これって湿度MAXって事気温は20.6度のせいか蒸し暑くないが除湿器をかけてみたら6分後に…
近所にお住まいの方が何か採ってました。杉の新芽をつんでピクルスを作るそうです。へーェ!
今朝は雨も止み気持ちの良い朝です。今朝の散歩で見つけたお花バラ科のスキャボロフェア赤くて可愛いお花がびっしりカバの木科 クマヒデ(クマ四手)ゆっくり散歩すると…
日光で今日見つけた白い花庭にシロヤシオの花が咲いていました。日当たりが悪いせいか花は余り多くはありませんが大きくて立派な花です。もう一つうちの庭では無いのです…
毎日の蒸し暑さからの脱出昨日の夜から日光へ移動今朝の室温 19.4度ちょっと肌寒く上着着用昨日の夜はタオルケットと夏掛けかけてぐっすり眠れました。体調リセット…
知り合いのお父さんが骨折してショートステイ先で少々せん妄がお母さんが心不全で救急車で搬送悪い事は重なるものですね。落ち込んでいる彼女にケア・マフの話をしたら欲…
今日も母の毛糸でケアマフ編んでいます。認知症マフとも言われているけれど少し抵抗感じるのでケア・マフと呼ぶことにします。詳しくはわからないけれど認知症マフ 文字…
ケアマフって知っていますか。イギリス発祥の筒状にデザインされたニット製品で認知症マフとも呼ばれている様に認知症の方や高齢者の方の落ち着かない手を穏やかに温かく…
強ーい味方が現れました。知り合いのSさんの紹介のkさんチェンソー持って日光 樹木スッキリ計画に参戦約15年伸び放題の庭の様子を見て頂きました。先ずは生垣のツツ…
日光 樹木スッキリ計画日光へ行って来ました。綺麗に咲ている花はカルミア ツツジ科カルミア属別名 アメリカシャクナゲまたは ハナガサシャクナゲお菓子のアポロの様…
先日行った日光の目的は日光 樹木スッキリ計画の為の写真撮る事だったのに撮れたのは梅の実 一個と窓から撮った 庭の木等その後バッテリー切れ森の様になった庭昨年 …
日光霧降へ行ってきました。スマホの充電器を忘れて3日間スマホ無しついこの前までスマホなんて無かったのに使えないと思うとなんて不便、不安🫨でも3日経つ頃には無く…
糸始末しないで編みっぱなしのケア・マフ送るための準備をします。糸始末したらアイロンかけて仕上げです編みながら気まぐれで配色しているので全て一点物ハンドメイドの…
かぎ針編み大好き❤いちごのバッグ編み編みいちご2模様目出来ました。3模様入れようて思いましたが親指が悲鳴上げはじめてしまいましたかぎ針当たる所が、、、凹んで赤…
かぎ針編みでバッグ制作中どんな模様にしようか迷ったけれど季節外れのいちごちゃんにしました。途中ですが可愛いので写真撮っちゃいました。サイズはお財布、スマホが入…