chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • どんな環境でもできる事を工夫してやる

    K都O谷高校GRIZZLYは木曜日は体育館が使えず、外でトレーニングしかも他のクラブがやっているので通路を使って実施公式戦前なのでチョッとだけやりました(^-^;人数が多いのと、1年生の授業終わりが7限目なので人数も分けて実施やり難いと考えずにそれを逆手にとってやれる事を最大限実施👊これから少しずつ追い込んでって強くなってもらおう!どんな環境でもできる事を工夫してやる

  • 辛い事を皆で乗り越える

    H.G.FALCONSの良い所はハードワークが出来る事一人ではとても無理でも皆で脱落者を出さない様に一緒に頑張れば出来てしまうウィンター予選後の初鬼トレなのでまずは下半身メニューから👊最初から強い人間は居ないけれど、いつまでも逃げていると成長出来なので心の弱い者には事前にどう頑張れるか?をチョコッと伝授✌昔と違い厳しい言い方をするのではなく、どう頑張れるか?を説明し少し我慢できる様に仕向けて行くメニューの実施中もギリギリの所で我慢できる様に環境を整えといて実施殆どの者が「やるしかない」と感じてくれただろう👍これがスタンダードになれば本当に強くなれるぞ終了後もきっちりストレッチを全員で実施してミーティングして解散辛い事を皆で乗り越える

  • 11年ぶりでもタイムスリップした様な感じ

    2008年にSUZUKIのファクトリーチームを離れて11年ぶりに全日本モトクロス観戦に名阪スポーツセンターに行って来ました2年前から都合が合えばトレーニング指導をしていたので「いつかは観戦に」と思い2年が経ってしまいました(^-^;幼かったライダー達が「自分の為に」と少しずつだけれど嫌なメニューに取り組めるようになってきていたのでレースでもその成果が少しでも感じられたらと思い観戦に行きました昨日の予選と本日の2ヒート制レースの観戦は結果こそ出ていないものの、少しでも成長した姿を見れたと感じました👍しかしレースの世界では1位以外は皆一緒なので、もっともっと頑張ってもらわないといけませんが、結果というは直ぐに出るものでもないので継続して自分を超えられる様にライダー達をサポートしていこうと感じましたそれは11年以上前...11年ぶりでもタイムスリップした様な感じ

  • また期待できるチームに出会えた

    H.G.FALCONSのK山先生の大学同期でN井先生が指導されている京都O谷男子バスケ部に関わらせてもらうことになりました✌K山先生→N井先生→生徒に私の事を良い風に伝えてくれてたので説明中もトレーニング中も終わった後も非常にやり易くさせて貰いましたそれ以上にメニューに真剣に取り組む選手らを見て改めて気持ち良く指導させてもらえた事と彼らの成長度が期待~ぃ”大”です能力やタレントも結構いますがそれ以上に頑張る姿勢が期待を更にアップさせてくれました。来週からも楽しみが増えました👍また期待できるチームに出会えた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スーパー鬼トレーナーオフィシャルブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スーパー鬼トレーナーオフィシャルブログさん
ブログタイトル
スーパー鬼トレーナーオフィシャルブログ
フォロー
スーパー鬼トレーナーオフィシャルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用