chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パーソナルトレーナー@noriyukitainaka https://www.norifit.net/

トレーニング、スポーツ、運動、健康、栄養等パーソナルトレーナーに絡む事を発信します。が無理矢理絡めて全く関係ないネタもあるかもしれません笑

24時間ジムのFASTGYM24全店舗でパーソナルトレーニング指導可能、神奈川県に20店近く、都内で70店程あります。 主に横浜、川崎ですが都内もお気軽にご相談下さい! その他豪州発の自重エクササイズのZUUトレーニングの指導、新しいフィジカルトレーニングツール、イナーシャーウェーブの指導、販売も行っております!

norifit
フォロー
住所
港北区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2016/12/28

arrow_drop_down
  • 21レップ法で上腕二頭筋をパンフアップ

    21レップ法で上腕二頭筋をパンフアップ いわゆる力こぶの筋肉の部位は上腕二頭筋ですが、その上腕二頭筋を鍛える筋トレ種目といえば皆さんご存じのアームカールですよね。 バーベル、もしくはダンベルを持ち、腕を垂らした状態から肘を曲げていき胸元まで持ち上げる種目です。 通常10回とか15回とかでセットを組むことが多いかもしれませんが21レップ法というのがあるのをご存じでしょうか? そんなの知っているよ!という筋トレ通の方も勿論いらっしゃると思いますが初めて聞いたという方向けにご案内出来ればと思います。 21レップ法で上腕二頭筋をパンフアップ 昔からあるセット法 21レップ法のやり方 動画で確認 期待で…

  • トレッドミルでカロリー消費させるなら傾斜を生かせ

    トレッドミルでカロリー消費させるなら傾斜を生かせ トレッドミル(ランニングマシン)で走ったり歩いたりして脂肪燃焼、ダイエットの為の減量に励む方はたくさんいると思います。 ジムでも皆さん使っていますよね。 でも、どうせやるなら効率的にカロリー消費をして成果に繋げたいものです。 走ったほうがいいのか、歩きでも効果的なのか、傾斜を使ったらどうなのか、そのへんをお伝えしたいなと思います。 トレッドミルでカロリー消費させるなら傾斜を生かせ 走るのか歩くのか メッツ(METs)を活用しよう トレッドミルで走る、歩く、傾斜をつける場合のメッツ比較 平坦でのウォーキングはメッツが高くない 傾斜15%のウォーキ…

  • 一番旨いプロテインが決定しました

    一番旨いプロテインが決定しました プロテインはもう何年も前から色々なブランドの物を飲んできました。 ほとんどが国内メーカーの物ですが人気のある海外製も試したこともあります。 飲む時は飲む、飲まない時は全然飲まない摂り方だったりするので飲む時は一日数回摂取するので味付きよりも飽きの来ないプレーンを好むことが多いです。 ただ十数年前に飲んだ、とあるメーカーの味付きのプロテインがめちゃくちゃ美味しかったなというのが頭の片隅に残っていて、ただそのプロテインはかなり値段が高いのでそれ以来飲むことはありませんでした。 今回ふと思い出して、あの時めちゃくちゃ旨かったのは確かなのか、今飲んだらどう感じるのか確…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、norifitさんをフォローしませんか?

ハンドル名
norifitさん
ブログタイトル
パーソナルトレーナー@noriyukitainaka
フォロー
パーソナルトレーナー@noriyukitainaka

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用