chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/17

arrow_drop_down
  • 武蔵野 On My Mind/布施明(2025/07/05)

    流石に、この暑さでは自転車には乗れません!! 今日は、合間あいまに庭木等の手入れとなる。 また、芝刈りもやらなければ…… 今頃になって咲き始めた一株の「紫陽花」に癒されたりしている。 今夜も「月下美人」が咲きます!!(PM)7:00) 「武蔵野 On My Mind」は、三鷹市出身の歌手「 布施明」 の新曲で、2025年4月1日よりデジタル配信が開始されている。(作詞・作曲: 鈴木雄大 ) 「想い出は限りなく 少年時代を懐かしむ」というフレーズに始まり、自転車を漕いで風に向かう情景が語られます。 電車の音、踏切、すすき野原、夕焼け空、肌で感じる原風景が繊細に描写されています。 「明日を語ったあ…

  • 月下美人が咲く/青空背負って(2025/07/04)

    PM 18:53 PM 21:00 一輪のみ咲く。 明日も他の蕾が咲きそうです。 「青空背負って」は、さだまさしが2015.7.8に発表したアルバム「風の軌跡」に収録されている楽曲。(作詞・作曲:さだまさし) この曲は、夢や希望に向かって生きる人々への応援歌として、また日本ソフトテニス連盟の公式応援ソングとして制作されました。 また、映画『案山子とラケット~亜季と珠子の夏休み~』の主題歌にも起用されており、青春や挑戦をテーマにした作品との親和性が高いです。 「もっと強くなりたい」「もっと優しくなりたい」と繰り返されるフレーズが印象的で、自分自身を高めたいという願いが込められています。 「青空背…

  • 何げない出来事/時のしずく(2025/07/03)

    「月下美人」の「蕾」、咲くのは明日かな? 「プラム」をいただきました、チョッと酸っぱい!! 妻は「ジャム」にするようです!! ビリー・バンバンの「時のしずく」は、2009年にリリースされた楽曲で、NHKラジオ深夜便の「深夜便のうた」としても知られている。(作詞:渡辺なつみ、作曲:菅原進) タイトル「時のしずく」は、時間の流れの中でこぼれ落ちる記憶や感情を「しずく」にたとえた詩的な表現。 歌詞には「雨だれの音」「風に吹かれて」「波に運ばれ」など、自然の情景と記憶の重なりが描かれており、過去の大切な人との思い出を静かに振り返るような内容です。 春夏秋冬の季節の移ろいを通して、変わらぬ想いを表現して…

  • 蓮(ハス)は見頃/自然に飾られて(2025/0702)

    防犯カメラ設置補助金の申請、申請書と写真等を添えて… 役所に申請、補助金はたったの「2万円」ですが有難いです! 出たついでに「蓮池」に行ってみたら沢山咲いていた。 暫く楽しめそうです!! 帰還すると、 22.67㎞ だった。 「自然に飾られて」は、井上陽水が1990年にリリースしたアルバム『ハンサムボーイ』に収録された楽曲です。(作詞:井上陽水、作曲:井上陽水・平井夏美、編曲:平井夏美、ストリングスアレンジ:服部克久) この曲は、日産セフィーロのCMソングとしても使用され、当時の洗練された都会的なイメージとマッチして話題になりました。 曲全体に漂うのは、初夏の夜の涼やかでロマンチックな空気感。…

  • 椎の実のママへ/さだまさし

    気象庁は、6月の日本の平均気温は平年より2・34度高く、1898年の統計開始以降で最高だったと発表した。これまでの記録だった2020年(プラス1・43度)を大きく上回った。今後1カ月も引き続き全国的に厳しい暑さになる見込みで、熱中症への対策が必要とのことです。 今日も暑い!! 家籠りとなる。 「防犯カメラ設置補助金」の申請書を作成、明日役所に提出予定。 補助額は20,000円です! 「椎の実のママへ」は、さだまさしが1979年10月12日に発表したシングル「親父の一番長い日」のB面の楽曲。(作詞・作曲:さだまさし) さだの母方の叔母に当たる女性の生涯を描いた楽曲であり、叔母への哀悼歌である。彼…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきさん
ブログタイトル
晴れた日は自転車に乗って出掛けよう
フォロー
晴れた日は自転車に乗って出掛けよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用