chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/17

arrow_drop_down
  • 公園・寺院の紅葉/11月の走行距離(23.11.30)

    早くも11月も最終日。今日は近くの公園・寺院の紅葉状況を見に行きます。9時30分を回って出発する。先ずは「牧野記念庭園」に行きます!暫し走って到着する。紅葉も見頃となっています。すっかり観光地となったのか、大勢の方が来ています。昔からあったの?「富太郎コーヒー」も出来たようだ。「企画展」は撮影禁止。咲いていたのは「寒菊」です。では、退散とします。続いて向かうは「石神井公園」です。到着して「石神井池」を一周する。そして「三宝寺池」を散策する。太陽の光が差し、綺麗です。「メタセコイア」「ハゼノキ」かな?鳥見のカメラマン多いが、何が目当て?では退散です。近くの「道場寺」に来ました。「三重塔とモミジ」のコラボが見られます。ほゞ見頃となっています。そして「三宝寺」です。コチラは「モミジ」は少ない。「イチョウ」は綺麗...公園・寺院の紅葉/11月の走行距離(23.11.30)

  • 鎌北湖界隈紅葉( 2023 11 29)

    今日もサイクリング日和となった。行きたいところは数多いが、あまり遠くまではもう無理・・・では、「鎌北湖」の紅葉が数日前から見頃となっているとのことなので行ってみよう!9時に出発、暫し走りに徹しなければ・・・信号待ちにて写真は、菊畑・銀杏並木です。何時もの「狭山大橋」からの「富士山」です。「智光山公園」即、退散!暫し走って「毛呂山総合公園」付近。「鎌北湖」に向かいます。遠くに大木の「冬桜」が咲いている。坂を上がって、「鎌北湖」に到着する。ピークは過ぎたようだが、まだまだ見事な紅葉です。綺麗な紅葉を堪能しました。では、次に向かいます。「巾着田」方面に行こう!「松福院」に寄る。「高麗神社」前。「巾着田」に到着。「巾着田」は秋の紅葉も良いですね。では、昼食場所に向かいます。「瀧不動尊」辺り。「能仁寺」では、Pie...鎌北湖界隈紅葉(20231129)

  • 近くの公園の紅葉(23.11.28)

    今日は昨日より更に暖かく穏やかな日です。午前中、近くの公園の紅葉状況のチェックへ。良いとこ撮りして来た。他の木々も数日で色付く模様?午後は病院へ、検診で指摘されていた「泌尿器系」の検査に行った。CT、エコー、尿流量測定、検尿、血液検査等の結果・・腎臓・膀胱・前立腺等、異常無しのお墨付きをいただく。ここのところは、気も沈みがちだったが、これで安心して自転車に乗れます。燃える秋/ハイ・ファイ・セット近くの公園の紅葉(23.11.28)

  • 喜多院・中院~上尾丸山公園(23.11.27)

    昨日の寒さは何処へ・・・9時30分となり出発する。暫し走って、先ずは「平林寺」の紅葉状況の確認をします。外周や睡足軒の「モミジ」は少し色付いているが黒っぽくて鮮やかではない、そのうち赤くなるのか?境内も覗くが、大した変わりは無いようだ。(入山料が500円なので入りません)数日後が良いような気がします。では、川越に向かいます。暫し走って、「ららぽーと富士見」傍の「富士見市文化会館」の「モミジバフウ」です。散り始めています。更に走って「喜多院」に来ました。コチラも見頃となっています。こちらの「中院」も見頃です。ニ三日前の情報では色付き始めであったが、一気に染まったようです。「ジュウガツザクラ」も咲いている。綺麗でした、満足感あります。次は「伊佐沼」に向かいます。向かい途中には真っ赤な「ハゼノキ」が目に留まった...喜多院・中院~上尾丸山公園(23.11.27)

  • 坂のある町/さだまさし(23.11.26)

    「坂のある町」は、さだまさしの1985年6月12日発表アルバム「ADVANTAGE」に収録されている。作詞・作曲:さだまさし「坂のある町」とは、さだの故郷・長崎のこと。海辺の坂のある町で二人ある日出会ったあなたは珈琲店の窓辺の陽だまりで静かに海をみてたそれから高台に登り船の汽笛を聴いたあなたがいつかひとりで遠くへ行ってしまうその時そんな気がした・・・坂のある町/さだまさし今日は、平年の真冬よりも寒いような日となった。50年前に亡くなった父親の命日、墓参りに・・・「ジュウガツザクラ」が咲いていた。坂のある町/さだまさし(23.11.26)

  • 午後は紅葉ポタ(23.11.25)

    今日も良い天気、風はあるが、あまり寒さを感じない。(おかしいのかな?)庭の手入れ&掃除で午前中が終わる。午後となり、まだ風はあるが「所沢」の「多聞院」の紅葉状況のチェックに行ってみます。ココの紅葉は、他所より比較的早く始まります。13時30分に出発、道路に出ると、やがり「北風」が強かった。走っていて、遠くに黄色に色付く「モミジ」かな?ズームアップすると、そのようだ。暫し走って「多聞院」に到着する。見物人も来ています。もう見頃となっていますね。「六地蔵」「毘沙門堂」イチョウも綺麗です。「柿の実」隣の「神明社」のイチョウの大木。ズームアップ今年も「UFOピーマン」や「菊」が展示されていた。これだけ紅葉していれば、満足感あります。退散とします。直ぐ近くの「多福寺」に寄る。ココの「モミジ」は大木です。まぁまぁの色...午後は紅葉ポタ(23.11.25)

  • 走って直ぐパンク~秋風/kiroro

    午後は「インフルのワクチン」の予約を入れている。「ポカポカ陽気」になるらしいので、午前中に少し走ろうと思い、9時少し前に出発する。しかし、走り出して2km地点で後輪に違和感、「パンク」です。空気を入れてみると少しは走れるが、数百メートルだけ・・・もう、帰ります(笑)帰りがてら、タイル張りの接着剤を購入する。(玄関回りのタイルが剥がれたから)自転車を押して自宅着、まだ新しいチューブなのでパンク修理でもするかと思いきや、「パンク糊」が僅かだった。取り敢えず「チューブ交換」をする。では、「パンク糊」を買いに行こう!買って、家に戻って修理完了となる。続いて、タイルを張った。午後は病院にて「インフルワクチン」をチクン!近くの紅葉を探してパチリ、良くないね。でも、12.85㎞も走れた。明日明後日は、今日のほゞ夏日の天...走って直ぐパンク~秋風/kiroro

  • 9年前の今日は、湘南でランチ・・・(23.11.23)

    今日は暖かい日となったが、スッキリ晴れ渡らない空模様であった。時折りの青空には、これから秋の到来?と思わされる「雲」が現れていた。何れにしても、本日は「休養」&「休輪日」です。ダラダラ、ぐうたらと過ごした。9年前の今日は、湘南の「平塚漁港の食堂」まで、「ランチ」に行ったようだ。まだ元気だった(笑)湘南ランチサイクリング-晴れた休日は自転車に乗って!(akio)11月19日は朝から熱があったようだ、何とか仕事が終わり帰宅し熱を測ってみると38度5分だ。20日、21日と仕事を休み、2日間熱にうなされ22日朝に平熱となった。そんな訳で、...gooblog海その愛/加山雄三9年前の今日は、湘南でランチ・・・(23.11.23)

  • 茶色と黄色 (23.11.22)

    今日も穏やかな良い天気です。10時少し前となり、チョッとそこまで・・・何時ものコースを走って行く。暫し走って「新河岸川」沿いを走って行く。「カワウ」を見て、川沿いを逸れて通ったことのない道を走って行くと、「田んぼ道」に出た。一瞬、「どこ?」と思っていたら、何時も通る「田んぼ道」の近くだった。そして、何時もの「伊佐沼」に到着する。「ダイサギ・コサギ」、そして「コガモ」です。これもお馴染み、遠くに「セイタカシギ」、こちらに近づいてくる。「伊佐沼公園」の「メタセコイア」や「モミジ」は色付き始めている。「農産物直売所」で「おにぎり」を買う。100円だった、大きな「おにぎり」は120円に値上りていたので、得かどうか?「おにぎりセット」320円を買う。これを昼食に「川越水上公園」で食べるのだ!たまには昼食代も節約です...茶色と黄色(23.11.22)

  • 御岳渓谷の紅葉(23.11.21)

    今日は晴れ、風も穏やからしい。では、昨日のリベンジとしよう!もう少し早く出発したいが、「朝ドラ」が終わってから準備となる。結局は9時に出発、暫し走って「狭山湖」に寄って行く。昨日はココで帰ったけれど・・今日は「富士山」が良く見える。早々に退散、先を急ぎます。暫し走って「青梅市内」に、信号待ちをしていると、こんな看板があった。暫し走って「調布橋」でパチリ。真っ赤な「モミジ」が眩しい。「雪おんな縁の地の碑」です。明治の文学者、小泉八雲の著書である「怪談」の中にある「雪女」の話の舞台が、青梅にあった調布村であると類推されることから、2002年(平成14)に調布橋のたもとに碑が建てられた。「吉野街道」を走って「釜の淵公園」に寄ろうとしたがパスします。暫し走って「吉川英治記念館」前の「モミジ」が綺麗だったので写真で...御岳渓谷の紅葉(23.11.21)

  • もう遠くに行けないかも・・

    今日は良い天気、チョッと遠出?と思って「ロードバイク」をチェックすると、後輪が「スローパンク」しているようだ。では、何時もの「クロスバイク」で行こう!9時となり出発、目的は「御岳渓谷」だが、でも何気に「北風」が強い。(6m/sらしい)最近は精神も気持ちも軟弱、直ぐに諦める・・・取り敢えず「狭山湖」辺りまで行ってみるか・・暫し走って「航空記念公園」に寄ってみる。この「銀杏」は凄く綺麗に色付くが、もう少し先のようだ。日に照らされている「モミジ」です。例年に比べ、今年は色付きが悪い。「銀杏並木」です。では退散とします。暫し走って「狭山湖」に到着する。間近に「タヒバリ」が居ました。気が付かないのか逃げない。「クサモミジ」です。一番早く紅葉する「モミジ」は真赤です。「ミドリヒョウモンチョウ」かな?「第二取水塔」お山...もう遠くに行けないかも・・

  • 軽井沢ホテル/さだまさし

    「軽井沢ホテル」は、さだまさしの1985年6月12日発表アルバム「ADVANTAGE」に収録されている。シングルは同年3月に発売されている。作詞・作曲:さだまさし編曲:渡辺俊幸この曲には軽井沢音楽祭で初めて行った軽井沢の思い出が記されている。この文中でさだに「(富裕層の避暑地であることから)軽井沢では預金チェックとかされるんじゃないのか」と言っている「建具屋の加藤さん」は、後の作品「建具屋カトーの決心」の主人公である。またさだは文章の最後に「堤社長が軽井沢にコンサートホールを作ってくれないかなぁ、と思う」と記しているが、後年、堤ではなくソニーの大賀典雄元社長の寄付によって軽井沢大賀ホールが建設されることになる。誰もいなくなったテニスコートにひとつ忘れ去られたテニスボールひとつまるであの日二人が置き去りにし...軽井沢ホテル/さだまさし

  • 渚にて-センチメンタル・フェスティバル-

    「渚にて-センチメンタル・フェスティバル-」は、さだまさしの1985年6月12日発表アルバム「ADVANTAGE」に収録されている。作詞・作曲:さだまさし編曲:渡辺俊幸さだの言う「渚でラヴ・ソング」。なお、フェスティバルの「バ」はママである。この曲では、曲の内容と全く趣の違う短編小説『渚にて』が前述したように歌詩カードに解説の代わりに書かれているが、この小説から2年後の『夢回帰線』収録の楽曲「6ヶ月の遅刻」が生まれている。君は知らぬ間にベッドから脱け出して庭づたいに浜辺素足で歩いてる長い黒髪は逆光線に透けて白いえりあしは銀色に揺れている思い出を拾い集める様に寄せて返す波を数えているね僕の愛なら君が踏みしめている砂粒の数ほどあるというのについ週末まで色彩りだったボートがおなかを並べている近くに腰かけて・・・...渚にて-センチメンタル・フェスティバル-

  • 今日も歌うスズ子(23.11.17)

    朝ドラ「ブギウギ」新曲「センチメンタル・ダイナ」を熱唱するスズ子(趣里)作詞:野川香文作曲:服部良一歌:福来スズ子(趣里)フルバージョンはココをクリック!!犬が気になったのは、私だけではなかったようだ!良くなついていたけれど、飼い主は誰?今季のア・リーグ最優秀選手(MVP)に史上初めて2度目の満票で選出この犬種は「コーイケルホンディエ」と言って数も少ないらしい。大谷さん犬も話題に犬種はコーイケルホンディエか? NHK【NHK】大リーグのMVPに選ばれたエンジェルスの大谷翔平選手。その際、一緒に映っていた犬もSNSで話題になっています。NHKニュース今日も歌うスズ子(23.11.17)

  • 紅葉見頃となる昭和記念公園(23.11.16)

    今日は日も出て暖かくなるようだ。「昭和記念公園」の紅葉も、一部は見頃となっているようなので行ってみよう!!9時30分となり出発する。先ずは「富士山」が見えるのか?「多摩湖」に寄ってみる。「狭山公園」の花壇には「皇帝ダリア」が咲いていた。「ススキの原っぱ」、「トウカエデの林」も色付いている。「多摩湖」堰堤下です。「桜紅葉」ですね。「多摩湖」は水位が下がり続けているようだ。「プラタナス」はもう過ぐ落葉ですね。先に行きます。「多摩湖CR」を走って行く。この「モミジ」は色付いていたが、全体的にはもう少し先だろう。「東大和狭山緑地」の「モミジ」は見事に染まっていた。一般道を走って、やがて「昭和記念公園」に到着する。「ケヤキ」の前で・・入園し、走って行く。先ず目指すは「カナール」です。道中の様子ですが、「イチョウ」が...紅葉見頃となる昭和記念公園(23.11.16)

  • チョッとだけポタ(23.11.15)

    ここの所は、色々と諸事情があって満足に走っていない。どうやら「紅葉サイクリング」にも行けそうにない。今日は朝から曇り空だったが、10時前になると晴れる気配を感じる。何時ものコースを往復してみるか・・・と、云うことで出発!!一時晴れたが、あっという間に曇ってしまった。一気に走って「伊佐沼」に到着する。「コチドリ」が居た。コチラは「イソシギ」です。「ハシビロガモ」です。隣の畑には「カワラヒワ」です。今日も早々に帰ります!!暫し走って、お馴染みの「河川テラス」です。走っていて、遠くから目に留まった、「難波田城公園」の色付く一本の「イチョウ」です。電線には「モズ」。最近見掛ける「モズ」は、このパターンが何故か多い。そして帰還、3時間足らずの「ポタ」は、52.33㎞だった。1992年2月発売の、「さだまさし」のアル...チョッとだけポタ(23.11.15)

  • 桜紅葉/さだまさし

    「桜紅葉」は、2020年5月リリースの「さだまさし」のアルバム「存在理由〜Raisond'être〜」に収録されている。作詞:さだまさし、作曲:さだまさしトワ・エ・モワへの楽曲提供のセルフカバー桜は春にだけ美しいのではないひともまた然り月は夜にだけ美しいのではないひともまた然り秋の日の桜紅葉に春の夢密やかに生まれています愛しい人をお守り下さい・・・桜紅葉/さだまさし桜紅葉/さだまさし

  • 3年振りの 木枯らし1号

    11月7日の東京の最高気温は27.5℃、その後急激に真冬の寒さになった。実際、春は短く、長い夏から一気に冬の寒さとなっている。温暖化・気候変動の異常で、日本の「四季」は、「夏と冬」の「二季」になってしまうのか?そして、今日は「木枯らし1号」が吹いた。東京地方で「木枯らし1号」発表は3年ぶり(気象予報士日直主任)気象庁はきょう13日、東京地方で「木枯らし1号」が吹いたと発表しました。東京地方では、一昨年(2021年)、昨年(2022年)は木枯らし1号は吹かず、3年ぶりの発表となりました。tenki.jpそんな中、少しでも走ろうと出掛けてみたが、風が強く直ぐに引き返した(笑)近場(街中)の紅葉は、「銀杏並木」はまだ先、「ハナミズキ」が紅くなっている。頑張って走った距離は、たったの19.50kmだけ。洗った簾に...3年振りの木枯らし1号

  • しおさいの詩・さらば青春/小椋佳

    「しおさいの詩(うた)&さらば青春」は、1971年にリリースされた小椋佳のデビューシングルである。(作詞・作曲:小椋佳)しおさいの浜の岩かげに立ってしおさいの砂に涙を捨てて思いきり呼んでみたい果てしない海へ消えた僕の若い力呼んでみたい・・・しおさいの詩/小椋佳僕は呼びかけはしない遠くすぎ去るものに僕は呼びかけはしないかたわらを行くものさえ見るがいい黒い水が抱き込むように流れてく少女よ泣くのはお止め風も木も川も土もみんなみんなたわむれの口笛を吹く・・さらば青春/小椋佳しおさいの詩・さらば青春/小椋佳

  • バドジズ・デジドダー(23.11.11)

    朝ドラ「ブギウギ」で、「梅丸楽劇団」の旗揚げ公演で「福来スズ子」が歌う、「ラッパと娘」に登場する「バドジズ・デジドダー」という歌詞には意味がなく、単なる「スキャット」らしい。スズ子を演ずる趣里さん、素晴らしかった。また一つ株が上がったかな・・歌唱:福来スズ子(趣里)作詞・作曲:服部良一♪楽しいお方も悲しいお方も誰でも好きなその歌はバドジズデジドダーこの歌歌えばなぜかひとりでに誰でも皆んなうかれだすバドジズデジドダートランペット鳴してスイングだしてあふればすてきに愉快な甘いメロディラゝゝゝゝゝダドジパジドドダードジダジデジドダー歌おうよ楽しこの歌をバドジズデジドダー・・・朝ドラ、[ブギウギ]、『ラッパと娘』フルバージョンオンステージココをクリック!!ラッパと娘/笠置シヅ子バドジズ・デジドダー(23.11.11)

  • 雨の前に少しポタる(23.11.10)

    今日は(も)、通院日だった。先日受けた健診結果は・・血液検査は全て”OK”だったが、問題ありが発覚、また検査となります。終わって9時40分、まだ「雨」は大丈夫そうだ。チョッとだけ走って帰るか・・暫し走って「航空記念公園」へ。生憎の天気、チョッとだけ紅葉するモミジも良く撮れない。銀杏並木は、この前の「嵐」で、葉が落ちたようで、ボリューム感なしです。チョッと走って、お寺の境内へ。「ドウダンツツジ」は紅葉している。「菊」の展示がされていた。水槽には「ホテイアオイ」かな・・「ポツポツ」と落ちてきました。帰ります!暫し走って、11時に帰還25.61kmだった。「雨」は、「ポツポツ」降ったり止んだりを繰り返し、殆ど濡れずに済みました。今日の昼食は、妻が西武デパートで買って来た、「まい泉」の「カツ丼&ヒレカツサンド」だ雨の前に少しポタる(23.11.10)

  • 今日もバラフェスタ(23.11.9)

    今日も良い天気、明日の午後は「雨」となるようだ。午後は眼科の定期検診がある。遅くとも13時頃までには、帰って来なければならないが・・・そんなことなのに、9時30分となり出発する。目的は「神代植物公園」の「秋のバラフェスタ」です。(11/12まで)暫し走って「石神井川」へ、チョッとだけ「武蔵関公園」に寄って行こう。「カワセミ」と会えるかも・・・「武蔵関公園」に着いて、池を覗くが「カワセミ」は見当たらず。何と、一周して戻ると「カワセミ」が居ました!!良くは撮れていませんね。では、急がなければ・・・でも、ついでに「井の頭恩賜公園」の紅葉のチェックをしていく・・浄水場を左折、桜通りを走って「三鷹駅北口」~ガードを潜って「南口」へ。御殿山通りから「井の頭恩賜公園」に到着、一周します。色付いているのは「ハゼノキ」だと...今日もバラフェスタ(23.11.9)

  • 旧古川庭園の秋のバラフェスティバル(23.11.8)

    今日は、チョッと遠出と思ったが、TVを観ていて遅くなってしまったので予定変更です。「旧古川庭園」で開催されている、「秋のバラフェスティバル」が11/10迄なので行ってみよう!9時30分に出発。のんびり走って、大泉~川越街道へ。川越街道は車の騒音等が嫌になり、池袋まで行く予定が、騒音を避けるため「石神井川」沿いを走って行く。何時も田舎道ばかり走っているから、久々の都内は疲れる。やがて、「石神井川」の「新板橋」で右折、R17号線へ、西巣鴨~飛鳥山と走って行く。では、「飛鳥山」を覗いて行くか・・「モミジ」がチョッピリ色付いている。「飛鳥山の碑」の前でパチリ。八代将軍徳川吉宗の命によって享保5年(1720)から翌6年にかけて、飛鳥山に桜が植えられ、享保18年には桜が根付いて花を開かせるようになり、水茶屋が10ヶ所...旧古川庭園の秋のバラフェスティバル(23.11.8)

  • 夢/さだまさし

    「夢」は、さだまさしの1985年6月12日発表アルバム「ADVANTAGE」に収録されている。1985年3月にシングル・リリース済みの「軽井沢ホテル」のB面曲。さだ曰く「曲作りをしていて途中で寝てしまい、起きたらなぜか出来ていた。それが『夢』だった」というエピソードを持つ。2001年に岩崎宏美がカヴァーしている。あなたの腕の中が狭くなった訳ではなく私があなたの夢を閉じこめる狭い籠になるのが怖いからさよならそう書きかけて迷ったあげくの置き手紙あなたに逢えた倖せなんて月並みな言葉しか浮かばない人は誰でも無器用で悲しくなる位不器用でけれども誰にも夢がありぎこちない様な愛がある・・・夢/さだまさし(作詞・作曲:さだまさし)夕べから午前中の天気は正に「嵐」であった。午後になり天気は回復、二日続けての「夏日」となり、...夢/さだまさし

  • 行きは良い良い・・(23.11.6)

    今日、そして明日も天気が不安定で荒れるらしい。カミさんもお出掛けしたので、暇だし昼食も食べなければ・・南風も徐々に強くなってきたが、10時40分となり出発する。目的地は何時もの所、コース取りを変えて走って行く。風を背に受け快適に走って行く、帰りは?気にしないことにする(笑)暫し走って行くと、道端には「天人菊(ガイラルディア)」が咲いていたのでパチリ!この曲を思い出すなぁ~天人菊(ガイラルディア)/グレープ(さだまさし・吉田政美)暫し走って、何時もの風景が広がる。そして「到着」です。今日も「コサギ」が多い、物珍しい「鳥さん」は見当たらない。「伊佐沼公園」の「メタセコイア」はまだ緑色です。これは「シモツケ」ですね。電線には「モズ♂」、色々な表情を見せてくれる。では帰ります!帰りも何時もと違うコース!でも、向い...行きは良い良い・・(23.11.6)

  • 通りすがり

    10時を回って、何時ものコースでもと思って走る。超久々に三芳町の「歴史民俗資料館」前を通ったら、「神楽面」の展示をしているようだ。珍しいので、チョッと覗いてみよう!「県指定の有形民俗文化財」の中から、52点が展示されている。神楽師自ら面を彫ったらしい。竹間沢の里神楽の起源は明らかではないが、少なくとも江戸時代晩期には活躍していたらしい。前田家が家元を務める。起源は定かではないが、近郊から多摩地方まで広範囲に囃子や踊りを指導していた記録が残る。現在でも県内の里神楽伝承者として地元はもとより県内各地の様々な祭礼や舞台公演を行っているらしい。退散します。先に行くのが面倒になったので、帰還しました(笑)こんな日もある。通りすがり

  • 歳時記~ダイアリィ/さだまさし

    「歳時記(ダイアリィ)」は、1979年4月発表のさだまさしのアルバム「夢供養(ゆめくよう)」に収録されている。卒業とともに同居生活を終える男女を描いた作品である。卒業迄に咲けばいいねと君はある日急に窓辺にはち植えを置いた何もなしに別れてゆくよりも残したいとはじめた歳時記一頁目には二人の略歴二頁目には二人の出逢い三頁目からたどる季節記す度つのる悲しみに君は耐えかね七頁目からは僕の名前何度も連ねた.....歳時記(ダイアリィ)/さだまさし歳時記~ダイアリィ/さだまさし

  • 薔薇&銀杏 ポタ(23.11.3)

    今日も秋晴れ、最高気温は25℃を超えるらしい。休輪日と思ったが・・あまりのも良い天気なので10時20分となり、ぶらり「自転車散歩」とします。暫し走って、光が丘の「花の香ローズガーデン」に到着する。大勢の方が来ています。春よりは花も若干少ないのかな?香りは秋の方が強い気がする。美しいですね。隣の「色彩のローズガーデン」です。これも実に美しいです。退散とします!!「光が丘ふれあいの径」の「銀杏並木」も色付き始めています。「光が丘公園」の「銀杏並木」です。ココの「ラクウンショウ」は色付くのが毎年早い。もう少ししたらまた来るか?退散します!柿の木です。確か野生の「ホトトギス」が咲いているかも?寄ってみたら咲いていた。12時9分に帰還、束の間の「自転車散歩」は20.74㎞だった。薔薇&銀杏ポタ(23.11.3)

  • 菊まつりは見頃には早かった(23.11.2)

    「小江戸川越菊まつり」が、昨日の11/1~11/23まで開催されている。そんなことで見に行ってみます。9時30分となり出発する。暫し走って、R254号線バイパスとR463号線の交差点、工事が終了して今はこんなスペースがある。そのうち、このスペースも無くなるのかな?暫し走って、「菊まつり」の会場である「喜多院」に到着する。外国からの観光客が目立ちます。肝心の「菊」ですが、今は見頃の物は数が少ない。風の便りによると・・開催期間中に見頃を迎えるようになっているらしい?まだ、見頃になっている「菊」は無いようですが・・開催中に見頃となるのか?11月中旬に来るのが良さそうです。では、退散します!何時もの「伊佐沼」に寄って行こう。そして、到着する。チョッと遠目に「セイタカシギ」が数羽見える。コチラの個体は羽が褐色、幼鳥...菊まつりは見頃には早かった(23.11.2)

  • コスモス~モミジバフウ(23.11.1)

    一昨日の夜、ニュースで「狭山市のコスモス畑」の様子が流れていた。場所は先日行った「下奥富」と違っていた。そこは「狭山市民会館」傍の休耕田らしい。では見に行ってみよう!9時30分頃となり出発する。暫し走って「所沢狭山線」を走って行く、ほゞ一本道を走って行けば「狭山市民会館」近くに行けます。そして到着する。「コスモス畑」は4ヶ所あった。見頃となっています。まだ暫く楽しめそうです。退散します!只今、10時50分です。これで帰っても・・もう少し先になって、「名栗湖」界隈の紅葉見物と一緒に行こうと思っていた「飯能市美杉台」の「モミジバフウ」を見に行ってみよう!クロスバイクではキツイかもですが・・・ココからだと10km強でしょう?入間川に架かる「昭代橋」を渡って、「入間川にこにこテラス(河川敷中央公園)」で写真です。...コスモス~モミジバフウ(23.11.1)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきさん
ブログタイトル
晴れた休日は自転車に乗って! (akio)
フォロー
晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用