chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
関東平野の片すみで http://blog.livedoor.jp/kantoheiya/

天気の良い日は、デジカメ持って気ままな自転車散歩に出かけてみよう。

関東平野の片すみ、埼玉県北部で気ままな自転車散歩を楽しんでいます。メイン機は車齢35年のユーラシア、ある時はオッサンには似合わないカーボンバイク。そしてある時はデジタル一眼で花撮りを…。

masa
フォロー
住所
熊谷市
出身
熊谷市
ブログ村参加

2016/10/22

arrow_drop_down
  • 大型柑橘と如意輪観音

    少しだけでも乗っておこう テレビでメジャーリーグの試合を見たり、銀行ATMにも行ったり、さらに散髪に行ったり、妻のリクエストにより群馬のスーパーまで車を走らせたりと、休日とはいえオッサンは今日も忙しいぞ。さらに少し空いた時間には少しでも乗っておこうと自転車散

  • 掃除したらしばらく室内保管

    乗りっ放しは許されない 昨日の自転車活動にはカレラで出かけ、今年の走行距離が300キロを超えたので一旦ここで室内保管とします。数が少ないとはいえ、数台の自転車にはバランス良く乗りたいと思うんですよね。カーボンフレームのカレラは2013年12月の購入なので、すでに10

  • ワンパターンでイイじゃない

    おなじみの小川町下里から嵐山町を周回だ何ともハッキリしない曇り空ではあるものの、たぶん雨は大丈夫。天気予報を自分に都合良く解釈して、今日はカレラで自転車活動に出かけることにしましょう。そう言いつつ、念のため雨具代わりのウィンドブレーカーをウェストバッグに

  • 再びマリーゴールドの丘へ

    今日は車でお気楽花撮りだ独りで自転車活動に出かけて行くのが、何となく後ろめたく思え今日は妻と一緒に近場を車でひと回りして来ることにしたのです。何事もバランスが大事、自分だけ楽しんでちゃダメですよね。ということで、個人的には10日前に自転車で来たばかりだけど

  • 予定を変更して館林あたり

    だって雨が降りそうだったから今日も季節外れの夏日予想、しかも最高気温は29℃くらいまで上がるらしい。それでも雨の心配がなければ自転車活動には支障なかろうと、今日もコンコルドで走り始めたのですが…。今日は足利かなあ、そんなことを考えつつ妻沼聖天山まで来ると、

  • お使いポタ

    とりあえず走行30キロ少々 ヤル気が起きない時もあるもので、午前中くらいは特に用事もなく自転車活動に出ることも可能でしたが、何となくちょっと億劫です。車で花撮りでもイイんだけど、それもいまひとつ気乗りがしません。まあ、こんな時にはのんびりポタリングで良いん

  • マリーゴールドの丘はどうでしょう

    本庄市早稲田の杜、マリーゴールドの丘公園で今日も絶好の自転車日和なので,自転車活動に出かけましょうか。しかし前回に比べ気温、湿度共に若干高め、さらに西寄りの風は3メートルといったところ。それでも贅沢を言ったらキリがない、その状況を受け入れて、その中で楽しみ

  • 10月半ばにヒマワリを見に行く

    まさに自転車日和だ朝から気持ちの良い秋晴れじゃありませんか。まさに自転車日和、出かけない理由などあるはずもなく、チャチャッと準備をしたら行く先も考えずに走り出したのです。4ヵ月ぶりのコンコルドは少し前に軽メンテしたので、空気圧調整くらいでOKでしょう。前回が

  • グッと涼しくなりました

    今日もちょっとだけ自転車散歩秋の長雨なんでしょうか、しばらく青空を見ていない気がするぞ。しかも昨日からグッと気温が下がり、まるで一気に晩秋になってしまったような感じ、このまま冬ってことはないだろうけど…。本日は妻の定期受診日、もっともそれで無くても自転車

  • 羅漢の寺を訪ねてみる

    久喜市佐間の八幡山定福院で 旧栗橋町、現久喜市の佐間地区に定福院というお寺がございます。個人的に栗橋の事業所に数年間通勤していたので、権現堂公園もこの定福院も何度か訪問しておりますよ。定福院は鎌倉時代創建と言われる古刹なんですが、それよりも有名なのがこち

  • 雨に降られました

    現実はそんなに甘くはなかったね。希望を込めて晴れると思っていた日曜の朝、しかし今日もどんよりとした曇り空じゃないの。あーあ、でも最近の状況からしてきっと雨は大丈夫、山なみが見えていたので都合良くそう考えましたが、さすがにジャージに着替えての自転車活動は止

  • 雨の日はしょうがない

    小雨降る中、激坂の林道を上る 今日は朝からしっかりと雨が降っておりますよ、あーあ、自転車で出かけるつもりだったのに…。降水確率は50%じゃなかったっけ?そんなわけで今日は独りでドライブに出かけることにしたのです。念のため一応デジタル一眼も積んで行きましょう

  • 加須市道地のキッチンウェイブ 10月

    個人店を応援したいと思うんだ 昨日のこと、幸手市権現堂堤では満開の曼殊沙華で大満足でした。天気が良ければ更に遠出しても良かったのですが、ハッキリしない曇天だったので、近くの某所に立ち寄って(これについては別記)、その後は適当なところでランチを頂いて行くこ

  • 幸手市権現堂堤の曼殊沙華

    そんなに咲き急がなくても…と思ってしまう。 休日なのに朝から霧雨の降る生憎の天気です。まあそれは昨日から想定していたこと、じゃどうする?とオッサンは考えるわけです。今その状況の中で楽しみを見出すべし、きっとそれが幸せっていうものですよ。ないものねだりじゃ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masaさん
ブログタイトル
関東平野の片すみで
フォロー
関東平野の片すみで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用