chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
関東平野の片すみで http://blog.livedoor.jp/kantoheiya/

天気の良い日は、デジカメ持って気ままな自転車散歩に出かけてみよう。

関東平野の片すみ、埼玉県北部で気ままな自転車散歩を楽しんでいます。メイン機は車齢35年のユーラシア、ある時はオッサンには似合わないカーボンバイク。そしてある時はデジタル一眼で花撮りを…。

masa
フォロー
住所
熊谷市
出身
熊谷市
ブログ村参加

2016/10/22

arrow_drop_down
  • 熟慮の結果か衝動買いか

    迷っていても仕方ない、エエイ行ってしまえ!電動自転車には興味ありませんが、電動アシスト自転車は以前から気にはなっていました。しかしあのボテッとしたスタイルと何より大変イイお値段がネックで、無いよなあ…と思っておりました。だいいち、電気自動車を含め電動アシ

  • 太田市金龍寺の紅葉

    季節は確実に進んでいるんだ。 相変わらず気温は今日も高め、そして乾いた北西寄りの風は強い。お使い兼ねた自転車散歩でも良かったんだけど、この風がねえ…。そこで気分を変えてグンマーへ妻と買い物に行くことにしました。銀行ATMに立ち寄った後にちょっと寄り道して行く

  • 行田市遍照院の紅葉

    いまひとつな感じだけど…前日に比べると天敵の風は随分と弱く、自転車活動にはまずまずのコンディションに思えた。でもねえ…2日連続で気ままにフラフラするのも流石に憚られ、買い物兼ねて妻と車でひと回りしました。近郊をテキトーにひと回りした後、行田市駒形の遍照院に

  • 今月二度目の足利へ

    だって西風が強かったから 例年より遅れているとはいえ、紅葉は各地で進んでいることだろう。それじゃ紅葉目当てに寄居か児玉方面まで走るか、昨日までそんなことを考えていたけど、今日は強めの北西の風が吹いてるじゃん。寄居、児玉方面に向うとまともに向かい風を受ける

  • 本日も所用あり

    それでも少し乗っておこうと思うんだ。 昨日はグッと冷え込んで、我が家でもファンヒーターとエアコンを稼働させました。加齢とともにめっきり寒さに弱くなったよなあ…などとオッサンは実感するわけです。まあどうでも良いけどね。さて、本日は休日ですが妻の定期受診のた

  • 青い空の下で

    昨日がこんな風に晴れてくれれば良かったのに 特に用事はないけど、朝から天気が良いのでちょっと自転車散歩に出てみたのです。ついでに溜まってしまった使用済み乾電池を指定の公民館まで持って行こう。それにしてもイイ天気だ、これが昨日だったらと思わずにはいられない

  • 遅めの紅葉、長瀞あたり

    多少前後しても自然は正直に巡るものです。 曇り空だけど多分天気は大丈夫、都合良くそう考えてコンコルドを車載した愛車を走らせたのです。目的地は長瀞あたり、本日は昨年と同じように車載で紅葉を楽しもうという計画です。でも寄居まで来ると、周囲の山には低く雲が垂れ

  • 秋バラの季節だ

    本日は埼玉県民の日だったんだね。 暑くもなく寒くもなく、しかもほとんど無風。そのうえ休日という、本日はまさに絶好の自転車日和じゃありませんか。でもそんな日に限って色々と所用があるんだよなあ…まあどうでも良いけど。さて、諸々の用事が一段落した午後、いつもの

  • 第21回道祖神の里めぐり

    5年ぶりに群馬県高崎市倉渕町を歩く群馬県高崎市と長野県大町市とを結ぶ国道406号、その途中の草津街道沿いの倉渕地区には数多くの双体道祖神があり、以前から地元中学生をガイドとした道祖神めぐりのイベントが行われています。双体道祖神は個人的に興味ある分野なので、オ

  • 自転車日和に足利まで走る

    足利では中橋の架け替え工事中です さすがに朝は気温ひとケタまで下がったものの、自転車乗りの大敵である風が弱い、ただそれだけで幸せを感じます。当然自転車活動に出るわけですが、風さえ弱ければ間違いなく自転車日和ですよ。さすがに今日から長袖ジャージ&長袖のハイ

  • 秩父鉄道で撮り鉄

    だって風が強かったからと言い訳 昨日の雨から一転して、予報通り今日は朝からカラリと晴れました。でもそうなると、当地では決まって強めの季節風が吹くんですよね。体感的には5m~7mほどの北西の風、現実はなかなか思い通りにはならないものです。まあ、晴れただけでも

  • やっぱり雨の日はしょうがない

    降雨につき、今日も車で群馬から栃木あたりウーム、天気予報の通り朝からしっかりと雨が降っていますよ。季節外れの台風の影響なんでしょうが、西日本だけじゃなく関東各地でも結構な降雨のようです。あーあ、雨の日はしょうがない。自転車活動は当然無理なので、本日はひと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masaさん
ブログタイトル
関東平野の片すみで
フォロー
関東平野の片すみで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用