chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • わんこがカリカリフードを食べない

    一か月前に記事にしたフードが出てくるおもちゃこちらいつまでたっても自分では遊ばないし、フードも食べたり食べなかったり・・・また新しいフードおもちゃを買ってしまいました。これは触っただけでくるくる回るし、いいかなぁ~と。半生の「やさしいフード」と「もっとやさしいフード」は食べるけど、カリカリフードは自分からは食べてくれません。以前はトッピングすると食べたけど、今はトッピングだけ食べてフードは残す。ア...

  • スパム入りゴーヤーチャンプルー 7/12~7/13の夕飯の記録

    7/12スパムのゴーヤーチャンプルーはちみつポン酢冷しトマト(大葉)ちくわきゅうりきゅうり浅漬けとうもろこしごはん夫が喜ぶスパム入りのゴーヤーチャンプルーにしました。スパム缶を1缶たっぷり入れて。他に厚揚げ、もやし、たまご入り。私ははちみつとポン酢に漬けた冷しトマトが好きでした。甘酸っぱくて美味しい~。7/13スパムのゴーヤーチャンプルーはちみつポン酢冷しトマト納豆キムチブロッコリーきゅうり浅漬けマカロニ...

  • 韓国映画 ★君が描く光 ★ザ・ソウルメイト

    アマゾンプライムビデオで視聴済州島の町で伝説の海女して知られるケチュンと孫娘のヘジは、お互いを見守りながら平和に暮らしていた。そんなある日、ひょんなことから最愛の孫娘が失踪してしまう。ヘジを探すために全力を尽くしたケチュンは、12年の歳月をかけてヘジを探し出す。キム・ゴウンが出ていたから観てみようかなぁと。おばあちゃん役の人もよく見る女優さん。探し出した孫は実は孫ではなかった・・・おばあちゃんもそれ...

  • 和幸の特ロースかつ弁当 7/10~7/11の夕飯の記録

    7/10海南鶏飯(鶏もも肉・スパム・きゅうり)アンチョビガーリックポテトサラダ(さば缶・レタス・玉ねぎスライス・ミニトマト)※ミニトマトはベランダのプランターで収穫前日の残りものの海南鶏飯。お肉が少なかったので焼いたスパムをトッピング。減塩タイプなのにかなりの塩味を感じます。でも夫は美味しい美味しいと言っていました。買い置きのスパム缶たくさんあるからそんなに喜ぶなら頻繁に出そうかなぁ。7/11和幸の特ロー...

  • 雷雨でわんこが不穏なとき、レスキューレメディとかレスキュークリームとか

    関東はきのうはすごい雷雨でしたね。東京も夕方からピカピカゴロゴロすごかった~。うちのわんこは雷の音に弱いので大変でした。そわそわと落ち着きがなくなって不穏になるので、以前からレスキューレメディを使っています。その時の記事は こちらその後もちょこちょこ使っていて、少し前に買い足し。わんこに使うのでグリセリンタイプです。人間用もキッズ用もペット用も、中身は同じだそうです。レスキュークリームとレスキュー...

  • 親子丼・海南鶏飯 7/8~7/9の夕飯の記録

    7/8親子丼(焼鳥缶・しめじ・海苔)スパム野菜炒め(キャベツ・ピーマン)酢の物(きゅうり・しらす・わかめ)お吸い物(ねぎ)買い置きの焼鳥缶詰を使って親子丼です。手軽で美味しくていいかも。7/9海南鶏飯(鶏もも肉・きゅうり)サラダ(生ハム・レタス・ミニトマト)マメロニのケチャップ炒めカルディの海南鶏飯の素を使ってシンガポールチキンライスです。カオマンガイとどう違うんだろう?こちらタイか、シンガポールか。そ...

  • パイン缶でゼリー/凍らせて食べるシャーベット

    アイスも食べてるけど、涼しげなデザートも手作りしています。パインの缶詰でパインゼリー。砂糖不使用のドールのパイン缶を使用。この缶詰はシロップが果汁100%だから使わないともったいないので、シロップも全部使います。粉ゼラチンと水少しを混ぜてレンチンして缶詰に混ぜるだけ~量は適当です。ゼリーが緩めでも固めでも問題なく食べられます。最近は暑すぎるので、小さなシャーベットもちょこちょこ食べます。凍らせたまま...

  • 豚肉巻き巻き・えび塩焼きそば 7/6~7/7の夕飯の記録

    7/6豚焼肉ヤンニョムツナレタス・きゅうり・大葉・キムチ・韓国海苔カムジャタンもち麦雑穀入りごはんねばねば冷やっこきゅうり浅漬けぬか漬けレタスに豚焼肉を巻いて食べました。ごはんやキムチや野菜や海苔、コチュジャンつけて巻いて~。もりもり食べて美味しくて、ちょっと元気になったかも。焼肉好きな人が多いけど、ちょっと気持ちがわかるかも。牛肉買ってきて焼肉やろうかな。わんこがお留守番できなくて焼肉屋さんに行け...

  • 韓国ドラマ ★恋するムービー 他 スポーツのアニメ

    ネットフリックスで視聴映画を愛してやまない映画オタクのコ・ギョムは、エキストラとして参加したある作品で、助監督を務める映画監督の卵キム・ムビと出会う。偶然の出会いが続き、互いに惹かれ合った2人だったが、ギョムが突如姿を消してしまう。だが、ようやく彼を忘れ、映画監督となったムビの前に、ギョムが評論家として再び現れ……。チェ・ウシクが出てたから観始めたんだけど、途中で他のドラマやアニメを観たり、あまり進...

  • またも適当ごはん 7/4~7/5の夕飯の記録

    7/4かつ丼さばと梅の炊き込みご飯みそ汁(あさげ)ねばねば冷やっこいんげんとツナのサラダごぼうサラダきゅうり浅漬け(塩昆布・大葉)夫には冷凍のとんかつを使ってかつ丼。私は冷凍庫にあった炊き込みご飯。暑くて買い物に行きたくないので、家にあるもので適当に。あーあ、死ぬまであと何回食事できるのか。それなのに適当過ぎて悲しくなります。まぁ、美味しかったけど。7/5おろし唐揚げ弁当サラダ巻助六弁当アジの南蛮漬けね...

  • 夏だね、かんたん水ようかん 7/2~7/3の夕飯の記録

    夏野菜のトマトカレー(玄米もち麦雑穀入りごはん)ごまだれサラダそうめん(きゅうり・ミニトマト)目玉焼き・ウインナーきゅうりのピクルス残りもの片付けごはんでした。朝ごはんみたいな目玉焼きとウインナーが夫にはとっても喜ばれました(笑)ミニトマトは我が家のベランダ栽培です。7/3冷し中華(ハム・きゅうり・ツナ・トマト)キムチチャーハン(キムチ・海苔・たまご)厚揚げ焼炭水化物多いかなぁ・・・わんこの散歩時間...

  • ぶっかけそうめん・夏野菜カレー 6/30~7/1の夕飯の記録

    6/30ねばねばぶっかけそうめん浅漬け(キャベツ・きゅうり・塩昆布・ごま)さば味噌煮缶ちくわきゅうりきゅうり(青唐辛子みそ)またねばねばを作りました。今回はきゅうり・なす・大葉・がごめ昆布入り。冷たいぶっかけそうめん、美味しい~。夏はずっとこれがいいわ。きゅうり料理がたくさんなのは、お隣さんの家庭菜園の産物をたくさんいただいたから。新鮮で美味しくて、ありがたいことです。7/1夏野菜のトマトカレー(鶏もも...

  • わんこの歯磨きをがんばっている

    先日のトリミング後の写真がサロンから送られてきました。おすましで可愛いね~。外面(そとづら)よしはる君です(笑)最初は夫婦で「外面よしお君」と呼んでいたけど、最近、よしはる君になりました。飼い主に対しては頑固でわがままな時があるけど、トリマーさんいわく、甘えん坊でお喋りで良い子だそうです。家ではお喋りしないよ~。家でのお手入れでは嫌がって口が出ることがあるけど、トリマーさんに対してはおとなしく歯磨...

  • 美味しくて体に良いねばねば 6/28~6/29の夕飯の記録

    6/28鶏もも照り焼き・千切りキャベツカムジャタンもち麦入りごはんねばねば冷やっこキムチ煮豆とうもろこしねばねばをかけた冷やっこが美味しかった。ねばねばは、「山形のだし」のようなもの。がごめ昆布、きゅうり、大葉、みょうが、なす、を刻んでめんつゆで一晩漬けておいて混ぜ混ぜ、ねばねば~。昆布と野菜で体に良さそう。鶏ももの照り焼き、プリプリで美味しかったです。照り焼きのタレがからんだキャベツも美味しくて追加...

  • 韓国ドラマ ★イカゲーム3

    ネットフリックスで視聴運営側に挑んだ銃撃戦が失敗に終わったギフンは、プレーヤーたちが居る元の部屋へと強制送還される。目の前で親友を失った悲しみに耐え切れず、絶望のどん底に突き落とされたギフン。これまでは絶望の中でも人間の善を信じてきた彼が、次第に人を信用できなくなっていく中、生き残ったプレーヤーたちと“何事もなかったかのように”再びゲームに参加させられる…。シーズン3というけど、2の続編だよね。6話だっ...

  • 辛~い麻婆豆腐丼 6/26~6/27の夕飯の記録

    6/26麻婆豆腐丼ささみフライサラダ(カニカマ・キャベツ・きゅうり)きゅうりの梅しそ和え煮豆麻婆豆腐の下のごはんはもち麦入りです。美味しいけど、辛かった~。添付の粉末花椒入れなくてもすごい辛さ。昔はこの麻婆豆腐好きでよく作ったけど、年取って刺激に弱くなったみたい。カルディで買った陳麻婆豆腐。私が知る麻婆豆腐の素ではこれが一番辛いかも。料理の鉄人に出てた陳健一さんって亡くなったのね。まだ若かったのにね。...

  • さばと梅の炊き込みご飯/茶色は美味しい 6/24~6/25の夕飯の記録

    6/24さばと梅の炊き込みご飯(大葉)お吸い物(わかめ・ねぎ)肉じゃが(牛肉・じゃがいも・玉ねぎ)千切りキャベツ(スタミナ源たれ・マヨネーズ)包まないシューマイ(残りもの)ネットでみた炊き込みご飯を作ってみました。美味しかった~。肉じゃがに使ったじゃがいもはお隣さんからのいただき物。掘りたて新鮮でホクホクで美味しい~。炊き込みご飯のレシピがうろ覚えだったので適当にアレンジ。無塩骨取りさばを半分凍ったま...

  • トリミング、夏はすっきり短く

    写真が暗かったから画像処理したら不思議な色合い・・・彫りが深くて怖い顔のわんこになってる?(笑)先週トリミングに行ったんだけど、トリマーさんのほうから「暑くなってきたからスッキリ短くしませんか?」と提案されたので、お任せしました。足の毛も短めになったので、お散歩後の足洗いが楽チンになりました。その後のドライヤーも時間短縮です。お散歩で犬友さんに会うたびに「HALくん小さくなったね~」と言われます。モ...

  • カルディのビビンバ・包まないシューマイ 6/22~6/23の夕飯の記録

    6/22石焼風ビビンバ(温泉卵・韓国海苔フレーク・キムチ)コムタンスープサラダ(千切りキャベツ・ちくわ)コムタンスープは無印良品のフリーズドライ。あっさりしていて美味しいです。カルディのビビンバの素を使用。フライパンで焦げ目がつくくらい焼いて石焼風にしました。簡単だけど美味しいごはんでした。6/23包まないシューマイ冷しざるラーメン(きゅうり・ハム・トマト)ごまだれマルタイの棒ラーメンで冷しざるラーメン。...

  • 好きなものだけを食べた 6/20~6/21の夕飯の記録

    6/20かつ重かつサンドたこ焼き塩唐揚げとうもろこしこの日、わんこはトリミングサロンに預けて私は脳神経外科の診察日。帰りにオーケーで買い物をしたので夕飯はお決まりのオーケーのお弁当でした。夫はいつものかつ重、飽きないよね~(笑)私はかつサンドとたこ焼きにしました。食べきれなくてかつサンドの残りは翌日の朝に、たこ焼きの残りは夫が食べてくれました。今季お初のとうもろこし、レンチンしただけで甘くて美味しかっ...

  • 暑すぎてそうめん一択/シャトレーゼのおはぎ 6/18~6/19

    6/18そうめん(ねぎ・みょうが・ねり梅)牛もも焼肉焼ズッキーニきゅうり(青唐辛子みそ)シャトレーゼのおはぎ暑い・・・毎日暑い・・・夕飯なににしようか、夫も私もそうめん一択でした。でも暑くて天ぷらとか揚げたくないよ~。簡単にお肉を焼きました。牛もも、脂がなくて好き、美味しい。味付はスタミナ源たれです。アイスクリームの買出しにシャトレーゼに行ったので、その時買ってきたおはぎも夕飯に出しました。ごはんがや...

  • 図書館で借りた本 ★変な家

    知人が購入を検討している都内の中古一軒家。開放的で明るい内装の、ごくありふれた物件に思えたが、間取り図に「謎の空間」が存在していた。知り合いの設計士にその間取り図を見せると、この家は、そこかしこに「奇妙な違和感」が存在すると言う。間取りの謎をたどった先に見たものとは……。会話形式でストーリーが進んで、読みやすくて2~3時間で読んでしまいました。私はけっこう面白かったです。「変な家2」も図書館で予約して...

  • 暑さに負けそう 6/16~6/17の夕飯の記録

    6/16厚揚げ焼ささみの梅和え(ささみ・梅干・みょうが・大葉)焼ほたてきんぴらごぼう納豆ごはんかに玉スープ(カニカマ・ニラ・たまご)さっぱりおかずいろいろ。こういうごはん、好きです。ささみの梅和えがさっぱりして美味しかったです。わんこ用のささみを多めに茹でて、夕飯に流用しました(笑)6/17ミニ天丼・讃岐うどん弁当ひれかつ巻冷し茶碗蒸しショッピングモール内の無印良品に行きたくて、暑い中、徒歩で行きました。...

  • 夏のキムチ鍋/父の日には鰻だよね 6/14~6/15の夕飯の記録

    6/14キムチラーメン鍋(豚肉・キムチ・ラーメン・しめじ・えのき・ニラ・豆腐・チーズ・餅)納豆冬にはなぜか鍋物が少なかったような・・・野菜が高かったからかなぁ。暑いときに汗をかきながらキムチ鍋って美味しいのよね~。すっごく美味しかったです。ラーメンとお餅を入れたので、締めのごはんはやめときました。6/15うな丼お吸い物浅漬け(きゅうり・キャベツ・みょうが・大葉)ちくわきゅうり冷し茶碗蒸し日曜日、父の日だな...

  • ロコモコ丼・超大盛ペヤングやきそば 6/12~6/13の夕飯の記録

    6/12ロコモコ丼(ハンバーグ・レタス・トマト・チーズ)かぼちゃときゅうりのサラダお好み焼(残りもの)米久の冷凍ハンバーグでロコモコ丼。すごいボリュームだったけど、美味しくて完食しました。6/13超大盛ペヤングやきそばささみフライ・千切りキャベツサラダ(大根・カニカマ・わかめ・大葉)中華スープ(ねぎ)超大盛のカップやきそばを2人で食べました。久しぶりで妙に美味しかったかも~(笑)これ1個で1000カロリー以上あ...

  • かつ重・お好み焼・わんこのおもちゃ 6/10~6/11の夕飯の記録

    6/10かつ重赤飯入り助六塩唐揚げ冷やっこめかぶきゅうり(青唐辛子みそ)切り干し大根とツナのサラダ(千切りキャベツ・トマト)スーパー(オーケー)のお弁当と唐揚げです。私が食べたいと思うお弁当が全然なかったから、無難な食べやすいのにしたけど、炭水化物もりもり・・・(汗)6/11豚肉入りお好み焼きさば缶サラダ(紫玉ねぎ・きゅうり)久しぶりのお好み焼き、美味しかった。今はキャベツが安くなったからたっぷり使えるわ...

  • クックドゥの麻婆豆腐「極」が美味しい 6/8~6/9の夕飯の記録

    6/8麻婆豆腐フカヒレ水餃子もち麦と雑穀入り5分づきごはんキャベツと海苔のサラダ久しぶりに自分で玄米を精米、5分づきに。もち麦と雑穀も入れて健康的に。麻婆豆腐が美味しかったです。クックドゥの「極」というレトルトです。豆腐とひき肉とねぎを用意するんだけど、ひき肉が無かったので、豚肉を細切れにして使いました。粗めの食感があってその方が美味しいかも~。最後に花椒をかけるとすごく辛いけど美味しい。早速スーパー...

  • 冷しナスそうめん/けばけばしい和菓子 6/7の夕飯の記録

    6/7そうめん(みょうが・ねぎ)冷しナス(大葉)ウインナーとキャベツのガーリック炒め(コーン)キャベツサラダ(海苔)そうめんと一緒に食べたくて昼のうちにナス炒めを作って冷しておきました。そうめんのつゆに入れて食べたらトロトロで美味しい~。夏の楽しみですね。そうめんは 「小豆島手延そうめん・島の光・黒帯」美味しいですよ。6月だから水無月あるかなぁと和菓子屋さんに行ったけど、水無月はなかったので「アジサイ...

  • 韓国ドラマ ★広場

    ネットフリックスで視聴本作において『広場』の意味は裏社会の暴力団が非合法な活動をするナワバリのこと。ひいてはソウル市全体のこと。11年前:暴力団抗争で大問題を起こしたジュウン組のナム・ギジュン(ソ・ジソプ)は責任を取ってアキレス腱を切断して引退。弟のギソクはジュウン組に入り、順調に出世していった。現在:現在は引退してキャンプ場経営の仕事をしていた。しかしある日、ジュウン組のNo.2になっていたギソクが何...

  • 北海道フェアのお弁当 6/5~6/6の夕飯の記録

    6/5焼さばみそ汁(わかめ・キャベツ)トマトサラダ(ごま・海苔)牛肉炒め(残りもの)マメロニサラダ(ハム・ツナ・コーン)ごはん久しぶりにもち麦も雑穀も入れないごはんです。あー、やっぱり美味しいね~。今のお米は新潟産こしひかりの無洗米です。無塩の骨取りさば、フライパンで焼いて味道楽の里で味付け。お魚にも合う~、万能ですね。腰痛が治ってきてキッチンに立てるようになって嬉しい~。6/6十勝風豚丼ねぎとろ巻とう...

  • 結婚記念日は通院日/味どうらくの里 6/3~6/4の夕飯の記録

    6/3お寿司いろいろ あじ握り 締めさば寿司 イカげそ握り ねぎとろ軍艦厚揚げ焼春巻ぬか漬け(きゅうり・大根・にんじん)スーパー(ベルクス)のお寿司とお惣菜です。食べたいものだけ選んで買ったら美味しかったです。私は一切れしか食べなかったけど、さば寿司が身が厚くて美味しかったって、夫が大喜びでした。6/3は結婚記念日でした。1982年に結婚だから43年?すごいねー(笑)金婚式までいっちゃうんじゃない?雨だったの...

  • 信金さんからもらった味噌/備蓄米は遠慮しようかなぁ

    年金受取り口座にしている信金さんから今年のお誕生日プレゼントをいただきました。去年は「まぼろしの味噌」、今年は「加賀みそ」でした。去年の記事は こちら国産大豆と米と塩のみで作られています。いいね、いいね~。こういうシンプルな原料の調味料が好きです。色は濃いめで、そのまま食べたら塩分がちょっときついかな。きゅうりにつけたりするよりもお味噌汁とかがいいかも。「豆粒味噌」だって、粗つぶしの大豆がゴロっと...

  • お買い得で美味しかったカムジャタン/焼きたてパン 6/1~6/2の夕飯の記録

    6/1カムジャタンローストポーク(レタス)納豆(生卵入り)もち麦入りごはん腰痛のため手抜きが続いています。納豆、冷凍ローストポーク、レトルトのカムジャタン。このカムジャタンが美味しかったの!楽天で超特価、送料込み1000円だから買ってみた。賞味期限は7/18までだから安くなってるらしいけど韓国料理好きだから食べちゃう食べちゃう。夫も美味しいと、ご飯を入れてモリモリ食べていました。本来なら3袋で3240円が5袋1000...

  • ZENBパスタ消費とオーケーのお弁当 5/30~5/31の夕飯の記録

    5/30ハンバーグのせZENBパスタ(ボロネーゼとトマトソース)ごぼうサラダ(レタス・ミニトマト・ゆでたまご)ZENBパスタに冷凍ハンバーグ、レトルトソース。夫は賞味期限がちょっと過ぎた(汗)ボロネーゼ、私は無印良品のトマトソースです。ZENBパスタ、がんばって食べようとしてるけど、定期購入を止めてないからまた来ちゃった(汗)↓ 無印良品の3パック入りのトマトソース、味がしっかりしてて結構美味しかったです。これ、買...

  • 図書館で借りた本 ★こうして、人は老いていく

    少し前、タイトルで選んで借りたけど、内容はあまり記憶に残ってない。うーん、そうだよねー、って感じたような・・・一番記憶に残っているのが、精神的な老化が肉体的な老化を生む、ということ。自信が枯渇すると精神的に老化するんだって。それ、とてもよくわかる。今までできてたことができなくなって自分にガッカリ。ちょっとした変化に不安を感じやすくて、情緒不安定になります。きっとこれって老化なのよね。特に今、腰痛で...

  • 腰痛の原因は・・・ 5/29の夕飯の記録

    5/29いかメンチ(千切りキャベツ・ゆでたまご)鮭とごまの混ぜごはん(大葉)お吸い物(わかめ・みょうが)子持ちししゃも冷やっこサミットで買ったいかメンチと子持ちししゃも。少量ずつ買えるのが嬉しいです。カタログでいただいた村上の塩引き鮭がしょっぱかったので、ほぐしてごはんに混ぜました。美味しい鮭なんだけどね~、年寄りにはしょっぱい。~と、この日木曜日までは元気だったのよ。金曜日の夜から腰痛で身動きとれな...

  • アジフライと鳥中華/わんこのシャンプー 5/27~5/28の夕飯の記録

    5/27アジフライ・ささみフライ千切りキャベツ・ポテトサラダ・ミニトマトもち麦入りごはんみそ汁(ゆうげ)冷やっこイトーヨーカドーのお惣菜を買ってきました。ごはんだけ炊いて、みそ汁はインスタント、甲状腺の病院に行って疲れたので、手抜きです。久しぶりのアジフライ、美味しかったです。新しいソースを買ってみた。まぁまぁ。うちでいつも使っているとんかつソースよりも塩味というかちょっと味がきついかも。5/28鳥中華(...

  • 甲状腺腫瘍の診察~ダイエットスリッパ

    火曜日、3か月ぶりの甲状腺専門病院の診察日でした。体重測定もあって、前回何キロだったか忘れたけど、なにも言われませんでした~。エコー検査をして大きな36ミリの腫瘍は変わりなし。その他にも10ミリくらいの小さい腫瘍が何個かあるって!えー!今まで大きいのしか言われてなかった~。今回の先生は首を左右にゆっくりエコーしたんだよね。ずいぶん丁寧だな~と思ったけど、今まではなんだったのか。まぁ悪いものではないし、...

  • 私だけ一日ダイエット? 5/25~5/26の夕飯の記録

    5/25焼鯖寿司納豆蕎麦大根煮きゅうり・大根(青唐辛子みそ)残りもの(タッパーのまま)片付けと、冷凍の焼鯖寿司。楽天市場で買っています こちら夫婦で大好きなので何度もリピートしています。1本が8切れで、ふたりで食べるには少し足りないけど、お蕎麦とかに添えて食べるのがちょうどいいかな。5/26トマトソースハンバーグ・小豆ごはん豆腐とキャベツと三つ葉の玉子とじ鍋きゅうり(青唐辛子みそ)夫だけ冷凍の小豆ごはんとハ...

  • お散歩楽しいね 5/23~5/24の夕飯の記録

    5/23巻き寿司いろいろ菜の花にしんしらすと豆腐と三つ葉の玉子とじきゅうり・大根(青唐辛子みそ)京樽の巻き寿司1本95円セール。あれ?こんなに細くて短かった?なんでも値上がりしてるから量が減るのも仕方ないね~。ふたりで10本食べたらお腹いっぱいでした。5/24鶏そば(鶏もも肉・三つ葉)大根煮(鶏もも肉・揚げ)お魚揚げ(きゅうり・ミニトマト)レンチンする冷凍食品のお魚揚げ、中身は魚肉ソーセージっぽかったけど妙に...

  • ちゃんぽんと小豆ごはん/梅よろしを箱買い 5/21~5/22の夕飯の記録

    5/21ちゃんぽん(ちくわ・キャベツ・にんじん・ニラ)かぼちゃ煮切り干し大根冷やっこ韓国風海苔レタスサラダインスタントの袋麺に野菜たっぷり、美味しかったです。かぼちゃの煮物がホクホクで美味しかった。かぼちゃって当たり外れがあるけど、今回は大当たり~。私は満足な夕飯だったけど、肉がなくて夫はどうだろう?5/22小豆ごはんみそ汁(あさげ)西京漬け焼魚(紅鮭・本さわら・銀だら・さば)かぼちゃ煮冷やっこサラダ(レ...

  • うな丼とカレー/かわいいキティちゃん型のお皿 5/19~5/20の夕飯の記録

    5/19うな丼お吸い物ブロッコリーとトマトのごまサラダきゅうり・大根スティック(青唐辛子みそ)切り干し大根煮大根ピクルス冷やっこ冷凍の鰻でうな丼、美味しかった~。これはいつ食べても美味しくて、冷凍庫に常備したい。楽天の冷凍うなぎ、自宅と実家に何度かリピート こちら楽天マラソンの時にタイムセールで少しお安くなります。5/20カレーライスカレーコロッケサラダ(きゅうり・大根・トマト・ささみ缶詰)らっきょう漬け...

  • 韓国ドラマ★いつかは賢いレジデント生活

    ネットフリックスで視聴人気シリーズ「賢い医師生活」のスピンオフ作品。舞台をユルジェ本院から分院の鍾路ユルジェ病院に移し、産婦人科で 医療を学ぶ研修医たちのユーモラスで、ハートフルな日常を描くヒューマン医療ドラマ。面白かった~。のろのろ夫と一緒だったけどサクサク観終わりました。「賢い医師生活」シリーズが大好きで、スピンオフってどうなんだろう、と思ったけど、産婦人科が舞台だったのが良かったのかなぁ。あ...

  • モモステーキ/つかえる北野エース 5/17~5/18の夕飯の記録

    5/17モモステーキガーリックオニオンライスZENBパスタナポリタンアンチョビガーリックポテトブロッコリー大根ピクルスオニオングラタンスープステーキとかいろいろワンプレートにしました。お豆のパスタだから糖質は控えめかな。先日買ったコストコのオニオングラタンスープ、やっぱり美味しいね。オージービーフのモモ肉、脂がなくていいわ。和牛のようなやわらか~ではないけど食べ応えがあって好き。ひとり130グラムくらい食べ...

  • ハンバーグのせZENBパスタとZENBブレッド 5/15~5/16の夕飯の記録

    5/15ZENBパスタ・きのこのデミグラスハンバーグサラダ(レタス・水菜・トマト・フライドオニオン)マスカルポーネロールコーンスープお豆のパスタにハンバーグのせ。この食べ方とっても良かった、美味しかったです。定期購入のZENBパスタ、たくさんたまっていて食べるのが追い付かないのに、お豆のパンも買ってしまいました。これは楽天で購入しました。カカオ4個、3種の雑穀4個、くるみ&レーズン4個、計12個のセットがクーポン...

  • 映画 ★新幹線大爆破(1975年版)

    ネットフリックスで視聴午前9時48分、乗客約1500人を乗せた東京発博多行きの「ひかり109号」が発車した。しばらくすると国鉄本社公安本部に、109号に爆弾を仕掛けたという電話が入る。爆弾は新幹線が時速80キロ以下に減速されると自動的に爆発するという。犯人は工場の元経営者・沖田哲男と工員の大城浩、そして元過激派の古賀勝で、国鉄本社に500万ドルを要求。運転指令長の倉持は運転士の青木に事件発生を知らせるとともに、警察...

  • 海苔をバリバリ食べたくて 5/13~5/14の夕飯の記録

    5/13かつ重中華丼カニつゆお吸い物(水菜)塩唐揚げ冷やっこもろきゅう(青唐辛子みそ)トマトオーケーのお弁当と塩唐揚げです。なんだかお久しぶり~(笑)夫はかつ重、私は中華丼。いつもと変わらず安くてそこそこ美味しかったです。めちゃめちゃ美味しい~っていうんじゃないけど、かつ重339円、中華丼329円(どちらも税抜き)、お米も値上がりしている中でこの値段は嬉しいです。5/14手巻き寿司海苔・まぐろ・カニカマ・ハム・...

  • 母の日も誕生日も、もう物はいらない 普通の日が幸せ

    加工しすぎて誰だかわからない(笑)5/11は母の日、5/12は誕生日でした。64歳・・・自分の年齢が信じられないわ。50代半ばでくも膜下出血を発症しちゃったし、実父が59歳で亡くなったので、そこまで生きられるか?ドキドキしながらの50代でした。コロナ禍で迎えた60代、わんこを迎えたこともあり、どっぷりおうち人間になりました。夫が完全退職したのでいつも一緒、夫婦とわんこでのんびり生活しています。穏やかな毎日で、なんだ...

  • 誕生日はお寿司 5/11~5/12の夕飯の記録

    5/11いなにわ手綯うどん(ねぎ)塩引き鮭豚肉ともやしのあんかけポテトサラダ(きゅうり・水菜)冷やっこもろきゅう(青唐辛子みそ)楽天で買ったいなにわ手綯うどん、美味しい~。茹でると透きとおってつるつるです。のど越しが良くていくらでも食べられる、やばい(笑)今は楽天マラソン中で半額やってます こちらこうやってみるとあっさりした年寄りの食事だね~。これからもっと暑くなったらますますそうなりそう。5/12握り寿...

  • 図書館で借りた本 ★ソウルメイト ★犬と一緒に生き残る防災BOOK

    犬とは人間の言葉で話し合うことはできない。でも、人間同士以上に心を交し合うこともできる。思わず涙こぼれる人間と犬を巡る7つの物語。以前読んで大泣きした「少年と犬」と同じ著者、馳星周さん。いろんな犬種の話の短編集でした。最初のチワワから泣きました。もう犬が出てくるだけで涙腺ゆるいです。防災ブックは、なんとなく理解している内容が多かったけど、再確認して記憶しておくのが大切だと思いました。避難時、犬に靴...

  • 美味しいソフトクリーム回数券 5/9~5/10の夕飯の記録

    5/9カレーコロッケ・エビカツパスタサラダ(ハム・水菜)納豆とチーズのカリカリ焼き冷やっこたけのこごはん・もち麦入りごはん買って食べそびれていた納豆を焼きました。納豆のタレ、ピザ用チーズ、ねぎ、片栗粉少し、全部を混ぜてごま油をしいたフライパンでカリっと焼く。これだけでなかなか美味しいおつまみになりました。おかずっていうより、おつまみでした(笑)5/10あんかけ焼きそば(豚肉・もやし)ポテトサラダ(水菜)...

  • うちのわんこは内弁慶/人生後半からの犬と猫のいる暮らし

    5/2にトリミングをしてもらったときの画像がラインで届きました。ちゃんとカメラ目線してるね~。サロンのインスタに動画も上がっていました。カットしている短い動画だけど、お座りして動かないでお利口さんだ~。保定のリードもつけてないのね。家ではお手入れを嫌がって口が出ることもあるので、いつもトリマーさんに大丈夫だったか聞くと「とってもお利口さんでしたよ」と言われるのが半信半疑でした。HALくん、お外ではおとな...

  • コストコ再販店でマスカルポーネロール 5/7~5/8の夕飯の記録

    5/7焼きビーフン(豚肉・エビ・キャベツ・にんじん・ピーマン・たけのこ)切り干し大根煮(揚げ・ミックス豆)冷やっこ煮豆お米からできている麺、ビーフンです。茹で時間が長かったのか、炒めたらプチプチ短くなっちゃってスプーンで食べながら「チャーハンみたいだね」って(笑)具だくさんで味はとっても美味しかったです。おいしいしょうゆをかけただけの冷やっこが美味しいです。5/8スープパスタ(ウインナー・キャベツ・ピー...

  • 映画 ★新幹線大爆破

    ネットフリックスで視聴新青森から東京へ向けて定刻どおり出発した新幹線「はやぶさ60号」。車掌の高市和也は、いつもと変わらぬ思いで乗客を迎える。そんな中、1本の緊迫した電話が入る。その内容は、はやぶさ60号に爆弾を仕掛けたというものだった。爆弾は、新幹線の時速が100キロを下回ると即座に爆発するという。高市は極限状況の中、乗客を守り、爆発を回避すべく奔走する。一方、犯人は爆弾解除のかわりに1000億円を要求して...

  • カルディのガパオライス/おいしいしょうゆ 5/5~5/6の夕飯の記録

    5/5メンチカツナンコツ塩焼き山東菜とツナの炒め物ホタテスープ納豆キムチ冷やっこもち麦入りごはん私は納豆とキムチが食べたかったので、夫だけスーパーのお惣菜のメンチカツです。山東菜ってあまり食べた記憶がないんだけど、スーパーで108円で安かったので買ってみました。白菜の仲間らしい。ツナと炒めたら美味しかったです。また見かけたら買ってもいいなぁ。合羽橋のお醤油屋さんで買ったもう1本の醤油です。二段仕込みうす...

  • 吉池の海の幸北海飯弁当/おいしいぽんず 5/3~5/4の夕飯の記録

    5/3豚丼のタレいため(豚肉・玉ねぎ・ピーマン・レタス)黒豆ごはんみそ汁(ツナ・わかめ・たまご)さんま塩焼き白和えきゅうり漬け冷凍の豚肉を解凍して焼いて、冷凍の黒豆ごはんも解凍して、適当に家にあるもので作った夕飯でした。5/4吉池の海の幸北海飯弁当カツオ刺身息子とのランチに出かけて、そのまま夕飯も買ってきました。御徒町の吉池の海の幸北海飯、蟹とイクラと鮭、美味しかった~。カツオのお刺身も吉池の鮮魚部で購...

  • GWに息子に会ってペットOKのお店でランチ 息子の食生活

    ゴールデンウィーク中に息子に会って、一緒にランチしました。行ったお店は こちらJIROさんというわんこと一緒に入れるハンバーガー屋さんです。息子宅の近所でペットOKのお店を探しました。合羽橋のメイン通りからちょっと横に入ったお店です。 ↑ 私は千寿葱のバーガー(ドリンク付き1530円)ソースが甘い味噌味でネギたっぷりで美味しかった。バンズはカリっと焼けていて、お肉も厚くてジューシーでした。今まで食べたハンバ...

  • シニアは体力がないと小ぎれいでいられない

    ファミマのゴディバのチョコレートドリンク。CM見て飲みたかったの。甘かったけど美味しくて満足しました。なんとなく胸が詰まるような痛いような・・・天気が崩れると頭痛がする・・・熱っぽい気がするけど微熱程度・・・最近ずっと寝込むほどではないけど不調でした。カットしに美容室に行きたい。ヘアカラートリートメントしたい。でも体調悪化が怖くて何もできない。安静に、慎重に、無理せずに、低空飛行です。化粧もしないし...

  • フードコートで神座ラーメン 5/1~5/2の夕飯の記録

    5/1二八蕎麦(大葉・ねぎ・海苔)カレーコロッケ・千切りキャベツさんま塩焼きめかぶセレベス煮物私の体調がイマイチで食欲がなくて簡単に乾麺を茹でました。食欲がないって超珍しい~(笑)HALのトリミングを予約していた5/2は一日中大雨でした。夫婦で近所のショッピングモールで時間潰し。近所なのでいつも徒歩で、車で行くのは何年ぶり?いつの間にか駐車券不要で、ナンバー撮影方式でした。先日のソラマチもそうなってたから...

  • 韓国ドラマ★悪縁

    ネットフリックスで視聴不可解な事故の目撃者、トラウマに苦しむ医師、巨額の負債を抱える者、不当な解雇を受け危険な仕事に就く男、成功させていた伝統医学がある悲劇をきっかけに地に落とされる人物、波乱を呼ぶ出来事を引き起こす女…抜 けたくても抜け出せない悪縁で絡み合った6人の男女を描く緊迫の犯罪サスペンス。全6話だったから一気に観ちゃった。嫌な気持ちになるドラマでした~。簡単に人を殺したり埋めたりするし。も...

  • 罪悪感がないZENB絶望スパゲティ/たけのこご飯 4/28~4/30の夕飯の記録

    4/28ZENB絶望スパゲティ鶏ももと新玉ねぎのハーブソルト焼サラダ(グリーンリーフ・黒豆)お豆のパスタ240グラムを茹でて、2人で食べ切り。鶏肉もボリュームあったし、もうお腹いっぱい。夫と、お腹いっぱいだね、でも炭水化物食べてないんだよ、と言いながら罪悪感なく食べました(笑)このパスタソース、大好き、美味しかった~。でも普通の小麦粉のパスタでまた食べたいかも。4/29たけのこご飯たけのこのお吸い物(わかめ・ねぎ...

  • 運転免許更新の準備で自分の老化(劣化)に気づいた

    記事には全然関係ないけど、フェンスに突っ込むHALくん(笑)運転免許の更新はがきが届きました。前回は2000年、コロナ騒ぎの真っただ中で、5月更新が、猶予期間とかあって8月に更新しました。近視と乱視のド近眼で、ずっとコンタクトレンズ使用でした。眼鏡だとあまり視力が出ないので、前回の更新もコンタクトレンズでした。でも、還暦過ぎた頃からコンタクトレンズが辛くなって、今は、家でも外でもずっと眼鏡で過ごしていまし...

  • 焼きそば/カンタン黒豆ごはん 4/26~4/27の夕飯の記録

    4/26ソース焼きそば(豚肉・キャベツ・もやし・紅ショウガ)かに豆腐あんかけ(カニカマ・豆腐・白菜)もろきゅう(青唐辛子みそ)めかぶ浅漬け(白菜・きゅうり・にんじん)久しぶりにソース味の焼きそば。添付のソースで作ると間違いない美味しさだね~。3玉作って2人でほとんど食べてしまいました。食べ過ぎ~(汗)4/27ポークソテー・カンタン酢トマト黒豆もち麦入りごはん餃子スープ(大根・ねぎ)めかぶきゅうり漬け豚ロース...

  • わんこの健康の記録~春のワクチンなど

    4/6に受けた健康診断の結果が郵送されてきて、血液、尿、便、ほぼ問題なしでした。便の中の腸内細菌には球菌と棹菌があるそうで、HALは今回、バランス的に棹菌が多かったんだって。でも便の硬さとかは正常なので問題ないそうです。腫瘤、背中の大きくなったイボは、取れちゃった(笑)4/15に家でシャンプーしてブラッシングしていたら、櫛に引っかかってポロっと取れた。少し出血したので消毒してオロナイン軟膏を塗りました。混合...

  • 韓国ドラマ★弱いヒーロー Class2

    ネットフリックスで視聴友人を守るために暴力に立ち向かったものの、結局守れなかったという深いトラウマを抱える模範生・ヨン・シウンが、ウンジャン高校へ転校し、もう二度と友人を失わないためにさらなる暴力と対峙する続編、またまた面白かった~。4/25に配信されてから8話一気見しちゃった。クラス1よりも友情風味が強くなったかな?シウンがより人間的になってる。でも中毒度合いは1のほうが上かな。暴力シーンは相変わらず...

  • 思いっきりパンを食べた 4/24~4/25の夕飯の記録

    鶏ももチキン南蛮弁当アジ握り寿司ねぎとろ軍艦鶏スープめかぶ浅漬け(白菜・きゅうり・にんじん)カレーコロッケ(写真撮る前に食べた)スーパー(ベルクス)のお弁当とお寿司です。先日、魚屋さんのアジ握りが美味しかったのでまた食べたくなっちゃった、これも美味しかったです。カレーコロッケが揚げたてでまだ温かかったので、夫と「食べちゃおうか」ってことになって食事前につまみ食い。そういう食べ方が一番美味しいのよね...

  • ソラマチ台湾祭り★ペニーレインと二木の菓子で買出し

    ゴールデンウィークで混みあう前にソラマチに行きました。平日だけどけっこう人が多かった。スカイツリーの周りの通りにはハナミズキが咲いていて、こどもの日が近いから鯉のぼりがたくさん。5/6までこいのぼりフェスティバルやってるのね。約1000匹のこいのぼりだって~!スカイアリーナでは台湾祭で、屋台がたくさん出ていました。6/1までやっているらしいです。テーブルとベンチがたくさんあったから、胡椒餅とかダージーパイと...

  • ひとりごはんはこんなもの 4/22~4/23の夕飯の記録

    4/22石焼風ビビンバ(目玉焼き)ごぼうサラダ(グリーンリーフ)たまごスープ冷し初釜うどん(ねぎ・大葉)残りごはんとレトルトのビビンバの素を混ぜてフライパンで焦げ目がつくくらいしっかり焼きました。本当はキムチも入れたかったけど、夫が翌日に人と会うから入れないでって。にんにくとかキムチとか匂いの強いものは、食べるタイミングを考えて食べています。でも以前よりも人と会わないし、マスクをするので食べる回数が増...

  • アメリカのドラマ★スイート・トゥース: 鹿の角を持つ少年

    ネットフリックスで視聴10年前、世界を未曾有の危機に陥れた“大崩壊”は、“ハイブリッド”と呼ばれる半獣の体を持つ奇妙な存在を生み出した。ハイブリッドは蔓延する疫病の原因なのか、結果なのか――。人間たちの多くは彼らを恐れ、殺そうとする。10年間、人里離れた森の中で安全な暮らしを送ってきた、シカと人間のハイブリッドの少年ガスは、ひょんなことから、放浪を続ける一匹狼の男ジェパードと出会う。ガスの出自、ジェパードの...

  • シニアの料理事情~レンチン多用 4/20~4/21の夕飯の記録

    4/20冷し初釜うどん(みょうが・ねぎ・大葉)唐揚げ・水菜たけのこ天わかめスープめかぶ昼間に暑い日だと、夫が冷たい麺を希望します。初釜うどん、茹で時間長いけど美味しい。そうめんや蕎麦とはまた違った美味しさ。蕎麦、そうめん、うどん、パスタ、日替わりでもOKだわ(笑)4/21カツカレー(もち麦雑穀ごはん)サラダ(レタス・きゅうり・カニカマ・ちりめん山椒)五目豆らっきょう漬けレトルトカレーと冷凍とんかつでお手軽に...

  • アニメ★推しの子

    ネットフリックスで視聴地方都市で働く産婦人科医・ゴロー。ある日

  • 和菓子屋のおじいちゃん 4/18~4/19の夕飯の記録

    4/18醤油赤飯冷しゃぶサラダ(豚バラ肉・レタス・水菜・きゅうり・ミニトマト・ブロッコリー)豚肉のゆで汁スープ(わかめ・たまご・ねぎ)かぼちゃ煮めかぶさつまいもちりめん山椒先日炊いて残った醤油赤飯を冷凍しておきました。解凍して食べたら、炊き立てよりも美味しく感じました。夫もそう思ったんだって~、どうしてかなぁ(笑)メインは冷しゃぶサラダでした。ドレッシングは柚子ドレッシングでさっぱりと。野菜もお肉もた...

  • 図書館で借りた本 ★おいしいごはんが食べられますように

    高瀬隼子著第167回芥川賞受賞「二谷さん、わたしと一緒に、芦川さんにいじわるしませんか」心をざわつかせる、仕事+食べもの+恋愛小説。職場でそこそこうまくやっている二谷と、皆が守りたくなる存在で料理上手な芦川と、仕事ができてがんばり屋の押尾。ままならない微妙な人間関係を「食べること」を通して描く傑作。今の私はわんこと食にしか興味がないので、食べ物にまつわるまったりした本かな、と思って借りました。でもタイ...

  • 暑くなったので冷し中華・そうめん 4/16~4/17の夕飯の記録

    4/16冷し中華(きゅうり・ハム・たまご焼き・紅ショウガ)甘酢チキン・水菜・ミニトマトかぼちゃ煮めかぶ冷し中華の季節がやってまいりました~!具はシンプルにハムときゅうりとたまご焼きと紅ショウガ。美味しかった。冷し中華、この夏は何回食べるかな?4/17そうめん(みょうが・ねぎ)餃子かぼちゃ煮ブロッコリーみそ汁(豆腐・ふのり・ねぎ)この日、お昼の気温25度超えたらしい。わんこ散歩暑かったわー。そんな日はそうめん...

  • 甘いお赤飯の思い出 4/14~4/15の夕飯の記録

    4/14鶏ももチキン南蛮弁当鶏もも塩レモン弁当マメロニミルクスープお吸い物(ねぎ)めかぶちりめん山椒スーパー(ベルクス)のお弁当です。ごはん大盛でも値段が同じだったので大盛にしたら、ごはん多かった~。夫に1/3くらいあげたけど、寝るまでお腹パンパン。もったいないから食べちゃったけど、残せばよかった。味付けは甘めだったけど、お肉がやわらかくてまぁまぁでした。4/15醤油赤飯みそ汁(豆腐・ふのり・ねぎ)さんま塩...

  • アニメ★ピアノの森

    ネットフリックスで視聴主人公の一ノ瀬海(カイ)は、「森の端」に捨てられたピアノをおもちゃ代わりにして育ってきた。ある日、カイが通う小学校に転校生として、世界的なピアニストの父親をもつ雨宮修平がやってくる。雨宮は、カイが森でピアノを弾いているところを見て驚き、そのことを小学校の音楽教師であった阿字野壮介に伝える。かつて天才ピアニストであった阿字野はカイの才能に気付き、弟子として迎える。雨宮や阿字野と...

  • スパイスカレー/ハンバーグ/パイナップルケーキ 4/12~4/13の夕飯の記録

    4/13スパイスカレー(豚肉・玉ねぎ)もち麦雑穀ごはんらっきょう漬けカレーコロッケ・レタス・トマトマメロニサラダみそ汁市販のルーを使わずにスパイスで作ったカレー。身体がポカポカ熱くなって、胃がもたれなくて食後が楽です。レトルトカレーは美味しいけど、自分で作ったカレーも好きです。コロッケもカレーコロッケ(笑)スーパーのお惣菜を冷凍しておいたものだけど、レンチンの後、トースターでカリっとしたら美味しい。ま...

  • 日本の映画★愛に乱暴

    アマゾンプライムビデオで視聴初瀬桃子は夫・真守とともに、真守の実家の敷地内に建つ離れで暮らしている。桃子は義母・照子から受ける微量のストレスや夫の無関心を振り払うかのように、石鹸教室の講師やセンスある装い、手の込んだ献立といった“丁寧な暮らし”に勤しんで日々を充実させていた。そんな中、近隣のゴミ捨て場で不審火が相次いだり、愛猫が行方不明になったり、匿名の人物による不気味な不倫アカウントが表示されるよ...

  • ZENBのパスタとマメロニを消費中 4/10~4/11の夕飯の記録

    4/10チャーハン(たまご・ねぎ)ZENBパスタナポリタン(フライドオニオン)さば唐揚げチキンのハーブソルト焼ワンプレート盛り合わせ。ZENBのパスタをカンタン酢トマトで炒めただけ、冷凍ごはんをチャーハンに、前日の残りのさば唐揚げ、鶏むね肉のハーブソルト焼だけ作りました。炭水化物多めに見えるけど、パスタは黄えんどう豆だからね。罪悪感がないです。4/11もち麦雑穀ごはんひき肉ニラ玉みそ汁(わかめ・白菜・ねぎ)ZENBの...

  • 空気を読んでケンカを仲裁するわんこ/水元公園へ

    うちのHALは賢いと思います(親ばか)飼い主が話す言葉はだいぶ理解しているし、微妙な空気を読んで行動しているように感じます。些細なことで飼い主が険悪なムードになるとき(ほとんどは夫がお酒を飲んでしつこい)私がちょっと声を荒げたり口論になりそうになると、2人の間に入ってわんわん吠えます。ふだんはほとんど声を出さないわんこなのに、まるでケンカやめて、と仲裁をしているようです。家でのトイレは100%失敗しない...

  • 見映えは良いけどイマイチなお寿司/お米はそんなに高くない 4/8~4/9の夕飯の記録

    4/8握り寿司とろたく巻きはま吸いサラダ(ベビーリーフ・きゅうり・トマト・ゆでたまご)ヨーカドーのお寿司です。とろたくはまぁまぁ美味しかったんだけど・・・握り寿司が、塩分か酢か、とにかくごはんの味が濃い。私はいつもお寿司だとそう思っていて喉が渇くけど、この日は夫もそんなことを言っていました。見た目で美味しそうだと、つい手抜きでお寿司買っちゃうけど、ヨーカドーのお寿司はいつもイマイチだと思っちゃう。も...

  • イギリスのドラマ★アドレセンス

    ネットフリックスで視聴クラスメイトを殺した罪に問われたのは、わずか13歳の少年。一体何が起きたのか? 少年の家族、心理療法士、そして事件を担当する刑事が追い求めるその答えとは。これもまたランキング上位に入っていたから観ました。全4話で短かった。『アドレセンス』(直訳すると「思春期」)だそうです。少年がクラスメイトを殺した動機が、SNSのコメントでの中傷?らしい。マノスフィア(男性至上主義・女性ヘイト)ネッ...

  • 冷たいお蕎麦が美味しい季節 4/6~4/7の夕飯の記録

    4/6ニラキムチチヂミ手羽先餃子ちくわきゅうりレタスとたまご炒めチヂミははさみでチョコチョキ切って食べました。韓国料理を食べるようになってから、はさみをよく使います。2009年から韓国にハマったんだから、あれから16年か。ひとりで韓国に何回も旅行して楽しかったなぁ。もう体力に自信がなくて行けないかも~。コロナ禍の間にパスポートの有効期限も切れてました(汗)4/7蕎麦(海苔・みょうが・ねぎ)豚肉とちくわと野菜の...

  • わんこ、今年の健康診断はやっぱり小太り

    動物病院でわんこの健康診断をやってもらいました。去年は1月だったのに、腰が重くて今年は4月・・・(汗)朝9時半~夕方4時の半日入院みたいな感じ。今年も11000円の血液検査コースにしました。来年、5歳からはレントゲンとかCTとかにしようかなぁ。後日、紙ベースのレポートが郵送されてくるけど、獣医さんから口頭で結果の説明を受けました。先日診てもらったイボ以外は、皮膚も問題なし。耳も目も肛門も肉球周りも問題なし。歯...

  • 甘くて美味しい備蓄品チョコようかん 4/4~4/5の夕飯の記録

    4/4ミルフィーユかつ・メンチカツ(千切りキャベツ・トマト)もち麦雑穀ごはんみそ汁(あさげ)肉じゃがめかぶゆでたまごかつお昆布お肉屋さんでとんかつを買ったら、ミルフィーユかつでした。やわらかくて食べやすいと夫は気に入ったみたい。私は普通の厚切り豚肉のほうが好きです。4/5うな丼かにつゆお吸い物(ねぎ)サラダ(レタス・きゅうり・トマト・わかめ・ゆでたまご)めかぶ冷やっこ刻み鰻でうな丼、美味しかったです。わ...

  • 韓国ドラマ★弱いヒーロー Class1

    ネットフリックスで視聴天性の頭脳を持つ優等生が、学校での暴力地獄から抜け出すために、頭脳と道具、心理戦で立ち向かう学園アクション成長ドラマ簡単にいうとこんなストーリーなんだろうけど、こんなに単純じゃない。いじめ、暴力、友情(?)、家族、いろいろ混じりあって私はとってもハマりました。主人公のシウンの悲しげな眼にハマるというか。8話を2晩で観てしまいました。ランキング上位にあったのでなんとなく観始めたけ...

  • やっと晴れてお花見散歩 4/2~4/3の夕飯の記録

    4/2焼きたて米粉パンひよこ豆のカレードリア鶏もも肉のハーブソルト焼・レタスホームベーカリーで米粉パンを焼きました。残って冷凍しておいたカレーを使ってドリアにしました。パンが美味しくて食べ過ぎちゃった~。4/3鳥中華(炭火焼鳥・ねぎ・揚げ玉・ゆでたまご)肉じゃが冷やっこ鳥中華、美味しい~。今、ラーメンの中で一番好きかもしれない。ダメだと思いながらスープも飲んじゃう(少し残すけど)乾麺を5分半茹でるって、...

  • 思い出話(息子のこと) 3/31~4/1の夕飯の記録

    3/31若鶏タルタル甘酢丼握り寿司みそ汁鶏天ひよこ豆ひたし豆オーケーのお弁当とお惣菜です。夫が好きなかつ重も塩唐揚げも売り切れ~!私が食べたかったカツサンドもありませんでした。初めて買った鶏天が、薄味でふんわりして美味しかったです。オーケー、すごく混んでたのよね~。4月からいろいろ値上がりと言われていて、3月の最後の日だったからかな?ビールの箱買いの人が多かったです。4/1ハンバーグトマトソース(ポテト・...

  • ひよこ豆のカレー/今年の桜と値上げの春 3/29~3/30の夕飯の記録

    3/29チキンとひよこ豆のカレー(もち麦雑穀ごはん)サラダ(レタス・水菜・ツナ・ひよこ豆)菜の花おひたしつぼ漬け圧力鍋でひよこ豆を煮ました。ホクホクして美味しい~。カレーに、サラダに、たっぷり楽しんでいます。でも食べ過ぎてお腹が張ってガスが・・・(笑)3/30とうもろこしごはんさんま塩焼き水菜とはんぺんの卵とじみそ汁(わかめ・ねぎ)菜の花おひたしひよこ豆ひたし豆レトルトパックのさんま、圧力で処理してあるの...

  • まぐろ丼で足りずにお団子も食べた 3/27~3/28の夕飯の記録

    3/27ソース焼きそば(ウインナー・キャベツ・セロリ・ピーマン・にんじん)青のり・紅ショウガカニカマと水菜のサラダ冷やっこ(いわし節)先日食べた焼きそばがとても美味しかったそうで、夫が、ソース焼きそばも食べたいって。紅ショウガと青のりを添えたらそれっぽくて美味しかった。3/283種のまぐろ丼イカメンチ・水菜お吸い物(わかめ・ねぎ)レバー甘辛煮菜の花おひたしみたらし団子よもぎあん団子スーパー(サミット)のお...

  • わんこ、動物病院でフィラリア検査とイボ取り

    きのうまであんなに暑かったのに今日は雨で寒い。体調崩すわ・・・春は動物病院に通う季節です。フィラリア検査をして、ノミ・ダニ・フィラリア予防のお薬を買います。混合ワクチン、狂犬病ワクチンもやらなきゃね。きのうは予約してあった動物病院に行きました。血液検査でフィラリア陰性だったので去年と同じネクスガードスペクトラを買いました。クレデリオプラスは飲んでくれないけど、ネクスガードは騙し騙しなんとか大丈夫。...

  • アニメ★メダリスト

    アマゾンプライムビデオ・ネットフリックスで視聴最初はアマゾンで観てたんだけど、途中から字幕があるネットフリックスに乗りかえました。字幕があるとフィギュアの技の名前や、登場人物の名前が文字で読めて理解しやすいの。主題歌が米津玄師の「BOW AND ARROW」で羽生結弦が出演したそのMVを観たのがきっかけでした。素晴らしいMVで鳥肌が立つほど感動的でした。それでアニメも観たくなりました。スケーターとして挫折した⻘年...

  • 美味しいポークソテー/黄砂を避けて店内徘徊 3/25~3/26の夕飯の記録

    3/25ポークソテー(キャベツ・ブロッコリー)もち麦雑穀ごはんみそ汁(ゆうげ)めかぶ冷やっこ(おかか)つぼ漬けとんかつ用の厚い豚肉をソテーしました。味付はめんつゆ、黒酢、みりんを混ぜたもの。適当なわりにはとっても美味しくできました(自画自賛)厚いお肉をむしゃむしゃ食べるって快感かも(笑)3/26そうめん(やくみミックス)サラダ(レタス・新玉ねぎ・さば醤油煮缶)ブロッコリーめかぶ冷やっこ(いわし節)つぼ漬け...

  • セブンイレブンのサラダチキンでたんぱく質摂取 3/23~3/24の夕飯の記録

    3/23エビ塩焼きそば(豚肉・キャベツ・もやし)わかめスープ(ねぎ)ちくわきゅうりブロッコリーカルディのエビ塩を使ってエスニックな焼きそば。相変わらず美味しくて好きな味。3/24エビ塩焼きそばコンビーフチャーハン(たまご・ねぎ)餃子スープ(白菜・ねぎ)サラダチキン・ブロッコリー・ちくわきゅうり)前日の焼きそばの残りと冷凍ごはんを使ったチャーハン。ハーフ&ハーフの盛り合わせ、夫は大喜び(笑)じいさんなのにお...

  • やっぱりチョコはやめられない 3/21~3/22の夕飯の記録

    3/21かつ重中華丼塩唐揚げみそ汁ブロッコリー・セロリ・きゅうりオーケーのお弁当と唐揚げです。今回の中華丼はとても美味しかったです。3/22炙りかつおのペッパーガーリック(新玉ねぎ)餃子めかぶもち麦雑穀ごはんオーケーで買った炙りかつお、美味しかったです。ガーリックのタレが新玉ねぎに合う。自分で小麦粉を溶いて作った羽根つき餃子も上手く焼けた。 ↑ このチョコレート、ずいぶん前に買って美味しくて、また買おうと...

  • 休日の激混みデパートでハラダのラスクを買った 3/19~3/20の夕飯の記録

    3/19すき焼き卵とじ丼みそ汁(春キャベツ・お麩)カレーコロッケなめ茸冷やっこサラダ(レタス・ブロッコリー・トマト・コーン)野菜をモリモリ食べたかったので満足。野菜、少し安くなってきたかな、嬉しい。3/20マカロニグラタン(鶏ひき肉・玉ねぎ・牛乳・チーズ)金谷ホテルのハード食パンきゅうり・セロリ目玉焼きウインナー日光金谷ホテルのパン、美味しかった~。ハードパンの生地で食パンにしてるの。上野松坂屋で買いまし...

  • 頭部MRIと頸部MRA検査~わんこはトリミング

    春らしいフォトスポットでお写真撮ってもらいました。昨日(金曜日)は私の脳神経外科の受診日でした。その間わんこはトリミングサロンへ。今回も可愛くなってきました。料金は8430円、良心的なお店です。オーダーは体は8ミリ、お顔スッキリ、ちょっとモヒカン。毎日のお手入れが楽なように、肛門周りと足先スッキリ。約2ヶ月ぶりでモフモフだったので、ひと回り小さくなりました。可愛いけど、長時間預けられたことでご機嫌は悪か...

  • 刺身のつまの再利用がイケた 3/17~3/18の夕飯の記録

    3/17すき焼き煮(牛肉・豆腐・しらたき・玉ねぎ)もち麦雑穀ごはんパスタサラダ子持ちめかぶ冷凍庫に眠っていた牛肉を使ってすき焼き煮。しらたきをすごく久しぶりに食べたけど、美味しかった。こんにゃく製品をもっと食べたいんだけど、腸に癒着があって腸閉塞になると困るからこんにゃくは避けるように言われてるのよね~。3/18おろしひれカツ弁当ねぎとろ軍艦刺身盛りあわせ(まぐろ・サーモン・ブリ・イカ・ねぎとろ)ブロッコ...

  • 韓国ドラマ★Mr.プランクトン

    ネットフリックスで視聴ソウルで便利屋を営むヘジョは「その日が楽しければ良い」で、プランクトンのように目的もなくふわふわとした生活を送っています。あるときヘジョは、脳の中に血管の奇形が見つかり余命3カ月と宣告されます。ヘジョの生い立ちは複雑で、精子凍結をしていた夫婦がようやく人工妊娠に成功して生まれた子どもでした。しかし取り違えにより育ての父と実の父が違うことが発覚。ヘジョは、人生の最後の時間を使っ...

  • 若いころ私はいしだあゆみ似だった

    写真が無いと寂しいので、記事には関係ないけどわんこの写真をのせますね〜。いしだあゆみさん、亡くなったんですね。ある理由があって私には気になる女優さんでした。昔、30~40年くらい前に、私はいしだあゆみ似と言われました。あ、リアルな私を知ってる人、ドン引きしないで~。夫の友達に会ったときに初めて言われて、息子が2、3歳の頃、テレビに映ったいしだあゆみさんを観て、あ、ママ、と言いました(驚)子供は嘘もお世辞...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷぅ☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷぅ☆さん
ブログタイトル
じじばばわんこ
フォロー
じじばばわんこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用