【英語】やり直し英語13ヵ月目 オンライン英会話 ラジオ英会話と基礎英語2
こんにちは。 英語が全然できない状態から、やり直し英語学習をしています。今月は継続13ヵ月目。 1年目は基礎英語レベル2を中心に、基礎英語1、中高生の基礎英語、ラジオ英会話などなるべくたくさん聞いて吸収しました。脳みそが常にシワシワした感じになってます。 オンライン英会話もやってみました。 ↓毎月の記録です 前回のお話しはこちら www.minimal-0123.com クラウティ オンライン英会話 ラジオ英会話 英会話タイムトライアル 基礎英語レベル2 まとめ クラウティ オンライン英会話 試してみたのはクラウティです。1年勉強したけど、果たしてしゃべれるんかと。 結果は…思ったよりはしゃべ…
こんにちは。 このたび飯盒(はんごう)を手に入れました。実家にあったのを借りてきた これでキャンプやBBQで飯盒炊さんができるのでは…わくわく。 ↓BBQとか www.minimal-0123.com 【ガス火】飯盒でごはんを炊きます 分量 炊き方 炊けた 豆ごはん まとめ 【ガス火】飯盒でごはんを炊きます 練習を兼ねて家のガスコンロで飯盒を使ってみました。 分量 米・・・3合 水・・・約600ml 何度かやってみて水加減はけっこうアバウトでも大丈夫でした。 炊き方 米を洗って吸水させる 冬は1時間、夏は30分くらい 沸騰するまで中火 5分くらいで沸騰しました 沸騰したら火を少し弱めて3分 さ…
こんにちは。 なんでもやってみようシリーズ。子供たちと梅仕事に挑戦中です。なかなか楽しんでたのでやってよかった。梅干しは初めてです。 週末に漬けて、4日くらいで梅酢が上がってきました。けっこう早くできるものなんですね。 学校から帰ってきた子供たちと一緒に赤紫蘇を入れました。 ★袋でも梅干しができるとブックマークコメントで教えて下さったあきさん、ありがとう!袋は2重にしています!お安いIKEAの袋だけど… ↓週末に作業していました www.minimal-0123.com 赤紫蘇 スーパーで一番手軽そうな?そのまま入れられる赤紫蘇を買いました。 1kg用だったのでちょうどよさそうです。 これでし…
こんにちは。 先週末は小学生の子供たちと梅仕事に挑戦しました。 何年か前に梅味噌を作って以来、すごく久しぶり。子供に手伝ってもらうと楽で楽しかった!作ったのは梅シロップと、梅干しです。 ↓2017年に梅味噌作ってた… www.minimal-0123.com 【まずは梅シロップ】 ヘタをとる 洗う ふきんで拭いて乾かす 氷砂糖と一緒に瓶に 【梅干し編】 ヘタ取って~ 洗って~ 拭いて~ 乾かして~ 塩と砂糖と一緒に袋に入れました 合わせて2キロ 梅まとめ 【まずは梅シロップ】 道の駅に行ったので、古城梅というきれいな青い梅を買いました。黄色い梅はなかった。 梅シロップは梅仕事の中でも簡単な部類…
【IKEAオンラインストア】食器 エコバッグ キッチンクロス
こんにちは。 IKEAのLED電球を買った話を書いたのですが、他にも色々お買い物しました! IKEAには行きたくてもなかなか行けないので楽しかったー♪ ↓LED電球のお話はこちら www.minimal-0123.com IKEA 365+ボウル FÄRGKLAR フェルグクラー RINNIG リンニング HILDEGUN ヒルデグン HÄSTHAGE ヘスターゲ SKRUTTIG スクルッティグ SLUKIS スルキス まとめ IKEA 365+ボウル IKEA 365+ボウル 価格:¥399 サイズ:10cm 商品番号:802.830.19 使いやすかったので2セット目をリピートしました。…
【IKEAオンラインストア】LED電球GU10が次々と切れたのでお買い物
こんにちは。 リビングで4年くらい使っているIKEAのライト、クヌートボー。 LEDなんだけど使用頻度の問題なのかなんなんのか、電球が次々と切れてしまいました。LEDにしては切れるの早い! 画像は過去記事より ↓クヌートボーについてはこちらをご覧ください www.minimal-0123.com 実は4年前、電球を間違えて倍量も購入してしまっていたわたくし。おかげで?しばらく購入せずに済んでいたのです。でもそれも使い果たしました。 IKEAのライトの電球はどこで買えるのか? SOLHETTA ソールヘッタLED電球 ちなみに・・・前と同じ電球がIKEAで見当たらなかった まとめ IKEAのライ…
こんにちは。 2年前、大きくて古い浄水器から、シンプル浄水器「ピュリフリー」に買い替えました。結論からいうと大きな変化はないけれど、けっこうよかったのでリピートすることにしました。 www.minimal-0123.com ピュリフリー ピュリフリーはカートリッジから直接ホースを繋いで使うタイプで、カバーはありません。 そして浄水器本体と切替コック(蛇口のところ)やホースなど、全部まるごと2年で総取替えするんです。 らく 楽~ めっちゃ楽です。この度まるごと取り替えてみて、その楽さが身に沁みました。 キッツマイクロフィルター 据置型浄水器 「ピュリフリー」 PF‐W4(ホワイト) ピュリフリー…
こんにちは。 去年、観葉植物を買ってから、じょじょに植物にハマってます。 近所でも家庭菜園してる人が増えているような?人んちの庭をガン見する怪しい人です。一戸建てがうらやましい~。 今年は長女ときゅうりを育ててみようと、5月に苗を買っていました。 5月 きゅうりの苗を植えました こちらが買ってすぐくらいのきゅうりちゃん。 もっと大きめのプランターを用意した方がいいらしいですが、マンションの狭いベランダなのでとりあえず家にあるもので!学校で使い終わった植木鉢に植えました。収穫できる量は減りそう。 支柱が短いので延長しなくてはならないかも。 6月のきゅうりの成長 そして1ヵ月。あら~、もうすでに既…
こんにちは。 いつも読んでくださってありがとうございます。更新頻度が落ちてしまいましたが、元気に過ごしています。 5月のふりかえり。 5月のブログ まさかの・・・1回しか更新してなかった。しかも英語初心者の英語の話し。需要あるんかな www.minimal-0123.com でも今思えば、いつもその時好きなこと、興味あることを書いてるのでした。 でないとブログが続かなくなってしまいそう。 5月の思い出 自分 オンライン英会話をお試し 魚料理いろいろ作る トイレ掃除がんばる こども 子供たちが放課後友達と遊べるようになってきた(小2・小5) 次女、ピアノの練習量を激増し 家庭学習の継続が難しい …
「ブログリーダー」を活用して、のんびりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。