あさの列車を月田で送り時間が空いたので富原駅まで来た桜は満開だ桜が咲いても三浦駅のような華やかな雰囲気などないしかし、強く心惹かれる駅ださあ~~どこから撮...
自転車で撮り鉄をしていたらロードバイクにはまったじいさんのブログです。 中国地方のローカル線で、撮り鉄、乗り鉄、飲み鉄、輪行をしています。 どうぞよろしくお願いします。
中井精也さんみたいな、ゆる鉄を目指しています。 「焦らずゆっくり、よ~く見てパチリ!」を心に刻んで・・・・!
2025年4月
あさの列車を月田で送り時間が空いたので富原駅まで来た桜は満開だ桜が咲いても三浦駅のような華やかな雰囲気などないしかし、強く心惹かれる駅ださあ~~どこから撮...
川土手の桜に朝陽が当たり輝いていた見上げれば青空に映えるでもちょっと電柱とかの邪魔物があるどうすればと位置を変えたりしたが、うまくいかないええ~~~い、最...
林業の町らしい朝の風景駅前には木材の会社が多い広い敷地に丸太の山がいくつもある
撮り鉄二日目の朝は穏やかな夜明け駅の桜に差す朝陽は優しいおや!ホームの花に水やりか地元の方も優しい朝陽は、その力を増してくる列車も来る
ああ~勘違い午前5:40頃月田駅に着いたあれ? 6:03の列車がない!自分の撮り鉄予定表に記した時刻表は富原駅のもの当初の案は「富原駅を中心」でしたが、前...
三浦駅の一日が暮れるこれにて桜列車因美線編はおしまいです次回は姫新線編ですよ
お帰り!夕方の列車から降りてきた高校生きっと早朝の列車に乗った学生だろう?大切なんだな列車
満開の桜は夕方の冷たい風に散り始めた
咲き始めの桜から橋梁を行く列車を見送る
美作知和駅
俯瞰撮影に挑戦色が乏しい曇りの朝ですが
中井精也風に寝転んで「パチリ」ちょっと恥ずかしいですがおもいきって「ゴロン」です
一本桜と列車ここへ来たら絶対気になる桜です
夜が明けて桜の色が付きだしたころ津山行の列車が顔を見せたそして、学生が待つホームに入線する
単線レールを行く列車の赤いテールが旅情を誘う
桜のアーチが素敵な三浦駅雨でぬれたレールをテールの赤が染める
桜列車因美線始まりです!一番列車のライトが満開の桜を照らす
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、ヒトミさんをフォローしませんか?
あさの列車を月田で送り時間が空いたので富原駅まで来た桜は満開だ桜が咲いても三浦駅のような華やかな雰囲気などないしかし、強く心惹かれる駅ださあ~~どこから撮...
川土手の桜に朝陽が当たり輝いていた見上げれば青空に映えるでもちょっと電柱とかの邪魔物があるどうすればと位置を変えたりしたが、うまくいかないええ~~~い、最...
林業の町らしい朝の風景駅前には木材の会社が多い広い敷地に丸太の山がいくつもある
撮り鉄二日目の朝は穏やかな夜明け駅の桜に差す朝陽は優しいおや!ホームの花に水やりか地元の方も優しい朝陽は、その力を増してくる列車も来る
ああ~勘違い午前5:40頃月田駅に着いたあれ? 6:03の列車がない!自分の撮り鉄予定表に記した時刻表は富原駅のもの当初の案は「富原駅を中心」でしたが、前...
三浦駅の一日が暮れるこれにて桜列車因美線編はおしまいです次回は姫新線編ですよ
お帰り!夕方の列車から降りてきた高校生きっと早朝の列車に乗った学生だろう?大切なんだな列車
満開の桜は夕方の冷たい風に散り始めた
咲き始めの桜から橋梁を行く列車を見送る
美作知和駅
俯瞰撮影に挑戦色が乏しい曇りの朝ですが
中井精也風に寝転んで「パチリ」ちょっと恥ずかしいですがおもいきって「ゴロン」です
一本桜と列車ここへ来たら絶対気になる桜です
夜が明けて桜の色が付きだしたころ津山行の列車が顔を見せたそして、学生が待つホームに入線する
単線レールを行く列車の赤いテールが旅情を誘う
桜のアーチが素敵な三浦駅雨でぬれたレールをテールの赤が染める
桜列車因美線始まりです!一番列車のライトが満開の桜を照らす
畦の可憐な花でパチリ!暗かったので、明るくしたいのですがPCのアプリが動かないのでしかたなく!
早春の定番白梅で
タラコ色をバックに黄色の花が映える
夕方の畑仕事エンドウの花と列車エンドウの支柱に藁が使われていた珍しい!
夕方の空に何本?飛行機雲!もうすぐ天候が変わるのかな?
線路端のレンゲから少し離れたレンゲへあぜ道にしゃがんでパチリ!
そよ風に微かに揺れるレンゲ西日に照らされる
ずっとこのまま!眺めていたい風景
久しぶりの桃太郎線ですここ数日は黄砂がヒドイですが田圃には可憐なレンゲが
晴れた日はイイネ!海も花も列車もキラキラ!
3月27日予讃線晴れの日の踏切
朝日が照らす桜の下を宇和島行きが通過する
真土駅旅情(2)3月27日晴れ朝一で新幹線が入線ホームの芝桜で
真土(まつち)駅桜が綺麗で有名な駅らしいあいにく桜は咲き始めでもどこか旅情をかきたてる駅だ 真土駅旅情(1) 下見時にスマホでカシャ地区の方が花を...
高知と愛媛の県境を走る国道脇に「予土国境厠処」と銘打ったトイレとお遍路さんの休憩所が併設されている四国一周中は何度も利用させてもらった西側の山には沢山の山...
予土線には、2016年9月に訪れているがお気に入りの「第4四万十川橋梁」だ桜は昨日より咲いたかな?強風で寒いネ!
黄色の列車がトコトコ走るイイデスネ~~~~!
霧の中を 新幹線が走る!
列車はやがて沈下橋と川霧たなびく風景の中を走る
花見PERT2木次の桜斐伊川堤防桜並木屋台もあり賑やか久しぶりに鯛焼きを食べました
花見PERT1桜の時期になると三江線と木次線沿いの桜が思い浮かびますまずは追憶の三江線(1)三江線沿(作木)の桜 (2)潮駅付近の桜
夜が明けて青白く光る四万十川そして、遠くに一番列車のヘッドライトが光る次第に近づいて来て
近永駅で見た予土線のポスター場所を探していたら偶然発見2日間通った3月25日3月26日雨は止みましたが強風の夕方でしたトリミングなど修正してみました