パッチワークから始まり、スクラップグッキング、スタンプ、お花、ワイヤー、サンキャッチャー・・・と続き、最近は刺繍を始めました。
こんにちはまつざわ商店です。4月も今日で終わりですよ。ああ、4月。我が家では4月はなかったようなものですよ。○  ̄ _失われた4月。半分以上、自宅療養だったもん。( ノД`)世間ではゴールデンウィーク。3年振りに移動制限なし、とか海外旅行にも行けちゃうとかテレビから聞こえてきます。そろそろいいかな、と思って・・・などとインタビューに答えているのが聞こえてきました。まあ、いいです。ただね、くれぐれも油断しないよう...
こんにちはまつざわ商店です。最近は暑くて半袖Tシャツで過ごしています。が、今日も薄着で朝の散歩に出たら、寒い~じゃない。ボトルサンキャッチャーを作りました。ボトルの中にサンキャッチャーを入れる、というものです。これも「Suncacher in the Bottle」という名称にしようか・・・と毎回悩みますが、ボトル~の方がわかりやすいかな。ちょっと調べてみると置き型サンキャッチャーガラスボトル入りサンキャッチャーなど見つ...
こんにちはまつざわ商店です。今日からホビーショーが始まりましたね。(^-^)3年振り。開催できて本当に良かったと思います。とは言え、私は行く予定はありません。(っω・`。)まだまだ人数制限が・・・とかある中、真に楽しめそうにないもん。 ω・`)中にはワークショップで行うキットの販売があるようなので、気になる方はチェックです。昨日。先月末にいつも行くダイソーよりも近くにオープンしたセリアによ~やく行ってきました。こ...
こんにちはまつざわ商店です。カラーdeサンキャッチャーⓇ講師用ショップや個人的に陶器のビーズをけっこう買ったな・・・ということを思い出して、サンキャッチャー以外で何か作ろう と考えました。そうだ 和風のビーズもあった。手っ取り早いのがストラップかな。ストラップ・・・鈴を付けたい。 こういう鐘は持っている。確か、カラフルな鈴があったような気がする。探したら鐘と同じ場所にありました。鐘はクリスマスの作...
こんにちはまつざわ商店です。暑いです。なんだか頭がボーッとするし、まだ本調子じゃないのね ・・・と思いながら思い出しました。昨日、調べ物をしていてパソコンの画面をすごーっく凝視していたんですよ。ハッ と気が付いたときには、片頭痛の前触れ・・・閃輝暗点が始まってしまいました。ああ、やっちまった。○  ̄ _カラーdeサンキャッチャーⓇご提供 『フラワーバッグチャーム』これももっと早く作る気でいたのに、濃厚接...
こんにちはまつざわ商店です。昨夜もネットニュースをみていたら、コロナに感染した芸能人が「こういう後遺症に悩んでいます」という記事を目にしました。敏感になってしまうわー。散歩をしていると、マスクを外している人もいます。海外ではもうマスクは必要ない、という国もあるようだけど、まあ、お好きにどうぞ・・・と思うけど、油断するなよ~ とも思う。なんとなく「バッグを作ろう」という気になりました。気が向くまま基...
こんにちはまつざわ商店です。昨日で10日間の自宅療養期間が終わりました。\(^o^)/症状は軽症だったと思います。37度台の熱が出たのは2,3日。頭痛や体の痛みは3,4日くらいかな。喉の痛みはまったくなかったし。咳もそれほどひどくはなかったと思う。ああ、下痢したなー。・゚・(つД`)・゚・ただ、8日間くらいはほとんど寝ていました。もういくらでも眠れるんですよ。私にとっては、「いくらでも眠れる = 体調が悪い」なので、やっぱ...
こんにちはまつざわ商店です。もしかしたら、その後どうなっただろう、と気にかけてくださっている方もいるかもしれません。結果を先に言うと、昨日「陽性」となってしまいましたー!○  ̄ _もう少し詳しく経過を書きます。ダンナの会社の上司が発熱 陽性その数日後ダンナが発熱 陽性私が「濃厚接触者」となり自宅待機となりました。9日までがその期間だったんですが、何の症状も出ずに、いつも通り元気そのものだったんです...
こんにちはまつざわ商店です。ついにコロナの「濃厚接触者」となってしまいました。○  ̄ _私にも一応プライバシーというものがありますので、詳細は省きます。現在は、濃厚接触者は感染者の症状が出てから7日間の外出自粛のようです。自身での検温や体調管理をします。幸いにもまったく症状が出ていません。すでに4日目になります。いつもの35度台、36度前半の低い体温です。このまま何事もなければ、9日まで、となります。何事も...
こんにちはまつざわ商店です。昨日、今日と朝から冷たい雨です。桜もだいぶ散ってしまいました。カブトピン。存在というか名称を知ったのは昨年。マスクイヤリングで「カブトピンに通してブローチに」という提案を頂いたこと。で、ネットで何か参考になるものはないかな~と調べていたら、YouTubeでカブトピンの作り方を紹介している動画に出会いました。おぉ、作れるんだー。ワイヤーだものね。( ̄^ ̄)ゞ初めは説明通りの長さで作...
こんにちはまつざわ商店です。ワイヤーで作ったハンガー。これもいくつか我が家にあります。まだワイヤーを習う前に買ったものたち。自分がワイヤーを習うなんて考えもしなかったときに買ったものたち。やっぱり私、昔からワイヤーが好きだったのね。これに洗濯ばさみ・・・いやいや、木でできたもの・・・ウッドピンチというんですって。これで写真を飾ったり、ただ、壁に飾ったりしていたものです。今では自分で作りますよ。<...
こんにちはまつざわ商店です。地震が多いです。昨晩は9時近くに関東地方で地震。揺れました。(東京は震度3)私はお風呂に入った後だったけど、ダンナ、入浴中。いつどこで起こるかわからないもんね。その後、京都でも地震があったことを朝、知りました。同じ日に別の場所で・・・というのも最近多くないですか。朝の散歩。未明まで雨が降っていたのかな。地面には散った桜の花びらがたくさん落ちていました。今日もサンキャッチャ...
「ブログリーダー」を活用して、tak.matsuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。