ダックス娘を無限に愛す アパレル、商社で物に執着→愛犬と出逢い→愛犬が命に関わる病気→愛犬中心で生きる事を決意→ホリスティックケア・カウンセラー資格を持ち 愛犬の健康や快適な暮らしを研究中 YouTubeで愛犬のお役立ち情報を毎週発信
愛犬リオが8歳の時、 胆のう摘出手術をした辛い経験でした 以来、様々な情報を調べ、学び、 リオ、そして今は子犬のマイティ(5ヶ月)も加わり 一緒に成長しています 愛犬の悩み、一緒に暮らせる楽しみを 心許せる仲間と共有し、学び、成長し、笑い、 愛犬家のコミュニティをつくっていきたいと日々奮闘中 ホリスティックケア・カウンセラー Yuko Iwase
幾度となく心折れそうになりながらも 皆さんのお陰で 感動の愛犬チャリティ撮影会を 開催する事ができました(ToT) 血と涙の 熱いパッションが詰まった 撮影会と舞台裏をご覧ください❗
【後編】 犬のてんかん発作について予防医学に力を入れる らっぽん先生に聞いてきた
【後編】 この動画で学べる事 ✓ 口内ケアと『てんかん』の関係性 ✓ 『てんかん』の意外な捉え方 ✓ 『てんかん』そのものが原因じゃない 16歳のリオが初めて 『てんかん』発作を起こして 不安な気持ちで『犬の調整』に行ったら 意外な展開に。。 【前編動画】⤵ ■ 犬のてんかん発作について 予防医学に力を入れる らっぽん先生に聞いてきた
【前編】犬のてんかん癲癇発作について予防医学に力を入れる らっぽん先生に聞いてきた
【前編】 この動画で学べる事 ✓ 口内ケアと『てんかん』の関係性 ✓ 『てんかん』の意外な捉え方 ✓ 『てんかん』そのものが原因じゃない 16歳のリオが初めて 『てんかん』発作を起こして 不安な気持ちで『犬の調整』に行ったら 意外な展開に。。
歯茎の膿で マズルが腫れちゃった 16歳の愛犬リオ 1ヶ月間 真剣に 噂の口内ケアをやった結果を 今日はシェアします❗
「ブログリーダー」を活用して、Yuko Iwaseさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。