chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 25.4.30の朝食

    今日の朝食はパスタにしました。 パスタも色々あるけどカルボナーラにした。 いつものキューピーのソース。 カルボナーラが美味い。 麺はそれほどこだわりはない。 スーパーで安い物を選択している。 100円ちょっとで購入できる。 安いけどそれなりにうまいぞ。

  • チェーンクリーニングと注油

    ローラー台のみとは言え500キロほど走ったので チェーンのクリーニングと注油をします。 これは定期的に行っているの作業です。 綺麗だからやる必要もないんだけどね。 要は暇だってことです。 チェーンを外してみたけど綺麗だね。 掃除する必要性もないぐらい。

  • 25.4.29の朝食

    今日の朝食はチャーハン。 米が高騰しているから冷凍チャーハンが安く感じる。 もう脳が麻痺しているかも。 このニチレイの「本格炒め炒飯」が美味すぎる。 300円ちょっとで買えるから安いね。 一袋あると2食分はある。 たまごを追加して鍋で炒めた。 美味しそ

  • 25.4.28の朝食

    今日の朝食は焼きそばにしました。 最後の1玉のマルちゃん焼きそば。 今日も特製アレンジソースでいただきます。 美味いなー。 アレンジソースが味をひき上げている。 ちょっと麺が柔らかいかな。 もう少し硬めでもよかったかも。 とりあえず、美味しかったから◎

  • 24.4.27の朝食

    今日の朝食は、コロッケ&かつ。 冷蔵庫の中の食材消費も段々終焉に向かってきました。 綺麗に食して新たに食材を購入していきたい。 古くなる前に食べたい。 そんな思いを胸に冷蔵庫在庫消費作戦を行っています。 それにしても天気がいいね。朝から洗濯大会です。

  • 25.4.26の朝食

    今日の朝食はパスタ。 その中でも大好きなボンゴレビアンコ。 最近は、米と麺を交互に食べています。 米は一日に1回しか食べない。 ランチはパン。 朝食が麺類の時は夜は米。 朝食が米の時は夜は麺というように 生活スタイルにしています。 ちょっと高いけどこれ

  • 25.4.25の朝食

    今日の朝食は、チーズハンバーグ。 最後の冷凍保存して置いたハンバーグ。 チーズを載せてオーブンで焼いた。 最初からチーズ載せたのでチーズの トロっとした感じが無くなった。 焼き上がる1分前に載せればよかったかな。 反省。 美味いなー。 やっぱり肉の塊は

  • 25.4.24の朝食

    今日の朝食は焼きそば。 ソースは少しアレンジした。 ハンバーグか焼きそばを予定していたが、 朝起きてもあまりお腹が空いていないので 焼きそばにした。 お米が高いので焼きそばとかパスタ料理が多くなるよね。 マルちゃんの焼きそばは安くていい。 安い時に購入

  • 25.4.23の朝食

    今日の朝食はカレーにしました。 段々冷蔵庫中の物が少なくなってきました。 カレーも作ると残りは冷凍保存して置きます。 大体1回作ると5食分ぐらいありますね。 筋トレを開始してダイエットが成功してからは 食事量も少なくなりました。 ゴールデンカレーのバリ

  • 25.4.22の朝食

    今日の朝食は、パスタ。 カルボナーラにしてみた。 ボンゴレでもよかったけどね。 米が高いからパスタが人気みたいですね。 パスタ美味いから大歓迎ですけどね。 朝食からパスタ。 う~ん、意外といけるな。 今回はキューピーのソースにした。 やっぱり、これが美

  • 25.4.21の朝食

    今日の朝食はチャーシュー丼。 昨日、チャーシューを煮込みました。 自作のチャーシュー美味いぞ。 どうですか。 美味しそうでしょ。 実際美味い。 チャーシューとチャーシューと一緒に 煮込んだゆでたまご。 キムチに紅しょうがを載せて チャーシュー丼の完成。

  • 25.4.20の朝食

    今日の朝食は松屋の牛めし。 MLB見ながらの朝食。 朝早すぎだな。 あと2食で無くなります。 また買わないとね。 ご飯があれば簡単に出来上がる。 美味いぞ牛めし。 こんなに簡単に美味しい牛めしが食べられるのは 本当にいいね。 朝食に必ずたまごは食べていま

  • 25.4.19の朝食

    今日の朝食はソース焼きそば。 やっぱり麺類だな。 安いからね。 使用したのはマルちゃんの焼きそば。 これが安くて美味い。 キャベツは高いから不使用。 もやしと肉だけ。 海苔と紅しょうがを添えた。 ソースは粉末の物が付いているのですが、 少しアレン

  • 25.4.18の朝食

    今日の朝食はパスタ。 ミートソースね。 お米が高いからやはり麺類が多くなる。 でも、8月までの分はすでに確保してあるから 気持ち的には安心できている。 スーパーで100円のミートソース。 値段に負けた。 本当はキューピーのフォンドヴォーの方が美味いの

  • 25.4.17の朝食

    今日の朝食は大好きなコロッケ&ヒレカツ。 冷凍庫の中を消費して一度綺麗にしなければならない。 一度リセットしたい。 と言うことで今月は冷蔵庫の中の食品の整理をしています。 とはいえ、コロッケとヒレカツは大好き。 これは美味いそうだぞ。 いい色に揚がり

  • 25.4.16の朝食

    今日の朝食は、いくら丼。 娘からもらった北海道のお土産のいくらです。 やっと食べる時が来た。 瓶詰されたいくら。 美味そうだな。 いくらのプチプチ感が美味い。 わさび醤油をかけていただきました。 贅沢な逸品だね 今日はサラダにゆでたまごを載せるのをやめ

  • 25.4.15の朝食

    今日の朝食はカレーにしました。 朝食と言ってももう12時過ぎ。 午前中は、市の健康診断がありバリュームを飲んで 撮影してきました。 最近のバリュームは美味しいと感じた。 それからジムへ行き5キロほどジョギングして終了。 帰宅して遅めの朝食です。 カレー

  • 25.4.14の朝食

    今日の朝食はもやしレバー炒め。 今日は筋トレするからスタミナをつけないとね。 豆板醤と醤油を足して炒めた。 レバーが大好き。 美味すぎる。 ご飯も美味い。 リーズナブルなおかずです。 ゆでたまごに飽きたので玉子焼き。 サラダはレタス。 シャキシャキ感が

  • 25.4.13の朝食

    今日の朝食は、昨日に続き麺類のパスタ。 ミートソースにしてみた。 スーパーベルクのPB商品。 ベルクで2人前のミートソースが 99円だったので購入してみた。 この世の中安いは正義です。 いつもはキューピーのソースを購入しているんだけど、 安さには勝てなか

  • 強力粉

    私のランチは毎食パン。 自分で焼いた美味しいパン。 トーストで食べることが大半。 米高いし、自分で作ればパンは安い。 毎回購入しているのは「春よ恋」です。 これがサクサクの焼き上がりで美味い。 パン作りと言うと難しいし、こねるのに力がいる イメージだけ

  • 25.4.12の朝食

    今日の朝食は焼きそば。 やっぱり米が高いから麺類が多くなるよね。 リーズナブルなマルちゃんの焼きそば。 3食で200円は庶民の味方だね。 たまに食べると美味いなー。 今後は麺類も多くなりそう。 キャベツも入った美味しい焼きそば。 美味かった。 ゆでたま

  • 25.4.11の朝食

    今日の朝食はとんかつ。 ヒレカツです。 冷蔵庫の中の食品を整理中。 どうしても冷凍食品の揚げ物が多くなる。 これからも多々出てくると思います。 冷凍して保存して置いたんだけど、 やはり、その場で衣つけて揚げたほうが美味しいね。 次回とんかつ上げる時はそ

  • 25.4.10の朝食

    今日の朝食は野菜レバー炒め。 久しぶりにキャベツを投入。 段々、キャベツも安くなってきたね。 やっぱり美味い。 キャベツが入るだけで美味い。 それに大好きなレバー。 野菜炒めとレバーがとても合うね。 美味しい朝食でした。 おやつがないのであんぱんを焼い

  • 25.4.9の夕食

    今日の夕食は、日本そば。 大体、夕食は麺類が多いです。 米は食べませんね。 夕食後は寝るだけなのであまりカロリーの 高い物は食べないようにしています。 私が食べている蕎麦は韃靼そば。 ルチンが豊富で血液がサラサラになるらしい。 知らんけど。 味は、普

  • 25.4.9の朝食

    今日の朝食は松屋の牛めし。 すき家じゃないぞ。 美味い・安い・早いのどこかの牛丼店の 宣伝みたいな3拍子揃った牛めしです。 ちょっと忙しい時には重宝する牛めし。 レンチンするだけで食べられるからね。 美味いなー。 やっぱり牛めしが最高だね。 ママの墓参

  • 25.4.8の朝食

    今日の朝食はカレー。 食料の在庫整理で残っている材料で作りました。 毎回使用しているゴールデンカレーのバリ辛。 辛さが美味い。 ピリッとした辛さを楽しめるカレーのルーです。 ゆでたまごを添えた。 ゆでたまごの甘みとカレーの辛さの差が 胃袋を刺激するよね

  • 25.4.7の朝食

    今日の朝食は、コロッケ&カキフライ。 冷蔵庫の中のあまり物。 今日も美味しく揚がりました。 タルタルソースがないのでマヨネーズで代用。 カキフライはジューシー。 コロッケはサクサク。 今日の朝はちょっと寒いので丁度温かいフライで よかったかなーと思いま

  • 25.4.6の朝食

    今日の朝食はねぎとろ丼。 今日はお昼から出かけて会食なので 軽めにしました。 娘からもらったトロもこれで完食です。 やっぱり朝食に和食もいいもんですね。 美味しかったよ。 ねぎとろ丼だけだと物足りないので 玉子焼きを焼いてみた。 形は歪だけど味は美味か

  • 25.4.5の朝食

    今日の朝食はシーフードグラタン。 あまりお腹もすいていないので軽めの朝食にした。 たまにはグラタンもいいもんだね。 夜、晩御飯に食べることはあるんだけど、 朝食としては初めてだな。 オーブンで焼き上げてからバーナーで焦げ目をつけた。 う~ん、美味い。

  • 25.4.4の朝食

    今日の朝食はハンバーグだ。 まだ冷凍庫に保存してあるハンバーグが 2個もあったので食べることにした。 すでに表面は軽く焼いてあるので 後はオーブンで焼き上げるだけ。 美味しいハンバーグの完成。 見るからに美味そうじゃん。 レタスは安いがキャベツは高い。

  • チェア購入

    ニトリのバタフライチェアが壊れたので 代わりに購入したのがコールマンのインフィニティ。 やっぱり、メーカー品は作りが違う。 この商品も中国製なんだけど、 品質管理が違うんだろうね。 ニトリの中国製とは品質が違いますね。 今後はニトリの製品は買わない

  • 25.4.3の朝食

    今日の朝食はとんかつ。 ヒレカツね。 冷蔵庫の整理のため多分揚げ物が増えると思います。 在庫整理しないとね。 冷凍してあるものを消費しないと。 自宅で作るヒレカツは美味いぞ。 熱々だしね。 サクサクしているし、肉の旨味も感じる。 買ってきた物は温めなお

  • 25.4.2の朝食

    今日の朝食は松屋の牛めし。 すき家じゃないよ。 松屋ね。 Gは入っていません。 自宅で作るので安心安全。 電子レンジでレンチンするだけの簡単お手軽。 それに美味いと来たらやっぱり牛めしだよね。 もう吉野家じゃなくて松屋の味に慣れました。 松屋も美味いです

  • ニトリバタフライチェア壊れた

    2脚目のバタフライチェアが壊れました。 製品はニトリ。 やっぱり中国クオリティーですね。 同じようなところが2回続けて壊れるなんて どういう製品作りしているんだろう。 もうニトリの製品は買わないようにします。 安くてもこれじゃね。 やっぱり、メーカー品

  • 25.4.1の朝食

    今日の朝食は、ねぎとろ丼。 娘からもらったまぐろの叩き。 ネギ足しただけの美味しいねぎとろ丼です。 たまには、玉子焼き。 形が異物だな。 玉子焼きのフライパンを 買うのもなんだかなーと。 普通の裏いパンで美味くなりたいね。 レタスがどこのスーパーでも安

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タカさん
ブログタイトル
そこにロードがある限り
フォロー
そこにロードがある限り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用