今日の朝食は回鍋肉。またまた、回鍋肉です。キャベツが安いからどうしても多くなるメニュー。ソースはオリジナル。本当ならクックドゥを使えば簡単なんだがそこは料理を作る楽しさを堪能するためなんてかっこよく言いたいが、本当は簡単い作れるから。ただし、調味料が揃っ
今日の朝食はパスタにしました。 パスタも色々あるけどカルボナーラにした。 いつものキューピーのソース。 カルボナーラが美味い。 麺はそれほどこだわりはない。 スーパーで安い物を選択している。 100円ちょっとで購入できる。 安いけどそれなりにうまいぞ。
ローラー台のみとは言え500キロほど走ったので チェーンのクリーニングと注油をします。 これは定期的に行っているの作業です。 綺麗だからやる必要もないんだけどね。 要は暇だってことです。 チェーンを外してみたけど綺麗だね。 掃除する必要性もないぐらい。
今日の朝食はチャーハン。 米が高騰しているから冷凍チャーハンが安く感じる。 もう脳が麻痺しているかも。 このニチレイの「本格炒め炒飯」が美味すぎる。 300円ちょっとで買えるから安いね。 一袋あると2食分はある。 たまごを追加して鍋で炒めた。 美味しそ
今日の朝食は焼きそばにしました。 最後の1玉のマルちゃん焼きそば。 今日も特製アレンジソースでいただきます。 美味いなー。 アレンジソースが味をひき上げている。 ちょっと麺が柔らかいかな。 もう少し硬めでもよかったかも。 とりあえず、美味しかったから◎
今日の朝食は、コロッケ&かつ。 冷蔵庫の中の食材消費も段々終焉に向かってきました。 綺麗に食して新たに食材を購入していきたい。 古くなる前に食べたい。 そんな思いを胸に冷蔵庫在庫消費作戦を行っています。 それにしても天気がいいね。朝から洗濯大会です。
今日の朝食はパスタ。 その中でも大好きなボンゴレビアンコ。 最近は、米と麺を交互に食べています。 米は一日に1回しか食べない。 ランチはパン。 朝食が麺類の時は夜は米。 朝食が米の時は夜は麺というように 生活スタイルにしています。 ちょっと高いけどこれ
今日の朝食は、チーズハンバーグ。 最後の冷凍保存して置いたハンバーグ。 チーズを載せてオーブンで焼いた。 最初からチーズ載せたのでチーズの トロっとした感じが無くなった。 焼き上がる1分前に載せればよかったかな。 反省。 美味いなー。 やっぱり肉の塊は
今日の朝食は焼きそば。 ソースは少しアレンジした。 ハンバーグか焼きそばを予定していたが、 朝起きてもあまりお腹が空いていないので 焼きそばにした。 お米が高いので焼きそばとかパスタ料理が多くなるよね。 マルちゃんの焼きそばは安くていい。 安い時に購入
今日の朝食はカレーにしました。 段々冷蔵庫中の物が少なくなってきました。 カレーも作ると残りは冷凍保存して置きます。 大体1回作ると5食分ぐらいありますね。 筋トレを開始してダイエットが成功してからは 食事量も少なくなりました。 ゴールデンカレーのバリ
今日の朝食は、パスタ。 カルボナーラにしてみた。 ボンゴレでもよかったけどね。 米が高いからパスタが人気みたいですね。 パスタ美味いから大歓迎ですけどね。 朝食からパスタ。 う~ん、意外といけるな。 今回はキューピーのソースにした。 やっぱり、これが美
今日の朝食はチャーシュー丼。 昨日、チャーシューを煮込みました。 自作のチャーシュー美味いぞ。 どうですか。 美味しそうでしょ。 実際美味い。 チャーシューとチャーシューと一緒に 煮込んだゆでたまご。 キムチに紅しょうがを載せて チャーシュー丼の完成。
今日の朝食は松屋の牛めし。 MLB見ながらの朝食。 朝早すぎだな。 あと2食で無くなります。 また買わないとね。 ご飯があれば簡単に出来上がる。 美味いぞ牛めし。 こんなに簡単に美味しい牛めしが食べられるのは 本当にいいね。 朝食に必ずたまごは食べていま
今日の朝食はソース焼きそば。 やっぱり麺類だな。 安いからね。 使用したのはマルちゃんの焼きそば。 これが安くて美味い。 キャベツは高いから不使用。 もやしと肉だけ。 海苔と紅しょうがを添えた。 ソースは粉末の物が付いているのですが、 少しアレン
今日の朝食はパスタ。 ミートソースね。 お米が高いからやはり麺類が多くなる。 でも、8月までの分はすでに確保してあるから 気持ち的には安心できている。 スーパーで100円のミートソース。 値段に負けた。 本当はキューピーのフォンドヴォーの方が美味いの
今日の朝食は大好きなコロッケ&ヒレカツ。 冷凍庫の中を消費して一度綺麗にしなければならない。 一度リセットしたい。 と言うことで今月は冷蔵庫の中の食品の整理をしています。 とはいえ、コロッケとヒレカツは大好き。 これは美味いそうだぞ。 いい色に揚がり
今日の朝食は、いくら丼。 娘からもらった北海道のお土産のいくらです。 やっと食べる時が来た。 瓶詰されたいくら。 美味そうだな。 いくらのプチプチ感が美味い。 わさび醤油をかけていただきました。 贅沢な逸品だね 今日はサラダにゆでたまごを載せるのをやめ
今日の朝食はカレーにしました。 朝食と言ってももう12時過ぎ。 午前中は、市の健康診断がありバリュームを飲んで 撮影してきました。 最近のバリュームは美味しいと感じた。 それからジムへ行き5キロほどジョギングして終了。 帰宅して遅めの朝食です。 カレー
今日の朝食はもやしレバー炒め。 今日は筋トレするからスタミナをつけないとね。 豆板醤と醤油を足して炒めた。 レバーが大好き。 美味すぎる。 ご飯も美味い。 リーズナブルなおかずです。 ゆでたまごに飽きたので玉子焼き。 サラダはレタス。 シャキシャキ感が
今日の朝食は、昨日に続き麺類のパスタ。 ミートソースにしてみた。 スーパーベルクのPB商品。 ベルクで2人前のミートソースが 99円だったので購入してみた。 この世の中安いは正義です。 いつもはキューピーのソースを購入しているんだけど、 安さには勝てなか
私のランチは毎食パン。 自分で焼いた美味しいパン。 トーストで食べることが大半。 米高いし、自分で作ればパンは安い。 毎回購入しているのは「春よ恋」です。 これがサクサクの焼き上がりで美味い。 パン作りと言うと難しいし、こねるのに力がいる イメージだけ
今日の朝食は焼きそば。 やっぱり米が高いから麺類が多くなるよね。 リーズナブルなマルちゃんの焼きそば。 3食で200円は庶民の味方だね。 たまに食べると美味いなー。 今後は麺類も多くなりそう。 キャベツも入った美味しい焼きそば。 美味かった。 ゆでたま
今日の朝食はとんかつ。 ヒレカツです。 冷蔵庫の中の食品を整理中。 どうしても冷凍食品の揚げ物が多くなる。 これからも多々出てくると思います。 冷凍して保存して置いたんだけど、 やはり、その場で衣つけて揚げたほうが美味しいね。 次回とんかつ上げる時はそ
今日の朝食は野菜レバー炒め。 久しぶりにキャベツを投入。 段々、キャベツも安くなってきたね。 やっぱり美味い。 キャベツが入るだけで美味い。 それに大好きなレバー。 野菜炒めとレバーがとても合うね。 美味しい朝食でした。 おやつがないのであんぱんを焼い
今日の夕食は、日本そば。 大体、夕食は麺類が多いです。 米は食べませんね。 夕食後は寝るだけなのであまりカロリーの 高い物は食べないようにしています。 私が食べている蕎麦は韃靼そば。 ルチンが豊富で血液がサラサラになるらしい。 知らんけど。 味は、普
今日の朝食は松屋の牛めし。 すき家じゃないぞ。 美味い・安い・早いのどこかの牛丼店の 宣伝みたいな3拍子揃った牛めしです。 ちょっと忙しい時には重宝する牛めし。 レンチンするだけで食べられるからね。 美味いなー。 やっぱり牛めしが最高だね。 ママの墓参
今日の朝食はカレー。 食料の在庫整理で残っている材料で作りました。 毎回使用しているゴールデンカレーのバリ辛。 辛さが美味い。 ピリッとした辛さを楽しめるカレーのルーです。 ゆでたまごを添えた。 ゆでたまごの甘みとカレーの辛さの差が 胃袋を刺激するよね
今日の朝食は、コロッケ&カキフライ。 冷蔵庫の中のあまり物。 今日も美味しく揚がりました。 タルタルソースがないのでマヨネーズで代用。 カキフライはジューシー。 コロッケはサクサク。 今日の朝はちょっと寒いので丁度温かいフライで よかったかなーと思いま
今日の朝食はねぎとろ丼。 今日はお昼から出かけて会食なので 軽めにしました。 娘からもらったトロもこれで完食です。 やっぱり朝食に和食もいいもんですね。 美味しかったよ。 ねぎとろ丼だけだと物足りないので 玉子焼きを焼いてみた。 形は歪だけど味は美味か
今日の朝食はシーフードグラタン。 あまりお腹もすいていないので軽めの朝食にした。 たまにはグラタンもいいもんだね。 夜、晩御飯に食べることはあるんだけど、 朝食としては初めてだな。 オーブンで焼き上げてからバーナーで焦げ目をつけた。 う~ん、美味い。
今日の朝食はハンバーグだ。 まだ冷凍庫に保存してあるハンバーグが 2個もあったので食べることにした。 すでに表面は軽く焼いてあるので 後はオーブンで焼き上げるだけ。 美味しいハンバーグの完成。 見るからに美味そうじゃん。 レタスは安いがキャベツは高い。
ニトリのバタフライチェアが壊れたので 代わりに購入したのがコールマンのインフィニティ。 やっぱり、メーカー品は作りが違う。 この商品も中国製なんだけど、 品質管理が違うんだろうね。 ニトリの中国製とは品質が違いますね。 今後はニトリの製品は買わない
今日の朝食はとんかつ。 ヒレカツね。 冷蔵庫の整理のため多分揚げ物が増えると思います。 在庫整理しないとね。 冷凍してあるものを消費しないと。 自宅で作るヒレカツは美味いぞ。 熱々だしね。 サクサクしているし、肉の旨味も感じる。 買ってきた物は温めなお
今日の朝食は松屋の牛めし。 すき家じゃないよ。 松屋ね。 Gは入っていません。 自宅で作るので安心安全。 電子レンジでレンチンするだけの簡単お手軽。 それに美味いと来たらやっぱり牛めしだよね。 もう吉野家じゃなくて松屋の味に慣れました。 松屋も美味いです
2脚目のバタフライチェアが壊れました。 製品はニトリ。 やっぱり中国クオリティーですね。 同じようなところが2回続けて壊れるなんて どういう製品作りしているんだろう。 もうニトリの製品は買わないようにします。 安くてもこれじゃね。 やっぱり、メーカー品
今日の朝食は、ねぎとろ丼。 娘からもらったまぐろの叩き。 ネギ足しただけの美味しいねぎとろ丼です。 たまには、玉子焼き。 形が異物だな。 玉子焼きのフライパンを 買うのもなんだかなーと。 普通の裏いパンで美味くなりたいね。 レタスがどこのスーパーでも安
「ブログリーダー」を活用して、タカさんをフォローしませんか?
今日の朝食は回鍋肉。またまた、回鍋肉です。キャベツが安いからどうしても多くなるメニュー。ソースはオリジナル。本当ならクックドゥを使えば簡単なんだがそこは料理を作る楽しさを堪能するためなんてかっこよく言いたいが、本当は簡単い作れるから。ただし、調味料が揃っ
今日の朝食はカレー。ゴールデンカレーのバリ辛。これが美味い。朝カレーはやはり美味いな。ピリッと来る辛さが美味い。今日も朝からテンション上がるわ。昨日のトレーニングは斜度10度で2キロほど歩いて終了しました。あまりやりすぎても体に良くないので適度に。今日は
今日の朝食はコロッケ&エビフライ。たまには揚げ物も食べないとね。まあ、ダイエットには不向きな食べ物だけど、あまり我慢するのもストレスになるから適量を食べてもいいんじゃないかなーと。昨晩はあまりよく寝れなかったな。6時間ほどしか寝てないけど深い眠りは2時間
今日の朝食はパスタ。たらこパスタにしました。最近食べてなかった?そんなこともないか。ソースはベルクオリジナルのプライベートブランド品。まあまあ、美味いね。キューピーには負けるけど値段で勝ちだな。さて、今日も体内時計でいつもの時間に起床。何でか知らないけど
今日の朝食は、炒飯。冷凍庫で眠っていたので使いました(笑)これ本当に冷凍食品とは思えないぐらい美味い。日本の冷凍技術はすごすぎるね。朝からテンション爆上がりだわ。今朝は朝からカーテンを洗ってもう大変。外して洗って干して取り付けて。朝から汗かいたな。今日も
今日の朝食は回鍋肉。サラダ作る際にキャベツの葉材が出るのでそれを使って調理。どうしても回鍋肉になっちゃうな。今日の睡眠は6時間20分だからちょっと少ないね。寝ている時に筋肉は肥大しますから、7時間は寝たいのですがちょっと難しいな。朝8時から有酸素運動をす
今日の朝食はカレーとナン。ナンは自分でホームベーカリーを使って作った。それなりに美味い。もう少しカレーの水分が少ない方が美味しかったかも。スープみたいなカレーが好きなので私の作るカレーはとろみがあまりないのが特徴です。それにしても暑いね。6月であの暑さだ
今日の朝食は松屋の牛めしにしました。在庫がたくさんあるので食べないとね。今朝は3時に起きてMLB中継。え、雨で試合開始が伸びてる。最低。一生懸命になって起きたのに。Moto GPのオランダGPを見て時間つぶし。たまに、MLB見ると1時間遅れで試合が始まるようです。それに
今日の朝食は回鍋肉。ソースは自分で作った。クックドゥを使えば簡単なんだが、調味料さえあれば自分でコスパ良く作れる。でもね、最近キャベツがメチャクチャ安いよね。1玉100円だからね。沖縄では1万個のキャベツを廃棄ってニュースが出ていた。原因は、価格の下落で
今日の朝食は豚肉の味噌漬け。スーパーで3枚ほど買ってきて1枚ずつ自分で漬け込んで冷凍保存。その中の1枚を使用。味噌がしみ込んでいて美味い。ご飯がすすむよね。美味しいご飯を食べると一日の始まりが楽しいよね。今日も頑張ろうと思うからね。昨晩もよく寝れたしね。
今日の朝食は、コロッケ&エビフライ。久しぶりの揚げ物だな。今朝は、4時に起きてMLB中継を見ていた。と言うか、眠りが浅かったな。でもね、深い眠りは1時間40分寝ていた。それでも、睡眠時間は4時間30分だから少ないね。昨日の夕方、ちょっと寝たのが悪かったのかな
今日の朝食は大好きな冷やし中華。麺類の中でも一番好きかもしれないな。でも、具材を用意するのが意外と面倒くさいし、コスパもかかるのでちょっと敬遠しがちですけどね。大好きな物って意外と早食いになってしまいがちなんだけど、ゆっくり噛んで食べるように最近は心掛け
今朝の朝食はねぎとろ丼。痛む前に食べちゃいます。魚嫌いだけど、まぐろは好きなんだよね。わさび醤油をかけて美味いねー。昨晩は眠りが深かった。深い眠りはダイエットには必要不可欠。大体、1時間30分~2時間弱がいいみたいです。昨晩は、1時間40分だったからいい
あーよく寝たな。7時間弱寝た。起きてから、ローラー台に30分。軽く汗ばむ程度。今日もいい感じでスタート。曇っているから関東はそれほど暑くないね。今日の朝食は回鍋肉。クックドゥのソースを買ってきても良かったんだけど、自分でソースを作ることにした。その方がコ
ローラー台で500キロ走ったのでチェーンのクリーニングと注油をしました。まあ、今日は朝の5時から起きているし時間はあるしね。こんな時にやらない手はないよね。今回はワコーズのケミカルを使用。チェーンクリーナーとメンテループを使用。いい感じで綺麗になったね。
最近、魚系を食べてなかったのでセールしていたマグロのたたきを購入してきてネギトロ丼にしてみました。もう朝から、MLB中継を見ていて眠いわ。中継終了後に最近行っているロードバイクで30分弱漕いで朝食ですね。最近、起きてから朝食前にローラー台に乗ることが多くなり
今日のお昼の食事を紹介。スポーツジムから帰宅後、いつものようにお昼ご飯を頂きます。ちょっと遅めの昼食です。時間は15時ぐらい。大体いつもこのぐらいの時間かな。何故かナンを食べたくなって朝から作り出した。粉を捏ねて、発酵させてからジムへ。帰宅後、整形して焼
最近は涼しく感じる。とはいえ30度越えですけどね。今日の朝食はパスタ。米高いからパスタってわけじゃなくて率直に食べたかったからです。確かに安いことは否めないな。美味しいしね。最近は、ベルクオリジナルのソースを購入している。2人前で99円のコスパの良さ。作
今日の朝食は松屋の牛めし。 まだ在庫が豊富にあるからね。 食べないとね。 まとめ買いしてある。 簡単に食事を作りたいとか 急いでいる時には本当に重宝するよ。 肉も美味いけど汁も美味いね。 もう松屋の牛めしの味に慣れたな。 紅しょうがと七味唐辛子をかけて
今日の朝食は、肉野菜炒め。 一人暮らしだとどうしても 同じようなメニューになりますね。 もうしょうがないことだと思います。 自炊している限りわね。 でも、嫌いじゃないし美味しいので別に 私的には全然ウエルカムです。 今日は、気温30度とは言え涼しいと感
今日の朝食はまぐろ叩き丼。暑いのであっさりした物が食べたかった。それにしても今年は7月から暑いね。体に気をつけないとね。ロードバイクなんて乗るような暑さじゃないよね。30度超えたらロードバイクに乗っちゃダメだよね。危険です。美味そうだね。わさび醤油でいた
今日の朝食は生姜焼き。タレがしみ込んでいて美味しそうです。もう少量でお腹いっぱいになる体質になりました。やわらかくて美味しいお肉です。漬け込んである肉はまだ残っているので冷凍しておきます。今日から中華たまごワカメスープ。さすがに美味いねこれ。玉子が入ると
9月初旬に車検なのでボチボチ準備に入ります。車検を安くするため、自分で出来ることはやります。ユーザー車検もいいのですが、やはり人間付き合いというものがありますから、今回も茨城県の龍ヶ崎市のエムズガレージさんにお願いするつもりです。もう、20年近い付き合い
今日の朝食はパスタ。キューピーのボンゴレビアンコ最高だね。このボンゴレビアンコは、意外とカロリーが低いので食べているし味も美味い。写真のようにアサリは入っているけど、こんなに多くはないね。2人分かな。まあ、フードコーディネーターが写真を取るときにアサリを
今日の朝食は肉野菜炒め。カット野菜とキャベツ1/4を合わせて半分ほど使用。たまーに食べたくなる野菜炒め。美味しいからご飯も進みますね。それから、今日は野菜炒めなのでサラダは無しにしました。その代わりと言っちゃーなんですけど、目玉焼きにしてみました。味付けは塩
今日の朝食はハンバーグカレーハンバーグは手ごねです。自分で作ったほうが美味しいしね。たまには、カレーに変化を与えたかった。ハンバーグカレーなんて高校生の時によく食べていたような気がする。もちろんお店でね。カレーのみだと飽きちゃうでしょ。学生だったからパワ
今日の朝食はコロッケ。画像を撮るのを忘れた。写真はこれだけです。ちょっとバタバタしてまして忘れた。こんな日もあるよね。コロッケは相変わらず冷凍食品だけど、美味しいから毎回、きたあかりのコロッケ。シンプルで美味い。サクサクだしね。中もホクホクで美味い。ジャ
今日の朝食はチャーハン。久しぶりのチャーハン。パラパラのチャーハンが美味いよ。このニチレイの「本格炒め炒飯」が美味すぎだろう。焼豚もたくさん入っているし、味も申し分なし。1秒に1個売れているのがわかる気がする。今回は、あまりお腹が空いていなかったので200g
菓子パンが無くなってきたのでクリームパンを焼いた。先日焼いたあんぱんはまだ少しあるけど、ボチボチ食べきるので焼いた。やっぱりおやつがないとね。ダイエット中だから、砂糖はレシピの半分。少なめにしている。パン屋のクリームパンはとてもじゃないけど高カロリーだか
今日の朝食は焼きそば。賞味期限が近ずいていたので焼きそばにしました。それにしても梅雨ではっきりしない天気が続きますね。ちょっと気持ちもジメジメします。昨日、ドラマのブラックジャックを見ていたんだけど、全然おもしろく無かったな。う~ん、やっぱりアメリカのド
今日の朝食は、豚肉のイタリアンハーブミックス漬け。買ってきた肉にハーブミックスを振りかけてそのまま冷凍保存して置きました。これが食べてみると意外と美味い。しっかり味がしみ込んでいてこのまま食べられる。ソースなんていらない。お皿の代わりにタークのフライパン
今日の朝食は焼鮭にしてみました。昨日は、ピザだったので今日は和食です。焼鮭だからグリルで焼くだけだから簡単に美味しく焼ける。意外とレンジに付いているグリルは便利です。グリルで15分焼きました。魚から出た脂がグツグツしている。美味そうに焼き上がったね。久し
雨だしやることない。今日はジムへ行くのも休みます。たまには体を休めないとね。わかっちゃいるけど、ジム行っちゃうんだよね。朝から、S.W.A.Tを見続けている。もう何話見ただろう。そう言えば、食パンは焼いたんだけどお菓子パンが無くなったので、あんぱんを焼くことにし
今日の朝食はピザにしてみました。スーパーでピザが安かったのでおやつ代わりに購入したんだけど、食べる機会がなかったので朝食に回しました。たまには朝食にピザもいいんじゃないかな。このピザ200円で販売されていました。多分、セールしていたんでしょうね。この物価
昨晩作り置きして置いたハンバーグをオーブンで焼きます。オーブン電子レンジと食洗器は私にとって神家電です。すごく便利。さあ、美味しいハンバーグを焼くぞ。14分ほどで焼き上がりました。料理集からハンバーグを選ぶだけで簡単に出来上がるのがすごく便利。パナソニッ
ハンバーグを作ります。と言っても4個作って3個は冷凍保存して置きます。そのための下準備です。冷凍して置けばいつでも食べられますからね。レシピなんてネットにたくさん掲載されているので参考にしてください。自分で作ると安いし美味しいしね。今回4個作りましたけど
今日の朝食は焼きそばにしてみました。メチャクチャ食べたくて昨日食べようと思っていたんですが、ご飯を炊いてしまったので今日に持ち越しでした。ソース多めの焼きそば。紅生姜も多めに添えて美味しい焼きそばの完成。ゆで卵を作る時間がなかったので今日は目玉焼き。半熟
ローラー台にほぼ毎日乗っている。500キロ走ったのでチェーンに注油することにした。まあ、ぶっちゃけ室内だけしか乗っていないので汚れてはいないと思いますけど、気持ちの問題ですかね。作業自体は簡単なのでチャチャっとやっちゃいます。今回は、チェーンを外さないで
今日の朝食は生姜焼き。一晩漬けこんでおきました。本当は焼きそばにしようと思ったのですが、お米を焚いちゃったので生姜焼きです。明日は、焼きそばにしようと思います。いい感じで漬けこまれていました。タークのフライパンで焼いた。鉄のフライパンは食材をひきだすには
今日の朝食はパスタ。その中でも大好きなボンゴレにしました。パスタソースの中でも低カロリーです。それにアサリが好きだしね。今日も暑いらしいので気をつけましょう。パスタを炒める時にはやはりステンレスフライパンがいいですね。料理の用途に合わせて種類やサイズを変