7月4日 2か月ぶりにヤエン釣り&エギング釣行で愛南町へ エサのアジが品切れで 調達が出来なくて今回は フレンドで購入(^^;価格はなんと・・250円(>_…
四国の美味しい食べ物の紹介 たまに趣味のラジコングライダーとイカ釣りエギングとヤエン
大阪から四国に引っ越ししてきて7年 最近は うどんとラーメンに 偏りがちですがお付き合いください。イカ釣りは 主にヤエンとエギング
7月20日 香川県西部荘内半島 北部晴れ 大潮 満潮前~ エギングで最後に行けていなかった荘内半島北部の磯場へ本当は干潮前後に 行きたかったのですが少しスター…
今年 1月~7月まで個人的に美味しかった中華そばBEST3です(^^) シンプルな中華そばと豚骨醤油系の味が濃いラーメン 好みが分かれますが印象に残った3杯で…
7月9日 中潮 満潮前~ 曇り 瀬戸内の春イカ釣りは今回で最後に(^^; 次回からは高知西南~愛南方面へ夏イカをエギングとヤエンで狙いたいと思います(^^) …
7月5日 大潮 満潮前~ 晴れ 瀬戸内の春イカも終わりかけ(^^; まだエギングで1杯も釣れていないので7月まで釣れるポイントへ 最初に少しだけチェックで今季…
6月20日 高知県黒潮町 早朝晴れ 大潮 満潮前~ 20日 前日、愛南方面で残った3匹のアジで 黒潮町へ2時間 何事も無くアジ散歩昨年もこの時期に居た ウ…
19日後編 2kg頭に良型GETヤエン釣り~そばの花 新居浜市
6月19日大潮 干潮前~ 2キロ頭に4杯GET後 すぐに良型のあたり かなり沖にラインを出されましたが流れ藻が沖には無く 逆にヤエンが入れやすくて難なく G…
19日前編 2kg頭に良型多数GETヤエン釣り~十割蕎麦 まほろば
6月19大潮 干潮前~ 愛媛方面はまだ親イカが釣れているのでアジを津島で調達して愛南町へ(^^) 今回は高知のkhさんと久しぶりに休みが合って一緒に釣る予定で…
6月12日 高知県黒潮町 早朝晴れ 小潮 満潮前~ 満潮前から 2か所をランガンしましたが イカの姿見えず2時間ほどで終了(^^; 昨年は 6月末か…
6月11日 晴れ 中潮 満潮前~ 宿毛の磯の後ボーズなので アジを少しだけ調達して愛南町へ(^^)予定の場所は今日も先行者が多く入れず(>_5時過ぎに最初のあ…
「ブログリーダー」を活用して、tmさんをフォローしませんか?
7月4日 2か月ぶりにヤエン釣り&エギング釣行で愛南町へ エサのアジが品切れで 調達が出来なくて今回は フレンドで購入(^^;価格はなんと・・250円(>_…
2日 荘内半島方面でラストエギング(^^) 昼前で30度超え 厳しすぎる暑さ(^^;荘内半島は西~東ともに終わった感じ 今回も2か所やりましたが 撃沈(>_讃…
30日少しだけ多度津方面でエギング(^^) 朝一でも30度近く 厳しい暑さ(^^; 日中は地獄の暑さなので午前中だけのエギング 2か所を1時間程度ランガンしま…
丸亀市蓬莱町界隈へこの周辺は今季初めて 7月まで回遊があるのですが雨の影響で濁りがひどく イカは見えず とりあえず2か所でランガン(^^) 平日でも人がちら…
荘内半島東側へ東側は今季初めて7月まで回遊があるので見えイカを探して ランガン(^^) 平日なのに割と人が多く ポイントは 少なく限られているので 2か所し…
21日少しだけ高知県中部でエギング(^^)秋に新子釣りで来たことがある漁港で2時間ほどランガン 最近は瀬戸内ばかりだったのでは太平洋久しぶり(^^; 釣れま…
梅雨の中休みに荘内半島西側へ西側は今回が最後(^^;もう ペアリングも終わって居ても食わない感じ(>_浅場の藻場を 念入りにエギングしましたが イカの反応も…
梅雨に入り 香川西部~中部に変更して 朝一エギング(^^) 昨年は調子が良かった瀬戸内ですが一昨年に逆戻りで 連敗続きの日々(笑 2年周期で良い年と 悪い年を…
梅雨に入り アジ切れも続き エギングもヤエンも行けなかったので 人気のうどん屋を2軒 (^^) 週一うどん 丸亀市北平山町2丁目6-18 麺処 綿谷 昼前後…
今回は昨年も良型が釣れた荘内半島北部へ(^^) 風が強く西側は厳しい状況(^^; 北部は風も追い風で良い感じ今回も2時間ほどなので移動無し(^^; 今回は大型…
干潮前後に荘内半島西側へ 海水温も 藻も良い感じ(^^) 1時間くらいして 潮止まり前にやっとあたり、しかしうまくフッキングしなかったのか(^^; 寄せている…
雨も上がり 天気も回復したので荘内半島 西側へ 今年は 甲イカは見えますがアオリイカが見えない(^^; 赤ちゃんの小さいイカがもう生れているので 今季は、少し…
瀬戸内もやっと親イカが釣れ始めたので 香川西讃へ 荘内半島 西側は藻もかなり伸びて良い感じ(^^)昨年はこの時期に2キロをGETしましたが今年は まだ見えイカ…
筏の後 夕方から 明浜方面で少しだけ ヤエン釣り ベンチュリークーラーの調子が悪く2日間は厳しいみたい(^^; アジの販売も西予市~宇和島方面しか無く明浜でと…
16日 今季ラストの筏へ 今季は3月から タイミングも悪く昨年とは違い 釣果が悪い悪循環(>_ 今回も 最悪で釣果はハンマーヘッドシャークが3匹(笑 80cm…
15日夕方から高知西南 大月町方面へ 予定の場所は先行者で入れず(>_開始早々 やばい、ウミガメが今回は 3頭(^^; どこかへ行ってくれと祈りながら3時間…
香川西讃も海水温が17度ちかくなったので親イカ調査へ 今回 調査の時間が満潮前後になり参考にはならないかも(^^;翌日↑荘内半島 西側を2か所甲イカは見ました…
1年ぶりに須崎の沖磯へ 5時過ぎに乗船 この日はお客さんが多く上がったのは6時過ぎ(^^; 風も無く 波も無く釣り日和 2本竿でスタート 今回も高いアジで大き…
夕方から 土佐久礼方面で少しだけ ヤエン釣り 翌朝は須崎の沖磯へ上がるのでスキマークーラーの調子とアジの状態も確認のため(^^; 予定のポイントは 人が多く次…
翌朝 鯛の子が余ったので黒潮町でヤエン釣り 2時間ほどやりましたが反応無し昨年は良く釣れたポイントですがベイトが入って無い感じ(>_ 前々から気になっていたら…
6月19日大潮 干潮前~ 2キロ頭に4杯GET後 すぐに良型のあたり かなり沖にラインを出されましたが流れ藻が沖には無く 逆にヤエンが入れやすくて難なく G…
6月19大潮 干潮前~ 愛媛方面はまだ親イカが釣れているのでアジを津島で調達して愛南町へ(^^) 今回は高知のkhさんと久しぶりに休みが合って一緒に釣る予定で…
6月12日 高知県黒潮町 早朝晴れ 小潮 満潮前~ 満潮前から 2か所をランガンしましたが イカの姿見えず2時間ほどで終了(^^; 昨年は 6月末か…
6月11日 晴れ 中潮 満潮前~ 宿毛の磯の後ボーズなので アジを少しだけ調達して愛南町へ(^^)予定の場所は今日も先行者が多く入れず(>_5時過ぎに最初のあ…
6月11日 晴れ 中潮 満潮前~ 昨夜 アジが残ったので釣れる気がしないのですが宿毛の磯へ 宿毛は最近釣れていないのですがダメもとで・・・(^^; 6時前に…
6月10日 晴れ 中潮 干潮~そろそろ愛媛も春イカが終わるのでその前に行ってきました(^^) アジは津島町で調達とても大きく良いアジです。 愛南の予定ポイント…
6月7日 香川県西部荘内半島中西部 大潮 満潮~ 今季、まだエギングで瀬戸内の親イカを釣ってないのでラストエギングで荘内半島中西部へ 満潮から竿出し 2か所…
6月5日 高知県中部 須崎の磯 大潮 満潮前~干潮 須崎の磯へ先週 予定していたのですが台風の影響で 今週に(^^; 予定とは違う 藻場の近い磯にあがりま…
6月4日 高知県中部 波止 中潮 満潮前~ 高知県中部で夕方から ちょこっと竿出し 先週に予定していた 須崎の磯が台風の影響で1週間ずらしました(^^; 今…
5月29日 香川県中部 丸亀界隈 小潮 干潮~ 香川県中部も19度前後になったのでエギング調査(^^) 雨が降った後なので汚れがひどく 濁りもひどく参考にな…
5月25日 荘内半島中部 中潮 干潮前5月27日 荘内半島西部 中潮満潮~干潮前雨が降る前に 荘内半島へ 相変わらず 左足は痛みがありますが春イカは期間が短く…
5月24日 大潮 満潮~干潮 晴れ エギングで1週間前にもチェックしたポイントへ左足を先週 負傷して エギングしか出来なかったのですが、何とか波止からだと ヤ…
5月15日 朝から古牟岐の港で竿出し 朝から生憎の雨で 人も多く予定ポイントは無理で古牟岐で 竿出し藻場なので 流れ藻と手前に藻が多く 潜られるとヤエンが入れ…
5月14日 夕方から美波町 E浜で竿出し E浜は2年ぶり(^^;釣れてない感じ 車は2台ほど5時前に竿出し 手前には小さいアジ殺しの小イカが数匹見えてます(>…
5月11日 早朝黒潮町へ 4月までは釣れていたポイントですが最近は良くない状況(^^; 6時半に竿出し 2時間ほどアジを散歩(^^;全くあたりは無く 9時前に…
5月10日 曇り 中潮 干潮~ 筏の後 アジが余ったので愛南方面へ 夕方から 深浦港のテトラで竿出し流れ藻が多く 海も汚れが多い感じ(^^; 2時間 全くあ…
5月10日 宿毛湾 中潮 満潮前~ 干潮 晴れ 翌日5時30分から 宿毛の筏で竿出し宿毛湾の濁り潮はひどく汚れと流れ藻もひどい感じ(^^; 朝一からエギング…
5月9日 曇り 大潮 満潮前~ 翌日 今季ラストの筏なので 前日に少しだけ 大月町界隈で竿出し 風が強く予定ポイントが無理なので 港内でスタート産卵も終わり…
5月4日 香川県西部の海水温が 17度を超える日が続いたので行ってきました(^^)若潮 満潮~ 干潮 5日晴れ 荘内半島西部 いつもここで 見えイカの回遊が確…
4月4日から5日の釣行でベンチュリー式アジクーラーを使用 今回アジ20匹は問題なく使えました(^^)使用状況は前日の15時過ぎから14時まで使用 初日の15時…