chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乗り鉄でありアニオタである。 http://neetyarou.blog42.fc2.com/

青春18きっぷ等の企画乗車券で旅するのが好きです。旅のお供は駅メモ !他にアニメを見るのが好きです。最近注目しているのは鉄道むすめ&温泉むすめです。

鉄道好きですが・・・があまり詳しくありませんwアニメは萌え系アニメが好きです。声優さんも好きです。 自宅警備員に戻りたいと思いつつ日々を過ごしております。宜しくお願いいたします。 コロナ禍では近場が多いですが、収まってきたタイミングで遠出します。 (ワクチン3回接種済み)

自由人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/12

arrow_drop_down
  • 福井鉄道・えちぜん鉄道共通1日フリーきっぷの旅~勝山永平寺線松岡駅に行ってみた

    前回いいお湯でした。では行きますか。あわら湯のまち13:19発普通福井行きに乗車、福井駅14:01着新幹線運行前の閑散とした駅舎福井14:25発普通勝山行きに乗車、松岡駅14:45着松岡駅でふらっと途中下車してみましたたまたま下車してみたわけですが、趣があってよい駅舎です。ん?なんかあるぞ?ドット絵の周辺地図か。面白い試みだが、実用性は皆無だw観光地に行くとレベルアップしたりするらしい。・・・続...

  • 福井鉄道・えちぜん鉄道共通1日フリーきっぷの旅~芦原温泉セントピアあわらでひとっ風呂

    前回福井駅前にいます。恐竜は今日も元気です。恐竜にはあまり興味がないから今回も福井県立恐竜博物館には縁がないえちぜん鉄道に再び乗車します。ただの駅ピアノではない。まちかど幸福ピアノだ!福井11:09発普通三国港行きに乗車、あわら湯のまち駅11:50着あわら湯のまち駅着雨が降り出してしまいました(´・ω・`)雨の中やってきたのは日帰り温泉施設セントピアあわら駅の案内所で優待券貰ってます。これは初めて見ました。施設...

  • 福井鉄道・えちぜん鉄道共通1日フリーきっぷの旅~えち鉄L形ki-boに乗る

    前回鷲塚針原駅にいます。列車待ちです。右の超低床専用ホームに入る列車を待っています。自分以外にも同じ目的の人がいました。車止め撮影てっきり福井鉄道の車両が来るのかと思っていたらえちぜん鉄道のL形ki-boが来ました。鷲塚針原09:59発普通たけふ新行きに乗車、福井駅10:24着超低床電車は一般ホームは勿論通過福井駅着、車止め撮影反対側のえちぜん鉄道の福井駅に歩いて向かいます。ki-boよさらばこの時はアニメ化未発表だ...

  • 福井鉄道・えちぜん鉄道共通1日フリーきっぷの旅~鷲塚針原駅に行ってみた。

    前回田原町08:02発普通三国港行きに乗車、三国港駅08:53着三国港駅着雨はあがったようです。古風な駅舎だな前は東尋坊行ったけど今日はこの天気だ折り返しの電車に乗ることにします。三国港09:09発普通福井行きに乗車、鷲塚針原駅09:39着鷲塚針原駅で途中下車ボックスシートは快適だった。この駅も趣がある駅だ。それもそのはず、登録有形文化財でした。・・・続...

  • 福井鉄道・えちぜん鉄道共通1日フリーきっぷの旅~田原町駅へ行ってみた。

    前回たけふ新駅にいます。改札外の切符を買いに行きます。福井鉄道・えちぜん鉄道 共通1日フリーきっぷ1,700円普通列車でも行けるがこれ新しい車両だよな、角ばってるフォルムは流行?急行だしこれで行こう。たけふ新07:02発急行田原町行きに乗車、田原町駅07:54着ロングシートだけど前面展望席があるな田原町駅着。福井鉄道は乗り通した。あのカッコイイやつはすぐに折り返していきました。さて朝の人が多い時間帯なので避けるた...

  • 福井鉄道・えちぜん鉄道共通1日フリーきっぷの旅~早朝からフリー切符を求める

    前回おはようございます。朝早くから歩いています。コンビニ目当てに来たのだが、やっていなかった。福鉄西鯖江駅まで歩いてきました。福井鉄道・えちぜん鉄道共通1日フリーきっぷが欲しいですが、まだ持っておりません。西鯖江駅では早すぎたのか売ってませんでした。雨がめっちゃ降ってきました(´・ω・`)来た!乗車します。西鯖江06:47発普通たけふ新行きに乗車、たけふ新07:00着310円たけふ新駅着1日フリーきっぷは券売機で売っ...

  • 2023→24年冬の18きっぷ旅~鯖江で1泊

    前回石山駅にいます。ここで京阪からJRに乗り換えです。石山駅は新快速電車も停車する駅です。人が多くて緊張して手振れw石山16:13発新快速敦賀行きに乗車、敦賀駅17:47着敦賀行きは前寄りの車両だけでした。サンダーバードとしらさぎ運行するなら乗り換えなしで金沢まで運行してもいいと思うんだけどね、そこんところ頑なだ。敦賀17:51発普通福井行きに乗車、鯖江駅18:35着JRに乗ってから車両を撮影してないことに気づく。急いで...

  • 2023→24年冬の18きっぷ旅~鉄道むすめ巡り2023-京阪電気鉄道編-

    前回京都市営地下鉄の路線図まで掲載してる。あれ?竹田駅からは近鉄に乗り換えできたよな・・・とりあえずこの駅にあるのでチェックイン!京阪の鉄道むすめ「石山ともか」がお出迎え恒例の車止め撮影反対側もなんだろうこれ?京阪本線系は本日は乗りません。京阪電車初乗車が京阪石山坂本線!とか思ったけど車両自体は京都市営地下鉄で乗ってるかもしれんでは乗車します。坂本比叡山口15:09発普通石山寺行きに乗車、石山寺駅15:42...

  • 2023→24年冬の18きっぷ旅~比叡山坂本を目指す

    前回早朝から電車を乗り継いで浜松駅まで来ました。天候は☔。浜松09:44発新快速大垣行きに乗車、大垣駅11:47着大垣12:11発普通米原行きに乗車、米原駅12:46着米原13:01発新快速近江塩津行きに乗車、近江塩津駅13:34着近江塩津13:37発新快速姫路行きに乗車、比叡山坂本駅14:43着比叡山坂本駅にやってまいりました。直ぐに移動します。京阪坂本比叡山口駅に移動しました。・・・続...

  • 2023→24年冬の18きっぷ旅~1日だけ使うという使い方

    前回おはようございます。早朝の下呂駅からスタート本日は自宅に帰るだけの日です。駅舎の中にストーブがあると雪国に来た感じがする。自分の中では札幌駅のストーブが印象強い駅に停泊してると予想していたが、何の列車もいなかった。始発列車はどこから来るのだろう?高山方面から回送列車が来ました。車内は当たりの転換クロスシート車。下呂05:35発普通岐阜行きに乗車、岐阜駅07:29着岐阜07:34発特別快速大垣行きに乗車、大垣...

  • 乗り鉄☆たびきっぷ6~下呂温泉で1泊!

    前回米原14:30発普通大垣行きに乗車、大垣駅15:05着大垣駅着大垣駅の駅ピアノはクラッシックスタイル大垣に来たら寄るもの、それはスーパーラ・ムー総菜購入、あとコーヒーもラ・ムーはかなり安い、価格破壊だ。大垣15:41発新快速豊橋行きに乗車、岐阜駅15:52着岐阜16:15発普通猪谷行きに乗車、下呂駅18:37着終点猪谷まで行ったら、約5時間ロングシートの旅・・・車内はまだ乗ってる人はいたが、高山で下車すると思う。時間も時間...

  • 乗り鉄☆たびきっぷ6~貴生川駅に行ってみた。

    前回八日市11:27発普通貴生川行きに乗車、貴生川駅12:14着貴生川駅に到着しました。貴生川に来たからといって特にやることはないおw貴生川の駅ピアノは派手タイプ貴生川駅って甲賀市にあったんか、知らなかった。貴生川駅をパシャリJR西日本しか書かれていませんが3社乗り入れています。乗車してきた近江鉄道、JR西日本、残る1社は信楽高原鉄道今日は時間ないですが信楽高原鉄道はいつか乗りに来たい。車止め確認しようと思った...

  • 乗り鉄☆たびきっぷ6~近江鉄道ミュージアムに行ってみた

    前回これは・・・凧か?調べたら駅に近江鉄道ミュージアムってのがあったんで行ってみました。中は大人が見れるものから子供が楽しめそうなものまで様々アニメ絵に理解がある近江鉄道?で近江鉄道ミュージアムで一番気に入ったものは運転台だろうか、当然子供にも大人気反応はしないけど、ボタンがあればオスベシもうすぐ列車が来る。急いでホームへ向かいます。・・・続...

  • 乗り鉄☆たびきっぷ6~八日市駅へ

    前回豊郷小学校よ、さようなら。ちなみに現役の豊郷小学校は裏手にあります。兎と亀すっかり霧が晴れました。琵琶湖も見たいがここからでは遠い。いうても比較的近い米原駅や彦根駅からでも結構歩きそうだ。琵琶湖は諦めるか朝彦根駅ですれ違った奴が来たわ豊郷10:06発普通貴生川行きに乗車、八日市駅10:22着八日市駅着っと忘れていました。鉄道むすめ巡り。近江鉄道チェックイン完了。貴生川に行ってみようと思うが、1時間待ち・...

  • 乗り鉄☆たびきっぷ6~豊郷小学校旧校舎群

    前回ちょっと校舎内をウロウロしてみます。ギシギシいう廊下だ。こんな所に黒電話?木がふんだんに使われている。校舎の中に図書館があった。しかし今は立ち入り禁止のようだちょっと休んでいくか。これは古い電話機だ。講堂に出た。木の椅子が時代を感じさせるよな。2F部分に来ました。保護者席でしょうか?よく見たら結構な高さがある。3Fくらいありそうだ。かなり使い込まれた行事予定板だ。さて中庭に移動しました。向こうにも...

  • 乗り鉄☆たびきっぷ6~桜高軽音部「放課後ティータイム」の部室

    前回通常通り開館中!靴は下駄箱へ。HTTの部室はどこだろうか?たしか上の階だったような・・・この兎と亀のオブジェは見たことあるな。この蛙の像は見たことがある気がする。ファンアートでしょうか?かなりうまいね今まさに放課後ティータイムが行われていた感エレクトーン?どうやら海外からの来客もあるようです。食器類はファンが寄付したんだろうか?制服まであるよ・・・続...

  • 乗り鉄☆たびきっぷ6~けいおん!の聖地「旧豊郷小学校」へ

    前回さて、豊郷といえばアニオタならピンとくるものがあります。それはけいおん!の聖地「旧豊郷小学校」観覧の予約は必要ないようなので行ってみます。なんか霧が濃いような。視界は100mくらいかけいおんの映画のタペストリーが街中に普通にあった。こういうのがあるとファンも喜ぶだろう。グーグルマップ頼りに旧豊郷小学校へ移動しています旧中山道を歩こうと思ったので移動途中公園があったので通ってみた。お地蔵様がいる公園...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由人さん
ブログタイトル
乗り鉄でありアニオタである。
フォロー
乗り鉄でありアニオタである。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用