ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
ご飯作るぐらい主婦なんだから普通なんだけど、今まで手抜きだった私。この間、宣言した通り頑張ってますー。 日本で美味しいものばかり食べて舌が肥えて、息子1と息子…
アメリカの大学でレイプ事件があったらしい。 実はね、これアメリカだから起きてるわけじゃないんです。 日本だってあるし、世界中どこでもある。 そんなセクシーな格…
日本から帰ってきた翌日、すぐに大学の寮へ入寮!かなりハードなスケジュールです。 でもポートランド市内の大学なのでラクラクなんですよねー。 今年はキャンパスから…
2週間の日本滞在を終えて息子1と息子2帰って来ました〜! とーっても楽しかったみたいで、息子2は冬にまた行きたいって今から言ってます。 日本がもう懐かしいみた…
なんて自分のことをカリスマとか、言っちゃうあたりPokemon GO中毒なところばれちゃいますが 同じ同郷出身で、かつポケモンゴートレーナーのブロガーお友達と…
きゃーぎゃー見なければ良かった昔住んでいた家の値段。当時新築。タウンハウス。 ボストン近郊に住んでいた20年前。オレゴンに引っ越すために売って来ました。 めち…
中学生のガリ勉時代、中間試験期末試験が終わったら家に帰ってから大量にクッキーを焼き、食べながら漫画を読むのが至福のひとときでした。 お菓子作りからは最近遠ざか…
公衆衛生の期末終了〜!なんだか一番簡単のはずが一番難しかった感じ。 全部の結果が出てちゃんと全部通ってると良いんだけど!ドキドキよー。 さて、相変わらず燃えて…
ミネソタのかっこいいホッケーママさんのブログを読んでいて、数々の美味しそうなご馳走に感銘を受けて私も頑張ってみました。 パンを焼いて、レシピはこちら あぁパン…
娘は留学、息子1と息子2は日本に旅行中。 家の中は私たち夫婦ともかだけ。 モカはドッグフードしか食べないし。 なんだか全然ご飯作る気しないわ。 いろんな野菜料…
なんだか優しい人達に囲まれてるなあっていう気分の土曜日。 リアルに会ったことないのにいつも優しいコメントをくれるブログ友達たち。このやりとりが楽しくてブログ大…
コロナ禍のひどいころはランニングコースで人とすれ違うときはすごーく距離あけて、感染予防をしてたの。 その名残りで今も私、すれ違うときはサイクリングロードから少…
普通日本に行くっていうと、私と一緒の息子1と息子2。でも今回は初めて子どもだけ。 ポートランドの高校時代の親友もちょうど日本ということで東京で合流したの。 そ…
娘のアイスホッケーチームで自主練で使うナイキのランニングアプリがあります。で、娘、私にそのアプリを使うようにすすめてきた。 早速ダウンロードして使ってみたら、…
これ、アメリカあるあるなのかもですが(っていうか日本でこういう講習会参加したことないので日本にもいるのかな)。。。 今日、BLSの更新のために講習会に行ってき…
昨日の息子1、入れ歯用ペーストで歯磨き事件から一夜明けた今日、現代の若者が抱える問題について考察してみようと思います。 (現代の若者っていうより、お宅のお子さ…
あれ、もうこれ書いたかもしれないけど、日本に無事到着して新宿のホテルにチェックインしましたー。まずはポートランドからロサンゼルスへ。そして初めてのシンガポール…
もちろん収入を得るためでもありますが、寂しくなりがちの海外生活、仕事をしてるってほんとに大切なことだなー!って実感することが。 息子1と息子2が日本に出発する…
私のクラスメートたち、ほんと良い子たち。 看護助手はひとりだけだし看護の経験全く無い子たちがほとんどだからかなりのストレスだと思うけど、お互いを尊重しあって、…
息子1と息子2、無事出発いたしましたー。ドキドキ緊張してるけど、ひとまわり大きくなって帰ってくることでしょう。(って私はすでに寂しいけどね)息子2が大学入った…
もうアメリカに住み始めて30年近く経とうとしている。 だけど、なぜかやっぱり英語は日本語より読むのも聞くのもしゃべるのも難しい。 人の話は集中して聴かないと頭…
今日の公衆衛生の試験、すごくできた〜。クラスメートたち、普段は「すごく点数良かった!」って言ってるのに今日は70点台だったらしい。 私はなんと90点。 でもな…
義理父母にもらった誕生プレゼントをPokemon GOに費やしてしまった! まさかゲームにつぎ込んでるとは思ってないよね。 でも、Pokemon GOのおかげ…
子どもたち、東京から松本に行って松本城をみたいという野望を抱いてます。日帰りで強行軍だけどたのしそー!
最近新しいPokemon GOフレンドを増やすためにフェイスブックのPokemon GOジャパンというグループでフレンドコード載せて友だち増やしてます。 ジャ…
宿題が多すぎて眠いですー
日本行きのために無事航空券予約~!そこで私の場合はもう安心しきってしまうのですが、慎重な息子1と息子2。細かい文字まですべて読みます。(まあそれが普通なのかも…
さて、ドキドキの日本帰国直前コロナPCR検査。 今、予約しようとして、フライトの予定がはっきりとわからないことが判明。 今回は初めて息子1と息子2だけで行くの…
子供の通ってたベサニーのフィジカルセラピーのオフィスから請求書が送られてきたから、電話してその額を支払おうとした。 ラッキーなことに(ってこんなことラッキー、…
今、息子1と息子2の日本行きチケット取るところです。 今回は東京が目的地なので羽田へ!って思ったけど。。。 アメリカから羽田に行くより、成田に行くほうが安いの…
息子1と息子2、日本に行くことに!入国前の検査でコロナ陽性にならないといいな❗↓、クリックお願いします。にほんブログ村
ひ〜締切数時間前にようやく看護学校の宿題終わったわー。ほっ。難しくはないけど、量が多い。 さて、今日は息子2とコストコへ。一緒に行くのがやめられない。将来、大…
「ブログリーダー」を活用して、りょうこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
ポートランドでお母ちゃんがんばってますりょうこさんのブログです。最近の記事は「雪ランのおかげかしら(画像あり)」です。ameblo.jp に引っ越してました…
前の病院に戻りたくなって(日勤に。夜勤は絶対に無理)、戻るための就活をしてみたけど面接キャンセルされたり面接通らなかったりで全然だめでした。6ヶ月前、看護大学…
楽しい一時帰国終わっちゃいました。サンフランシスコに着いてアメリカに戻って来たなって実感したのは入国審査で人々の順番を仕切る係員がアジア人男性に大声で怒鳴って…
これは認めたくなくて書くのも恥ずかしくて書けなかったこと日本の家族がいることや昨日書いたこともあるけどやっぱり自分の国にいる安心感。日本が敵国だったとか日本の…
札幌ライフ楽しすぎるー!街は安全。信号が歩行者の青になって道路渡る時、曲がろうとしてる運転者さん待ってくれる。私の住んでるところじゃほぼそれ皆無。点滅信号だっ…
日本って走りやすいー!アメリカと比べていろんな目的地に安全にランニングできるー。運転者さんのマナーも良いと思う。歩行者に慣れてるからかなあと昼間ならどこでもど…
母とゴールデンカムイを観てからJRタワーでアフタヌーンティーというコースまずはJR新札幌駅へなぜか最近JRで札幌に行くのが好きなんです前はずーっと地下鉄派だっ…
北海道スノーマラソンの動画が上がったからワクワクして見たら自分の後傾姿勢にショック!こんなに後傾だったんだー(前も気付いたけど直せてたと思ってた)道理で遅いわ…
か、可愛い少し飲んだらハートに最後はこういうデザインが見えるのパフェも可愛いそれから森の湯♨️ランこんな素敵な森で中学の頃、部活で走ったのよね裏庭だったのよー…
北海道スノーマラソン走って来ましたー!マラソンと言っても3キロと10キロのコースがあります。高校の仲間と出場して楽しかったあ!会場の八紘学園までラン。景色最高…
今日も楽しい北広島森の湯♨️ラン。今日は吹雪いてないので楽々。ああ露天風呂最高。それからうちに帰って母が用意してくれた塩ラーメンとどんぐりの豆パンを食べる。あ…
以前は普通のカラーリングしてたけど大人になるにつれ(笑)頻度が増し、頭皮のヒリヒリや髪の痛みが限界になったのでヘナ派になりました。頭皮はヒリヒリしないし髪はか…
雪の中で走るための靴を買いに父とサッポロファクトリーへ。全然靴は見つからなかった(雪道で走るためのシューズと言ったら店員さんなぜか困った様子に😆)だけど高校時…
小樽家族というサイトで帰省直前に届くように大量に食べたい小樽産の海鮮料理やお菓子を頼んでおきました。リンクは小樽家族 / TOPページotarukazoku.…
面接受けた病院また不採用転職しすぎかな年齢かなーとか思ったり何か変なこと面接で言ったかなと落ち込んだけど理由はわかりませんよねまあ転職歴や年齢なら履歴書みたら…
トイレでは私を見て驚いて外に出て女子トイレかチェックしに行った女性えーん確かに男っぽい私だけど傷つくー患者さんにもヘイヤングボーイって言われたし髪伸ばしてピン…
空港で大学時代の仲良しとお茶。会いに来てもらえて嬉しかった。女子大生に戻った気分になるよね前日はコメダでお夜食ラストオーダー10分前に入ったらまさかの満席10…
ナポリタンもちもち
楽しみにしていた初めての海外ランレース赤羽ハーフまさかのDNS。前日になってレースナンバーないこと発覚アホすぎてとほほ昨日は大学ゼミの友達と再会できて楽しかっ…
ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
ポートランドでお母ちゃんがんばってますりょうこさんのブログです。最近の記事は「雪ランのおかげかしら(画像あり)」です。ameblo.jp に引っ越してました…
前の病院に戻りたくなって(日勤に。夜勤は絶対に無理)、戻るための就活をしてみたけど面接キャンセルされたり面接通らなかったりで全然だめでした。6ヶ月前、看護大学…
楽しい一時帰国終わっちゃいました。サンフランシスコに着いてアメリカに戻って来たなって実感したのは入国審査で人々の順番を仕切る係員がアジア人男性に大声で怒鳴って…
これは認めたくなくて書くのも恥ずかしくて書けなかったこと日本の家族がいることや昨日書いたこともあるけどやっぱり自分の国にいる安心感。日本が敵国だったとか日本の…
札幌ライフ楽しすぎるー!街は安全。信号が歩行者の青になって道路渡る時、曲がろうとしてる運転者さん待ってくれる。私の住んでるところじゃほぼそれ皆無。点滅信号だっ…
日本って走りやすいー!アメリカと比べていろんな目的地に安全にランニングできるー。運転者さんのマナーも良いと思う。歩行者に慣れてるからかなあと昼間ならどこでもど…
母とゴールデンカムイを観てからJRタワーでアフタヌーンティーというコースまずはJR新札幌駅へなぜか最近JRで札幌に行くのが好きなんです前はずーっと地下鉄派だっ…
北海道スノーマラソンの動画が上がったからワクワクして見たら自分の後傾姿勢にショック!こんなに後傾だったんだー(前も気付いたけど直せてたと思ってた)道理で遅いわ…
か、可愛い少し飲んだらハートに最後はこういうデザインが見えるのパフェも可愛いそれから森の湯♨️ランこんな素敵な森で中学の頃、部活で走ったのよね裏庭だったのよー…
北海道スノーマラソン走って来ましたー!マラソンと言っても3キロと10キロのコースがあります。高校の仲間と出場して楽しかったあ!会場の八紘学園までラン。景色最高…
今日も楽しい北広島森の湯♨️ラン。今日は吹雪いてないので楽々。ああ露天風呂最高。それからうちに帰って母が用意してくれた塩ラーメンとどんぐりの豆パンを食べる。あ…
以前は普通のカラーリングしてたけど大人になるにつれ(笑)頻度が増し、頭皮のヒリヒリや髪の痛みが限界になったのでヘナ派になりました。頭皮はヒリヒリしないし髪はか…
雪の中で走るための靴を買いに父とサッポロファクトリーへ。全然靴は見つからなかった(雪道で走るためのシューズと言ったら店員さんなぜか困った様子に😆)だけど高校時…
小樽家族というサイトで帰省直前に届くように大量に食べたい小樽産の海鮮料理やお菓子を頼んでおきました。リンクは小樽家族 / TOPページotarukazoku.…
面接受けた病院また不採用転職しすぎかな年齢かなーとか思ったり何か変なこと面接で言ったかなと落ち込んだけど理由はわかりませんよねまあ転職歴や年齢なら履歴書みたら…
トイレでは私を見て驚いて外に出て女子トイレかチェックしに行った女性えーん確かに男っぽい私だけど傷つくー患者さんにもヘイヤングボーイって言われたし髪伸ばしてピン…
空港で大学時代の仲良しとお茶。会いに来てもらえて嬉しかった。女子大生に戻った気分になるよね前日はコメダでお夜食ラストオーダー10分前に入ったらまさかの満席10…
ナポリタンもちもち
楽しみにしていた初めての海外ランレース赤羽ハーフまさかのDNS。前日になってレースナンバーないこと発覚アホすぎてとほほ昨日は大学ゼミの友達と再会できて楽しかっ…