ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
昨日、検査室で難しい処置が行われることに。 ドクター、不安そうで、「◯◯先生呼んできて。」と私に言った。 検査室に来てくれた◯◯先生。若いのに技術がトップクラ…
大きな声で言えないけど、実はまだ受けてないのよねー。 怖くって。 悩むわ〜。 受けたあと数日すごく体調悪くなる人がいて、私もそうなったらどうしようー。 熱が何…
いやー、前言撤回します。大腸内視鏡検査の前と後のアセスメントや問診、簡単簡単〜って言ってたけど、かなり奥が実は深いことがわかってきました。 看護師歴1年ちょい…
昨日はずっと一緒に仕事をしてみたかったアジア系のドクターと初めて一緒に仕事♪ 噂でお子さんがBTSが好きでドクター本人もコンサートに行ったことがあるというので…
また今日も仕事でいろいろ考えさせられました。コメントもありがとうございます!明日の朝、読むのが楽しみです!そしていろいろ考えたことについて書きますね。これから…
ひ〜今日一緒に検査室で仕事した麻酔専門看護師とドクター。 白人男性たち。 オレゴンの田舎出身で、州の外に住んだことなし。海外旅行とかたぶんしたことないし。つま…
昨日の旅行についてもっと詳しく書いてみます。 日本以外で観光と言えば飛行機で年に1回行くところやウィスラーだったけど、コロナで飛行機に乗れなくなった今日このご…
もう夜遅いので今日は短めに。明日もっと詳しく書きますね。 アストリア(映画グーニーズが昔撮影されたところ)に行ってきたよー! Mo'sというシーフード屋さんで…
内視鏡看護師の仕事は、検査前と検査後の看護(問診、アセスメント、点滴開始)っていうのと、あとは検査中のドクターのお手伝いの2種類に分かれます。 (一応、内視鏡…
昨日の検査チームは、数ヶ月前に一瞬自己紹介をしたことのある超超超イケメン麻酔専門看護師CRNAのお兄さん。 き、緊張した〜! 若いのでICUで数年働いてすぐに…
数週間前からマーチン・ルーサー・キングデーのために、職場の職員用のエレベーターの横に「今年の夢は?」という大きなポスターが貼ってあった。 そしてみんなが書き込…
検査室で一緒に仕事をするドクター(アメリカンに言ってみました。日本の感覚ではwork for the doctorだけど、私の周りではwork WITH th…
検査中に音楽聴きたいって言ったドクターに「データ使うから嫌です」って言えた〜!いえーい。 でも、別のドクターがものすごい大音量で音楽聴きながら検査したときは言…
自信を持って堂々と行動することがすごーく大事だとされるアメリカの職場。 だから、必要以上にソーリーソーリーって謝ったらダメって同僚に教わった。 そして、もうひ…
すごくショックなんだけど、友達の知り合い(アジア系女性)が犬の散歩中にすれ違いざまに白人男性からつばをかけられて、中指立てられた。 もともとアメリカではアジア…
アメリカでは日本みたいに同僚と飲み会っていうのはほとんど無い。 歓迎会も送別会も無いの。(まああるところはあるんでしょうけど、私が今まで働いたところでは無かっ…
いつもバタバタしてる私ですが、仕事が休みの1日。 ジョギングもしないでのんびり。 ブランチに、外でベーコンとパンケーキをグリルで焼いたり。(外でモカと一緒にベ…
自分が宗教を信じて幸せになってる分、個人の自由なので良いと思うんです。ただ。。。しつこく押し付けて来る人怖いよー。 特に職場で。 たぶん、私、マネージャーに告…
うちの職場、午後になってスタッフが多すぎる場合、「帰りたい人〜」って希望者を募って抽選で選ばれたら早く帰らせてもらえるんです。 この間、この職場がもう嫌だ!も…
アメリカ長いんだから知ってたはずだけど、日本人DNAのせいでついつい忘れてしまうアメリカでの働き方。 怠惰な同僚を見ると、その人の仕事もガーッと手伝ってしまう…
今日はフロートというお仕事。検査室を検査と検査の間にお掃除して、機械をセットして、ちゃんと作動するか確認するお仕事。 一日中走り回って、ついでにリカバリールー…
昨日書いた、「白人ならこういう扱い受けないよね」という内容の続編です。 もし「議事堂に押し入ったのが黒人なら速攻射殺だったよね」って黒人が黒人の友達の間で言っ…
こういうことを書いたらみなさんは「考えすぎだよー」とか「気にしないでー」って思うだろうけど。。。 私、やっぱり気になるのよね。 アメリカで生活する上で気になる…
締め切り前日になって、化学の宿題が大量にあることが発覚! 学生時代は(って今も学生だけど。。若いころのことね)そんなことしょっちゅうで、コンピュータセンター閉…
昨日一緒に仕事したドクター、ピリピリイライラだったのでこっちにもそれが伝わってきて影響されちゃって。。。 言い方がいちいち失礼な言い方だし。 (自尊心が低いの…
どうやら私は鈍いところがあるらしい(笑)。新しい職場数ヶ月働いて、実はいろいろと問題あることがわかってきた。まあ完璧な職場なんて無いんだけどねー。 最初からち…
アイビーリーグ卒、メディカルスクール卒に弱い私、変わらないとな!!! とつくづく思います。 同僚ナースに「ドクターに、りょうこちゃんとはっきりと言わないと!」…
日本人、特に日本人女性の悪い癖だなあと思うとこ。 そして、私もその癖がなかなか抜けない。 どっちが良い?と聞かれたら、「どっちでも良いよ」と言って相手に決めて…
すごく大変そうー!
記念受験でも!とワクワクしてた息子1のアイビーリーグ受験。 願書出してなかったことが判明 息子1「難しすぎるから」 がーっかり! あ〜!がっかり〜!!! あぁ…
普通アメリカの高校生は10校ぐらいに大学願書出すと思うんですが。。。 出願締め切りが1月が大半で、 多くの高校生が進学先を決定するのが1月下旬。 なのに、なの…
内視鏡検査の専門クリニックで働く私。仕事の流れは、まず患者さんをロビーへ呼びに行く。体重測ったり、身長確認したり。腸管洗浄剤をちゃんと飲めたか、そして効果は?…
今、お正月用のお餅を作るためにもち米をうるかしてるとこです。うるかすって北海道弁よねー! 標準語なら、もち米を水につけるっていう? さて、このもち米。北海道の…
患者さんで通訳が必要な方がたくさんいます。 中国語の患者さんもたくさんいます。 通訳さんを通して検査前のアセスメントをすすめていくのですが、 なんと!なんと!…
「ブログリーダー」を活用して、りょうこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
ポートランドでお母ちゃんがんばってますりょうこさんのブログです。最近の記事は「雪ランのおかげかしら(画像あり)」です。ameblo.jp に引っ越してました…
前の病院に戻りたくなって(日勤に。夜勤は絶対に無理)、戻るための就活をしてみたけど面接キャンセルされたり面接通らなかったりで全然だめでした。6ヶ月前、看護大学…
楽しい一時帰国終わっちゃいました。サンフランシスコに着いてアメリカに戻って来たなって実感したのは入国審査で人々の順番を仕切る係員がアジア人男性に大声で怒鳴って…
これは認めたくなくて書くのも恥ずかしくて書けなかったこと日本の家族がいることや昨日書いたこともあるけどやっぱり自分の国にいる安心感。日本が敵国だったとか日本の…
札幌ライフ楽しすぎるー!街は安全。信号が歩行者の青になって道路渡る時、曲がろうとしてる運転者さん待ってくれる。私の住んでるところじゃほぼそれ皆無。点滅信号だっ…
日本って走りやすいー!アメリカと比べていろんな目的地に安全にランニングできるー。運転者さんのマナーも良いと思う。歩行者に慣れてるからかなあと昼間ならどこでもど…
母とゴールデンカムイを観てからJRタワーでアフタヌーンティーというコースまずはJR新札幌駅へなぜか最近JRで札幌に行くのが好きなんです前はずーっと地下鉄派だっ…
北海道スノーマラソンの動画が上がったからワクワクして見たら自分の後傾姿勢にショック!こんなに後傾だったんだー(前も気付いたけど直せてたと思ってた)道理で遅いわ…
か、可愛い少し飲んだらハートに最後はこういうデザインが見えるのパフェも可愛いそれから森の湯♨️ランこんな素敵な森で中学の頃、部活で走ったのよね裏庭だったのよー…
北海道スノーマラソン走って来ましたー!マラソンと言っても3キロと10キロのコースがあります。高校の仲間と出場して楽しかったあ!会場の八紘学園までラン。景色最高…
今日も楽しい北広島森の湯♨️ラン。今日は吹雪いてないので楽々。ああ露天風呂最高。それからうちに帰って母が用意してくれた塩ラーメンとどんぐりの豆パンを食べる。あ…
以前は普通のカラーリングしてたけど大人になるにつれ(笑)頻度が増し、頭皮のヒリヒリや髪の痛みが限界になったのでヘナ派になりました。頭皮はヒリヒリしないし髪はか…
雪の中で走るための靴を買いに父とサッポロファクトリーへ。全然靴は見つからなかった(雪道で走るためのシューズと言ったら店員さんなぜか困った様子に😆)だけど高校時…
小樽家族というサイトで帰省直前に届くように大量に食べたい小樽産の海鮮料理やお菓子を頼んでおきました。リンクは小樽家族 / TOPページotarukazoku.…
面接受けた病院また不採用転職しすぎかな年齢かなーとか思ったり何か変なこと面接で言ったかなと落ち込んだけど理由はわかりませんよねまあ転職歴や年齢なら履歴書みたら…
トイレでは私を見て驚いて外に出て女子トイレかチェックしに行った女性えーん確かに男っぽい私だけど傷つくー患者さんにもヘイヤングボーイって言われたし髪伸ばしてピン…
空港で大学時代の仲良しとお茶。会いに来てもらえて嬉しかった。女子大生に戻った気分になるよね前日はコメダでお夜食ラストオーダー10分前に入ったらまさかの満席10…
ナポリタンもちもち
楽しみにしていた初めての海外ランレース赤羽ハーフまさかのDNS。前日になってレースナンバーないこと発覚アホすぎてとほほ昨日は大学ゼミの友達と再会できて楽しかっ…
ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
ポートランドでお母ちゃんがんばってますりょうこさんのブログです。最近の記事は「雪ランのおかげかしら(画像あり)」です。ameblo.jp に引っ越してました…
前の病院に戻りたくなって(日勤に。夜勤は絶対に無理)、戻るための就活をしてみたけど面接キャンセルされたり面接通らなかったりで全然だめでした。6ヶ月前、看護大学…
楽しい一時帰国終わっちゃいました。サンフランシスコに着いてアメリカに戻って来たなって実感したのは入国審査で人々の順番を仕切る係員がアジア人男性に大声で怒鳴って…
これは認めたくなくて書くのも恥ずかしくて書けなかったこと日本の家族がいることや昨日書いたこともあるけどやっぱり自分の国にいる安心感。日本が敵国だったとか日本の…
札幌ライフ楽しすぎるー!街は安全。信号が歩行者の青になって道路渡る時、曲がろうとしてる運転者さん待ってくれる。私の住んでるところじゃほぼそれ皆無。点滅信号だっ…
日本って走りやすいー!アメリカと比べていろんな目的地に安全にランニングできるー。運転者さんのマナーも良いと思う。歩行者に慣れてるからかなあと昼間ならどこでもど…
母とゴールデンカムイを観てからJRタワーでアフタヌーンティーというコースまずはJR新札幌駅へなぜか最近JRで札幌に行くのが好きなんです前はずーっと地下鉄派だっ…
北海道スノーマラソンの動画が上がったからワクワクして見たら自分の後傾姿勢にショック!こんなに後傾だったんだー(前も気付いたけど直せてたと思ってた)道理で遅いわ…
か、可愛い少し飲んだらハートに最後はこういうデザインが見えるのパフェも可愛いそれから森の湯♨️ランこんな素敵な森で中学の頃、部活で走ったのよね裏庭だったのよー…
北海道スノーマラソン走って来ましたー!マラソンと言っても3キロと10キロのコースがあります。高校の仲間と出場して楽しかったあ!会場の八紘学園までラン。景色最高…
今日も楽しい北広島森の湯♨️ラン。今日は吹雪いてないので楽々。ああ露天風呂最高。それからうちに帰って母が用意してくれた塩ラーメンとどんぐりの豆パンを食べる。あ…
以前は普通のカラーリングしてたけど大人になるにつれ(笑)頻度が増し、頭皮のヒリヒリや髪の痛みが限界になったのでヘナ派になりました。頭皮はヒリヒリしないし髪はか…
雪の中で走るための靴を買いに父とサッポロファクトリーへ。全然靴は見つからなかった(雪道で走るためのシューズと言ったら店員さんなぜか困った様子に😆)だけど高校時…
小樽家族というサイトで帰省直前に届くように大量に食べたい小樽産の海鮮料理やお菓子を頼んでおきました。リンクは小樽家族 / TOPページotarukazoku.…
面接受けた病院また不採用転職しすぎかな年齢かなーとか思ったり何か変なこと面接で言ったかなと落ち込んだけど理由はわかりませんよねまあ転職歴や年齢なら履歴書みたら…
トイレでは私を見て驚いて外に出て女子トイレかチェックしに行った女性えーん確かに男っぽい私だけど傷つくー患者さんにもヘイヤングボーイって言われたし髪伸ばしてピン…
空港で大学時代の仲良しとお茶。会いに来てもらえて嬉しかった。女子大生に戻った気分になるよね前日はコメダでお夜食ラストオーダー10分前に入ったらまさかの満席10…
ナポリタンもちもち
楽しみにしていた初めての海外ランレース赤羽ハーフまさかのDNS。前日になってレースナンバーないこと発覚アホすぎてとほほ昨日は大学ゼミの友達と再会できて楽しかっ…