chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
武蔵野市民のランニング備忘録 https://beer-beer.hateblo.jp/

元仙台市在住の酒好きがランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム!(残り:サブスリー、富士登山競走完走)

その他スポーツブログ / マラソン

※ランキングに参加していません

びあー
フォロー
住所
武蔵野市
出身
東京都
ブログ村参加

2016/02/22

arrow_drop_down
  • 【レースレポ】第75回富士登山競走【前日~前半戦】

    全2回で完結の予定。今日はレース前日~前半戦のパート。 【前日】 午後に富士吉田入り。弟と共に遅い昼食を取ってから浅間神社で完走祈願(完走守りもポーチにつけて走りました)。 夕飯はほっともっとの弁当(店の選択肢が無かった)。翌日の準備をしてから9時ごろ就寝…しようとしたけど、前日に引き続きなかなか寝付けず。外の雷と雨の音が気になりつつも、11時くらいには寝つけたと思われ。 【レース前】 4時起床。朝食はコンビニおにぎり3つ。 軽いストレッチやらワセリン塗ったりやら色々準備して5時15分頃に宿を出る。20分弱歩いてスタート地点の富士吉田市役所へ。 前日夜の降雨の影響は無く、スッキリと晴れ渡った空…

  • 第75回富士登山競走備忘録(来年以降のチャレンジャーに向けて)

    山頂コースの完走率は44.9%だったようですね。 www3.nhk.or.jp5合目以降の砂礫パートは前日夜の雨である程度固まっていましたが、5合目までの暑さが響いたのかもしれませんね(レポでもその辺り触れます)。 さて、レポの前に来年以降挑む方々への備忘録的な記事を。 ・五合目通過は遅くても2時間5分~10分の間 (私を含む)ロードランナーは特に。ある程度ロードで貯金が無いと以降の関門が厳しくなるので、余裕を持ちつつも貯金を作っておくのが望ましいかと。 ・岩場対策に必ず手袋は持参 手袋を持ってない人がボトルネックになっている場面が多数。大した重量も無いので、思い切り良く岩場で三点支持をするた…

  • 【遅報】富士登山競走(山頂コース)完走しました!

    遅くなりましたが、無事制限時間内に完走! 詳細は明日以降に。

  • T-minus 1 d 或いは富士登山競走前日の心境

    レースの前っていつも何書いてたっけ? 一応去年トラックレースに1度だけ出走したものの、ロードレースは2年半ぶり。 どきどきわくわく。スタートを待っている時はどんな気持ちになるんだろうか。 3年前は無念の打ち切り。 beer-beer.hateblo.jp そして去年・一昨年は開催中止。 beer-beer.hateblo.jp ただ、去年もレースに向けて練習復帰したこと自体は無駄ではなくて、練習の期分け効果やどこまで準備期間があれば戻せそうかなど、得たものもそれなりにありました。 体の調子は良く分からんけど、とりあえず怪我無く4か月準備できたことに安堵。 (距離は短いけど)ほぼ毎日走るようにな…

  • T-minus 10-5 d

    調整期間に入っているので取り立てて書くことも無いんだけど…。 7/21 今朝は坂WS10本を含む10km jog(48'27)。腹7分目の距離で負荷は変えずに。風も無くてひたすら体から湧き出る熱に耐えながら。レースまでに早い動きを多めに入れて、何とか動きのキレを出して行きたい所存。 pic.twitter.com/cVXtxqaVWA — びあー (@beer_____beer) July 20, 2022 リディアード式という訳ではないものの、調整期間は坂WSで体にキレを出すことを重点。 例年よりトレミでの傾斜走をやれていないので、少しでも坂での出力を上げたいのもあり。 7/23 坂WS 1…

  • T-minus 18-11 d

    いよいよ佳境に入りつつありますね。 7/11-15: 富士登山の疲労が抜けず通勤jogのみ。 7/16 今朝はTペース5 km(19'42)+坂WS100m×5を含む計16 km(74'08)。先週の富士登山以来臀部の張りが強く、あっちを解すとこっちが張る…の繰り返しでやっとこさ状態が戻ってきたので。霧雨で涼しく通勤jog以外は脚を休めていたのでこんなもんでしょう。明後日BU走して概ね仕上げ。 pic.twitter.com/bpcNtPFGR5 — びあー (@beer_____beer) July 15, 2022 完全に脚の張りが取れた訳ではなかったものの、これ以上休んでもアレなので試運…

  • T-minus 25-19 d

    今週の週報。 水曜日。 本日はTペース走5 km(20'07)含む計15 km(69'56)。帰宅後に出走も、終始強い向かい風でいつもの力感で推進してる感じ薄。ただ、時計は安定していたし、上半身筋肉痛の割には悪くないかも。仕事の疲れもあったのでショートインターバルは回避。 pic.twitter.com/ZKxWinzRqw — びあー (@beer_____beer) July 6, 2022 ぼちぼち朝練もキツい時期になってきたので、仕事が終わってからの出走。 一日立って実験していたので疲労はありつつも、向かい風の中でぼちぼちの走り。 しかし疲労感はやはり拭えず。暑さの影響もあるので、走っ…

  • T-minus 39-26 d

    先週も投稿したつもりが、反映されてなかった(;'∀') なので2週まとめて。 6/22 幸い雨も止み、予定通りTペース走5 km(19'56)+坂WS100m×5本で計15.5 km。曇り空とキツくない程度の風で、(楽ではないが)気持ちよく閾値。力感はだいぶ良いけど、上半身が弱くもう少し楽をしたいところ。 pic.twitter.com/lI8Ds8od4h — びあー (@beer_____beer) June 21, 2022 出勤前の朝練でTペース走。気温が上がってきてもキロ4は板についてきた。 コメントでも言及しているけど、姿勢維持のための上半身の筋力不足は現状でも課題。 6/25 今…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、びあーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
びあーさん
ブログタイトル
武蔵野市民のランニング備忘録
フォロー
武蔵野市民のランニング備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用