好きなもの色々 花、風景、青空、橋、東京タワー&東京スカイツリーのライトアップ、 イルミネーション、美味しいもの等
カフェ サラベス 新宿ルミネ2・2F 貯め込んだポイントをルミネのギフト券に交換し、ギフト券利用で パンケーキとフレンチトーストを食べてき...
7月のある日 東京スカイツリー、オリンピックバージョンライトアップ。 都心に出かけるのは控えているのですが、どうしてもオリンピック記念の ...
7月のある日 神代植物公園温室にて 熱帯スイレンの池の周りの壁面にはハイビスカスが色々咲いています。 この日は熱帯スイレンだけ撮るつもりが...
8月のある日 コロナワクチン接種のために公園内の特設会場へ。 二人一緒の接種は止めた方がいいというので、まずは夫が接種。 付添で一緒に行...
7月のある日 温室の熱帯スイレン 黄色いスイレン、白いスイレン、サンセットカラーのスイレン。ホワイト・パールエルドラドホワイト・ディライトアルバ...
7月のある日 温室の熱帯スイレン 紫色系の熱帯スイレン、同じように見えてもよく見ると違います。キング・オブ・サイアムティナジューン・アリスンブロ...
温室で咲いていた熱帯スイレン そろそろネタ切れなので、小分けでピンク系から。ジェネラル・パーシングマイアミ・ローズディレクター・G.T.ムーアブ...
7月のある日 ランの花、昨日の続きです。 華やかというよりも変わり種?のランが多くて楽しめます。マスデバリア・コクシネアミルトニア・バート・フィ...
7月のある日 蒸し暑い日でしたが、温室に入ったら更に暑く・・・ しかしそこからランの展示室に入ったらヒンヤリして生き返りました。 咲いて...
神代植物公園の温室の花の続きです。 この日は初めての花にも出会えて幸せでした。 シクンシ(使君子) シクンシ科トケイソウ(時計草) トケ...
7月のある日、温室で咲いていた花他。入園したら目の前にオニバスの花パラグアイオニバス(温室)咲きかけていたことに私は気付かず撮影もせず・・・夫がコン...
7月のある日 神代植物公園開園中、ただし予約限定。 蒸し暑い日でしたが、花いろいろ楽しむことができました。 まずは少し早いようでしたが、...
カフェで一休みして復活したので、井の頭公園まで行ってみました。 前回のを①にしたので、②は夕焼けなんて思われたかもしれませんが・・・ 夕焼け...
夕暮れ時の井の頭公園にて まだ梅雨が明けていなかったので、気持ちのいい散歩ができました。 ブログランキングに参加しています。記念にポチッ☆と...
7月中旬の通院日、買い物があって吉祥寺に寄り道。 前から気になっていた井の頭公園近くのカフェで一休み。 落ち着いた雰囲気でゆったり、素敵なカ...
7月のある日 梅雨の晴れ間、東京スカイツリー天望デッキからの夕空 ブログランキングに参加しています。記念にポチッ☆としていただけたら幸...
天望デッキからの眺望、続きです。 足元が透けて見える部分はやっぱり怖いです。真下の展望ソラマチがあるイーストタワースカイツリーのボディが見えちゃ...
青空を見ているうちに発作的に天望デッキに上ってはみたものの 残念ながら350m、450mからの眺めは霞んでいました。 迷ったのですが、ネタも...
墨田区側の隅田公園と東京ミズマチ この場所からのスカイツリーが好き。 浅草側から歩いてきて、この場所でいつもスカイツリーを眺めながら一休み。...
しばらくぶりの都心、そのまま帰宅するの忍びない気がしてまだ緊急事態に なる前だったので、スカイツリーまで足を伸ばしました。 ブログランキング...
特別展 植物地球を支える仲間たち☆その3 前々回の世界一大きな木の幹の等身大は天井にありました。 ぶら下がっています。そして全体が入りきらな...
「ブログリーダー」を活用して、nokko♪さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。