chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おおさかまさひろのブログ https://ameblo.jp/44521949ms

リタイヤした大阪のおじさんです。 やっと、解放されたので、車中泊などの旅日記と 日々のお出掛けや日常のあれこれをシニア目線で表現します。

おおさかまさひろ
フォロー
住所
東大阪市
出身
東大阪市
ブログ村参加

2015/12/25

arrow_drop_down
  • スノーモンキーとチンパンジー

    スノーモンキーとチンパンジー ぐらついてきた歯があるので、今朝、行きつけの歯医者さんへ電話を入れてみた。 オミクロンの影響なのか? 今日、午後3時40分なら空…

  • 今日は8キロウォーキング

    今日は8キロウォーキング 今日は久し振りに隣の市、大東市の中心地まで歩いてみた。数年前までよく歩いていた平地コースで、到着までの最速はノンストップで75分だっ…

  • 大阪城と桜

    大阪城と桜 オミクロンまん延で籠り身の私、これでは、コロナ軟禁である。 ピークアウトはいつになることやら? 先日のニュースでは国内には、すでにオミクロンBA.…

  • 今日も枚岡山へ登る。

    今日も枚岡山へ登る。  体調管理の目的で枚岡山へ登った。 そうそう、先日コロンビアの薄手パーカーをネットで買った。 チャムスのダウンを買うつもりだったが、こち…

  • 抗原検査キットの注意点

    抗原検査キットの注意点 (画像はお借りしました) 先日、息子がコロナ疑いになったこともあり、わが家用に抗原検査用キットを購入するつもりで Amazonサイトへ…

  • 息子がコロナに感染!?

    息子がコロナに感染!? 先日、一人住まいの息子が発熱した。 38.0度。  朝から総合病院や近くの開業医へ電話するも、今日の診察、検査はできないとのこと。では…

  • 今日はホットケーキの日

    今日はホットケーキの日らしい。 いろいろと調べてみた。 パンケーキとホットケーキ、どこが違うのか? 調べてみると、厚さのようだ。ホットケーキより薄いのがパンケ…

  • 大阪の市町村別コロナ1/23時点

    大阪の市町村別コロナ1/23時点 先ほどの速報では大阪の感染者4,803人。少し下がったが、検査が追い付いていないかも? 昨日の陽性率が26.1%感染経路不明…

  • 今日は電子メールの日

    今日は電子メールの日  今日の大阪は午後から雨が降り続けている。 なので、ご覧のように雨雲が掛かり、幻想的な生駒山地。 雲が落ちているところは暗がり峠である。…

  • 今日はカレーの日

    今日はカレーの日  国民食と言われるカレーの日にちなみ、私の思い出話を書いてみた。   カレーライスを初めて食べたのが、小一に上がる前だったと思う。 親父の商…

  • 神津嶽本宮へ登る。

    神津嶽本宮へ登る。今月12日にも登ったが、今日も。体が鈍り防止と、座骨のケアが目的である。  以前にも記述したが、この神津嶽は大阪で一番古い神社である河内一之…

  • デコポンと夕陽

    デコポンと夕陽 柑橘系が好きで昔はアホほど食べていたが、果物は糖質が高いこともあり、血糖値の高い私はそれなりに自粛をしている。 が。。デコポンとポンカンには目…

  • 危険、年寄り、出るな!

    危険、年寄り、出るな! 今日の感染者、東京は7,000人、大阪は6,000人を超える見通しらしい。 昨日の大阪は5,396人だった。驚くべきは陽性率である。 …

  • 今日は診察日、オミクロン対応聞いてみた。

    今日は診察日、オミクロン対応聞いてみた。 今日は月に一度のかかりつけ医へ。 元々のかかりつけ医は勤務先の近くだった。 定年退職後もここへ通院していたが、交通費…

  • 1.17に思う。

    1.17に思う。  母が68歳で急死した翌年、平成7年(1995年)に発生した阪神淡路大震災。 早いもので、あれから27年経ったが、記憶が薄れない。 早朝の強…

  • 金剛山24回目の登山

    金剛山24回目の登山 ◆金剛登山の豆知識 奈良県御所市(ごせし)と大阪府で唯一の村、千早赤阪村との境界にある標高1,125mの山で、府下の最高峰である。 ただ…

  • オミクロン禍の市民活動

    オミクロン禍の市民活動 今日は昨日、てれこになった月に2回の市民活動へ。 保健センターへ9時に入館。  最近の感染者、まさにウナギのぼりである。 多分、昨日中…

  • テレコだった。

    テレコだった。 今日は朝からいつもの保健センターへ。 シニア向けの筋トレ運動をサポートするボランティア活動である。9時前後に入館し、講堂へ。ところが、講堂内部…

  • 座骨治療で山に登る!?

    座骨治療で山に登る!? 1カ月前から座骨の調子が悪く、ひどいときは座ると痛く、立っている方が楽であった。これって、座骨神経痛なのかなぁ? これでは、いけないと…

  • 先日、また、金縛り。

    先日、また、金縛り。  今日の大阪は朝から雨模様。生駒山地 枚岡山にも雲が掛かり、幻想的である。 暫くすると、夕日が射し、山の表情が暗から明へ大きく変化した。…

  • 孫の成人式

    孫の成人式 成人式はもともと1月15日だった。いつからかは忘れたが祝日が毎年、移動する。ホント、ややこしくなってしもた。  さて、今日は孫の成人式なので、5時…

  • 石切神社へウォーキング

    石切神社へウォーキング オミクロン、大阪もヤバくなってきたので、できるだけ外出を控えるようにしている。 しかし、体が鈍るので、二日に1度のウォーキングは欠かせ…

  • 今日は市民向けシニア筋トレの日

    今日は市民向けシニア筋トレの日 今日は月に2回のボランティア活動で、いつもの保健センターへ。  コロナ禍になってからは、体温チェックを兼ねた受付業務が必要にな…

  • 昔々、その昔からある大阪の神社は?

    昔々、その昔からある大阪の神社は? みなさんも初詣で、神社やお寺に出掛けた思います。 大阪府下の神社、お寺の件数、調べると、4,048件もあり、こんなに多いと…

  • お正月、3が日が終わった。

    お正月、3が日が終わった。 年末恒例の紅白歌合戦、レコード大賞。 ミドルエイジ以降、全く興味が無くなったので見たことはない。 むしろ、格闘技の方が面白い。 紅…

  • 明けましておめでとうございます。

    みなさま明けましておめでとうございます 昭和30年代お正月の思い出。 紅白歌合戦を見終わると、新たに購入していたお正月用の服を着て、親父と一緒に生駒の聖天さん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おおさかまさひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おおさかまさひろさん
ブログタイトル
おおさかまさひろのブログ
フォロー
おおさかまさひろのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用