chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フラチキさんブログ http://frchick.blog129.fc2.com/

アウトドア、ロードバイク、磯釣り、たまにソフトウェア

もやし君のくせにアウトドア大好きな、元ソフトウェアエンジニアです。子供や妻を巻き込んで、いろんなアクティビティを楽しんでます!

フラチキ
フォロー
住所
多摩市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/28

arrow_drop_down
  • 家庭菜園でも害獣対策のコストかかります!

    以前に、山間部の物件で「菜園に最適」は幻想、って日記を書きましたが…結局ウチも、敷地を何か活用できないかという動機で、畑を始めてしまいました。(ツルハシ最高です!コレないと開墾はできません!)小さいながらも斜面を耕し、ジャガイモを植えました。留守の間に芽が出るでしょうから、それを狙ってくるシカを威嚇するために、同類の頭蓋骨を置いておきましたが…そんなのはお構いなしに、シカが来ちゃってますよ。敷地の雑...

  • GWにDIYの外構工事【後編】 DIYで土間コンやって微妙に失敗

    玄関タイルを剥がした後、タイルに戻して、数年後にまた浮きや割れになるのも嫌なので、土間コンクリートで元の高さに戻すことにしました。工務店の娘、コンクリート練るのも積極的にやってくれます。これでもトロ舟が小さくて、何度も練っては流してを繰り返すことに。せめてセメント1、砂2、砂利3袋を練れるくらいのサイズは欲しいところ。経年劣化で割れてほしくないので、ワイヤーメッシュ入れておきます。強度的なところは特...

  • GWにDIYの外構工事【前編】 勢いで玄関タイルを剥がしちゃう

    GWにやること其の一として、玄関のタイル割れをどうにかすべく、外構工事をDIYでやってみました。タイルの目地から草が生えてきて、その草の根っこでタイルが浮いて、そのタイルの浮きからまた草が生えて…の悪循環。築30年を迎えて、見た目のボロさが目立ってきたのをシャキッとさせます!段差の角なんかはタイルがほとんど剥がれちゃっているので、とりあえず列で剥がしてなんとかするか?茶髪でツナギ着てツルハシ持ってたら、ど...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フラチキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フラチキさん
ブログタイトル
フラチキさんブログ
フォロー
フラチキさんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用