お疲れ様ですりサロマウルトラマラソンと函館マラソンで盛り上がった6月最終日。完全に裏開催となった、とまこまいマラソンに出場してきました。昨年は秋の開催で、総合…
陸上未経験からサブスリーを目指すメンタル弱い男の練習日誌。果たして目標は達成できるのか??
親父の死から8ヶ月‥ 実家に帰省した際に何気なく開いた遺品のランニングノートを見て、親父がサブスリーランナーだったことを知る。 亡き親父に並ぶために走ることを決意した男のランニング記録。
お疲れ様です。5000mを15分台で走るという目標を立てたのが3年前。途中、コロナワクチン接種後に謎の体調不良が続いて、1年ぐらいの中断期間はありましたが、よ…
お疲れ様です。ディスタンスタイムトライアル第2戦の男子5000mC組に出走してきました。レース後バタバタしてたので、速報ではありませんが。結果15分50秒39…
お疲れ様です。土曜日の記録会のスタートリストが発表されました。結論から言うと、出場は可能。なので、仕事で怪我をしないように気をつけたいと思います。しかし、少々…
お疲れ様です。今日は子どもの試合の前にサクッとトラック練習。無謀にも28日にサブ16チャレンジ(予定)。まだタイムスケジュール発表されてないから、確実に出走で…
お疲れ様です。本日はトラックで利根川スペシャル。10日後に5000mTTを控えていますが、現時点の立ち位置、目指せるタイムが全く分からないので、それを見つける…
お疲れ様です。昨日、ひとつ年を取りました。誕生日ということもあり、昨日の昼休みランニングはリッチにトラック練。昼休みに片道20分かけて青葉陸上競技場へ行きまし…
お疲れ様です。明日、明後日仕事休みでランオフになると思うので、今週は強化週間を計画。札マラ10kmを皮切りに追い込む計画を立ててました。黒字が計画、計画通りに…
お疲れ様です。日曜日、DNS濃厚と思っていた札幌マラソンに出場してきました。公認10km(総合3位、年代2位🥈)グロス35分15秒ネット35分13秒5kmラッ…
「ブログリーダー」を活用して、mu-nさんをフォローしませんか?
お疲れ様ですりサロマウルトラマラソンと函館マラソンで盛り上がった6月最終日。完全に裏開催となった、とまこまいマラソンに出場してきました。昨年は秋の開催で、総合…
お疲れ様です。昨日、フルマラソン走ってきました。貧血は絶賛継続中で、その貧血の影響で全くマラソンの練習もできてなかったので(直近2ヶ月でロング走は90分間走2…
お疲れ様です。ジョグでもゼエハァとキツいし、先週ハーフ走って1時間19分19秒と何とか80分切るので精一杯。何かおかしいなって、血液検査したら貧血でした。心電…
お疲れ様です。走行距離は1〜3月は600km、4月も500kmは走りましたが、全く成果が見えてこない者です。まさに本末転倒。そんな迷走しているランナーの今週の…
お疲れ様です。絶賛絶不調中につきブログもサボってました。何か呼吸が変なんですよね。酸素が入ってこない感じ?呼吸が浅い感じなんですよね。走ってる時はもちろん、日…
お疲れ様です。千歳JALとりあえず距離だけは踏めているので、スケジュール的に出走できるか分からないですが、エントリーだけはしておこうか悩んでいます。締め切りま…
2月まとめ。走行時間を増やして、左足にダメージが来たけど、負荷を調整して、故障ギリギリを攻めた1月。2月は乗り越えた感があったけど、そう思った矢先に仕事で馬に…
1週間のワークアウト。9日の日曜日は子どもを練習場へ送迎した後にトレッドミルでワークアウト。アップ15分3km(㌔5分)ペース走45分12km(㌔3分45秒)…
お疲れ様です。最近のラン事情について。距離ではなく時間で管理している点は変わらないのですが、子どもの成長に伴い、走る時間が簡単に確保できるようになってきました…
お疲れ様です。9月に書いた記事にヴェイパーの寿命は3000kmという仮説を立てました。 『ヴェイパーフライ4%が手放せない』お疲れ様です。数年前に衝撃を受けた…
お疲れ様です。珍しく速報です。撃沈したので、早く書かないとなかったことに隠蔽すると思うので、速報 笑結果は2時間50分18秒でした。27kmで足が終わり、そこ…
お疲れ様です。昨日、さっぽろさよならマラソンのクォーターの部に出場してきました。結果、36分30秒(平均㌔3分28秒)年代優勝。2連覇。(総合3位)スタート時…
こんばんは。岩本式ビルドアップ走。目標のレースペースで5km目標のレースペースから㌔12秒上げて5km更に㌔18秒上げて5kmジョームさんとKenさんが取り組…
お疲れ様です。昨日、行われたディスタンスタイムトライアル第二戦の男子5000mD組に出場してきました。結果は15分57秒30(SB)シーズンベストで何とか15…
お疲れ様です。今年最大目標のディスタンスタイムトライアルが近づいてまいりました。また後出しジャンケンになるのが嫌なので、目標を。その前に最近の出来事の振り返り…
お疲れ様です。札幌マラソンから早くも1週間経過しました。結果は目標の33分台にかすりもせず、34分34秒。年代2位、総合4位でした。年代優勝の方とはスタートか…
こんばんは。ブログを書く時間がなかなか取れずにかなり遅くなりましたが、9月22日に苫小牧マラソンの10kmに出場してきました。 結果は総合優勝。正式記録34分…
お疲れ様です。数年前に衝撃を受けたポスト。トップ選手でもこんなボロボロになるまで使うんだと。確か、メーカーの使用推奨距離は160kmぐらいだったはず。で、20…
【超遅報】北海道マラソン2024走ってきました。結果はグロスで3時間8分10秒ネットで3時間6分54秒3時間10分を目安にしてたので、とりあえず目標クリアです…
ご無沙汰してます。おはようございます。5年ぶりにフルマラソン走ることになりそうです。6月に応募した北海道マラソンがタダで走れるキャンペーン。7月13日に速達で…
お疲れ様です。今日は子どもの試合の応援。最後はハラハラドキドキの展開で、自分の心臓の音が聞こえるほど、心拍数バク上がりでしたが、何とか勝利!いっぱい練習頑張っ…
ご無沙汰してます。長らく書いてないと書く気もなくなり、もうこのままで良いかな?って思っていましたが、最後の投稿が仕事で怪我をしてしばらく走れなくなったというネ…