また行ってしまった『たぬき亭』30年以上気になってたんだけど、なぜか行かずに…やっと2ヶ月前に行った店。ハマっちまったか〜(笑)昔ながらのラーメンとチャーハンで、別に激ウマってわけでもなく、極々普通のラーメンとチャーハン…今のラーメンブームを考えると、美味い部類に入らないんじゃないか?って位のホント普通の普通の味。でも、それが良いのかね?なんか良いんだよね。ラーメンは普通に醤油って感じ、チャーハンも普...
レオパ、燻製、七輪、車、テンカラ、ハワイ、ウッドバーニング等々オッサンの遊び
50歳手前のオッサンの広くて浅い趣味の数々です。 レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)、燻製、七輪、車、テンカラ、ワイハー、そして最近始めたウッドバーニング等々・・・ 遊びが大好き。 よろしかったらお付き合いください。
大晦日!今年も正月用のフラワーアレンジメントに挑戦です(^^)
昨年に引き続き『今年もお正月のフラワーアレンジメント作って〜』家族から注文が入りました。昨年わけも分からず初めて作ってみて、昨年以来当然練習なんかしないんだから…2回目ですね、2回目。。。まぁ、こんなのやることないからなかなか楽しい作業♪今年も自分の楽しみとしてやってみましょうかね〜花をいろいろ買ってきて、さて作り始めてみましょうかね!まずは昨年はこんな感じに出来まして……さぁ!作り始めてみましょうか!...
この日は娘ちゃんとSLくんでドライブ♪『みちお〜!あの変なクルマ(SLくんのこと)は暖房は効くの?』『おう!冷房はないけど暖房はバッチリだぜ〜!』『じゃ、アイツで行ってもいいな!』『……』なんせ我が家の女性陣から人気がないSLくん(泣)『ところで、このクルマはいい車なのかい?』って、いつも聞かれる。。。雨の日や雨が降りそうな時は乗らないから、『自転車以下だ〜!』だって。かわいそうなSLくん(笑)『道の駅なんぶ...
トヨタ博物館の後は名古屋まで行って街をぷらぷら〜ってして晩めし♪昨年たまたま入った焼肉屋『煙力』が美味くて安くて気に入っちゃったから、またまた行っちゃいました(^^)途中、バイクに乗った大勢のサンタが!こういうサンタの集団をいくつも見たんだけど…名古屋では流行ってるのかな〜?昨年も見たんだよな〜名古屋駅にあるツリーキレイですね〜コレが『日本一の煙力とろタン』奥サマと2人だったのに、欲張って3人前頼んだら……...
トヨタ博物館、真剣に見たらかなりの時間遊べますよ〜クルマ本体だけじゃなくて、ミニカー、プラモデル、おもちゃ、エンブレム、ナンバー、パンフレット、図書館、レストラン、売店ではオリジナルのお土産、ミニカー等々ホントいろいろ楽しめました♪一部ですがご紹介!ミニカーが年表のように並んでます♪自分のクルマ探したけどなかった…世界のナンバー。なんで日本のナンバーはパッとしないのかね?クルマがカッコ悪くなっちゃう...
引き続きのトヨタ博物館♪たくさん写真撮っちゃったからご紹介〜クルマ好きな人なら見応えありかな?クルマに興味がない方は地獄のような日記です(笑)入り口にかわいいバス♪クリスマス時期だからキレイなツリーが!1台目の展示車コレ、ロールスロイスこの時代のクルマもたくさんあったけど、ワシにはみんな同じに見えちゃうんだよね〜TYPEⅠ ビートルコレ、コレ!このリアのウィンドウの形!最近は滅多にお目にかかれないスプリッ...
行きたかったんだよね〜トヨタ博物館!以前、一度行ったことがあるんだけど、その時はゆっくりできなくてね。次はゆ〜っくり行きたいって思ってて、やっと10年ぶりくらいに行けましたわ(^^)いろいろあるんですよね〜クルマが!トヨタ博物館なんだけど、トヨタのクルマばっかりじゃなくてたくさんありまっせ!それも古〜いのから最近のクルマまで。ホント、ずっと興奮しっぱなしですわ♪たくさん写真撮っちゃって1回で紹介できないか...
今日はクリスマスイブ♪まぁワシは全く関係ない人種なんですけどね。。。好きな人が多いですよね〜クリスマス。ワシもほんの少しだけでも味わおうかなぁってことで奥さまにプレゼント買ってみましたわ〜なんせ、感謝しかないからね!毎日毎日昼作ってくれる昼メシ代だけでもかなりの額になるんだよね。ワシの小遣いもかなり助かっちゃうんだよね。だから、せめてその分だけでもってことで感謝の気持ちプレゼントですわ〜箱の中身は...
久しぶりに吉野家に行ったんだよね。夕飯が早めの予定で、本気で昼食食べると夜がダメになりそうだからコンビニで軽くおにぎりでも買って食べようかな〜って思ってたら、目の前に『吉野家』!『おっ!コンビニのおにぎりやめて吉牛行こか〜』ってことで、吉牛じゃ〜♪夕飯のために軽く食べる予定が…『大盛りちょうだい!』こう言うところがワシのダメなところと、良いところ(笑)わかってるけど、注文から着丼までのスピードに驚き...
この日は静岡市から西方面へ(^^)お昼頃に藤枝市に到着。さてさて後輩くん、今日の昼メシは何にしましょうか(笑)『何にしましょう?助宗食堂であんかけパスタ食べましょか〜』『お〜!いいね、あんかけパスタ!…あっ!そうだ!堀もと行ってみようか!』『いいですね♪自分、地元なのに一度も行ったことないんです』『そりゃまずいだろ!じゃ、決定!』ということで藤枝市の『堀もと』さんへ。この堀もとさんは肉料理の店。夜は焼肉...
この日は地元由比の忘年会にお呼ばれ(^^)大先輩達ばかりで、ワシは超ひよっ子(>_...
後輩くんの娘ちゃんが新婚旅行でアメリカに行って、なんとワシにまでお土産を買って来てくれました(^^)いや〜嬉しいねと言うか申し訳ないね。ホント、よくできた娘ちゃん♪結婚!めでたい話なんだけどね…後輩くんにとってはかわいいかわいい娘ちゃんがいなくなっちゃうって、辛いんだろうね(>_...
この日は静岡県の西部方面へビューン年末はあっち行ったりこっち行ったり忙しい?いやいや、忙しいんじゃなくて、外をいろいろ回ってる方が好きだから良いんです(笑)掛川辺りでお昼になって、『何食べようか〜』『掛川って何があったかな〜』『ん〜…思い当たらんなぁ…』『おっ!辛いラーメンの掛川飯店があったな〜』『お〜!いいね!行ってみよ〜』ってことで、何年振りかの掛川飯店♪ここは五目ラーメンと大唐ラーメンが人気で...
お歳暮をね〜頂いちゃいました。何やら洒落たモノですぞ〜芋なんだけど、洒落たロゴですな〜コレが芋ですよ、芋!芋がこんなに洒落てて良いのかね?(笑)今は芋ってこういう立場なんだよね。若い子から大人気だよね。ワシが子どもの頃は……芋ってそんなにイイもんじゃなかったんだよね。芋が華やかに並んでますな〜ホント、芋の立場って変わりましたよね。ワシと同年代の方ならわかりますよね〜娘ちゃんが芋大好きだからね。年末年...
今年も順調にふるさと納税の返礼品が届いてます♪毎年同じようなモンしか貰わないから、ブログへのアップは控えてます。今のところね。一番大事な毎晩の晩酌用焼酎!コレもいつもと変わらないんだけど、大事なモンだからね〜軽くご紹介♪お〜!届きましたぞ〜もう一本入る場所があるんだからおまけで入れてくれたらいいのにね(笑)黒霧と茜霧島の5本セット!アルコール25%を買ったつもりが茜霧島だけ25%だった…酔っ払って注文する...
何度も何度も紹介してますが、また紹介いたします(^^)『富士川の小まんぢゅう』以前は、庵原郡富士川町にある松風堂さんの小まんぢゅうで『富士川の小まんぢゅう』だったけど、今は富士市になっちゃって富士川町じゃなくなっちゃったんだよね。。。でも『富士川の小まんぢゅう』なんだよね(^^)店が『富士川の小まんぢゅう』って売ってんだから『富士川の小まんぢゅう』なんだよね〜(笑)コレが美味いんですよ〜素朴な味で、小っち...
この日は仕事で浜松市へビューン(^^)昼メシは何にしようかね〜(笑)気になるのは仕事より昼メシですわ(笑)いつも美味い店に連れてってくれる後輩くん。『今日は何食いに連れてってくれるんじゃ?』『ラーメンでいいっすか?』『お〜!いいね!また、有名な店か?』『佐野実って知ってます?そこから暖簾分けした店です』『お〜!ラーメンの鬼ね!行こう、行こう♪』このお店!『日歩未』ひふみさん♪お〜!佐野実って書いてあるぜ...
山崎を一本くらい手に入れたくてね〜ネットを見たり、専門店みたいなところに行ったり…で、ずっと買えずにいたんだよね。ノンエイジでも15,000円くらいするし、12年以上のモノだと手が出ないような金額だし…で、何やら偽物まであるとか言ってるし……突然息子殿から連絡が…『杏林堂(ドラッグストア)で山崎と白州買えるゾ!どうする?』『買う!』1人1本限り(^^)息子殿、生まれて初めて良い仕事したぜ〜!やればできるじゃねーか(...
この日は静岡のお街でのイベントの係員(>__...
静岡名物『あみ焼き弁当』知ってます?静岡じゃ、結構、かなり有名な弁当なんです。以前、TVケンミンSHOWでも紹介されました。このあみ焼き弁当、お昼に弁当として普通に食べられてる以外に、静岡人は別の食べ方があって…このあみ焼き弁当を売ってる店が静岡市1番の繁華街のど真ん中にあって、静岡人はさんざん飲んだ後、夜中にこの弁当を買って帰るんです。夜中なのに弁当屋が大盛り上がりなんですわ。家に着いてから食べるもよし...
珈琲豆の自家焙煎に挑戦してから2ヶ月…とりあえず買った豆を焙煎してみて、豆によって味が違うもんですな〜とか、浅煎りとか深煎りとかちょいちょい試してみて、浅い知識と浅い経験からも自分なりにこんな感じかな〜とか思ったりして…真剣に焙煎してる人からすれば『自家焙煎舐めんなよ!』って言われちゃうと思うけど…生意気ですが次のステップに突入してみようかと♪素人ながら勝手に楽しんでみますわ!プロの方お許しを(>_...
以前と比べると、全然力の入れようが変わっちまった趣味のギター。。。毎日必ず弾いてたのに最近は土日だけに…まぁ、以前に比べて飲む機会が増えちゃったのもあるんだけど、それにしてもダメですな(>__...
旭日双光章…以前一緒に仕事をしていた大先輩が受賞(^^)ん〜すごい。。。勲章ですよ、勲章!そうそう貰えるもんじゃないですわなぁ。。。少なくともワシは貰えん(笑)ちょっとしたお祝い会をしてきました♪ちょっとした…で良いのかね?大々的にやらないといかん?まぁ、本人が希望してないからね〜勲章ですよ、勲章♪間近で見ることないからね〜すげ〜記念のQUOカード貰っちゃったけど…こりゃ使えないなぁ(笑)...
この日は代休で平日休み。誰も遊んでくれる人はいません(>___...
「ブログリーダー」を活用して、みちおさんをフォローしませんか?
また行ってしまった『たぬき亭』30年以上気になってたんだけど、なぜか行かずに…やっと2ヶ月前に行った店。ハマっちまったか〜(笑)昔ながらのラーメンとチャーハンで、別に激ウマってわけでもなく、極々普通のラーメンとチャーハン…今のラーメンブームを考えると、美味い部類に入らないんじゃないか?って位のホント普通の普通の味。でも、それが良いのかね?なんか良いんだよね。ラーメンは普通に醤油って感じ、チャーハンも普...
高校の時の先輩が、富士市で開催されるレトロマーケットというのに出店するってFacebookで知って、『楽しそうですな〜久しぶりに先輩にも会いたいしね!』ってことで遊びに行ってみることに(^^)この日は息子殿から半日孫ちゃんの面倒見てくれって言われてるから、孫ちゃんも参戦!まぁ、孫ちゃんにとっては面白くも何ともないんだろうね。。。。こういうレトロマーケット的なモノって、ワシ結構好きなんだよね。見てるの、すごく楽...
近所で、一度行ってみたいと思ってたそば屋さん。近所だからいつでも行けるわ!なんて思ってたら、何年も行かずにいたんだよね。。。で、やっと念願かなって?念願じゃなくて、ただ単に行けばよかっただけなんだよね(>__...
清水名物『もつカレー』過去に何度も紹介している『金の字 本店』今回はお初の『金の字 支店』に行って来ました♪『金の字 本店』はJR清水駅すぐ近く。『金の字 支店』は静岡鉄道新清水駅すぐ近く。清水に住んでいながら、支店の方は行ったことなくてね。1度行ってみたくて。もつカレーの味がかなり違うみたいで、ワシの周りは支店の方が美味いっていう人が多いんだよね。興味あるわ〜後輩くんと2人で突撃じゃ〜!ちなみにこの...
『みちお〜ヴァンクリ付き合って〜!』『付き合うだけならいいけど、ワシにゃあんなモン買えんぞ!』『じゃ、行こう!行こう!』付き合うだけの約束で娘ちゃん、奥サマと3人で『ヴァン クリーフ&アーペル』へ!こういう店、ワシは似合わんのだな〜場違いなんだよね。。。通常入店の予約も大変なのに、予約なしの飛び込みで行ったら…まさかのすぐに入店OK(^^)『みちお〜ヴァンクリ入るとチョコレートがもらえるんだよ』『ほう、全...
『昼メシ何にしようか〜!』『一元本店でラーメン食べましょか!』『いいね〜!じゃ、一元向かうぜ〜!』店の前に看板が『臨時休業』………『あれ?ワシがいると何故か休みってパターンが多いよな。。。どこ行こか?』『ラーメンショップ行きましょか!』『いいね、いいね〜』店に到着〜定休日じゃないのにこちらも休み…『またか(>_...
冷蔵庫を開けたら釜揚げのしらすが(^^)『お〜!今日の朝メシはこのしらすですな〜』今、ご飯のお供と言われるモノがた〜くさんあるけど、やっぱりこの『しらすの釜揚げ』に勝るモノはないんだよね〜!シンプルなんだけどホント美味い!生しらすの方が良いって人もいるけど、ご飯には釜揚げなんだよね。生しらすはご飯じゃなくて、単体で酒の肴って感じなんだよね〜これこれ!ワシは醤油のみ!生たまご乗せる人もいるけど、ワシは醤...
さてさて、ぷらぷら〜ってSLくんと走りに行きまっせ!エンジンかけて、暖気して、ぼちぼち出発ですな!ポツポツってオイルが漏れたりするから、いつもこうしてバーベキューに使うようなアルミの皿を置いてあるんだよね。で、出発前にオイル漏れをチェック!おっ!こりゃいかん(>____...
記事が遅くなりまして…(>_...
この日は静岡市の山間部葵区井川までビューン!静岡駅から車で1時間半ってとこですかね!狭い山道をひたすら走って、この日は途中通行止めがあったもんだから、通常とは別のルート(口坂本回り)を走ったんだけどこの別ルートがまた狭いんだよね〜まぁ、なんとか井川に着いて用事を済ませて…『昼メシ、どうしよか〜』『下界(静岡)まで降りると2時ですね〜』『じゃ、川根回りで帰って、千頭駅で昼メシにしよか〜』『そのルートだ...
何度も何度も紹介してますが、またまた食べてしまったので紹介しときます(^^)静岡名物の『あみ焼き弁当』最近はテレビ(ケンミンショー等々)なんかに出たりして、全国区になりつつあるのかな〜静岡市の夜の街?とど真ん中にあるから、静岡人は飲んだ帰りに弁当をお土産に買って帰るんです(笑)この日はお昼頃にこの店の前を通っちゃったんだよね〜そりゃ昼に店の前を通ったら買いますわ〜安くて美味いんだからね〜美味くて695円...
新緑の時期で庭の木がワッサワサに…(>__...
定期的?定期的ってわけじゃないけど、度々集まる3人組(^^)ワシが25歳の頃、課は違ったんだけど同じフロアにいてね。その数年後、3人同じ課になったりして…30年以上の付き合いなんだよね。この3人で飲むのはホント楽しいんだよね。いろんな話して大笑いしたり、真面目にいろんな情報交換したり…結構大事な話しちゃうこともあるんだけど……飲みすぎちゃって、話した内容はほとんど覚えていない。。。だから数ヶ月後に、また集まって...
後輩くんが静岡に遊びに来て、何やらお土産を買ってきてくれたんだよね。気を使わなくていいのにね〜買ってきてくれちゃったから、ありがたく頂いちゃうけどね♡さてさて、何を買ってきてくれたんだろ…『たねや』さん…滋賀の有名なバウムクーヘンと同じ会社なんだっておっ、コレは最中の皮?皮って言うのかな?自分で最中を作りましょってヤツだな〜コイツが最中の中身ですな〜あんこ?羊羹?中に餅が入ってるんだって!さて、組み...
娘ちゃんからの指令!『みちお〜!ミューズって本、そっちで探して買ってくれ〜』『お?そっちで買えばいいだろ!』『付録でサングラスが付いててさ!コレが超大人気でこっちじゃもう売ってないんだ(>_...
GWももう終わり…休みってのは早いんだよね。。。(>_...
ゴールデンウィークなんだけど、行くところも決めてないし、どこに行っても混むしね〜…でも、どこも行かないんじゃなんか寂しいんだよね。。。じゃ、どうしましょ…『そうだ!清里へソフトクリーム食べに行こか!』『いいね、いいね〜!』ということで、突然清里までソフトクリームを食べに行くことに!清里周辺のソフトクリームと言えばワシの中では『清泉寮』と『ヤツレン野辺山乳製品直売所』の二択!今日はどっちを食べようかね...
ホント、最近はラーメンよく食べてるな〜この日も昼頃外に出てて、『今日は何食べようか〜』『この近くだと…松楽で辛いラーメン食べましょか〜』『おっ、いいね!』辛いラーメンの松楽さんはこちら!『ここんも近いですね〜』『お〜、その手もありだね!』『どっちに行っても並ぶんだよな〜』『それならここん行ってみますか!』『そうしましょ!』ちょうどお昼なのに大して並んでない(^^)ん〜最近ついてるな〜!さてさて、今日は...
後輩くんと外回り『今日の昼メシは何にしよか〜?何でもいいぞ!好きなモンにしてくれ〜』『燕でもいいですか?』『おっ!いいね!燕のラーメン久しぶりだなぁ』『久しぶりに食べたくなりまして』『ワシも食いたい!行こうぜ〜 それにしても、ラーメン好きだなぁ』『ハイ…』この『燕』って店は静岡では超人気店なんだよね。島田に本店があって、県内に何軒くらいあるんだろ…7、8店舗あるのかなぁ?まぁ、なんせ美味しくて人気なん...
先輩のインスタを見ていたら気になるレモンサワーが…『未来のレモンサワー』本物のレモンスライスが入ったレモンサワーだって。確かにそりゃ斬新ですな〜早速買いに行かなきゃですな!ところで、なんでレモンスライスが入ってると未来のレモンサワーなんじゃ?コレね!未来のレモンサワー(^^)お〜!パカって開けると出てきまっせ!レモンスライスが♡なんかいい感じ(^^)ワシ、極度に酸っぱいモノ弱いんだよね(>__...
今年もカエルちゃんが庭に出てきてくれました(^^)毎年この時期になると庭の葉っぱの上に気持ち良さそうに?止まってるんですよね。新緑の葉っぱの上にいるから、キレイで可愛いんですわ。毎朝会社に行く前に庭を見て、『今日はカエルちゃんいるかな〜』って探すのがワシの日課(笑)ただ…今年の初カエルちゃんは奥サマに見つけられてしまいました…気が緩んでましたなぁ…(>_...
息子殿『今週の土曜日、ちょっと子供預かってくれない?』『お安い御用で!』『グランディエール ブケトーカイの食事券があるからランチ行ってくるわ』『おう!いいね!たまにはお嫁ちゃんとゆっくりしてきてくれ!というか、お前はどうだっていいから、お嫁ちゃんをゆっくりさせてやってくれ!』『鉄板焼きのランチだぜ〜!』『おっ!いいね』ワシが先週行ったのは同じグランディエールにあるフレンチのランチ。息子殿は鉄板焼き...
近所のドラッグストアクリエイトへ行ってぷらぷら物色(^^)美味そな珈琲のお供かつまみになるモンはないかね〜?おっ!気になるモンを見つけちゃいましたぞ♡超ワシ好み♡こりゃ買うしかないってヤツ!『かどやの純正 ごま油 しおとごま油味ポップコーン』コレ、絶対に美味いヤツ!『良質のごまを香ばしく煎り上げ、ていねいに搾った香り高いごま油』でしょう,でしょう!知ってますよ!『こりゃ美味いっ』ホント、どストライク!参...
またまた息子殿の麺活写真(^^)ホント好きなんだよね、ラーメン。と言うか、『ここん』さん。また朝から行ったようで、いつもどおり写真が送られてきましたわ(^^)で、今回のラーメンは『八王子らぁ麺』店主が言うには、店のスタッフみんなで八王子に八王子ラーメンを食べに行って、『ここん』さんオリジナルの八王子ラーメンを作ったんだって。って息子殿が言ってた。で、その八王子らぁめんを食べたくてまた行っちゃったんだってサ...
1時間程時間を潰したくて、たまたまガストが近くにあったんだよね(^^)ならば、ガストで時間を潰そうかね〜まぁ、お腹も空いてないしドリンクバー頼んでコーヒーでも飲みましょうかね♪で、メニューを見ると…ドリンクバーのみだと520円、何か食事かデザートとセットにすると220円…こりゃちょっと考えモンですな〜(笑)安いデザートがないもんかね?オッサン1人でデザートを探してるってキモいですな(>_...
さてさて、その4です。コレで富士山オールドカーフェスタ2024ネタは終了です(^^)最後は国がバラバラです♪カウンタックですよ、カウンタック!スーパーカーの象徴でしたよね(^^)ホント、派手なクルマですよね。後ろ姿も恐ろしく派手派手!フェラーリ!308ワシは最近のフェラーリよりこのくらいの世代の方が好きなんだよね〜コレぞ羊の皮を被った狼!!ルノー5ターボ!この後ろのフェンダー、痺れますよね♡こちらも名車ですよね♪アル...
その3は国産、我らが日本車でいきましょか!箱スカのRですよ、GT-R!このクルマが好きでね〜中学生の頃、このRの伝説を聞いて、クルマ好きになっちまったんだよね。。。Rの伝説なんか聞かなかったら、今頃貯金がたくさんあったかも…(笑)こっちもR!このエンジンですよ!S20!コイツを見ると痺れてしまうんです(^^)240ZGこんな美しいクルマを作れるんだよね〜日本は♪今でも十分通用する美しさ♡その前のフェアレディね♪そのまた前...
その2ですよ!その2は英国車でいきましょうか(^^)コレは珍しいですよね!モーリスマイナー1000てクルマだと思います。以前、ワシも載せてもらった本の表紙になったクルマです。この本ね♪会場に、この人もいました(^^)声かけようかと思ったんですが…ダメでした(>_...
毎年5月に開催される『富士山オールドカーフェスタ』が今年も開催されました(^^)今年は参戦しようかな〜なんて思っていたら、午後から仕事が入ってしまって…(>__...
息子殿が家の前の空き地で何やら見つけて『おーい、シャベルある?』『なんだ!またモグラでも見つけたか?』*ちょっと前にモグラを捕まえた時の記事はこちら『違う違う!今度は花じゃ!絶対にキレイな花が咲くヤツ見つけたぞ!』『ほう……』コレ、家の前の空き地。ここに1本、気になる?絶対キレイな花が咲くヤツがあったんだって。その1本以外はただの雑草だけ(笑)何やらシャベルで鉢に土を入れて、コチョコチョやってました...
名古屋めし『あんかけスパゲッティ』って知ってます?昔はあんかけってなんじゃ?あんこがかかってんのか?とか言う人がいましたが…最近はテレビなんかに出ることが多くなったから、全国区になったかな?ワシ、25年ほど前に仕事で名古屋に単身赴任してたんだけど、名古屋めし全般あんまり口に合わなくて…ただひとつだけ、どハマりした名古屋めしが『あんかけスパゲッティ』だったんだよね〜ホント好きでね〜毎日食べても飽きないく...
そう言えば…『忘年会でもらったグランディエールブケトーカイの食事券があったはずだけど、有効期限ていつまでだったかな〜?』『半年だったはずだから…もうすぐ期限切れちゃうぞ〜』『6月頭で切れちゃう…来週以降は用事がいろいろ入ってるから…今週行くぞ!』ってことで、葵タワーグランディエール ブケトーカイ25階の『ヴォーシエル』へ!とある忘年会のビンゴゲームでいただいた食事券(^^)お〜似合わないけど…場違いなところへ...
暇さえあればガレージに行ってチョコチョコちょこちょこいろんなモンをいじくって…配置を少し変えてみたり、絵を貼ってみたり…ん〜次は何しようかね〜なんてちょっとひいてみてみたり♪結構楽しんでますわ(^^)で、ちょっと配置を変えてちょっとした絵なんか飾ってみましたのでご報告〜こんな感じで落ち着きそうかな〜それともまだまだ変わって行くのかな〜楽しみですな♪ブリキの看板とか、ネオンの看板なんかも付けちゃおうかね(^^)...
『みちお〜!ポンデリング買いに行こう!』『ミスタードーナツですなぁ!お安い御用で(^^)』『最近はポンデリングを焼いて食べるのが流行ってるんだよ!』『マジかい!ならば、やってみなきゃならんぞ!早速行きましょ』ということで、娘ちゃんとポンデリングを買いにミスタードーナツまでビューン(^^)ところで、元々美味いドーナツなのになんで焼くのかね?より美味しくなるってこと?流行ってるってことはそうなのかい?フライパ...
お嫁ちゃんがいつも気を遣ってくれるんだよね〜母の日ってことで、奥サマに何やら買ってきてくれました(^^)いつもありがとね〜『華子』…お花のおはぎ屋さんらしい。。。食べ方ガイドが…ほう…承知いたしました。仰るとおりの食べ方でいただきます。って、ワシがいただいたんじゃないんだっけ(笑)お〜!コレはスゴイぞ!芸術ですな、芸術!感動モノですな〜こりゃ。食べ方ガイドがあっても…美しすぎて食べられないぞ〜お心遣いあり...
娘ちゃんから『みちお〜ブログ見たぞ!私がいない時に美味しそうなモン作ってたな〜』『おっ!フレンチトーストか?』『そうそう!作ってくれ〜!』『お安い御用で!』ということで、先日作ったばっかりのフレンチトーストをまた作ることに…作り方も覚えちゃったしね、簡単なモンですよ(笑)前日の晩から準備が必要なんだよね〜まずはたまご砂糖を入れて、混ぜて、牛乳を入れて、たまご液の完成(^^)で、バニラエッセンスを少々前...
息子殿が、『昼ラーメン食いに行こか〜』『おっ!いいね』娘ちゃん(息子殿からしたら妹)が帰って来てるから連れてってあげたかったのかな?いいアニキじゃねーか〜というか……ワシに奢れってことだよな(笑)『ここんが休みだから、別の店でもいいかい?』『どこでもいいよ!美味い店な!』『美味い店だよ』着いてみると……定休日。。。日曜日が定休日なんて、すごい店ですな〜ならば、もう一軒気になる店へ!清水区の『岩ちゃん』...
翌日…『みちお!今日も行くぜ!』『ハイ、そうなると思ってました。お嬢さま』『今日も釣りまくるぞ〜』娘ちゃん、相当気合が入ってます。前日がかなり楽しかったらしい(笑)さてさて、今日も近所の漁港へ!昨日とはちょっと違う場所へ♪混んでるんだよね〜みんな釣りが好きなのか、やることがないのか…今日はかわいい応援団も♪孫ちゃんも参戦でっせ!娘ちゃんも真剣に釣ってます(笑)やっぱり娘ちゃんが釣りまくるんだよね〜コイ...
GWで帰ってきた娘ちゃん(^^)『みちお〜!釣りに連れてってくれ〜!』『おっ!いいね!何釣りたい?』『川行きたい』『鮎はまだ解禁前だし、ヤマメなんかの渓流はお前じゃ無理だ!流されちまう(>_...
ロールちゃん、こどもの日バージョン(^^)まぁ、絶対あるわな〜って思いながら近所のスーパーへ♪おっ!待ってました!予想どおりありましたなぁ(^^)こどもの日バージョン!ノーマルやらチョコレートやら、何種類かこどもの日バージョンがあって…中身じゃなくてパッケージだけパッケージだけ変えたんだろな〜って感じだったから、食べたことがないコイツをチョイス(^^)メロンですぞ!メロン(^^)こどもの日限定!限定って言葉に弱いん...