chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オッサンのお楽しみ http://michiotanoshimi.blog.fc2.com/

レオパ、燻製、七輪、車、テンカラ、ハワイ、ウッドバーニング等々オッサンの遊び

50歳手前のオッサンの広くて浅い趣味の数々です。 レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)、燻製、七輪、車、テンカラ、ワイハー、そして最近始めたウッドバーニング等々・・・ 遊びが大好き。 よろしかったらお付き合いください。

みちお
フォロー
住所
清水区
出身
清水区
ブログ村参加

2015/11/16

arrow_drop_down
  • 大晦日!今年も正月用のフラワーアレンジメントに挑戦です(^^)

    昨年に引き続き『今年もお正月のフラワーアレンジメント作って〜』家族から注文が入りました。昨年わけも分からず初めて作ってみて、昨年以来当然練習なんかしないんだから…2回目ですね、2回目。。。まぁ、こんなのやることないからなかなか楽しい作業♪今年も自分の楽しみとしてやってみましょうかね〜花をいろいろ買ってきて、さて作り始めてみましょうかね!まずは昨年はこんな感じに出来まして……さぁ!作り始めてみましょうか!...

  • 『道の駅なんぶ』でスイーツ

    この日は娘ちゃんとSLくんでドライブ♪『みちお〜!あの変なクルマ(SLくんのこと)は暖房は効くの?』『おう!冷房はないけど暖房はバッチリだぜ〜!』『じゃ、アイツで行ってもいいな!』『……』なんせ我が家の女性陣から人気がないSLくん(泣)『ところで、このクルマはいい車なのかい?』って、いつも聞かれる。。。雨の日や雨が降りそうな時は乗らないから、『自転車以下だ〜!』だって。かわいそうなSLくん(笑)『道の駅なんぶ...

  • 日本一の煙力とろタン

    トヨタ博物館の後は名古屋まで行って街をぷらぷら〜ってして晩めし♪昨年たまたま入った焼肉屋『煙力』が美味くて安くて気に入っちゃったから、またまた行っちゃいました(^^)途中、バイクに乗った大勢のサンタが!こういうサンタの集団をいくつも見たんだけど…名古屋では流行ってるのかな〜?昨年も見たんだよな〜名古屋駅にあるツリーキレイですね〜コレが『日本一の煙力とろタン』奥サマと2人だったのに、欲張って3人前頼んだら……...

  • トヨタ博物館 その3

    トヨタ博物館、真剣に見たらかなりの時間遊べますよ〜クルマ本体だけじゃなくて、ミニカー、プラモデル、おもちゃ、エンブレム、ナンバー、パンフレット、図書館、レストラン、売店ではオリジナルのお土産、ミニカー等々ホントいろいろ楽しめました♪一部ですがご紹介!ミニカーが年表のように並んでます♪自分のクルマ探したけどなかった…世界のナンバー。なんで日本のナンバーはパッとしないのかね?クルマがカッコ悪くなっちゃう...

  • トヨタ博物館 その2

    引き続きのトヨタ博物館♪たくさん写真撮っちゃったからご紹介〜クルマ好きな人なら見応えありかな?クルマに興味がない方は地獄のような日記です(笑)入り口にかわいいバス♪クリスマス時期だからキレイなツリーが!1台目の展示車コレ、ロールスロイスこの時代のクルマもたくさんあったけど、ワシにはみんな同じに見えちゃうんだよね〜TYPEⅠ ビートルコレ、コレ!このリアのウィンドウの形!最近は滅多にお目にかかれないスプリッ...

  • トヨタ博物館 その1

    行きたかったんだよね〜トヨタ博物館!以前、一度行ったことがあるんだけど、その時はゆっくりできなくてね。次はゆ〜っくり行きたいって思ってて、やっと10年ぶりくらいに行けましたわ(^^)いろいろあるんですよね〜クルマが!トヨタ博物館なんだけど、トヨタのクルマばっかりじゃなくてたくさんありまっせ!それも古〜いのから最近のクルマまで。ホント、ずっと興奮しっぱなしですわ♪たくさん写真撮っちゃって1回で紹介できないか...

  • クリスマスは感謝の気持ちです♪

    今日はクリスマスイブ♪まぁワシは全く関係ない人種なんですけどね。。。好きな人が多いですよね〜クリスマス。ワシもほんの少しだけでも味わおうかなぁってことで奥さまにプレゼント買ってみましたわ〜なんせ、感謝しかないからね!毎日毎日昼作ってくれる昼メシ代だけでもかなりの額になるんだよね。ワシの小遣いもかなり助かっちゃうんだよね。だから、せめてその分だけでもってことで感謝の気持ちプレゼントですわ〜箱の中身は...

  • やっぱり吉野家の牛丼は美味いな〜

    久しぶりに吉野家に行ったんだよね。夕飯が早めの予定で、本気で昼食食べると夜がダメになりそうだからコンビニで軽くおにぎりでも買って食べようかな〜って思ってたら、目の前に『吉野家』!『おっ!コンビニのおにぎりやめて吉牛行こか〜』ってことで、吉牛じゃ〜♪夕飯のために軽く食べる予定が…『大盛りちょうだい!』こう言うところがワシのダメなところと、良いところ(笑)わかってるけど、注文から着丼までのスピードに驚き...

  • いつも行列!藤枝市の『堀もと』さんでランチ♪

    この日は静岡市から西方面へ(^^)お昼頃に藤枝市に到着。さてさて後輩くん、今日の昼メシは何にしましょうか(笑)『何にしましょう?助宗食堂であんかけパスタ食べましょか〜』『お〜!いいね、あんかけパスタ!…あっ!そうだ!堀もと行ってみようか!』『いいですね♪自分、地元なのに一度も行ったことないんです』『そりゃまずいだろ!じゃ、決定!』ということで藤枝市の『堀もと』さんへ。この堀もとさんは肉料理の店。夜は焼肉...

  • 地元由比の桜えびのかき揚げ(^^)

    この日は地元由比の忘年会にお呼ばれ(^^)大先輩達ばかりで、ワシは超ひよっ子(>_...

  • 後輩くんの娘ちゃん、アメリカのお土産(^^)

    後輩くんの娘ちゃんが新婚旅行でアメリカに行って、なんとワシにまでお土産を買って来てくれました(^^)いや〜嬉しいねと言うか申し訳ないね。ホント、よくできた娘ちゃん♪結婚!めでたい話なんだけどね…後輩くんにとってはかわいいかわいい娘ちゃんがいなくなっちゃうって、辛いんだろうね(>_...

  • 掛川飯店の大唐ラーメン

    この日は静岡県の西部方面へビューン年末はあっち行ったりこっち行ったり忙しい?いやいや、忙しいんじゃなくて、外をいろいろ回ってる方が好きだから良いんです(笑)掛川辺りでお昼になって、『何食べようか〜』『掛川って何があったかな〜』『ん〜…思い当たらんなぁ…』『おっ!辛いラーメンの掛川飯店があったな〜』『お〜!いいね!行ってみよ〜』ってことで、何年振りかの掛川飯店♪ここは五目ラーメンと大唐ラーメンが人気で...

  • 芋舗 芋屋金次郎

    お歳暮をね〜頂いちゃいました。何やら洒落たモノですぞ〜芋なんだけど、洒落たロゴですな〜コレが芋ですよ、芋!芋がこんなに洒落てて良いのかね?(笑)今は芋ってこういう立場なんだよね。若い子から大人気だよね。ワシが子どもの頃は……芋ってそんなにイイもんじゃなかったんだよね。芋が華やかに並んでますな〜ホント、芋の立場って変わりましたよね。ワシと同年代の方ならわかりますよね〜娘ちゃんが芋大好きだからね。年末年...

  • ふるさと納税!焼酎5本セット♪

    今年も順調にふるさと納税の返礼品が届いてます♪毎年同じようなモンしか貰わないから、ブログへのアップは控えてます。今のところね。一番大事な毎晩の晩酌用焼酎!コレもいつもと変わらないんだけど、大事なモンだからね〜軽くご紹介♪お〜!届きましたぞ〜もう一本入る場所があるんだからおまけで入れてくれたらいいのにね(笑)黒霧と茜霧島の5本セット!アルコール25%を買ったつもりが茜霧島だけ25%だった…酔っ払って注文する...

  • 何度も紹介してますが富士川の小まんぢゅう

    何度も何度も紹介してますが、また紹介いたします(^^)『富士川の小まんぢゅう』以前は、庵原郡富士川町にある松風堂さんの小まんぢゅうで『富士川の小まんぢゅう』だったけど、今は富士市になっちゃって富士川町じゃなくなっちゃったんだよね。。。でも『富士川の小まんぢゅう』なんだよね(^^)店が『富士川の小まんぢゅう』って売ってんだから『富士川の小まんぢゅう』なんだよね〜(笑)コレが美味いんですよ〜素朴な味で、小っち...

  • ラーメンの鬼!佐野実氏の弟子♪

    この日は仕事で浜松市へビューン(^^)昼メシは何にしようかね〜(笑)気になるのは仕事より昼メシですわ(笑)いつも美味い店に連れてってくれる後輩くん。『今日は何食いに連れてってくれるんじゃ?』『ラーメンでいいっすか?』『お〜!いいね!また、有名な店か?』『佐野実って知ってます?そこから暖簾分けした店です』『お〜!ラーメンの鬼ね!行こう、行こう♪』このお店!『日歩未』ひふみさん♪お〜!佐野実って書いてあるぜ...

  • 山崎、白州が手に入っちゃった(^^)

    山崎を一本くらい手に入れたくてね〜ネットを見たり、専門店みたいなところに行ったり…で、ずっと買えずにいたんだよね。ノンエイジでも15,000円くらいするし、12年以上のモノだと手が出ないような金額だし…で、何やら偽物まであるとか言ってるし……突然息子殿から連絡が…『杏林堂(ドラッグストア)で山崎と白州買えるゾ!どうする?』『買う!』1人1本限り(^^)息子殿、生まれて初めて良い仕事したぜ〜!やればできるじゃねーか(...

  • 今年はすき焼き弁当(^^)

    この日は静岡のお街でのイベントの係員(>__...

  • 静岡名物『あみ焼き弁当』

    静岡名物『あみ焼き弁当』知ってます?静岡じゃ、結構、かなり有名な弁当なんです。以前、TVケンミンSHOWでも紹介されました。このあみ焼き弁当、お昼に弁当として普通に食べられてる以外に、静岡人は別の食べ方があって…このあみ焼き弁当を売ってる店が静岡市1番の繁華街のど真ん中にあって、静岡人はさんざん飲んだ後、夜中にこの弁当を買って帰るんです。夜中なのに弁当屋が大盛り上がりなんですわ。家に着いてから食べるもよし...

  • 美味しい珈琲を…いろいろ考えてみましょ(^^)

    珈琲豆の自家焙煎に挑戦してから2ヶ月…とりあえず買った豆を焙煎してみて、豆によって味が違うもんですな〜とか、浅煎りとか深煎りとかちょいちょい試してみて、浅い知識と浅い経験からも自分なりにこんな感じかな〜とか思ったりして…真剣に焙煎してる人からすれば『自家焙煎舐めんなよ!』って言われちゃうと思うけど…生意気ですが次のステップに突入してみようかと♪素人ながら勝手に楽しんでみますわ!プロの方お許しを(>_...

  • ギターの掃除とメンテと弦の張り替え

    以前と比べると、全然力の入れようが変わっちまった趣味のギター。。。毎日必ず弾いてたのに最近は土日だけに…まぁ、以前に比べて飲む機会が増えちゃったのもあるんだけど、それにしてもダメですな(>__...

  • 旭日双光章

    旭日双光章…以前一緒に仕事をしていた大先輩が受賞(^^)ん〜すごい。。。勲章ですよ、勲章!そうそう貰えるもんじゃないですわなぁ。。。少なくともワシは貰えん(笑)ちょっとしたお祝い会をしてきました♪ちょっとした…で良いのかね?大々的にやらないといかん?まぁ、本人が希望してないからね〜勲章ですよ、勲章♪間近で見ることないからね〜すげ〜記念のQUOカード貰っちゃったけど…こりゃ使えないなぁ(笑)...

  • 平日の休みは1人用ホットプレートで(^^)

    この日は代休で平日休み。誰も遊んでくれる人はいません(>___...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みちおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みちおさん
ブログタイトル
オッサンのお楽しみ
フォロー
オッサンのお楽しみ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用