マラソン、トライアスロン、人生について。 南の島から北の大地まで、時々アフリカ。
ランニング歴15年 フルマラソン PB 2時間48分 ハーフマラソンPB 1時間19分 トライアスロン歴10年 オリンピックディスタンス PB 2時間6分
コロナウイルスを巡るフェーズがどんどん変わっています。 医学的、社会的な状況も日々変わっていますが、そこに政治的な判断も加わってきました。つい2週間前まで社会活動やイベントが平常運転で営まれていましたが今や全国で学校を休校とする方針を打ち出すレベルとなり、その激変ぶりに唖然としています。 大規模なイベントから近所の集まりまであらゆるものが中止になっていますが、その先駆けとなったマラソン大会における状況を振り返ってみます。 2020年2月16日(日) この日までは京都マラソン、おきなわマラソンなど全国各地で大会が開催されていました。熊本マラソンではマスクをして走るランナーの姿が新聞に掲載されて(…
新型コロナウィルスのフェーズが、この数日で一気に変わりました。このことについて述べる前に別大マラソンの参戦記を書き終えておきます。 別大マラソンでヴェイパーフライデビューを果たして、ハーフとフルのWベストを更新するという類い希な体験をしましたが、レース後のダメージもこれまでのマラソン人生で初めての感覚でした。時系列で記しておきます。 harehashire.hatenablog.jp 2月3日(月) レース翌日、宿の布団でお酒を飲み過ぎた重たい頭を抱える。朝一便の予約をすっとばたことに気づく。ちょっと焦ったが最早仕方ないのでボーッとした頭で諦める。 次に、ズボンがないことに気づく。部屋を探して…
'Breaking 2:40' フルマラソンで2時間40分を切る。 去年からこのプロジェクトを密かに始動しました。 何事もそうなんですが、締め切りが迫らないと本気を出せないタイプです。いつでも、どこでもギリギリボーイ。中年になってもギリギリボーイ。そんな自分ですが、ランナーとしてそろそろ年齢的なピークが近づきつつあることを感じています。この4年間でベストタイムを1分ずつ更新してきましたが、残された時間は多くはありません。ようやくお尻に火がつきました。「カチカチ山の狸」のように背中に火が回らないと気づかない私もさすがにチリチリと焦げ臭さを感じてきました。 一方で、ここ数年のフォームの改善とテクノ…
別府大分毎日マラソン2020にやって来ました。 これで6年連続の出場で、今や自分の人生は別大を起点に回っていると言っても過言ではありません。別大を目標に練習を積み重ねて、別大が終わると来年の別大に向けて誓いを新たにする。年中行事の一つです。自分の中では二十四節気以上に季節感を表すものです。もはや、立春よりも別大で春の訪れを感じます。 そんな別大マラソンでは、空港や駅でジャージやウインドブレーカー姿のオジサンを多く見かけます。首都圏から来ている人も多いのですが、羽田空港からジャージですよ!物見遊山で来ているわけではないんです。部活の遠征と同じ感覚です。ちなみに空港の手荷物検査では卓球Tリーグの選…
毎年恒例となりましたが、今年の別大マラソン参加者全体の成績を振り返ります。 2020年の別府大分毎日マラソンは朝から快晴。風は弱く、日差しがあり、穏やかな気候でスタート時の気温は13度。走りやすいコンディションです。 今回も比べるのは以下の4つのタイムを切っている男子選手の人数です。 1.市民ランナー憧れのサブスリー3時間00分。 2.それなりの練習量が要求される2時間50分。 3.ある程度の才能が必要となる2時間40分。 4.実業団レベルに近づく2時間30分。 それぞれのタイムごとに、横軸を開催年、縦軸を人数としてプロットしてみました。 ちなみに、2018年や2019年の全体成績は以下のエン…
遠く離れた街のレストランで家族団らんや仲睦まじいカップルや忙しく働く店員さんの姿を見ながら、飛び交う方言のイントネーションを聞いて、まったり過ごす時間が好きです。ジョナサンでタラコとイカのスパゲティ大盛りを食べた後、かれこれ2時間くらいドリンクバーで粘って本を読んだりSNSを眺めたりして、久しぶり(今年初)のブログも書き始めています。 ということで、こんばんは。 今年も別府にやって来ました。 明日は別府大分毎日マラソン。 年に一度の勝負レースであり、ここ4年間は毎年、地味にベストを更新している相性の良いレースです。 今年はケガなくトレーニングを積めました。 走行距離は11月198km、12月2…
「ブログリーダー」を活用して、晴れ時々走れさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。