ここ最近お寿司テイクアウトするなら、ほぼほぼここ1択になりつつあるレストラン、Noshi Sushi。 オンラインで注文できるのも煩わしさがなくて良いし、時間指定も日にち指定もできるし。 何よりコスパいいし。 うちからコリアタウン行くのと、トーランスの方に行くのとだったらほ...
旅行、写真撮影、食べ歩き・飲み歩き、アメフト(ブロンコス)など好きなことを気ままに綴っています。
アメリカ生活18年目。人生の約半分はアメリカで過ごしている30代男性。コロラドで大学卒業後LAに移住しました。アメフトはデンバー・ブロンコス一本。シーズンチケットを待ち続けて早5年。入手したらコロラド移住を計画。自宅でのんびりするなら外出したい派。だから旅行もたくさんして、愛用レフで写真をおさめてきます。コロラドのあとはハワイに、人生の最後は日本で過ごせるのがベストかなと思っています。
ここ最近お寿司テイクアウトするなら、ほぼほぼここ1択になりつつあるレストラン、Noshi Sushi。 オンラインで注文できるのも煩わしさがなくて良いし、時間指定も日にち指定もできるし。 何よりコスパいいし。 うちからコリアタウン行くのと、トーランスの方に行くのとだったらほ...
ガーデナにある隠れた名店と言われる栄寿司。 というか、もはや有名過ぎて隠れてないというのが正しいかもしれません。 久しぶりに買ってきました。 仕方ないことだけど、だいぶ値段も上がった印象です。 お手軽に食べられるものじゃなくなっちゃった・・・。 にほんブログ村
久しぶりにKaguraに行ってきました(トーキョーセントラル内の)。 クリームコロッケを久しぶりに食べました。 揚げ物の中でもクリームコロッケは破裂したりとなかなか難しいので(一度作って失敗して、それ以来クリームコロッケは作るものじゃなくて買うものだと認識した)、こうやって食べ...
アーバインに行った時のこと。 Postino Park Cafeっていうレストランでテイクアウトしてきました。 おつまみ盛り合わせ的な? パルマ産生ハムが美味しかった✨✨ ブルスケッタは4つで1オーダーらしく、12種類ある中から4つを選ぶのはなかなか難しい💦 1つのブ...
こういうのが送られてくるみたいです。 シーズン始まる前は楽しみにしてたアメフト。 Sean Paytonの手腕で今年はプレイオフか!?なんて思ってたのに、2-5の成績で来年ドラフトに興味が湧く今日このごろです。 今年はデンバーまで出向いて試合を観に行こうという気持ちにすら...
日本帰国中に東京駅にある根室花まるっていう立ち食い寿司に立ち寄りました。 あ、その前に今回の帰国なんですけど、2泊だけで用事だけ済まして帰るっていう状況だったので、こういうパッと食べてパッと出ていける、立ち食いのこういう本格的なお寿司が本当に嬉しかったです。 紙に食べたいもの...
まず最初に言っておくが、これは実際に起きた出来事である。 批判する意図もなければ、まぁそんなもんだろうと自分の中では解決した事柄だ。 ただ、今後、あー、あったよー、そんなことー!ってこのブログの読者方々が同じ体験をするかもしれないので、敢えての共有だと思って欲しい。 同じことをも...
ほんのたった数日の滞在ですが、6月に日本に帰国してました。 日本行きでは初めて使ったユナイテッドのビジネスクラス。 まぁ当然のことながら飲んで飲んで、ヘベレケになりそうでした💦 帰国するときはせっかくだからー◯◯行く!とかそういうことは一切なしで、必要なことをささっ...
もうちょっと手頃価格だったら嬉しいけど、ついつい行ってしまう店
サンゲーブルにある台湾料理店のLu's Garden。 たくさんのおかずが並び、好きなものを選ぶシステム。 ランチスペシャルは3品、4品から選択出来て、それぞれ15.95ドルに20.95ドルとやや高め。 いや、このご時世でこの金額はむしろ得というべきかもしれない。 そして店内飲食...
大好きなビールの1つ、コロラドのNew Belgiumから発売されてるFat Tire。 なんでこのラベルになったんだろう? 前の自転車が書かれたラベルの方が可愛かったのに・・・。 何か太陽から異臭を発しているような、そんな印象に感じてしまいました。 味は変わらなかったですけど...
久しぶりにMANPUKU行ってきました! メニューは考えずにもうコースメニューで♪ ナムルにキムチは美味しかったし。 普段はキャベツが主食と言っても過言ではない私にとって、キャベツのサラダは意外にも嬉しい。 コースにはエビも付いてくるんですね。 お肉が食べたいところで...
オンライン注文するとBuy 1 Get 1 Freeをやっていて、かなりリピ率高めなSubway。 プロモ期間は7月10日までらしいです。 フットロングのサブウェイのサンドイッチ、昔は5ドルとか6ドルで買えたけど、それはもう過去の話。 今は10ドルぐらいしますよね💦 物価上昇...
チャーハン食べるなら味道! コスパも良いし、ボリュームもあるし、美味しいし、いつも空いてる!! チャーハンはやっぱりシンプルな味付けが一番好きです。 にほんブログ村
待ちに待った運命の日がやって来ました!! デンバー・ブロンコスのシーズンチケットをGETしたーーー😆 スーパーボウルのチケットの抽選に当たったりと、ブロンコスの不甲斐ない成績に反比例するように良いことが起きたアメフトのオフシーズン。 そして4月になって、シーズンチケットの順番...
ダウンタウンLA付近に行くときに結構な頻度で利用させていただいているのがNoshi Sushiというお寿司屋さん。 結構な頻度でと言っても、LAまで行く機会なんてそうそうないので、あったとしても2ヶ月に1回とか、3ヶ月に1回とかその程度ですけれども💦 今回は24ピースのパーテ...
シカゴ出張中、立地条件を考えて展示会場の真ん前にあるCrowne Plazaというホテルに宿泊しました。 朝5時から1時間に1本、送迎シャトルが走っていることもあってUBERいらず。 今回移動は全くないのでレンタカーもしませんでした。 ホテル滞在は快適そのもので、朝食も美味しいっ...
40代も中盤に差し掛かり、レッドアイで飛ぶのは体力的にも厳しくなってきました。 でもやっぱり1時間でも1分でも多く愛娘(愛犬)と一緒にいたいので、出張にかかる時間を少しでも短くするためには致し方ありません。 LAX発の深夜便でシカゴに向かいました✈ シカゴ到着は朝5時。 今回レン...
メヒカリ出張の最終日。 ホテルで軽く1杯やりました。 ブラッディ・メアリー。 何でもここのホテルのシグネチャードリンクなんですって。 え!? メキシコなのにウォッカを使ったカクテルがシグネチャードリンク? テキーラじゃなくて? ここはやっぱりマルガリータとかテキーラ・サン...
メヒカリ滞在中にメキシカンを食べたのはたった1回でした。 その1回がローカル客で賑わうAsadero Acatlan de Juarezという24時間営業のレストラン。 メニューが貼られていましたが、まぁよく分かりません! そして全てのテーブルの上に置かれているのは数々のサルサ。...
メキシコ行って中華を食べるとは・・・。 でもメヒカリって多くの中国の方が住んでいらっしゃるらしくて、どうやら昔に強制労働者として連れて来られた人たちがそのまま帰る術がなくて住み着くに至ったと聞きました。 とは言っても、町中はヒスパニック系の人たちばかりで、アジア人なんてほぼ目に...
2023年初めてのメキシコ出張はMexicali(メヒカリ)になりました。 初めて行くところだったので不安はあったものの、なんとか無事に帰ってこれてホッとしています。 アメリカ側のボーダーの街、Calexicoから歩いて国境を渡る予定だったんですが、何か見た感じちょっと治安が悪そ...
Costcoで買ったお肉をどれだけ美味しく食べられるかを常に探究し続けています(美味しく焼けても全て目分量なので、次回が美味しくなるとは限らない)。 今回はCostcoで購入した薄切りのリブアイ肉。 にんにくを数片、軽く潰しておいて、フライパンで軽く火を通して香り付けを。 一旦取...
久しぶりにNorth Italiaを利用しました😆 トーランスのデルアモモールにも出来たんですね~。 都会は良いなーなんて思いながら、夜食用にいくつか注文して持ち帰ることに。 先ずはArugulaとAvocadoのサラダ。 初めてトライしてみました。 ドレッシングの酸味が結構強...
そんなに数多くのインド料理屋を試したわけではないけど、過去食べた中でやっぱり安定して抜群に美味しかったなーって思うのがトーランスにあるBombay Tandoori。 久しぶりに行く機会に恵まれたので行ってきました。 食べ放題もやっぱり価格は上がっていて、チップと税を入れたら20...
タスティンにあるそば処 田中屋さんに行ってきました。 オープンと同時に行ったのですんなり入店できましたが、帰る頃には長蛇の列が。 それもそのはず。 回転率が非常に悪いんです・・・💦 お蕎麦を注文してから出てくるまでに30分ぐらい。 営業時間もランチもディナーも2時間半ずつしか...
2月に開催されたアナハイムでの展示会。 ここでまぁ、たくさんの人に出会い、コロナにも出会っちゃったわけなんですが。 展示会のときって食べるものにとっても困るんです💦 フードコートとかあるけれど、食べれるものはサンドイッチ、ホットドッグ、ナチョス・・・ しかもかなり高い。 なの...
日本から知り合いが来てて、以前食べたSan Franciscanのプライムリブがどうしても忘れられないってことで再度行ってきました。 事前に予約しないと入れないかなーって思ってたんですが、時間がちょっと早かったので問題なく入店できました(が、帰る頃には待ってる人たちも多くいました...
サウスベイに住んでたときには結構頻繁に利用していたSue's Kitchen。 何と言っても安いのが魅力で、3種盛りなんかはおつまみにも最高で、お酒のアテになんてことも良くありました。 とは言え、オーナーが変わってからはご無沙汰し始めていて、その後、引っ越しなどもあって全然利用し...
モントレーパークにあるMandarin Noodle Houseに久しぶりに行ってきました😆 あ、そうそうもう2ヶ月以上前の話です・・・💦 このブログも気付いたら更新頻度がめちゃめちゃ落ちてますが、これから頑張ってやっていこうかなと思っています(ゴロゴロしながら)。 過去に数...
野暮用があってダウンタウンの中心街へ行ってきました。 あえてこの場所まで来なくちゃいけない理由っていうのは1つしかなくて。 10年に1回は絶対に来なくちゃいけないんです。 ま、パスポートの更新です。 一時に比べれば路駐できるスペースも意外と簡単に見つかるし、パスポート更新用のフ...
パネラ・ブレッドでランチを買ってきました。 サンドイッチにスープが付いて10ドルとか、それぐらいだったと思うのですが、更にサイドが1つ選べるようになっていました。 その選択肢がチップスかりんごかという二択だったと記憶しています。 チップスは分かる。 サンドイッチにチップスっても...
お久しぶりです。 突然のお知らせになりますが、コロナにかかりました。 まぁなんですか。 アメリカではコロナはもう終わったもの、コロナは過去の産物、ただの風邪と思えばどーーってことない!みたいな感じで、もうノーマスクでの生活がほぼ当たり前になってきてるじゃないですか。 手洗いやうが...
最近たまごが高いですね・・・💦 1パック6ドルとか7ドル払ってでも食べたい方は買うでしょうけど、そもそも売ってないケースも多いですよね。 数年前に今後食糧危機を迎えるので昆虫食とかがどうのこうのって話題を良く見かけてましたが、まさかたまごが不足する事態になるとは・・・。 ってな...
クリスマスプレゼントに大きな骨をあげました。 にほんブログ村
10ドル以下で食べられるものが少なくなってきている昨今、Porto'sはいまだ庶民の味方です。 Cubanoサンドイッチが8ドルとかで買えるし。 しかも美味しいし。 店舗に入って、長蛇の列に嫌気が指して帰ろうかと思っても、この値段、このクオリティなら並ぶのも我慢しちゃいます。 ...
2023年になってこの値段で食べれるなんて驚き!!って感じのチャイニーズのレストランを見つけました。 場所はCity of Industry。 店の名前はLuyu Dumplingsです。 愛娘を置いて外食は出来ないので、テイクアウトで注文しました。 ちなみにオンラインでテイクア...
もうあと1週間もすれば1月が終わろうとしているのに、新年迎えた時の話です。 ゴージャスな容器で飲むアサヒビールは最高ですね。 あー、330ミリじゃなくてもとの大きさに戻してくれないかなー・・・ にほんブログ村
スーパーボウルのチケットが抽選で当たった話を以前にした ことがありますが、時間的な都合もあって、どう考えてもいけないので転売することにしたんです。 スマホ用のチケットをTicketmaster経由で発行してもらっていて、そこにはTransferやSellのボタンがありました。...
火曜はXラージに5トッピングのピザが12.99ドルで買える魅力的な曜日。 月曜はあー、今日から仕事かーってちょっと残念な気持ちになり、火曜はピザを食べて元気に(たまにTaco Tuesdayを選択することもある)。 ただもう40も半ばなわけで、そろそろアラフィフが見えてきてるの...
おやつの中でもとにかくジャーキーが一番好きみたいです。 無添加だから安心ですしね👍 にほんブログ村
スーパーで買ったパックのお寿司なのに、なんだか感動するぐらい美味しく感じた。 シャリは機械でやっただけじゃね? その上にお刺身を普通に乗せただけじゃね?って思う部分もあったけれど、でもそれでも美味しく感じました。 最近日本食に飢えてるのかも・・・💦 便利を求め過ぎてもダメです...
妻が買ってきてくれた高級チョコレートのジャンポールエヴァン。 1粒400円とかする上に、更に箱も500円とかするとか💦 ↑の写真の箱の上に乗ってるチョコレートは期間限定もの。 更にお高いお値段だったにも関わらず、サイズが違くて箱には入らなかったというオチ付きでした。 はぁ~、...
脂身の多いリブアイも美味しいけど、ニューヨークステーキもこれまた美味しい。 Costcoで買ってきました。 味付けはいつも塩コショウのみでシンプルに。 私のステーキの焼き方は 1. 焼く30分前に常温の場所に置いておく 2. ニンニクは皮を剥いて、包丁の腹の部分で潰す 3. フ...
大好きなヱビスビール。 久しぶりに飲んだけどサイコー😆 ビールはやっぱりヱビスに限るね👍👍👍(と言いながら、日本に帰ると飲むのはプレモルだったりする)。 にほんブログ村
Coyote Hillsっていうフラトンにあるゴルフ場に行ってきました。 そんなに長いコースじゃないので比較的カンタンかな?って思ってましたが、なかなかトリッキーなホールばかりで苦戦しました💦 12月のゴルフはこれでやり納め。 まぁまぁ楽しかった~🎵 来年こそはコンスタント...
チョコレート菓子で最近ブラックサンダーにハマってます。 なんかクセになるあのサクサク感とチョコの組み合わせが絶妙。 アメリカの、わー、まんまチョコだわーって感じのお菓子も好きですけど、日本のチョコも好き。 というか、甘いもの全般的に好き。 あ、辛いものも好きだった・・・ という...
トーランスにあるCandy Cane Laneのクリスマス🎄イルミネーション。 一般家庭でこの規模のイルミネーションにただただ驚かされます。 1月末まで見れるようですが、片付けは各家庭ごとによるでしょうから、ご覧になられたい方は早い方が良いかと思います。 にほんブログ村
初心者トレイルなのに意外にキツくてびっくり。 AzusaにあるLewis Falls Trailってところで、駐車スペースが5台ぐらいしかありません。アドベンチャーパスは必須のようですので事前準備を怠りなく。 それとお手洗いはないので事前に済ませていくと良いと思います。 にほ...
ティファナで仕事を手伝ってくれてるレップから、レストランで急に聞かれた。 彼は仕事仲間でもあるけれど、同時に大学に通っていて、インターナショナルビジネスの論文で、日本人がメキシコに対してどういう思いを抱いているのかをまとめようと思っているとのこと。 日本人がメキシコに対する思い。...
メキシコで飲むコーラは味が違うと言いますよね。 何でも本物のサトウキビを使っているから味が違うんだっていうことのようですが・・・ コークゼロは人工甘味料だからどこで飲んでも変わらないよね・・・。 国境を歩いて渡り、迎えが来るまでそんなことを考えていたとある日の1日。 にほ...
1ヶ月以上前のことなんですけど、ワンピース・フィルムレッドがアメリカでも公開になったので見に行ってきました。 なんでもコスト高になってるアメリカですが、映画だけは引き続き安い。 午前中に行ったからだからかもしれないけど、6ドル。 しかも客が私だけ・・・😅 1人のために上映...
大好きなチョコレート。 それにアルコールリキュールが入ってるなんて、もう不味いワケがありません。 Costcoで売ってました。 でもこのリキュール入りチョコってホリデーシーズンにならないとなかなか買えないですよね(私が見つけられないだけかも)? Costcoで64個入りで15ド...
空港で目に付くとツイツイ入ってしまう場所。 いつかジャスミンを連れて旅行に行くことがあるかもしれない、貨物としてじゃなくて、一緒に客室にいる日が来るかもしれない。 そう思って、ペットエリアがどうなっているのかを確認しちゃいます。 人工芝の部分はトイレを済ます場所ですね。 そこそこ...
先日のテネシー出張のときもそうだったのですが、今回のミルワーキー出張でもホテルでトラブルがありました。 そんな悪いホテルを選んでいるつもりはないのですが、前回のテネシー出張時はシャワーのお湯が出ないという問題。 想像していただくと分かると思うのですが、ハンドルが1つしかなくて、...
ミネアポリスに行ってきました。 ほぼ日帰りで。 理由は例によって愛娘が気になるから。 なるべく長居はしたくない。 予定はパッと終わらせて、パッと帰ってくるに限ります。 レッドアイのフライトでシカゴに。 シカゴからミネアポリスに。 レッドアイフライトでエコノミーは流石に辛いので...
前回Wholefoodsで買ったピザが美味しかった ので、改めて買いに行きました。 私「マルゲリータピザを1つください。」 店「マルゲリータピザってなんですか?」 な、なるほど。 ピザの王道と言われるマルゲリータピザを知らない店員さんもいらっしゃるとな。 いや、それはそれで仕方な...
ペット用のハロウィンイベントがあったので行ってみた時の話です。 凝った仮装の人たちが多くて、プリンセス・ジャスミンの洋服を着せただけ(しかもサイズが合ってない)だと難しいですね。 来年はきちんと準備してから挑みたいなぁ・・・ にほんブログ村
コリアタウン近くのNoshi Sushiというところでお寿司の盛り合わせを買ってきました。 4ピースずつ10種類の握りになっていて、価格は120ドルとかそれぐらいでした。 お昼からずっと通しで開いていることもあって、午後3時とか4時とかにピックアップできるのがとっても魅力的なんで...
出張で日本から人が来ました。 昔から仲良くさせていただいている方の1人で、数ヶ月前には一緒にゴルフも行きました。 今回数日しか滞在しない西海岸なのに、どうしても会っておきたいと言われました。 ひょっとして刺されたりするのかな? いや、何か悪いことした記憶は全くないんですけど、数...
ついついロコモコを頼んでしまうことが多い。 あまりハズレがないかな?ってことでのチョイスなんですが、どこで食べてもまぁ大概味は似てるかなって印象で。 もちろんグレービーソースに違いがあったり、お肉の質感や美味しさによってもだいぶ左右されますが、それでも想像の範囲内で収まること...
ワンコから学ばせてもらうことが多いです。 にほんブログ村
コスコでダンジネスクラブを買ってきました。 6杯とか8杯とか入って30ドルとか40ドルとか、それなりの金額がするカニなんですけど、そのまま食べれるし(調理しなくて良いって意味ね、殻ごと食べられるってわけじゃありませんよ)、ちょうど良い塩梅の味付けでお酒の肴にちょうど良いわけです...
2022年もそろそろ終わりだなーって思う今日このごろ。 ホリデーシーズンはジャンクメールが多くなり、これも仕事の一環じゃわい(なんでおじいさん風口調?)という感じでポチポチと削除したりしているわけです。 1通ふと目に留まるメールがありました。 NFLからGmail宛に来た手紙。 ...
テネシーからの帰り、ユナイテッドでは直行便がなくデンバーで乗り換えがありました。 3時間ほど待つ感じだったので、それであればってことでセンチュリオンラウンジに突入してみることにしました。 センチュリオンラウンジを使うのはこれが2回目。 サンフランシスコで使ったのが初めてでした。 ...
3泊4日の予定で抑えていたテネシー出張。 ただ全てがスムーズに進んで、早く終わることも当然ありますよね。 そういう時・・・。 せっかく1日空いたんだから観光でもしようかな? そう思うのは自然の流れなわけですが、 愛犬ジャスミンが家で待ってる と思うと、さっとウェブサイトをチェッ...
コロナは過去の産物となったのか、少しずつ活発的に動く日々が多くなってきました。 出張の機会も増えてきて、地方と言ったら失礼かもしれませんが、そういうところに行く頻度が増えてきています。 今回はテネシー州に出張。 テネシーって言ったらナッシュビルが有名ですが、マリービルというところ...
Wholefoodsでピザを買ってきました。 なんかピザ食べてるか、犬と遊んでいるかしかしていないようなブログになっていますが、実際はそんなことはありません。 Wholefoodsのピザなんですけどね、その場で焼いてくれて、生地もモチモチしていて美味しいって噂だったんです。 し...
ラージサイズ、5トッピングで12ドルだもの。 そりゃ買っちゃうよね~😋 2日、3日に分けて食べきります。 にほんブログ村
動画でまとめてみました😊 にほんブログ村
コリアタウンにある韓国マーケットで仕入れました。 ここで買うキムチが一番美味しい。 にほんブログ村
出張なんて行きたくなくなっちゃいますね。 にほんブログ村
美味しい、美味しくないにかかわらず、ファストフードのハンバーガーショップって言われたら何が思いつきますか? 大半の人はマックが1番に思い浮かぶんじゃないかなぁと。 その次となるとまぁ人によって美味しい路線でIn-N-Outとかを選ぶ人もいるかもしれないし、マックときたらバーキン...
値段だけでいったらコスパ最高のOn The Border Mexican Grill。 ハッピーアワーの時間に行けば激安です。 全米で30~40店舗ほどありそうなOn The Border Mexican Grillですが、南カリフォルニアにおいてはリバーサイドとサンディエゴにし...
なんか良く分からないんですけど、持ってるクレジットカードにUBER(或いはUBER EATS)のクレジットがもらえる特典があるようで。 毎月12ドルとか15ドルとか付くみたいなんですけど、使わないとなくなっちゃうんです。 取り敢えずデリバリー頼むものもないし、UBER呼んで行くと...
色々あった1年でした。 とにかく健康に長生きして欲しい。 にほんブログ村
久しぶりにLazy Dogに行ってきました。 価格が高騰していく中で、ランチメニューのハーフサンドイッチにスープかサラダが付いたセットが10ドルちょっとで食べれるってことだったのでそれを注文することに。 サラダはシーザーサラダを選びました。 いや、量多くない💦💦?? 普通の...
お久しぶりです。 あまりにも久しぶり過ぎて、ブログの更新の仕方を忘れてました💦 写真ってどうやってアップしてたんだっけな? そんなところから始めてます。 ひさしぶりにメキシカンレストランに行ってきました。 初めて行く店は楽しみでもあり、不安でもありますよね。 せっかく行くなら...
いずれにしても、この辺りで肉食系の野生動物を見かけたのは初めてです。 あ、クマも肉食系になるのかな? となると初めてにはならないか・・・ にほんブログ村
トーランスに行く用事があったので久しぶりにNOZOMI(望)に立ち寄りました。 ここでご飯を食べるのはコロナ前、いや、引っ越しする前だから3年以上経っているかもしれません。 せっかく来たんだからお寿司をと思い、Sushi Lunchを注文することにしました。 確か8貫盛りで30ド...
サウスベイに行く用事があって、お寿司のパーティトレイでも買おうかなーって思ってリサーチしてたところ見つかったのがガーデナにあるKanpachi(かんぱち)。 千成鮨があった場所が今はかんぱちになって、もともとかんぱちがあったところは持ち帰り専門店になったみたいですね。 今回は当然...
タイトルの通りですが、久しぶりにDowneyのPeking Chinaに行ってきました。 いつぶり?と考えてみましたが、少なくともコロナになってからは行ってません。 2年以上経過していますね。 時計の針は12時10分前。 お昼を過ぎないと人が入って来ないのか、客は私だけ・・・。 ...
コスタメサのHachiでおつまみセット(パーティトレイ)を買いました。 ただね、前日の注文とかだと迷惑がかかると思ったので、事前(4日前ぐらい?)に連絡して、 2人前の注文がミニマム ってことだってので、まぁうちは2人だしってことで 2人前の注文をした んです。 ピックアップ前...
愛犬の避妊手術、去勢手術を検討していらっしゃる方の参考になれば幸いです。 ●● 避妊手術のメリット ・望まない妊娠の防止 ・乳腺腫瘍(癌)発生のリスク軽減 -- 初回ヒート前は99.5%予防 -- 初回ヒート後は92%予防 -- 2回目ヒート後は74%予防 -- 2.5歳以降は...
最近チキン旋風が巻き起こっているのか、ポパイにチクフィレ、レイジング・ケインズとかすごいですよね。 チキンサンドと言ったらポパイ一択だった数年(10数年?)前に比べて幅が広がりました。 チクフィレも美味しいし、レイジング・ケインズも美味い(数回しか食べたこと無いけど💦)。 一方...
もう1ヶ月以上前の出来事なんですけど、フェスに行ってきました。 「君と夏フェス」(SHISHAMO)なんて歌がありますが、1人で・・・。 愛娘のジャスミンをですね、自宅に置いてけぼりにするわけにはいかなかったのでというのが理由です。 家の近くでフェスが開催されるって知ったのは数日...
内陸ってこともあって、真夏はとにかく暑いわけですが、エアコンを全開にすると光熱費が半端ないわけでして。 ソーラーパネル入れたいなーって思っていましたが、ようやくリサーチとか終えて、重い腰を上げて、契約してから4ヶ月。 ようやくソーラーが稼働し始めた我が家です。 どれだけ参考にな...
Masala Houseっていうインドレストランでカレーをテイクアウト。 物価上昇で生活が厳しくなる昨今、これが7.99ドルで食べられる幸せ。 ボリュームも結構あってお腹いっぱいになります。 欲を言えば野菜がちょっとあるとありがたいですが、まぁ文句は言えませんよね。 美味しかっ...
Dog Hausっていうビールも飲めて、おつまみも充実してて・・・な店があるんですが、ついに我が家の近くにも出来たんです😊 今回行った店は残念ながら別のところですが、まだ明るいうちからビールを片手にくつろぐ客、多数。 ちなみにドリンクはビールだけじゃなくてカクテルも頼めるみたい...
久しぶりにTexas Roadhouseに行ってきました。 ビールで乾杯🍺 コンプでついてくるパンがなかなか美味しくて。 ついついバクバク食べるとお腹いっぱいになっちゃうので注意が必要。 そういえば昔はピーナッツ食べ放題で待ってる間も食べられて、食べた殻はそのまま床にポイっ...
Coronaの街のNorthにあるからNorcoっていう説。 にほんブログ村
Norco's Best Burgerっていう店でフィッシュ&チップスを頼んでみました😊 まぁベストバーガーって言うのだから、バーガー食べないとダメですよね。 フィッシュ&チップスは見た感じからも分かる通り、魚の衣がゴワゴワ過ぎて全くもって美味しくなかったよー💦 過去3回利...
びっくりしました😎 ゴールデンって小型犬なんだと思った瞬間。 pic.twitter.com/54pxQQvGi6 — ゴールデンレトリバーJasmine (@Jasmine08809628) July 15, 2022 通知が止まらなくなるとか、そんなバカなーって思ってま...
ビッグベアーは過去何度か行ったことがあるけれど、アローヘッドは今回が初めてでした。 次回はトレイルも散策してみたいなー。 にほんブログ村
何でもかんでも価格が高騰し過ぎて住みにくい世の中になってきましたね。 先日サウスベイに行ったので大好きなちゃんぽんをLittle Chinaで久しぶりに食べてきました。 チップ入れて17ドルとか。 2,000円ぐらい? ランチに2,000円。 まぁイヤなら食べなければ?って言わ...
動画で見ると案外そこまでキレイじゃないのは何でだろう・・・? にほんブログ村
Hidden Valley Golf Courseの近くにあるPho RexというPHO屋さん。 PHOって言うとどうしてもテンドンとかトライプとか内臓系のものを好んで頼むことが多かった私ですが、この店には残念ながらそういうオプションはありません。 となるとレアステーキか?と思...
ダイヤモンドバーにあるお寿司屋さん、Makomae。 店内で食べるのは久しぶりです。 インフレで価格が色々と上昇している中、お寿司盛り合わせ(ランチスペシャル)が13.95ドルで食べられるのは嬉しい限り。 お寿司とお刺身のコンビネーションは14.95ドルと1ドルしか変わりません...
Big Bear近くで見つけた犬連れOKのグランピングサイト。 いい場所でした😊 にほんブログ村
金額はうろ覚えですけど、こっちで買うと3食で30ドルぐらいした記憶があります。 一蘭のラーメンですね。 日本帰ったときに買ってきました。 5食入って2,000円とかだったと思います。 円安もあって16ドル切るぐらい(4月下旬の為替)だったと思います。 それにしても3食にしても...
Walmartで売ってたFood Dehydrator(食品乾燥機)を使ってジャーキーを作ってみました。 今回購入したのは60ドルぐらいの食品乾燥機。 選んだ理由は ・安い ・軽い ・片付けが簡単 ・しまえる こんな機能があったら嬉しかったなぁな点は ・電源のON/OFF機能(コ...
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ここ最近お寿司テイクアウトするなら、ほぼほぼここ1択になりつつあるレストラン、Noshi Sushi。 オンラインで注文できるのも煩わしさがなくて良いし、時間指定も日にち指定もできるし。 何よりコスパいいし。 うちからコリアタウン行くのと、トーランスの方に行くのとだったらほ...
ガーデナにある隠れた名店と言われる栄寿司。 というか、もはや有名過ぎて隠れてないというのが正しいかもしれません。 久しぶりに買ってきました。 仕方ないことだけど、だいぶ値段も上がった印象です。 お手軽に食べられるものじゃなくなっちゃった・・・。 にほんブログ村
久しぶりにKaguraに行ってきました(トーキョーセントラル内の)。 クリームコロッケを久しぶりに食べました。 揚げ物の中でもクリームコロッケは破裂したりとなかなか難しいので(一度作って失敗して、それ以来クリームコロッケは作るものじゃなくて買うものだと認識した)、こうやって食べ...
アーバインに行った時のこと。 Postino Park Cafeっていうレストランでテイクアウトしてきました。 おつまみ盛り合わせ的な? パルマ産生ハムが美味しかった✨✨ ブルスケッタは4つで1オーダーらしく、12種類ある中から4つを選ぶのはなかなか難しい💦 1つのブ...
こういうのが送られてくるみたいです。 シーズン始まる前は楽しみにしてたアメフト。 Sean Paytonの手腕で今年はプレイオフか!?なんて思ってたのに、2-5の成績で来年ドラフトに興味が湧く今日このごろです。 今年はデンバーまで出向いて試合を観に行こうという気持ちにすら...
日本帰国中に東京駅にある根室花まるっていう立ち食い寿司に立ち寄りました。 あ、その前に今回の帰国なんですけど、2泊だけで用事だけ済まして帰るっていう状況だったので、こういうパッと食べてパッと出ていける、立ち食いのこういう本格的なお寿司が本当に嬉しかったです。 紙に食べたいもの...
まず最初に言っておくが、これは実際に起きた出来事である。 批判する意図もなければ、まぁそんなもんだろうと自分の中では解決した事柄だ。 ただ、今後、あー、あったよー、そんなことー!ってこのブログの読者方々が同じ体験をするかもしれないので、敢えての共有だと思って欲しい。 同じことをも...
ほんのたった数日の滞在ですが、6月に日本に帰国してました。 日本行きでは初めて使ったユナイテッドのビジネスクラス。 まぁ当然のことながら飲んで飲んで、ヘベレケになりそうでした💦 帰国するときはせっかくだからー◯◯行く!とかそういうことは一切なしで、必要なことをささっ...
サンゲーブルにある台湾料理店のLu's Garden。 たくさんのおかずが並び、好きなものを選ぶシステム。 ランチスペシャルは3品、4品から選択出来て、それぞれ15.95ドルに20.95ドルとやや高め。 いや、このご時世でこの金額はむしろ得というべきかもしれない。 そして店内飲食...
大好きなビールの1つ、コロラドのNew Belgiumから発売されてるFat Tire。 なんでこのラベルになったんだろう? 前の自転車が書かれたラベルの方が可愛かったのに・・・。 何か太陽から異臭を発しているような、そんな印象に感じてしまいました。 味は変わらなかったですけど...
久しぶりにMANPUKU行ってきました! メニューは考えずにもうコースメニューで♪ ナムルにキムチは美味しかったし。 普段はキャベツが主食と言っても過言ではない私にとって、キャベツのサラダは意外にも嬉しい。 コースにはエビも付いてくるんですね。 お肉が食べたいところで...
オンライン注文するとBuy 1 Get 1 Freeをやっていて、かなりリピ率高めなSubway。 プロモ期間は7月10日までらしいです。 フットロングのサブウェイのサンドイッチ、昔は5ドルとか6ドルで買えたけど、それはもう過去の話。 今は10ドルぐらいしますよね💦 物価上昇...
チャーハン食べるなら味道! コスパも良いし、ボリュームもあるし、美味しいし、いつも空いてる!! チャーハンはやっぱりシンプルな味付けが一番好きです。 にほんブログ村
待ちに待った運命の日がやって来ました!! デンバー・ブロンコスのシーズンチケットをGETしたーーー😆 スーパーボウルのチケットの抽選に当たったりと、ブロンコスの不甲斐ない成績に反比例するように良いことが起きたアメフトのオフシーズン。 そして4月になって、シーズンチケットの順番...
ダウンタウンLA付近に行くときに結構な頻度で利用させていただいているのがNoshi Sushiというお寿司屋さん。 結構な頻度でと言っても、LAまで行く機会なんてそうそうないので、あったとしても2ヶ月に1回とか、3ヶ月に1回とかその程度ですけれども💦 今回は24ピースのパーテ...
シカゴ出張中、立地条件を考えて展示会場の真ん前にあるCrowne Plazaというホテルに宿泊しました。 朝5時から1時間に1本、送迎シャトルが走っていることもあってUBERいらず。 今回移動は全くないのでレンタカーもしませんでした。 ホテル滞在は快適そのもので、朝食も美味しいっ...
40代も中盤に差し掛かり、レッドアイで飛ぶのは体力的にも厳しくなってきました。 でもやっぱり1時間でも1分でも多く愛娘(愛犬)と一緒にいたいので、出張にかかる時間を少しでも短くするためには致し方ありません。 LAX発の深夜便でシカゴに向かいました✈ シカゴ到着は朝5時。 今回レン...
メヒカリ出張の最終日。 ホテルで軽く1杯やりました。 ブラッディ・メアリー。 何でもここのホテルのシグネチャードリンクなんですって。 え!? メキシコなのにウォッカを使ったカクテルがシグネチャードリンク? テキーラじゃなくて? ここはやっぱりマルガリータとかテキーラ・サン...
メヒカリ滞在中にメキシカンを食べたのはたった1回でした。 その1回がローカル客で賑わうAsadero Acatlan de Juarezという24時間営業のレストラン。 メニューが貼られていましたが、まぁよく分かりません! そして全てのテーブルの上に置かれているのは数々のサルサ。...
メキシコ行って中華を食べるとは・・・。 でもメヒカリって多くの中国の方が住んでいらっしゃるらしくて、どうやら昔に強制労働者として連れて来られた人たちがそのまま帰る術がなくて住み着くに至ったと聞きました。 とは言っても、町中はヒスパニック系の人たちばかりで、アジア人なんてほぼ目に...
ここ最近お寿司テイクアウトするなら、ほぼほぼここ1択になりつつあるレストラン、Noshi Sushi。 オンラインで注文できるのも煩わしさがなくて良いし、時間指定も日にち指定もできるし。 何よりコスパいいし。 うちからコリアタウン行くのと、トーランスの方に行くのとだったらほ...
ガーデナにある隠れた名店と言われる栄寿司。 というか、もはや有名過ぎて隠れてないというのが正しいかもしれません。 久しぶりに買ってきました。 仕方ないことだけど、だいぶ値段も上がった印象です。 お手軽に食べられるものじゃなくなっちゃった・・・。 にほんブログ村
久しぶりにKaguraに行ってきました(トーキョーセントラル内の)。 クリームコロッケを久しぶりに食べました。 揚げ物の中でもクリームコロッケは破裂したりとなかなか難しいので(一度作って失敗して、それ以来クリームコロッケは作るものじゃなくて買うものだと認識した)、こうやって食べ...