最近チキン旋風が巻き起こっているのか、ポパイにチクフィレ、レイジング・ケインズとかすごいですよね。 チキンサンドと言ったらポパイ一択だった数年(10数年?)前に比べて幅が広がりました。 チクフィレも美味しいし、レイジング・ケインズも美味い(数回しか食べたこと無いけど💦)。 一方...
旅行、写真撮影、食べ歩き・飲み歩き、アメフト(ブロンコス)など好きなことを気ままに綴っています。
アメリカ生活18年目。人生の約半分はアメリカで過ごしている30代男性。コロラドで大学卒業後LAに移住しました。アメフトはデンバー・ブロンコス一本。シーズンチケットを待ち続けて早5年。入手したらコロラド移住を計画。自宅でのんびりするなら外出したい派。だから旅行もたくさんして、愛用レフで写真をおさめてきます。コロラドのあとはハワイに、人生の最後は日本で過ごせるのがベストかなと思っています。
1件〜100件
最近チキン旋風が巻き起こっているのか、ポパイにチクフィレ、レイジング・ケインズとかすごいですよね。 チキンサンドと言ったらポパイ一択だった数年(10数年?)前に比べて幅が広がりました。 チクフィレも美味しいし、レイジング・ケインズも美味い(数回しか食べたこと無いけど💦)。 一方...
もう1ヶ月以上前の出来事なんですけど、フェスに行ってきました。 「君と夏フェス」(SHISHAMO)なんて歌がありますが、1人で・・・。 愛娘のジャスミンをですね、自宅に置いてけぼりにするわけにはいかなかったのでというのが理由です。 家の近くでフェスが開催されるって知ったのは数日...
内陸ってこともあって、真夏はとにかく暑いわけですが、エアコンを全開にすると光熱費が半端ないわけでして。 ソーラーパネル入れたいなーって思っていましたが、ようやくリサーチとか終えて、重い腰を上げて、契約してから4ヶ月。 ようやくソーラーが稼働し始めた我が家です。 どれだけ参考にな...
Masala Houseっていうインドレストランでカレーをテイクアウト。 物価上昇で生活が厳しくなる昨今、これが7.99ドルで食べられる幸せ。 ボリュームも結構あってお腹いっぱいになります。 欲を言えば野菜がちょっとあるとありがたいですが、まぁ文句は言えませんよね。 美味しかっ...
Dog Hausっていうビールも飲めて、おつまみも充実してて・・・な店があるんですが、ついに我が家の近くにも出来たんです😊 今回行った店は残念ながら別のところですが、まだ明るいうちからビールを片手にくつろぐ客、多数。 ちなみにドリンクはビールだけじゃなくてカクテルも頼めるみたい...
久しぶりにTexas Roadhouseに行ってきました。 ビールで乾杯🍺 コンプでついてくるパンがなかなか美味しくて。 ついついバクバク食べるとお腹いっぱいになっちゃうので注意が必要。 そういえば昔はピーナッツ食べ放題で待ってる間も食べられて、食べた殻はそのまま床にポイっ...
Coronaの街のNorthにあるからNorcoっていう説。 にほんブログ村
Norco's Best Burgerっていう店でフィッシュ&チップスを頼んでみました😊 まぁベストバーガーって言うのだから、バーガー食べないとダメですよね。 フィッシュ&チップスは見た感じからも分かる通り、魚の衣がゴワゴワ過ぎて全くもって美味しくなかったよー💦 過去3回利...
びっくりしました😎 ゴールデンって小型犬なんだと思った瞬間。 pic.twitter.com/54pxQQvGi6 — ゴールデンレトリバーJasmine (@Jasmine08809628) July 15, 2022 通知が止まらなくなるとか、そんなバカなーって思ってま...
ビッグベアーは過去何度か行ったことがあるけれど、アローヘッドは今回が初めてでした。 次回はトレイルも散策してみたいなー。 にほんブログ村
何でもかんでも価格が高騰し過ぎて住みにくい世の中になってきましたね。 先日サウスベイに行ったので大好きなちゃんぽんをLittle Chinaで久しぶりに食べてきました。 チップ入れて17ドルとか。 2,000円ぐらい? ランチに2,000円。 まぁイヤなら食べなければ?って言わ...
動画で見ると案外そこまでキレイじゃないのは何でだろう・・・? にほんブログ村
Hidden Valley Golf Courseの近くにあるPho RexというPHO屋さん。 PHOって言うとどうしてもテンドンとかトライプとか内臓系のものを好んで頼むことが多かった私ですが、この店には残念ながらそういうオプションはありません。 となるとレアステーキか?と思...
ダイヤモンドバーにあるお寿司屋さん、Makomae。 店内で食べるのは久しぶりです。 インフレで価格が色々と上昇している中、お寿司盛り合わせ(ランチスペシャル)が13.95ドルで食べられるのは嬉しい限り。 お寿司とお刺身のコンビネーションは14.95ドルと1ドルしか変わりません...
Big Bear近くで見つけた犬連れOKのグランピングサイト。 いい場所でした😊 にほんブログ村
金額はうろ覚えですけど、こっちで買うと3食で30ドルぐらいした記憶があります。 一蘭のラーメンですね。 日本帰ったときに買ってきました。 5食入って2,000円とかだったと思います。 円安もあって16ドル切るぐらい(4月下旬の為替)だったと思います。 それにしても3食にしても...
Walmartで売ってたFood Dehydrator(食品乾燥機)を使ってジャーキーを作ってみました。 今回購入したのは60ドルぐらいの食品乾燥機。 選んだ理由は ・安い ・軽い ・片付けが簡単 ・しまえる こんな機能があったら嬉しかったなぁな点は ・電源のON/OFF機能(コ...
全部の店がそうってわけではないと思うけれど、クラブサンドイッチを頼むとフレンチフライが一緒になっている店って多くありませんか? コンボにするとフライとドリンクが付くってケースが多いとは思うけど、メニューでClub Sandwiches(w/ French Fries)って書いて...
USAのAからZまで全てが揃う街を目指すという説もあるけれど・・・
Azusaという街の名前の由来。 でも実際にはA(American)とB(Burger)ぐらいしか今のところはないのが現状。 あ、C(Chinese)もあるかな? 自然豊かでいいところですよ😊 にほんブログ村
日本からの帰路はサンフランシスコ経由だったこともあり、以前から利用してみたいなーと思っていたCenturion Loungeに行ってみることにしました。 AMEXのプラチナカードがあれば無料で入れます。 ユナイテッドのラウンジとは比べ物にならないぐらいの高級感。 そして混雑具合が...
サウスベイに住んでた頃が懐かしい。 にほんブログ村
弾丸強行で日本帰国しましたが、最後はやっぱりお寿司で締めることに。 だって日本人だもの。 お寿司食べなきゃ日本帰ってきたって感じがしないじゃない? 帰りは成田空港から出発ということもあり、横浜からリムジンバスで成田に行くことは決定していました。 となると横浜あたりでお寿司が食べら...
安くてボリューミーで文句なし。 すき家の朝定食でした。 にほんブログ村
全然休まりませんでした・・・💦 にほんブログ村
1泊だけで行く日本なのに、餃子の王将を選んで良いのかは悩みに悩みました。 もっと美味しいものなんていっぱいあるじゃない? お寿司だってラーメンだって、居酒屋に焼き鳥・・・ でもね、餃子の王将ってアメリカにはないし、コスパ高いし、しかも美味しい。 アルコールも提供してるしでマイナス...
久しぶりに帰ってこられた日本ですから、美味しいものを食べに行きましょうと連れて行っていただいたのは横浜関内にある「割烹蒲焼わかな」というお店。 うな丼がおすすめってことでうな丼をいただきました。 うめぇ。 こればっかりはなかなかアメリカでも食べられない。 いや、食べようと思えば食...
総勢761頭! カリフォルニア州最大のゴルサミイベントGoldie Palooza 2022へ
可愛かったなぁ・・・ にほんブログ村
4月下旬、どうしても外せない予定があって、弾丸で日本に帰りました。 日曜日出発、到着は日本の火曜日早朝、神奈川で1泊して水曜に帰ってくるという超弾丸です。 オンタリオ空港から飛んだこともあり、オンタリオ、サンフラン、そして羽田というフライトでしたが、帰りは今度は成田、サンフラン、...
パンダエキスプレスみたいに、既に出来上がっているものを何種類か選んで食べるスタイルの店って結構あると思うんですけど、その中でも量が多い、値段も安い、続けていけるの?って店を見つけました。 3アイテムコンボを頼んだんですけど、まずはこの写真を見てください。 山盛りです。 プラスチ...
物価の高騰が止まりません💦 ガソリン代は上がる、光熱費も上がる、食材は上がる、人件費も上がる・・・ 上がらないのは給料だけ! もう、どうなっているのさ、このご時世😅 って感じでですね、住みにくい街になってきたなぁと思う今日このごろです。 カリフォルニアに住んでて良かったなーっ...
カークランドが出してるあの有名なナッツを買おうか、でも買うと食べ過ぎちゃうし、気付いたら全部なくなってるしでどうしようか悩んでいるときに、こんなのを見つけました。 ブラジルナッツ。 70%をダークチョコがカバーしたナッツ。 ダークチョコは身体に良いらしいですよ。 ナッツも身体に...
あの頃は便利だったなーとか考えたり。 にほんブログ村
ClaremontにあるEddie's Italian Eateryというレストラン。 店内で何度か食べたことがあるのですが、今回持ち帰りで利用しました。 もうかれこれ2ヶ月以上前のことなので、何を頼んだかはちょっと覚えてないものの、サラダにシーフードパスタ、それとあといくつか注...
もっともっとお利口さんになりますように。 にほんブログ村
朝マックなんて何年ぶりだろう? 記憶を辿ってもなかなか思いつかないほど、遠い昔に食べたような気がする朝マック。 旅行中で朝ごはんが何もなかったとか、そういう時に利用した記憶があるけれど、自発的に、「よし、今日は朝マックだ!!」と思って食べたのはもう10年以上前のことかもしれません...
Meat Cellarっていうステーキハウスに行ってきました。 先に言います。 本当に美味しい😋 でも結構なお値段します💦 アペタイザーでオイスターを。 お肉はミニマム1ポンドとなっているメニューが多いです。 1ポンドって言ったら450グラムですよ? 450グラムって言った...
抱っこするのも大変な大きさになってきました💦 にほんブログ村
ファストフードでも10ドルとかしてしまう昨今。 一番安く食べられるものってなんだろう?と考えてみました。 行き着いたのはこれ。 ベトナムサンド。 Lee's Sandwichesが特別に安いってわけではなくて、私が行くベトナムサンドの店は比較的安いイメージ。 このLee's Sa...
ティファナに行く機会が増えています。 現地では結構バタバタすることが多く、さっと食べれてさっと撤収できるところで食べることが多くなっているような・・・? この日は仕事帰りに国境付近で立ち寄ったタコスタンド。 衛生面では大丈夫なのかな?とか気になるところではありますが、その場で焼か...
エイのタコ。 なんのこっちゃ?って感じかもですが、これです。 エイ(Stingray)のタコ(ス)。 メキシコに行ったら毎回利用するシーフードタコが食べられる店。 タコ(オクトパスね)のタコはシーズンではないらしく、秋口ぐらいまで食べられないんだって。 仕方ないのでエイを食べて...
サンディエゴのIzakaya Sakuraでランチしてきたよ
久しぶりにサンディエゴに行ってきました。 用事も早く終わったので、それならランチでも~😋ってことで立ち寄ったのはIzakaya Sakuraというレストラン。 日替わり弁当ボックスが12ドルで、しかも↑のメニューが全部入っているというのだから驚きです。 この中から好きなものを1...
セールしてたので買ってみました。 にほんブログ村
こっちに引っ越してきてよかったなーって思えるのがTexas Roadhouseが近くにあること。 出張に行ったときに良く利用するステーキハウスで、個人的にはOutbackやBlack Angusに比べると好きです。 ただいつも激混み。 夜に行ったのは実はこっちに引っ越してきてから...
久しぶりにLazy Dogに行ってきました。 久しぶりと言ってもランチに利用するのは初めて、そして娘を連れて行くのも初めてです。 パティオはワンちゃんと一緒に食事が出来ますが、色々と取り決めがあります。 一般的なことなので、きちんと躾のされているワンちゃんなら問題はなさそうです。...
子供の成長を見れる幸せ♪ にほんブログ村
ただただ夢中にかじっているだけの動画で、オチも何もないですけれども💦 にほんブログ村
田舎住みが始まったのと、愛娘を置いて外に出たくないこともあり、外食の機会もめっきり減りました。 なのでお寿司を食べるならスーパーで買う、持ち帰りで頼むのほぼ2択な状況となっています。 サウスベイに行く用事が出来たので、ミツワでお寿司を購入。 17ドルとかだったような・・・? あ...
焦らずゆっくりと。 にほんブログ村
冬の期間、週に1回ぐらいの頻度でやってくるサンタアナ風。 台風のような強風で知られるこの季節風ですが、ゴルフの日にバッチリ当たってしまうところがアンラッキーさを物語っています。 そしてラウンドする場所はHidden Valleyというとにかくボールがなくなることで知られるゴルフ場...
久しぶりにサウスベイに出向く用事があって、これまた久しぶりに味道に行ってきました。 いっつも人が少ないし、値段は安いしでいつかなくなっちゃうんじゃないかって心配になる店なんですけど、私はここのチャーハンが好き。 味付けが至極シンプル。 具材もシンプル。 そして値段が安い。 王...
日本ではたまに行っていたキャンプ。 家族も増えたこともあって、これからまたキャンプに行く機会も増えてきそうです。 まずは手始めにデイキャンプから。 次回は泊まりもトライしてみます😊 にほんブログ村
喉が乾いたらマック。 どんな大きさのドリンクも1ドル。 当然おかわり自由。 これだけはいつまでも1ドルで続けて欲しいなぁ・・・。 にほんブログ村
もうホント可愛い。 にほんブログ村
Corona(コロナ市のことです)にビリア専門店があるってことで行ってきました。 ビリアって何?って方もいらっしゃるでしょう。 かくなる私もそうでした。 ヤギを使ったメキシコ料理らしいですよ。 Birrieria Little Tijuanaという店です。 リトルティファナ。 テ...
生後半年で海デビューを果たしたゴールデンレトリバーの子犬、ジャスミン。 あいにくの空模様に残念だった一方、私は初めてカリフォルニアの海に入りました😅 水が冷たい。 だから入らなかった。 でも愛娘が一緒に入ろうと言ってくるのであれば話は別。 次回はリーシュを外してチャレ...
毎度のことですが、オレンジ・カウンティに行ってきたので立ち寄ってきました。 TENKATORIの唐揚げ。 エアフライヤーで温め直せば出来たてアツアツの状態の唐揚げが食べられますし、なんと言っても12ピースで12、3ドルで買えるのがお得! ビールやハイボールのつまみに最高です...
日本蕎麦が食べたくなりました。 蕎麦が美味しく食べられる店としてまず一番最初に思いつくのはサウスベイにあるおたふく。 そしてこのラグナヒルズのMINAMIでしょうか。 以前食べに行ったときは、今日は お蕎麦がないのでうどんになります って言われて、蕎麦屋に蕎麦がなかったら何を売る...
久しぶりの更新となってしまいました💦 理由はただ1つ。めちゃめちゃ仕事に追われていました。 ちょっとしたご縁があり、電気自動車で有名なテ○ラ関連の案件がありまして、お金払いも良いし、全額先払いだったしってことで引き受けたんですけど、もうとにかく大変でした😅 ここ最近ずっと週の...
呼び戻しがしっかり出来てからじゃないとオフリーシュは・・・って思ってましたが、柵内ですし、逃げちゃうってこともなさそうなので、トライしてみました。 もっとはしゃいで遊ぶかなーって思ってましたが、案外落ち着いて飼い主に付いてくる忠実なワンちゃんでした😊 これからフリスビーも一緒...
大型犬に多く見られると言われている股関節形成不全。 遺伝によるものが多いとは言うものの、愛犬が痛がることなく、いつまでも元気に走り回って欲しいのでサプリを摂ることにしました。 Cosequinっていうサプリで、結構高いんですけどCostcoでたまにセールしています。 180粒入...
Brass TapっていうブリューワリーでTo Goしてきた件
メキシカンとピザ🍕のチョイスなら困らないほどいっぱいありますが、同じようにブリューワリーやアメリカンレストランも多いです。 この日、前々からちょっと気になっていたBrass Tapっていうブリューワリーで持ち帰りをしてきました。 Angus Slidersに。 Pork Que...
可愛い可愛い愛娘がパピー教室に通いました。 6回で129ドルとなかなかお得でした。 お友達もできそうなグループレッスン。 週に1回、1時間です。 コロナ禍なので1ワンに付き人間は1人のみ付き添い可。 最初は色々と大変でしたが、卒業する頃には結構お利口さんになりました。 預け...
予想は24-20でラムズだったけど、結果は23-20でラムズでした😅 地元チームが勝って良かったと思う一方、ベンガルズも惜しかったなーと。 Joe Burrow、最後はちょっと可哀相だったね。 もしかしたらその前の攻撃で足を痛めてたのかもしれないし、スクランブル出来なかったのか...
明日はいよいよ視聴率50%を越えるスーパーボウルですね! ロサンゼルスで開催されるスーパーボウル、地元チームのラムズが出場します。 そういえば去年も地元開催チームのバッカニアーズが出場しました。 去年はブレディ率いるバッカニアーズとブロンコスが 毎回 虐殺されるチーフスとの対戦...
タンクレスウォーター&ヒーターのメンテナンス時期がやってきました。 時期がやって来たというよりも、1年に1回メンテナンスをしなくてはいけないらしく(そんな話を聞いた記憶はあるものの、2年間放置してました)、それを怠っていたので初めてのメンテナンスになります。 金額は約300ドル。...
焼き肉食べ放題のためにここまで来る人はいないとは思うけど・・・
Rialtoって町に韓国焼き肉食べ放題の店があります。 Red Castleというお店です。 店内ではK-Popが大音量で流れていますが、ふと耳をすませてみると何か日本語に聞こえる歌詞が・・・😅 Exileグループの音楽も流れていました。 K-PopもJ-Popもこっちの人にし...
Costcoフードコートのメニューって減りましたよね? コロナ禍以降だったと思うんですけど、よく食べてたチキンシーザーもなくなっちゃったし、1回だけトライしたハンバーガーもなくなっちゃったし、それと最近知ったんですけど、ピザのコンボもなくなっちゃったんですね。 場所によってメニュ...
たまにはちょっとオシャレなレストランでディナーでもしようかなって思いまして。 チノにあるVintner's Tavernというレストランに行ってきました。 このレストランがあるすぐ隣のモールは買い物とかで良く行っていたんですが、まさかその奥に、こんな小洒落たレストランがあったなん...
ジャスミンの好きな食べ物は何かな?ってことで色々と食べさせてみました。 おまけ動画もあるのでよろしければ最後までご覧ください😆 にほんブログ村
昔、所ジョージがCMでサンフランシスコのチャイナタウンの飲茶~って歌ってましたよね。 確かミスドのCMだったかな? そんなサンフランの飲茶じゃなくて残念ですが、ロサンゼルスのチャイナタウンに行ってきました。 ゴルフに行った帰りとか、そんな状況だったと思います。 レストランはC...
In-N-Outに行ってきました。 隠れメニューが多いことでも知られるIn-N-Outですが、ペット(ワンちゃん)用のメニューもあるらしく。 ちなみにPup Pattyって呼ばれてるらしく、何も味付けされてないパティが1ドルで買えるみたいですよ。 ジャスミンがもうちょっと大きく...
ワンちゃんを飼っていなければ絶対に行くこともなかったドッグパーク(公園)。 ジャスミンを連れて行ってきました。 小さい時に黒柴を飼っていましたが、犬の躾は素人同然なので、もし何かが起きたらってことを考えてなるべくリスク回避を優先するようにしています。 例えば・・・ ・ ドッグパ...
ダイアモンドバーのH-Martがあるモール内に韓国チキン専門店があるので行ってきました。 店の名前はKokio Chicken。 チキン、ウィング、ドラムスティック、チキンテンダーっていう大きなカテゴリーがあって、それぞれにWholeやHalfなどのサイズ違い、更にはソースの種...
ダイアモンドバーにあるH-martに行ってきました。 Ranch Marketは近くにあっても、日系や韓国系スーパーはないので片道30分かけての買い物です。 Mix & Miっていう、以前にも利用したことがある韓国料理レストランで食事していくことになりました。 新型コロナの影響も...
1ヶ月近くも前の話になりますが、愛娘ジャスミンにクリスマスプレゼントを渡しました。 お勉強用のパズルが2つとおやつが2つ。 骨ガムはこれだけ大きければ誤飲もしないし、しばらくはこれで大人しく破壊行動もなくなるかなって思っていましたが、あっという間に食べちゃいまして(大丈夫なの...
Norco's Best Burgerっていう店があります。 Norcoっていう町のハンバーガー、ナンバー1ってことでしょうが、店の名前にベストって付けるあたり、期待が持てそうです。 ちなみにこの店を利用するのは2回目で、1回目はドライブスルーで持ち帰りでした。 今回は店内飲食に...
オレンジカウンティに野暮用があって行ってきました。 ここまで来たときは大概コスタメサにあるTENKATORIで唐揚げを買って夜のお酒のお供になるわけですが、ちょっと小腹も空いたし近くでランチでもという気分になりました。 コスタメサのTENKATORIが入っているモールはSubwa...
オミクロン株が猛威を振るう今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私の周りでも新型コロナに感染した人が増えてきています。 3回ワクチンを射ち、しかも若干の潔癖症があって常にサニタイザーを持ち歩いている知人が感染したのはちょっと驚きでした。 そこまで重症化はしなかったようです...
Aldiにスモークゴーダチーズが売っていたので買ってきました。 ゴーダチーズ(特にスモーク)が好きな私。 まぁ好きと言ってもトレジョのものぐらいしか食べたことないんですけれども😅 トレジョのスモークゴーダが美味しいなら、Aldiのも美味しいだろうって思って買ったんですけど、...
だいぶ前の話になりますが・・・ 生後5ヶ月になろうかというジャスミンをコミュニティパークに連れて行った時の動画です。 ここの公園は週末はサッカーの練習で多く使われていて、あとはちょっとした遊歩道になっているので歩いている人もチラホラ見かけます。 運が良いとウサギに会えたりなんて...
ときは12月中旬の出来事。 移動式ハビットバーガーが我がコミュニティにやってきました。 どうやらクリスマス行事の一環のようで、無料でハンバーガーが配られるらしいです。 無料って時ほど心が踊ることはありません。 毎月何百ドルというHOA(共益費ね)を払っていながら、リターンが見込め...
ジャスミン(ワンちゃんね)を連れてこの前スタバのドライブスルーに入りました。 コーヒー1杯買うためだけだったんですけど、コーヒーを受け取る際に、後部座席に乗っているワンちゃんに、良かったらどうですか?ってくれました。 ホイップクリーム。 もちろん断ることも出来ますが、せっかくの...
値段がガッツリ上がったけど、それでも食べたいLu's Gardenに行って来た件
サンゲーブルのLu's Gardenに久しぶりに行ってきました。 3アイテム、4アイテムなど、おかずがいっぱい並んだケースから好きなものを選んでいきます。 もちろん単品購入も可能ですが、コンボの方がはるかにお得。 ただ分量は単品で頼んだ方が多いみたいですけれども。 今回4アイテム...
隠れた名店というのでしょうか。 そんな場所に行ってきました。 小さなミートショップの片隅にあるEl Toritoっていうお店。 場所でいうと、Limoniteっていう通り沿い、街でいうとJurupa Valleyと呼ばれる場所です。 チェーン店のEl Toritoとは全く違う店に...
パストラミサンドイッチが美味しいって噂のHatに行ってきたよ
The Hatというファストフード店をご存知でしょうか? 正直申し上げて私は聞いたこともありませんでした。 が、ここのパストラミ、更にはフレンチフライにグレービーソースを付けて食べると最高!という話を聞いたので、これは行くしかないでしょう! さて、せっかくなのでThe Hatの歴...
我が家の愛娘です。 ブログ村のペットカテゴリー(犬ブログ・ゴールデンレトリバー)に参加し始めました。 たまにYouTube動画をこのブログにも貼りますので、応援よろしくお願いします。 YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします😆 にほんブログ村
ロミータにあるラーメン屋、Eboshi。 たまーに食べたくなるのですが、行くと必ず頼んじゃうのがこちら。 スタミナらーめん。 にんにく、ニラ、もやしがガッツリ入った男の中の男って感じのらーめん。 サンマーメンにしようか、あるいはこのスタミナらーめんにしようかで毎回一応悩むものの...
トレジョで冷凍シュウマイを買ってみました。 餃子を買うことは良くありますが、シュウマイを買うのは初めてです。 金額は確か2.99ドルとかだったと記憶しています。 餃子も確か同じぐらいの金額でしたね。 餃子は1人では食べきれない量が入っていますが、こちらのシュウマイは9個。 ちょう...
リバーサイドで3店舗あるScratch Pizzaというピザ屋さん。 火曜日はエクストララージサイズに5トッピングを付けて11.99ドルという破格な金額でピザが食べられます。 生地はもちもちしていて美味しいし、エアフライヤーで温めれば今作り上がりましたっ!っていう感じのピザが食...
早いもので2021年も終わろうとしています。 思えば今年が今までで1年過ぎるのが一番早かったような気がします。 おそらくは家族が1人増えて、色々と慌ただしくしているうちに月日が流れていったからでしょう・・・。 こんな澄ました顔をしているのは1日に数分程度、ご飯の前のおあずけ、あ...
普段あまり買わないチンして直ぐに食べられる冷凍食品。 この前ワンオペになる時期がありまして。 ということでトレジョで冷凍食品を買い込みました。 チキンマサラカレー。 確か3ドルぐらいだったと記憶しています。 電子レンジの◯◯ワットでx分とか書いてあった記憶がありますが、そもそも...
メキシコのグアダラハラに行ってきました。 正直あまり行きたくなかったんですけど、まぁ色々とあって行かなくちゃいけなくなりまして。 コロナ禍ってこともあって、陸路はほぼスルーで行けるメキシコも、空路だと話は別。 3日以内の陰性証明を出さないとアメリカには戻れません。 今回の出張は...
まず最初に言うことがあるとするならば、決して美味しい焼肉が食べられるわけではないってこと。 韓国焼き肉食べ放題のレストランはかなり多くあるものの、値段が3段階ぐらいに分かれていて、一番ランクの低いのだと物足りないけど、ランクの高いのでいくと結構高くつくなぁ、それなら日本の焼肉屋で...
近くにオープンしたラーメン屋JINYAでカレーを食べてきました。 理由はメニューにあったからです。 ほら、お蕎麦屋さんで食べるカレーって美味しいって言うじゃないですか? お出汁とかしっかりしていて、そのお出汁が混ざっているからとか何とか・・・? ってことはですよ、考えようによって...
お寿司もなかなか食べられないようなちょっと辺鄙なところに住んでいる私ですが、久しぶりにトーランスに出向く機会に恵まれまして。 でももう19時を回っていたし、金曜で予約もしてなかったらレストランだって入れないだろうし、何より家で寂しく待っているであろうジャスミンのことを考えるとさ...
メキシコからの帰り道、南カリフォルニアで1位、2位を争うほどの美味しさを誇るという噂のアップルパイを買ってきました。 Julian Pie Company のアップルパイ。 直営では2拠点あって、Julian、Santa Ysabelって一体どこ、それ!?って感じなんですけど、...
1泊2日で滞在したメキシコ・ティファナ。 仕事が終わって、国境を渡る前に必ず立ち寄る(立ち寄ってもらう)レストランがこちら。 Mariscos el Mazateño。 シーフードを中心としたタコスを多く出してくれます。 目当てはもちろんこれ。 タコとエビが入ったタコス...
最近メキシコに行く機会が増えています。 ティファナに多く出没していますが、陸路で行く分には新型コロナの影響もあまりなく、普通に行ったり来たり出来ています。 今回取ったホテルはマリオット系列。 なんか良く知らなかったんですけど、クレジットカードに特典が付いているみたいで(今まで使っ...
Chino HillsにあるOke Pokeっていうポキ専門店がなかなか評価が高かったので行ってきました。 店の前がすっごい混んでて、これは期待出来るっ!って思ってたんですけど、混雑しているのは隣のメキシカンレストランでした😅 最初に3スクープか5スクープかを選んで、ベース(白...
TENKATORIで唐揚げを買ってきました。 ビールやハイボールと一緒に。 ウマい、ウマすぎる。 それにしても・・・なんとなーく、見ようによってはゴールデンレトリバーに見えなくもない。 写真整理をしている時に間違ってJasmineフォルダの中にぶち込むところでした😂😂 にほ...
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?
最近チキン旋風が巻き起こっているのか、ポパイにチクフィレ、レイジング・ケインズとかすごいですよね。 チキンサンドと言ったらポパイ一択だった数年(10数年?)前に比べて幅が広がりました。 チクフィレも美味しいし、レイジング・ケインズも美味い(数回しか食べたこと無いけど💦)。 一方...
もう1ヶ月以上前の出来事なんですけど、フェスに行ってきました。 「君と夏フェス」(SHISHAMO)なんて歌がありますが、1人で・・・。 愛娘のジャスミンをですね、自宅に置いてけぼりにするわけにはいかなかったのでというのが理由です。 家の近くでフェスが開催されるって知ったのは数日...
内陸ってこともあって、真夏はとにかく暑いわけですが、エアコンを全開にすると光熱費が半端ないわけでして。 ソーラーパネル入れたいなーって思っていましたが、ようやくリサーチとか終えて、重い腰を上げて、契約してから4ヶ月。 ようやくソーラーが稼働し始めた我が家です。 どれだけ参考にな...
Masala Houseっていうインドレストランでカレーをテイクアウト。 物価上昇で生活が厳しくなる昨今、これが7.99ドルで食べられる幸せ。 ボリュームも結構あってお腹いっぱいになります。 欲を言えば野菜がちょっとあるとありがたいですが、まぁ文句は言えませんよね。 美味しかっ...
Dog Hausっていうビールも飲めて、おつまみも充実してて・・・な店があるんですが、ついに我が家の近くにも出来たんです😊 今回行った店は残念ながら別のところですが、まだ明るいうちからビールを片手にくつろぐ客、多数。 ちなみにドリンクはビールだけじゃなくてカクテルも頼めるみたい...
久しぶりにTexas Roadhouseに行ってきました。 ビールで乾杯🍺 コンプでついてくるパンがなかなか美味しくて。 ついついバクバク食べるとお腹いっぱいになっちゃうので注意が必要。 そういえば昔はピーナッツ食べ放題で待ってる間も食べられて、食べた殻はそのまま床にポイっ...
Coronaの街のNorthにあるからNorcoっていう説。 にほんブログ村
Norco's Best Burgerっていう店でフィッシュ&チップスを頼んでみました😊 まぁベストバーガーって言うのだから、バーガー食べないとダメですよね。 フィッシュ&チップスは見た感じからも分かる通り、魚の衣がゴワゴワ過ぎて全くもって美味しくなかったよー💦 過去3回利...
びっくりしました😎 ゴールデンって小型犬なんだと思った瞬間。 pic.twitter.com/54pxQQvGi6 — ゴールデンレトリバーJasmine (@Jasmine08809628) July 15, 2022 通知が止まらなくなるとか、そんなバカなーって思ってま...
ビッグベアーは過去何度か行ったことがあるけれど、アローヘッドは今回が初めてでした。 次回はトレイルも散策してみたいなー。 にほんブログ村
何でもかんでも価格が高騰し過ぎて住みにくい世の中になってきましたね。 先日サウスベイに行ったので大好きなちゃんぽんをLittle Chinaで久しぶりに食べてきました。 チップ入れて17ドルとか。 2,000円ぐらい? ランチに2,000円。 まぁイヤなら食べなければ?って言わ...
動画で見ると案外そこまでキレイじゃないのは何でだろう・・・? にほんブログ村
Hidden Valley Golf Courseの近くにあるPho RexというPHO屋さん。 PHOって言うとどうしてもテンドンとかトライプとか内臓系のものを好んで頼むことが多かった私ですが、この店には残念ながらそういうオプションはありません。 となるとレアステーキか?と思...
ダイヤモンドバーにあるお寿司屋さん、Makomae。 店内で食べるのは久しぶりです。 インフレで価格が色々と上昇している中、お寿司盛り合わせ(ランチスペシャル)が13.95ドルで食べられるのは嬉しい限り。 お寿司とお刺身のコンビネーションは14.95ドルと1ドルしか変わりません...
Big Bear近くで見つけた犬連れOKのグランピングサイト。 いい場所でした😊 にほんブログ村
金額はうろ覚えですけど、こっちで買うと3食で30ドルぐらいした記憶があります。 一蘭のラーメンですね。 日本帰ったときに買ってきました。 5食入って2,000円とかだったと思います。 円安もあって16ドル切るぐらい(4月下旬の為替)だったと思います。 それにしても3食にしても...
Walmartで売ってたFood Dehydrator(食品乾燥機)を使ってジャーキーを作ってみました。 今回購入したのは60ドルぐらいの食品乾燥機。 選んだ理由は ・安い ・軽い ・片付けが簡単 ・しまえる こんな機能があったら嬉しかったなぁな点は ・電源のON/OFF機能(コ...
全部の店がそうってわけではないと思うけれど、クラブサンドイッチを頼むとフレンチフライが一緒になっている店って多くありませんか? コンボにするとフライとドリンクが付くってケースが多いとは思うけど、メニューでClub Sandwiches(w/ French Fries)って書いて...
Azusaという街の名前の由来。 でも実際にはA(American)とB(Burger)ぐらいしか今のところはないのが現状。 あ、C(Chinese)もあるかな? 自然豊かでいいところですよ😊 にほんブログ村
日本からの帰路はサンフランシスコ経由だったこともあり、以前から利用してみたいなーと思っていたCenturion Loungeに行ってみることにしました。 AMEXのプラチナカードがあれば無料で入れます。 ユナイテッドのラウンジとは比べ物にならないぐらいの高級感。 そして混雑具合が...
CarsonにあるPOKE専門店のPOKE ETC。 サウスベイから自宅に戻る際、91の渋滞がひどすぎて405からの迂回ルートの方が早い場合があります。 ちょうどこの日はそんなタイミングでした。 405を南下していき、IKEAと同じ(かその前?)の出口を出て逆方向に。 Carso...
コロナ禍になってから行けていなかったサウスベイにあるインド料理食べ放題のレストランBombay Tandoori。 行けてなかったというよりも、食べ放題はやっていなかったというのが正しい言い方でしょうか。 食べ放題もまた復活というニュースを聞きつけ、早速行ってきました。 オペレー...
Rowland Heightsに美味しい韓国焼肉が食べられる店があるってことで行ってきました。 店の名前はOng Ga Nae。 コリアタウンにも同じ店があるようです。 予約は最低でも7人からじゃないと受け付けてくれない模様。 最近2人で予約とか、4人で予約って言うとダメなケー...
PHOを食べるならレアステーキとか、トライプとかの内臓系を好んで食べていたのですが、ミートボールって言うのもなかなか美味しいということに気づきました。 気づかせてくれたのはPho RexというNorcoにある店。 ミートボールを食べることになったのは、トライプとかの内臓系が全く...
【悲報】突然ですが指輪をなくしました。 この物語は指輪をなくしてから発見するまでをまとめた私のロードオブザリングスです。 7月17日(土)、この日は美容院に行ってビール仲間とビールを楽しむ日でした。 ビールを飲むと浮腫んで指輪が外れなくなることが多くなることから、この日は指輪をし...
ティファナに行ったら毎回食べたいと思うタコスの店! Otay Mesaの国境近くにあるMariscosといういつも駐車場が混んでいるモールにあります。 ここが本当にめちゃめちゃ美味しい。 今回はその店の2号店に行ってきました。 少し内陸にある分、こちらの方が値段もリーズナブルだ...
ロサリト滞在中、部屋にずっといてもやることがないのでバーに繰り出しました。 夜の1人歩きは危険だとか色々とありますが、今回泊まったロサリトのホテルはモールの中にあってレストランとかも隣接していて比較的安全なようです。 チキンウィングが有名なChiltepino'sというレストラン...
ティファナのEl Rodeoという店で食べたステーキの話。 南米で牛肉が多く食べられているように、メキシコでもステーキはかなり食べられているようです。 今回利用したレストラン、El Rodeoはティファナでも老舗に入るレストランで、メキシコの古き良きスタイルのステーキが食べられる...
ロサリトから車で30分ぐらい南下した場所にロブスター村と呼ばれるPuerto Nuevoって町(村?)があります。 せっかくだからそこで食事をしようとお誘いを受け、行ってきました。 Villa Ortega's。 以前に1回来たことがあって、実はここに来るのは2回目。 ちなみにこ...
7月もまたまたメキシコに行く機会がありました。 今回はティファナエリアから更にもうちょっと奥に入ったロサリトっていうところに近かったこともあり、ホテルはロサリトで抑えました。 なんか狭いし、ちょっと臭うし、最悪・・・💦 今回の滞在はなんとなく不安な出だしです。 にほんブログ村
探し方が悪いのかもですけど、Yelpでも見つけられない中華料理屋に行ってきました。 場所はRowland Heights。 99 Ranch Marketと同じモール内にあるのですが、そのRanch Marketの住所を入れるとGoogleでは何故かハイスクールに連れて行かれます...
死ぬことになったら最後に何を食べたい? と聞かれたらおそらくその答えは唐揚げであろうと思っている私(カレーも悪くない)。 ビールに唐揚げ、唐揚げと言ったらビール、ハイボールに唐揚げなんてのも悪くないなーって思っても、運転のこととか考慮するとやっぱり自宅でやるしかないですよね。 そ...
オレンジカウンティのLaguna HillsにMinamiっていうお蕎麦屋さんがあるんですけれども。 前に1回行ったことがあって、味はあまり覚えてないものの、蕎麦は3玉まで同じ金額っていうなんとも不思議なフレーズが印象的だった記憶があります。 今回はそのMinamiに再訪。 そん...
オレンジカウンティでやっていたフリーマーケットに行ってきました。 そんなときに出会ったこんなランプ。 ユニーク😆 配管のパイプを使ったようなランプです。 真ん中の人形のものも遊び心があっていいし(バルブのある場所とかね)、なかなか興味深かったです。 試しに持ち上げてみたんで...
チノになかなか人気な韓国焼き肉食べ放題店がありました。 Wang Cho Korean BBQというレストランです。 食べ放題でもクオリティの高いレストランに当たることもあれば、逆に普通の焼肉店でもハズレるレストランがあるのは致し方ないところ。 やっぱり自分で食べて、自分の好みに...
Tustinにある沖縄料理店のIzakaya Habuyaに行ってきました。 各種定食メニューがある中で、私が選んだのは何故かあさり塩らーめん。 やっぱり沖縄料理店に来たら、沖縄料理を食べるべきだったかなぁ・・・。 ゴーヤチャンプルとか、ね。 とは言ってもあの独特な苦味が若干苦...
Islandっていうハンバーガーショップがあるのは皆さんご存知だと思います。 そのIslandっていう店でBLTサンドイッチを頼んだ時の話。 BLTって言ったらBacon、Lettuce、Tomatoが入った、いわゆるサンドイッチ界の王道とも言えるべきサンドイッチだと思うんです...
不満ばかりが募ったホルモン焼きを食べたあと、お口直しを兼ねてグランドセントラルマーケットに立ち寄りました。 ダウンタウンど真ん中にあるマーケットです。 新型コロナってなんだったの?って感じに、ノーマスクで歩く人が多いこと、多いこと。 さて、お口直しに選んだのはこちらの店。 ...
ホルモンを食べるべく、コリアタウンまで行ってきました。 Yelpとかでも評価が高いって噂のレストラン。 Songhakっていうレストランです。 昼間からホルモンを食べる人っていうのはなかなかレアみたいで、あまり混んではいませんでした。 メニューはこちら。 よく分からないけど...
ClaremontにあるHayatoっていうお店でとろろ蕎麦を食べました。 びっくりするほど普通のざるそばでした。 食べられるだけでも感謝、感謝。 にほんブログ村