chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。 https://choei.hatenablog.com/

46歳になる5日前にフルマラソン初挑戦。54歳となった今でも故障や怠け心と付き合いながら走っています。もう少し頑張ってみようと思う♪

Choei
フォロー
住所
中区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/19

arrow_drop_down
  • 4日目100kmチャレンジ~3日目。。

    24時間リレーマラソンin舞洲 ゆるっと募集してます choei.hatenablog.com ・・・ 4日間で100kmチャレンジ 5/21 比叡山インターナショナルトレイル 50km 6/12 飛騨高山ウルトラマラソン 100km に向けての足作り。 2日目終了で66.30km。 残り2日で33.7km。 余裕に思えるかもしれんけど2日ともフルで仕事がある。 もうボロボロになってる私にとってつらい2日間。。 29日(金)朝、 仕事前になんとか残り半分くらいは走りたいと3時45分に起きた。 この日は夜お家焼肉を約束しているので車通勤。 帰宅ランも出来ない。 夜は飲んだくれるに決まっている(笑…

  • 4日間100kmチャレンジ~2日目。。

    もう今朝の時点で身体はギシギシ。。 6.00/kmカットはあきらめた(笑) 昨日(2日目)のこと。 前日43km走ったダメージはあった。 特に朝と夜に分けて(時間の都合で)走ったので夜のダメージが強いと思う。 朝4時起床。 色々考えると走れる時間は1時間30分。 時間的に15kmが精一杯だと思われる。 走り始め。。やはりダメージを強く感じていて、 足が動かない。。ということで平坦な狭山池へ向かう。 6.00/kmカットは死守したい。 15.28km 1.30.19 (5.54/km) D+111m 6.43 6.18 6.08 6.13 5.47 5.34 5.29 5.36 5.40 5.5…

  • 4日間100kmチャレンジ~1日目。。

    比叡山国際トレイル50km&飛騨高山ウルトラマラソン100kmに向けて、 1日でまとまった時間がとれないということで4日間100kmチャレンジをすることにした。 4/27(水)~4/30(土) ・トータル 100km以上 6.00/kmカット 昨日(4/27) 休日のこの日、 ①走れる時間は朝8時30分まで ②午前10時過ぎ~13時30分 ③娘の塾の送迎間 20時40分~21時40分 この中から選択してなるべく長く走りたい。 午前3時起床で、 4時~8時30分の4時間30分で数日前から考えていた。 しか~し。。 世の中上手くいかない(笑) 大雨&暴風 とても走りに行ける状態ではない(家族からも…

  • ウルトラマラソンに向けて。。

    なかなかまとまった時間が取れない。 どうしようかな? と走りながら考える。 飛騨高山ウルトラマラソンではもちろん完走が目標なのだけど、 サブ12、もっといえばサブ11を目指して走りたいとおこがましい目標も持ってる。 あ、恥ずかしいから内緒やで。。 獲得標高約2500mのウルトラマラソン。 初参加だし暑いだろうし完走出来れば上出来だとは思う。 はい。 しっかりと練習をつんでそれなりの気持ちで臨みたいのです。 理想と思ってる練習としては、 60km走を2回やること。 でも無理なんだわ。 まとまった時間がとれない。 休みは水曜日とGW3~6日。 色々と画策したけど走る時間が7時間とれる日はあるけど連…

  • 今年はやるらしい。興味ある方います?

    ふと思い出し検索。。 実は1週間に1度くらいは検索をかけていた。 開催決定らしい。 参加すると言っても一人では出来ない。 最低10人必要(笑) 2019年に11人のチームで参加。 7月半ばの大阪なのに大雨で夜はみんな寒くて震えてた。 走って食べて飲んで寝て走ってまた食べて。 初めましての方も多かったけどみんなでタスキを繋げた。 お昼12時にスタートして翌日のお昼12時ゴール。 こちらの大会↓ ちなみに2019年開催を最後にコロナ禍で中止になっている。 その時に参加した様子がこちら↓ 2019年24時間リレーマラソン回走録① まず初めにチームと個人の記録とお礼と。。 2019年24時間リレーマラ…

  • 比叡山国際トレイルの勝算とGWの予定。。

    5/21(土) 比叡山国際トレイル 50km 完走率が50%に満たないことが多いこちらの大会。 今の私の走力と技術で攻略できるのか? 出来ると信じたい。ただその日のコンディションによっても大きくその率は変わる。 私の完走確率もやはり五分五分か。。 半年間山へ行かなかった。 3/20 六甲縦走キャノンボールを完走した。 散々な結果だったがとりあえず完走した。 42km走った。 3/30 上り坂から岩湧山登山 24km 4/10 ダイヤモンドトレイル 目標時間には届かなかったが完走した。 何度も足が攣りそうになった。 34km走った。 4月の水曜日にもう一度岩湧山へ行きたかったのだけど、 不幸があ…

  • 430ジョグ。。(閾値走な)

    昨日、走る時間確保のために体幹エクササイズは夜やろうと書いた。 結局、今朝はした(笑) ぐだぐだする時間をなくしたら時間できた(笑) どう考えても体幹エクササイズを帰宅後やるのはハードルが高い。 そこにお酒があるのだから(笑) さて今日は1時間以上時間がある。 ポイント練習をしたい。 そうだ。 430ジョグだな。 (閾値走とも言う(笑)) 狭山池ではなく起伏のある原池公園へ。 ジョグだから気楽だな(笑) (走れる気ゼロ。。しんどそう。。) 430でふふふーんのジョグ。 (閾値走か~。は~。。) ①4.28 周りの景色を楽しみながらお花がきれいだな。。 (ハーハーゼーゼー朝一番に閾値走はきつい)…

  • 閃いた!

    4時15分に目覚ましが鳴り、 15分くらい携帯を触りぐだぐだ。。 家中のゴミを集めてゴミ捨て場へ運ぶ。 1回では持ち切れず2回で。。 週に2度燃えるゴミの日あるのにゴミ多すぎ。。 地球に優しくない我が家。。 トイレに籠る。 洗濯物を集めて洗濯機を回す。 夕食後に使われたコップやお皿を洗う。 さてと。。 ストレッチ&体幹エクササイズ カーフレイズ&つま先上げ これらで約25~30分。 時計を見る。 ありゃ走る時間40分ないやん。 鈍足な私どうする? 4.74km 38.37 (8.08/km) 水曜日の夜のダメージがまだ残ってる(笑) 走りながら閃いた! せやねん。 距離を踏もうと思いつつ全く伸…

  • 情けないが現実だ(笑)

    3日前の夜叔母が亡くなり、 お通夜、昨日は朝から葬儀と慌ただしく過ごした。 昨日は水曜日で朝から4時間くらい峠道を走ろうと思っていたのだけど、 そんな場合ではなかった。 昨日一日まだバタバタと色々してたのだけど、 やはり少し走っておかないと。。 水曜日の夜は娘のECCがある。 狭山池近くに通っているので送迎の間1時間ちょっと時間がとれる。 走るか。。 ごはんを満腹食べて娘を送り夜8時30分スタート。 当初の考えでは4.45付近で10km走れたらと思ってた。 ところが。。 ごはんをたらふく食べた後のラン。 気持ち悪くなる。。歩く 横腹が痛くなる。。歩く こりゃ無理だ。。 6.05km 37.42…

  • 比叡山国際トレイルまであと1カ月。。

    今朝は走った。 昨日は息子の塾の送迎があり飲まなかった。 えらい\(^o^)/ しかしすごいですな~。 佐々木君。 本当にすごいピッチャーだと思う。 それはたけおき。。 比叡山国際トレイルまであと1カ月。 明後日の水曜日、 山に行きたいと思っていたけど妻も休みをとってるということでむ~り~。 朝3時に起きて3~4時間確保して起伏コースを通り関西サイクルセンターか滝畑ダムまで走ろうかしら。 比叡山&飛騨高山のために。 この1カ月間で2回山を走りに行きたい。 1回は比叡山の試走が出来たら最高なんだけどどうやろう? 何にしても比叡山は甘くないと心得ている。 完走出来るようにガンバフンバ! にほんブロ…

  • 昨日の飲み会でのこと。。

    71.2kg 25.7% 。。。 今日の朝食前の体重。。 ちなみに身長は167cm 本当に走る人ですか? (笑) 昨日めっちゃ楽しい飲み会があった。 いっちゃん、ちまきさん、マシューさん いっちゃんとはそこそこ一緒に飲みに行ってる。 マシューさんはちょこちょこ飲みに行ってる。 ちまきさんとは2019年の大阪マラソンのアフター以来。 下世話な話やら真面目な話、そして下世話な話と盛りだくさん。 ドストエフスキーやらトーマス・マンやら三浦綾子やら出てきたし(笑) みんなの話を根ほり葉ほり聞いたった(笑) その中で出てきた私の話。 私は生命力が強いでしょとのことだ(笑) 確かに100km走ろうが山を走…

  • 2022年春大阪府チャレンジ登山回走録④~ゴール後のこと。。

    2022年春大阪府チャレンジ登山回走録④~ゴール後のこと。。 2022春大阪府チャレンジ登山回走録①~結果と無念さと。。 2022年春大阪府チャレンジ登山回走録②~スタートまで。。 2022年春大阪府チャレンジ登山回走録③~スタートからゴールまで色々あった。。 13時35分にゴール。 ゴール手前まで3kmほどご一緒した女性ランナーさんがゴールするのを見届け声をかけた。 辺りを見渡すとカレー、ビール、フランクフルトなどが売っている。 それもいいがお風呂はまだ行けるのか? とりあえず荷物を受け取り紀伊見荘へ急いだ。 ちなみにスタートした当麻寺は奈良で、金剛山は大阪、紀伊見荘は和歌山だ。 ランチは1…

  • 2022年春大阪府チャレンジ登山回走録③~スタートからゴールまで色々あった。。

    2022年春大阪府チャレンジ登山回走録③~スタートからゴールまで色々あった。。 2022春大阪府チャレンジ登山回走録①~結果と無念さと。。 2022年春大阪府チャレンジ登山回走録②~スタートまで。。 6時50分。 ふれあい広場をスタート。 登山の部など大勢の方が参加されている大会。 当然渋滞だよね。 まあゆっくり行きましょ。 前回参加したダイトレは二上山を上ったのだけど今回はコースが違う。 竹内峠から岩橋山へ向かう。 とにかくいい天気。 今日は暑くなる。 いや。。。まだ4月10日だしそんなに暑くはならないのだけど、 冬から一気に温かくなったから身体が慣れていない。 ダイヤモンドトレイルは木段地…

  • 昨日のマフェトンジョグ。。

    今朝は予定通りの雨(笑)で休足。 明日の朝も雨予報。 ということで水曜日。 日曜日のダイトレで筋肉痛が残っていたけどちょっと長めに走りたい。 暑熱順化を兼ねて9時15分スタート。 11時までしか時間がない。 疲労もあるしマフェトンジョグだな。 狭山池にて心拍数128を目安にスタート。 10~15分かけて心拍数を上げていき、 最後は10~15分かけて心拍数を下げていく。 6.47 5.44 5.53 5.50 5.50 6.03 5.59 6.03 5.54 5.59 6.00 6.01 6.04 6.08 6.08 7.37 9.55 16.63km 1.44.13 6.16/km 20kmく…

  • 2022年春大阪府チャレンジ登山回走録②~スタートまで。。

    筋肉痛はある。 でも先月のキャノンボールの後に比べれば1/3程。。 キャノンボールとその後の岩湧山の2回のトレイルで少し鍛わったか、 ちっとも追い込めなかったからなのか? おそらく両方(笑) 今朝は4時15分起き。 今日のゴミ出しは大量だった。 ストレッチ&体幹エクササイズ 最近効果を感じているのでしっかりとやる。 走れる時間は1時間。 身体ガチガチだしゆっくりと。 でも走り方は意識して。 7.29km 56.32 (7.45/km) 途中でちょっとだけ階段トレ。 明日は2時間くらいゆっくり走りたいな。 ・・・ 2022年大阪府チャレンジ登山回走録②~スタートまで。。 2022春大阪府チャレン…

  • 2022春大阪府チャレンジ登山回走録①~結果と無念さと。。

    筋肉痛です。。 先月のキャノンボールよりはひどくないので少し慣れたということか。 結果は6時間45分。 まあトラブルがいくつかあってタイムロスしたとはいえ、 6時間カットを狙ってスタートしたわけだしかなりひどい結果に終わってしまったと言える。 一番の原因は。。 間違いなく上りの弱さにある。 本当に弱い。 木段の途中で右足太ももが攣りそうになりそこからは攣らないように走った。 ならば下りは強いのですか? と聞きたくなるでしょうが、 下りは普通。まあ普通。。 下りで上りのタイムロスを取り返すほどの力はない。 なので速くなりたければ上りを強化するしかない。 昨日、ゴールまで4kmくらいのとこまでエマ…

  • 【速報!】大阪府チャレンジ登山~ダイトレ36km

    ほんと~にしんどい。。 続く階段地獄。。 右足の太ももが攣りそうになりその戦い。 快晴。 まだ身体が慣れていない暑さ。。 止めたいと思ったこと396回。。 その度に周りの木々や鳥の鳴き声が心慰めてくれた。 結果は。。目標達成どころか2年前から進歩なし。。 大丈夫か? 比叡山。。 ただし。 今日は2度人助けをした。 1人目は下り坂で盛大にこけてコースアウトした人を救いだし、 持ってた水で傷を洗って上げてばんそうこうを貼ってあげた。 男やで(笑) 痛むというのでロキソニンをあげた。 骨にひびくらいはいってそう。 2人目は、 コース上でエマージジェンシーシートにくるまってがたがた震えている方がいた。…

  • 北海道からランナーがやってきた。。

    今日も早起きしたけど、 マスターズのウッズと松山に釘付けになりずっとテレビ見てた(笑) 明日は3時30分起きで5時出発なので少し車の中で見れるくらい。 結果はどうあれいい位置でプレイ続けてくれたら嬉しいな。 昨夜は北海道からアメブロのすーさんが関西に遊びに来られるとのことで、 飲みに行く約束をしていた。 2018年5月に同じように西九条で飲みに行って以来だ。 泊まるのは京都で明日は滋賀県で走るとのこと。 なのにわざわざ大阪まで足を伸ばしてくれるという。 さらには辺鄙な此花区に来てくれるという(笑) ブログを通じて知り合った方だけどありがたいですね。 辺鄙な此花区のさらに超ディープなところにある…

  • 大阪府チャレンジ登山まであと2日! ウェアや持ち物など。。

    4時15分に起きて家事してストレッチ。 体幹エクササイズもしっかりと。 テレビを見ながらやっていたのがあかんかった。。 マスターズに夢中になり走りに行かず。。。 いいねん。いいねん。 明後日はトレイルレースなんだからテーパリングでいいねん。 ただカロリー消費しなあかんのやけどな~。。 カムカムエブリバディも最終回。 無理やりの大円団。 いいねん。いいねん。 色々突っ込みたいところ満載でもドラマやから楽しめたらいいねん。 明後日は大阪府チャレンジ登山。 ダイヤモンドトレイル 36km 準備したのでブログに書いておく。 【ウェア類】 キャップ~大阪マラソン ウェア~京都一周トレイルTシャツ アンダ…

  • 私はストライド走法。。

    今年1月、自分がストライド走法なのか? ピッチ走法なのか? というブログを書いた。 その時に出た答えがストライド走法。 理論派超絶市民ランナーのオークさんがコメントをくれた。 その人のマラソンレースペースでピッチ185くらいまではストライド走法だと思ってます。(根拠はありませんが。。。。) なるほど私はストライド走法なのかとそこで一応納得した。 4/4のブログで開眼したとほざいた私。 開眼! 簡単に言うとおしりを使って走れた。。。。気がする 丹田を意識しつつ体幹で走れた。。。。気がする(笑) ということだったけど昨日その走りを意識してびっくりする結果が出た。 昨日のブログにも書いた。 今回 平…

  • 走れん。。

    4/10の大阪府チャレンジ登山(ダイトレ36km) 天気予報は晴れ20度を超える予想。 大阪市内は24度予想。 山ですらその温度なので暑さに慣れていない今、 消耗戦になることは間違いない。。 昼間走れるチャンスは今日しかない。 あまり時間がとれないけどお日様が昇った9時に狭山池で走ってきた。 今日の目標は、 暑熱馴化(ちょっとだけ(笑)) 4.45/km 10km ちょっとだけアップジョグしていざスタート! 久しぶりに昼間走るから最初ペースが上がった。 開眼した! とほざいていた通りの走り方を意識して(笑) 4.27 4.42 4.39 4.36 4.41 最初から苦しかったね(笑) 息が上が…

  • 明日は。。

    今思い出した! 明日は妻の誕生日だ。。 危ない。。危ない。。 ちなみに私の誕生日は私が言わないと誰も思い出さないけど(笑)、 私は家族の誕生日や結婚記念日などほぼ最初に思い出す。 ふ~。 何をするかではなくとにかく思い出すことが大事(笑) 今朝も早起きしたけどやることが色々あり(ぐだぐだする時間含む(笑))、 ストレッチと体幹エクササイズをしたら走る時間が25分しかなくなった(笑) 3.65km 25.56 (7.06/km) 走り方を意識しながらジョグ。 明日は10kmを445で走りたいと思ってる。 445なんて1カ月くらい出してないスピードのような気がする(笑) ↓応援ポチりお願いします.…

  • 開眼!

    開眼! 知らんけど(笑) 昨日のブログの最後に、 昨夜と今朝走って開眼した気がする。 と書いた(笑) 2015年の4月から走り初めて丸7年。。 7年間走るという趣味とブログが続いているのってなかなかすごいことだと思う。 成長がまるでないけど(笑) 色々見たり聞いたり考えたり。 人に習ったことはないけど試したことは色々ある。 少しも速くなってないが(笑) 土曜日の帰宅ラン 17km 日曜日の早朝お花見ジョグ 10km いつもより長い距離を楽に走れた。。。。気がする 今までこうしようああしようと試したことが体現できた。。。。気がする(笑) やはり速くは走れてない(笑) 簡単に言うとおしりを使って走…

  • 小2の頃の息子と帰宅ランと花見ジョグと。。

    昨日、ふと2015年12月7日のブログを読んでいて面白かったので貼り付けてみる。 子供達と朝ごはんを食べている時、小2の息子。息子 『なーなー、パパ、知ってる?』パパ 『知らん』息子 『まだ何も言うてへんやん』これはお決まりごと。息子 『チャーリーブラウンってなー、前髪だけだと思うやろ〜、でもなー、ちゃんと髪の毛あるんやで』パパ 『そうなん?』息子 『うん、髪の毛が金色やから見えへんだけなんやで』 そこで話しが終わり、 全く違う会話をしながら食事。 そして3分後、 息子 『あのなー、スヌーピーの滝があるんやて』パパ 『あっ、ああ・・そうなん? どんなん?』息子 『岩と水でスヌーピーになってるね…

  • アシックスのトレランシューズ。。

    今朝も4時に起きたんだけど、 身体が疲れていて走りに行く気力がなかった。。 まあさぼっちぇ(笑) 今日は帰宅ランの準備をして会社へ来た。 帰りは堺東あたりまで走ろうと思う。 普通に仕事が終われば。。 話はコロリと変わる。 阪神弱え~。。 また話はコロリと変わる。 水曜日に岩湧山へ行ったんだけど、 押入から新しいトレランシューズを下ろした。 アシックスのFUJITRABUCO LYTE (フジトラブーコライト) チャーリーさんのブログを見て昨年の6月に買ったものだ。 安売りしていて消費税を入れても1万きっていた。 これが実に良かった。 マラソン用ではずっとアシックスを愛用しているが、 トレランで…

  • 3月を振り返りつつ、これからの予定レースと練習を考える。。

    4月1日。 娘は高2、息子は中3になる。 文字に起こしただけであ~仕事頑張らんとあかんな。。 そう思う。 3月は265.32km。 3/20 六甲縦走キャノンボール 41.39km 8時間37分 ロードのポイント練習は思い通りに出来なかったけど、 3/30に岩湧山へ行けたのが大きい。 24.12km 約4時間 次の目標は、 4/10 大阪府チャレンジ登山(ダイヤモンドトレイル 36km) 一昨年の秋にダイヤモンドトレイルの同じコースを走った。 その時のタイムが6時間45分。。 今回も6時間を目標にしてタイムにはこだわらず、 でもさぼらず怪我無く走れればと思う。 4月中にもう1度岩湧山に登り、 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Choeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Choeiさん
ブログタイトル
走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。
フォロー
走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用