chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。 https://choei.hatenablog.com/

46歳になる5日前にフルマラソン初挑戦。54歳となった今でも故障や怠け心と付き合いながら走っています。もう少し頑張ってみようと思う♪

Choei
フォロー
住所
中区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/19

arrow_drop_down
  • いつまで走り続けるのか?

    たのくるさんやまっくさんのブログを読んでいてふと思い出した。 思い出したのは私が以前に書いたブログ。 検索して探してみた。 2017年7月のブログだ。 原文のまま載せてみる。 本当の勝利とは。。人生の目標。。 私はマラソンを走るうえでタイムは意識しています。 順位は全く気にしてません。 (求めても手に入らない鈍足だからですが(笑)) 年代別、上位何%に入るとかそういうのも全く気にしてません。 (どうせは入れないからですが(笑)) 例えば PB達成と年代別入賞と比べても私はPB達成を喜ぶと思います。 タイムを狙うのは目標がないと頑張れない。 そしてそれを達成したときの幸福感、達成感がたまらない。…

  • 岩湧山へ。。

    妻を会社へ送った後、 車で河内長野駅へ。 [:plain] そこから滝畑ダムへ向かうも途中で道を間違えて遠回り。 関西サイクルスポーツセンターへ向かう激坂は飛騨高山ウルトラのいい練習になると思う。 知らんけど(笑) 今日は暑かった。 滝畑ダムへ向かうところに温度計があるのだけど18度だった。 滝畑ダム 岩湧山入口へ到着。 さあ登ろう。 気持ちいい。 そして暑い。 もちろんしんどい。 頂上到着。 景色は最高。 缶コーヒーと菓子パンを食べる。 紀見峠駅まであとは下り基調。 走れるところは走る。 今日のテーマ。 心拍数をしっかりあげる。 走れるところはなるべくさぼらない。 結果は、 ん~。。明日筋肉…

  • 2022年春キャノンボール⑥~ゴール後の事。。

    4時起床。 前日までは走る気満々なのに起きたらあかん。。 考えるに、 花粉だな。。だっふんだ。。 もちろん。もちろん。 怠け心が一番の原因だというのは省く(笑) 右膝の違和感も気になる。 だらだらしたけど、 家事をしてなんとかストレッチと体幹エクササイズをした。 30分あるな。 少しだけ走った。 明日は妻を会社へ送り9時くらいから、 河内長野駅~滝畑ダム~岩湧山~紀見峠駅 お山へ行くぞ! お家の予定が入りませんように。。 2022年春キャノンボール⑥~ゴール後の事。。 2022年春キャノンボール回走録①~準備編。持ち物など。。 2022年春キャノンボール回走録②~スタートまで。。 2022年春…

  • 2022年春キャノンボール回走録⑤~ゴールまで。。

    今朝も走らなかった。 これで4日休足。 やはり右膝が心配。 あとは昨日の釣りの疲れかな。 まあゆっくりと。。 ・・・ 2022年春キャノンボール回走録⑤~ゴールまで。。 2022年春キャノンボール回走録①~準備編。持ち物など。。 2022年春キャノンボール回走録②~スタートまで。。 2022年春キャノンボール回走録③~前半戦。。 2022年春キャノンボール回走録④~中盤戦。。 転倒してみんなとはぐれてしまったけど、 自分のペースで進む。 掬星台でもみんなと会えず随分と離されたなと思った。 まあ焦ることなく、 自分のペースで走る。 地図は右から左へ。 摩耶山を下り市ケ原へ向かう。 あれ? 紅葉の…

  • 【速報!】穴釣り。。

    4時起床、4時30分出発で中3になる息子と淡輪ときめきビーチへ。 途中コンビニにて朝ご飯とカップラーメンを購入。 本日の釣果は! リリース3匹。持ち帰り9匹、ガシラなど。 ↓応援ポチりお願いします. にほんブログ村 月走行距離 231.08km

  • 2022年春キャノンボール回走録④~中盤戦。。

    今日はスピ練する。 決してゆるジョグでお茶を濁すことないように。 などとほざいていた昨日。。 今日は。。 ノン! 2度寝。。 不可抗力の2度寝ではなく計画的な2度寝(笑) 右の小僧が心配で。 明日は息子と釣りに行くのでこれまた休足。 金土日ようさんと3日間の休足になる。 水曜日はなんとか家族をだまくらかして山へ行きたいと思っているので、 計画的な休足ということにしておく。 3月300kmは堅いなと思っていたけどこれでまあ無理だな。 4/10のダイトレ36km 5/21の比叡山50km 6/12の飛騨高山100km ここまではフルのことは忘れて故障しないようにしっかりと強い足腰を作っていこうと思…

  • 2022年春キャノンボール回走録③~前半戦。。

    今週の日曜日に仕事休んで息子と釣りに行くから、 (今年初、昨年は3回) 穴釣り用のロッドとリール(ベイトリール)を2セット買った(2人で8000円くらい)んだけど、 リールにラインが巻いてないやつだった。。 子供のころ何度か巻いた覚えあるけど(スピニングリール)もう記憶にない。 まずは今夜ラインを買って帰るとこからやな(笑) 今朝も4時に起きたけど、 右膝のご機嫌的にも。。明日スピ練をする予定なので走らんくて良しという結論に至った(笑) その分、 家事、ストレッチ、体幹エクササイズをいつもよりしっかりと。 明日はどないしよ? ガチ・サラか閾値走か? はたまた坂道ダッシュか。 走れる時間次第とい…

  • 2022年春キャノンボール回走録②~スタートまで。。

    昨日家に届いた。 4/10 ダイヤモンドトレイル(36km)のエントリーカード ダイトレの36kmは一昨年に1回走っている。 そのころよりは走れるはずだから6時間を目指して頑張ってみる。 苦手な階段の上り。。 階段地獄のダイトレ。。 しんどいやろな~。つらいやろな~。でも楽しみ。 この間のキャノンボール。 久しぶりのお山で衰えっぷりがすごくて、 その後の筋肉痛もえげつなかった(笑) でもここからまた頑張ろうということで、 昨日今日と走った。 おっそいジョグだけど(笑) 昨日 起伏ありの10kmマイコース 10.01km 1.14.17 (7.25/km) 今日 7kmマイコース 7.3km 5…

  • 2022年春キャノンボール回走録①~準備編。持ち物など。。

    超絶筋肉痛だった昨日と今朝。 平地は普通に歩けるけど、 階段、坂道。。。ひでぶ~。。 久しぶりのお山である程度は覚悟してたけど、 やっぱりひでぶ~。。 これを基礎に鍛え直しだね。 今朝は大雨にて休足。 まあ晴れてても休足だったろうけど(笑) 明日はゆっくりと走ろうと思う。 2022年春キャノンボール回走録①~準備編。持ち物など。。 キャノンボールはこれで3年連続の参加になる。 2020年 秋 スピード 2021年 秋 ナイトスピード 2022年 春 スピード 大人のお祭り。 コロナも関係なく開催される史上最強の草レース。 持ち物編。 以前、トレイルの記事で持ち物とかを書いているのを参考にしてま…

  • 【遅報!】2022年春キャノンボール!

    昨日、2022年春の六甲縦走キャノンボールを走ってきた。 やはりキャノンボールはお祭りだね。 めっちゃしんどかったけどめっちゃ楽しかった。 タイムは、 8時間37分17秒 公称57km ガーミンでは41.39km 約半年ぶりのお山で、 衰えっぷり半ばなかったけど、 往復に参加のやまけんさん、やべっち、なおちゃん、 振り向けばじぇーてぃーさんとご一緒出来て楽しかった。 みんなを待たせること沢山で本当に申し訳なかったし情けなかったけど、 怪我なく苦しく楽しく完走出来たので良しとしてもらう。 ここから山活のスタートで5月の比叡山国際トレイル50kmに向けて、 また山を走れる足を作って行こうと思う。 …

  • 明日はキャノンボール。。

    働きながらわくわくしている。 明日はキャノンボール。 初の宝塚スタートでロストは仕方ないと思っている。 それも含めて楽しみにしてる。 過去2回参加しているけど、 (スピードとナイトスピード) 2回ともビールや日本酒を少し飲んだ。 今回は飲まずに真面目に走ろうかと思っている。 けどやはり飲みそう(笑) 朝7時にやべっちやなおちゃんに会えたら嬉しいけど、 西九条まで車で行くので時間がどうなるか分からない。 タイミングが合えばいいなと思っている。 私は走力が一段劣るので一緒にスタートしてもすぐに一人旅になるだろう。 とにかく楽しんで走って、 ゴールした時間で奈良まで飲みに行くか、 帰り道で飲むか考え…

  • キャノンボールまであと2日。。

    今日は一日中雨だね。 日曜日の天気予報は晴だけどぬかるみは残るかな。 というか過去2回、 1回は前日までの雨でぬかるみの中、 2回目は雨の中なのでコンディション的にはまあいいんじゃないんでしょうか(笑) 気温はだいぶ低いみたい。 ちょっと服装考えよう。 荷物預がないからレース後のお風呂まで考えると大荷物になる(笑) 走力的には5カ月ぶりの山と言うことで不安しかない(笑) ただ、わくわくしている。 楽しみで仕方ない。 楽しみながらしっかり走れたらいいなと思っている。 一番の不安は道かな。 宝塚スタートが初めてになるので迷子必至。 一応こんな地図は用意している。 ほとんどあてにならない地図(笑) …

  • 今年も申し込んだ。。

    3日後に六甲縦走キャノンボール。 天気は良さそう。 知らんけど(笑) 金曜日が1日雨みたいなので足場はぬかるんでるかも。 知らんけど(笑) まあ昨年の夜中、大雨、濃霧、寒さの中でのキャノンボールを思えばどんな状態でもOK。 ただ、フルマラソンと違って天気によって持って走る荷物が変わるから天気には敏感になる。 山なのでご安全に。 そして昨日大会の申込をした。 さくらんぼマラソン大会 オンラインの大会。 期間中にハーフ以上の距離を走れば特別賞の抽選対象となる。 これまでもいくつかオンラインの大会を走ったけど、 もう申込まないつもりでいた。 では何故?(笑) 昨年参加したのではがきが届いたのです。 …

  • 445ジョグ。。閾値走なみのしんどさ(笑)

    お休みの水曜日。 今週末はキャノンボールを走るのでロングはなしで。 設定:5km 4.45/km +ジョグ10km アップジョグ 狭山池へ 3.91km 29.06 (7.27/km) 狭山池 445ジョグ 5.03km 23.51 (4.44/km) 445ジョグといいながら閾値走なみのしんどさ(笑) ダウンジョグ 7.30km 57.53 (7.56/km) おわり坂 1本ダッシュ 今日は娘のECCの送迎があるので2部練の予定。 走り終わってから、 義母と娘と私の3人で奈良の月ヶ瀬へクリスマスローズと梅を見に行き、 奈良の友人の店でランチをしてさきほど帰宅。 明日写真を載せるかも。 今から…

  • 熱くなっていきたい。。

    今朝は走った。 といってもゆるジョグ(笑) 7kmの起伏ありコース 7.17km 56.54 (7.56/km) さあさあここからここから。 日曜日のキャノンボールは不安しかないけど、 タイムを目指すわけではなく比叡山国際トレイルに向けた足作りだと思ってる。 それでも8時間でゴールしたいなとは思っている。 昨年3月のキャノンボールはナイトスピード参加で夜に走ったけど、 大雨、濃霧、寒さの中での超過酷レースだった。 まあ楽しんだのだけど(笑) 5月 比叡山国際トレイル 50km 6月 飛騨高山100kmウルトラマラソン この2つに向けて熱くなっていきたい。 ↓応援ポチりお願いします. にほんブロ…

  • 体たらく。。

    4時に起きたのに花粉でぐしょぐしょ。。 薬追加して家事して二度寝。。 結局走らず。 今日はスピ練するつもりでいたのにこの体たらく。。 ストレッチと体幹エクササイズは30分した。に起きたのに花粉でぐしょぐしょ。。 薬追加して家事して二度寝。。 結局走らず。 今日はスピ練するつもりでいたのにこの体たらく。。 ストレッチと体幹エクササイズは30分した。 名古屋ウイメンズで刺激をもらったので明日から頑張るか。 そうしよう。 おかげさまで仕事が一気に忙しくなってきた。 コロナの分を取り戻すぞ! おー! 走る方、体重調整、明日から頑張る(笑) 来週日曜日はキャノンボールだしな。 ↓応援ポチりお願いします.…

  • 私のふるさと①

    今朝も4時に起きた。 長めに走ろうとおもったのだけど、 たまたまトイレに起きてきた妻にパンを買ってきてとお遣いを頼まれた(笑) なのでジョグは4km弱。 ブログを書いていて毎年この時期は書くことがあまりない。 なのでちょこちょことエッセイ風に昔のことを思い出しながら書いてみようと思う。 ・・・ 私のふるさと① 故郷はどこですか? と聞かれれば長野県ですと答える。 出身はどこですか? と聞かれれば愛知県ですと答える。 ちなみに住んだことがあるのは、 長野県2カ所、東京2カ所、静岡県2カ所、愛知県5カ所、兵庫県、神奈川県、埼玉県、大阪府6カ所。 こうやって書いてみるとすごいね。 8都府県20カ所に…

  • あかんかった水曜日。。

    昨日は走った。 休みだけど色々予定があり3時30分起床。。 頑張りたい。 目標としては、 ハーフ 5.00/kmカット アップ&ダウンジョグ 6.5km 前日に、 過去最高のシーズンにするために。。 こんなブログを書いていたので気合は入ってた。 じゃなきゃ休みの日に3時30分に起きないよね~(笑) せっかくの早起きだけど出足からくじかれた。。 起きたら洗濯機を回すのだけど、 液体洗剤のボトルが空になっていた。。 我が家は日によって2~3度洗濯機を回す。 昼間妻か義母が回して空になったのだろう。 洗濯機はベランダにあるのだけどそのベランダのある部屋と妻や子供達が寝てる部屋は繋がっている。 なので…

  • 過去最高のシーズンにするために。。

    マラソンを初めて、 ブログを通じて知り合った方は沢山居る。 私が走り始めたのが2015年4月。 走り出して約7年。 私がブログを書き出したのが2015年10月。 ブログを始めて6年半。 実際沢山の人にお会いした。 友達と思ってる人も出来た。(相手がどう思っているかは気にしないことにする(笑))。 今や少し大きな大会であれば必ず知り合いがいる。 そして沢山の方と飲みに行った。 お会いしたことはないけどコメントのやり取りや、 ツイッターなども通じて全国に沢山の知合い(お互いに知っていると言う意味で)が出来た。 きっとお会い出来れば旧知の仲のようにお話しできるだろう。 7年の間に知り合ったけど走らな…

  • キューキューしてる。。

    3月。 本来なら仕事でキューキューしてるこの時期。。 お客さんが来ないくてキューキューしてる。。残念。。 2年以上にわたるコロナ自粛。。ダメージは大きい。。 嘆いていても何も解決しないので前を向いて頑張るしかない。 ・・・ 今日は休足でもいいやと目覚ましをかけなかったのだけど4時30分に目が覚めた(笑) 昨日は真犯人フラグを見てその後もカムカムの録画を見て寝たのは12時過ぎていたのに。。 おじいちゃん過ぎる(笑) それでも目が覚めたのなら少し体を動かそうと、 家事をしてストレッチ&体幹エクササイズ。 カーフレイズにつま先あげも100回づつ。 もう一度トイレに行ったら時間は40分。 疲労抜きジョ…

  • 4月のエントリー。。

    東京マラソン凄かったですね~ 特にキプチョゲ! 見てませんが(笑) 日本人も頑張った。 見てませんが(笑) 一生懸命仕事してた。 市民ランナーの皆様もナイスランでした! 誰の結果も分かりませんが(笑) 西尾マラソンや寛平マラソンを走られた方もお疲れ様でした! 他の。。。きりがない(笑) さて私は。。 悩んでた4月の大会。 4/10 芦屋さくらファンラン 10kmorハーフ 4/10 大阪府チャレンジ登山 (ダイトレ36km) 4/16 京都一周トレイルラン(東山コース)32km 4/17 水都大阪ウルトラ 100km エントリーしたのは! ジャカジャカジャカジャカジャン! 4/10 大阪府チャ…

  • ガチ・サラ走をした。。

    昨日、4月の大会を1つ申し込んだ。 何に申し込んだかはまた明日(笑) ・・・ 4時起床。 今日はちょっとしたポイント練習をしようと思ってた。 大阪マラソンに出られないと分かってから3週間弱。 ほとんど走らずに暴飲暴食。 体重が2~3kg増えた(笑) これだけさぼったので当然走れなくなっている。 走るとお腹揺れるし(笑) それでも3月に入り、 ちょっとがんばろまいと思ってはいる。 どれくらい頑張るかというと、 3~5月で合計1000km走りたい。 6月の飛騨高山ウルトラマラソンに向けての足作りも兼ねて。 体重減少も兼ねて(笑) ただただ、 ゆるいジョグばかりだと鈍足が超鈍足になっていくだけ。。 …

  • まだ4月のエントリーで迷ってる。。

    3回目のワクチン接種から48時間。 体感的にはもう何もない。 さてさて4月のレースエントリー。 まだ迷ってる(笑) 4/10 芦屋さくらファンラン 10kmorハーフ 4/10 大阪府チャレンジ登山 (ダイトレ36km) 4/16 京都一周トレイルラン(東山コース)32km 4/17 水都大阪ウルトラ 100km このうちの1個。 ど~れにしようかな~ (郷田風に。。)←分かる人は分かる(笑) 分からん人には分からん(笑) 二択になっている。 ダイトレか水都。 そして水都なら70kmか100kmか。 今のところこの3つで頭の中でコロコロ変わっている。 ダイトレ(36km)=水都(70km)>水…

  • モデルナ⇒モデルナ⇒モデルナ

    昨日から再スタートだという感覚でいたのだけど、 今日は休足(笑) 昨日の午前9時30分に3回目のワクチン接種を受けた。 モデルナ⇒モデルナ⇒やっぱりモデルナ ファイザー、モデルナに対するこだわりは全くない(笑) 打って数時間後から左腕が痛くなってきた。 子供達とラーメンを食べに行って1時間ほど昼寝。 仕事が終わった妻を迎えに行き、 晩御飯は普通に食べた車運転の予定もあるしアルコールなし。 20時30分に娘をECCに送り終わるまで狭山池を散歩。 1時間かけて約6km。 22時に迎えに行き帰宅。 いつもならここからお酒を飲むのだけどそんな気になれず。 お風呂に入ろうと思い服を脱いだ瞬間寒気に襲われ…

  • マフェトンランと3回目のワクチン接種。。

    4時起床。 久しぶりに走る気力が湧いてきた。 本当は山に行きたかったのだけど、 今日の9時30分に3回目のワクチン接種を入れたので断念。 来週の水曜日も予定満載なのでキャノンボールは約半年ぶりのぶっつけトレイルランになる。。 不安しかないが、 安全運転で5月の比叡山50kmに向けて足づくりになればと思う。 今朝は2時間ほど走れる。 どうする? どうする? せめて起伏のある緑道からあまの街道へ行こうと思ったけど、 下痢ぴっぴの不安がまだまだある。。 起伏よりも人間の尊厳が大事(笑) ということで原池公園へ。 久しぶりぶりのマフェトンラン。 2kmくらいかけて心拍数を上げていき、 心拍数128を目…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Choeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Choeiさん
ブログタイトル
走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。
フォロー
走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用