chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自転車の鍵が見つかった

    一昨年の11月にブリヂストンの自転車をヨドバシ通販で購入し、実家通いの通勤車両としてます。 あとは、自転車トレのきっかけになった自転車でもありますが、 自転車の鍵は本体付属したものになります。 当初は3つの鍵が付属してましたが、ここ数ヶ月にひとつなくし、さらに先週鍵をなくしました。 残るは一つですが、もう落とせないなと思いつつ、一生懸命に探し、さらにネットで鍵を発注する準備をしました。 …

  • バブルの後始末ドラマ・トッカイ

    NetflixにWOWOWドラマ「トッカイ」が配信されてました。 バブルの後始末を小説を原作に作られたドラマです。 俗にいう住専国会というのがありましたけど、この頃の記憶というのがほんのりしか残ってないんですよね。 何やってたんだろうと色々考えましたが、ちょうどビジネスマンとして油が乗ってた時代と自分でいうのも何ですが、仕事以外にあんまり興味がなかった頃かな? 株で損して、株もやってなかった時期だし…

  • 韓国ドラマ ムービング

    昨秋再びDisney+を一年契約し、Netflix・UーNEXT・Amazonプライムの3つのサブスクを順番に見ています。 その中で、今回は韓国ドラマ「ムービング」を見ました。 「照明店の客人たち」を見たとき、「ムービング」の製作陣ということがあったので、期待大ではあったんですが、ようやく見終わりました。 物語は3つに分けられ、前半はアメリカCIA(?)が派遣した殺し屋との対決。。。 韓国ドラマ特有の自分を大きく…

  • 確定申告を投函しました

    はい、未だに確定申告を書類で行なっております。笑 印刷までは全てマイナンバーカードを使って、デジタルで行なっているんですが、最後の最後で、印刷し、封筒に入れて、投函する。。。 確定申告はもうずっとこのスタイルです。 しかし、今年はさらに簡便化できて、証券会社からデータを抜き出し、インプット。 また別の証券会社からデータを抜き出して、インプット。 年金も同じ手法で抜き出し、インプット。 …

  • 韓国ドラマ 「照明店の客人たち」

    いゃ、噂には聞いてました韓国ドラマ「照明店の客人たち」を見ました。 2回目ですけど。 1回視聴だけじゃなく、2回目を見てからブログにアップしようと思ってたら、失念してました。 やっぱり、見終わったらすぐに見てアップしないと忘れてしまいます。 ここは私自身の備忘録でもあるので。 このドラマはまず前半部を見て、後半部がアップされ次第見たんです。 通常サブスクドラマは、全てアップされてから一気…

  • NBA移籍選手を見る

    2月11日 休日だったのを利用して、NBA移籍選手の試合を見てみた。 とは言っても、バトラーとドンチッチだけだけど。 フォックスはちょっと前に見たけど、今シーズンの移籍といえば、この二人でしょう。 バトラーがいるウォリアーズ。 シーズン序盤は良いスタートを切ったかに見えたウォリアーズでしたが、そこの停滞。そこに、ジミーバトラーが加わってからの2試合。 やっぱり〓。 NBAのトップクラスの選手…

  • ドラマ「インフォーマ1・2」

    『インフォーマ』は、沖田臥竜氏の小説を原作とするドラマ。 あらすじは以下の通り。 週刊誌記者・三島寛治は、ここしばらく芸能ゴシップの取材ばかりで萎え気味だった。そんな三島に編集長から特別任務が下る。 それは編集長の旧知でインフォーマと呼ばれる情報屋・木原慶次郎と組んで、とある事件を探ることだった。 私的にすごく好みのカテゴリーで、1もNetflixで視聴し、2も同じくNetflixで視聴。 どこまでリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お散歩投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お散歩投資家さん
ブログタイトル
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ
フォロー
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用