chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • NBAドラフトはすごいね

    今週二日間に渡って、NBAドラフトが行われました。 NBA初心者のおじさんで、今シーズン初めてNBAをシーズン通して視聴し、ドラフトに至っては人生初の完全視聴でありました。 (八村が指名された時の動画は後から見たけど) 指名された選手はほぼ全員知らないんですけど、 驚きは、指名した直後にバンバントレードすること。 これは毎年起こることなんですかね。 このドラフトとその後のトレードを一人で完全…

  • NBAロス

    NBAファイナルでボストンが勝って、今シーズンのNBAが終わりました。 もう何度も書くけど、今期は楽天のおかげで、NBA全シーズンをRakutenNBAで鑑賞できた。 楽天といえば、改悪というワードがついてくるけど、できれば来季も今のままでRakutenNBAを見られるようにして欲しいね。 もう何年も楽天モバイルユーザーでもある私からのお願いです。 NBA決勝が終わってから、午前中の時間の使い方が変わりました。 と…

  • WWDCには期待大

    今年のWWDCには期待しかありませんね。 10日未明に行われたWWDCですが、AppleのAIをたっぷり詰め込んだプレゼンで、今年の秋が待ち遠しいところです。 一つだけ残念だったのは、私がすでにリタイアした還暦おじさんだということ。 仕事していたら、アップルのOSを使羽ことでいろいろと効率的な日々が送れたでしょうけど、 リタイアした身分だと、使うにしてもせいぜい遊びで使う程度。。。 ほんとそこだけが残念…

  • NBAファイナル第2戦

    本日午前にセルティックスとマブスのファイナル第2戦が行われました。 いつものように、RakutenNBAにて生鑑賞させていただきました。 ほんとありがたいことです。 今日はマブスも頑張ってはいましたし、ドンチッチも得点を重ねていい感じではありましたけど、 素人の私が見てもドンチッチの守備が・・・という感じで、最終的にはセルティックス2連勝となりました。 マブスにはカイリーというまた素晴らしい選手がいるんで…

  • NBA決勝

    セルティックスとマブスの決勝が始まりました。 昨年までは6月だけ契約して見てましたけど、今年は楽天モバイル契約で、Rakuten NBAを見ることができる。 いい世の中になりました。 先週までは、ウエストの代表が簡単に勝つだろうと思ってました。日本のプロ野球で言えば、実力のパ・リーグのチームが勝つみたいな。 ところが、金曜日の第一戦は、セルティックスの勝利。 マブスはほとんどいいところ無しで終わりました。 …

  • NBAウルブス負けました

    第5戦は思ったよりも大差がついた試合でした。 前半で勝負あり・・・という感じで、スタッツはまずまずでしたけど、ウルブスは全般的に元気がなかったです。 ドンチッチとカイリーと直接対決して、何かを肌で感じたんですかね。 「俺たちは、まだ決勝に行く力はない」とか。 平場の戦いと、ここぞというトーナメントの戦いは、スタッツには現れないものがあるんでしょう。 平場の戦いでは、レイカーズやウォリアーズ、クリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お散歩投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お散歩投資家さん
ブログタイトル
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ
フォロー
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用