chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dokechidaruma
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/06

arrow_drop_down
  • Amazonて結構姑息な手段を使うのよね。返金完了、返金額ゼロ円の話。

    アマゾンジャパンに立ち入りという不穏なニュース。Amazon なんて、創業者さえ私と幾つも年変わらないくらいなのに、30年間で世界をリードする企業になった。急成長。”AからZの品ぞろえで顧客の笑顔”のロゴマークの通り、専門店しか取り扱いが無い もしくは、専門店でも注文してから数週間かかるようなものが、翌日に届いたりするし、在庫管理や配送システムなど企業努力は相当だと思います。素直に凄い。素晴らしい。しかし!!!!!!誤

  • こうやって夫婦の会話は少なくなっていくのかと思ったできごと

    結婚記念日はこれからですが、今週以降は小学校のマラソン大会に始まって自治会の集まり、私と長男の誕生日と、習い事のサッカーの練習試合を含めた兄弟二人の試合が続き、夫婦の職場の忘年会・車の点検…と、バタバタが予想されるので、前倒しでしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきました^^大人二人、小学生二人、一名 アルコール飲み放題、他3名 ドリンクバーを付けて、牛+豚コースの週末加算有りのディナー。株主優待カード 4,000円使って、クレジット支払い ¥5,6

  • 少年団のボスママが6子下だった

    長男が、サッカースクールから少年団に移って早1年。https://dokechi.lsv.jp/junior-soccer-team/少年団の体験から加入後しばらく送迎は夫がしており、私が初めて少年団の父兄さんと会ったのは確か加入後半月くらい経った練習試合だったと思います。ママだけど、コーチやよその子どもにも声かけてて、応援の声援も一際大きく、周囲のパパママからの対応が明らかに異質で(お辞儀が長く低姿勢)一際目立つママが居ました。後になっ

  • 少年団の父兄と頑張って仲良くなろうとするの辞めます(サッカー)

    小5長男、保育園のころからサッカーが好きでした。仲の良い子にも、保育園時代からサッカーや空手を習っている子もいましたが、ウチはまだいいやと思ってました。が、小学校へ上がり、校門前で配られる入団案内のチラシを持ち帰っては、入りたいアピールをするようになりました。物欲も食欲も無い長男が、自分から言い出して何度も言うので、夫が体験予約を入れて即加入。少年団は、お茶当番とか送迎とか共働き家庭には大変そうで、スクールに加入したのが当時長男小2の

  • サプライズプレゼント苦手です

    サプライズ【surprise】 の解説[名](スル)1 人を驚かせること。また、驚き。思いがけない出来事。「今回の人事に—はなかった」2 突然の贈り物などで、人を驚き喜ばせること。「記念日に—する」goo辞書検索すると、性別・年齢別・予算別のサプライズプレゼントランキングなるものがずらり。今日は、夫の話。サプライズって、するのもされるのも苦手です。それは結婚前、むしろ交際前に伝えました。される側では

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dokechidarumaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dokechidarumaさん
ブログタイトル
ザッツ生活感-4人家族平民の雑な日常生活
フォロー
ザッツ生活感-4人家族平民の雑な日常生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用