くもり空のなかを散歩にいったら雨が降り出し 雨が降っているのに太陽があらわれ大きな虹がかかりました。 ちょうど、散歩コースの方向に虹がかかっていて虹に向か…
名前に宿る「ことだま」から、魅力、才能、使命が分かる新・姓名判断「ことだま鑑定」創始者 水蓮のブログ
http://ameblo.jp/sumumu/theme-10045189339.html ことだま鑑定 水蓮流家元 水蓮です。名前に宿る「ことだま」の専門家です。日本古来の「ことだま」に焦点をあてた鑑定法。「ことだま鑑定」を受けると、「自分が嫌い」「自信がない」が解消し。「使命」「魅力」「才能」が明確になり、自分らしさを発揮できるようになります。
水蓮さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、水蓮さんをフォローしませんか?
くもり空のなかを散歩にいったら雨が降り出し 雨が降っているのに太陽があらわれ大きな虹がかかりました。 ちょうど、散歩コースの方向に虹がかかっていて虹に向か…
宇宙人オレンジャーさんとの<2025年Summer> リトリートツアー&セッション【Change】 6月20日に千葉を出発7月11日に屋久島から戻る予定のス…
日本に住んでいる日本人同士の会話は 特別な事情がない限りほぼ100パーセント日本語での会話です。 これが、日本人が議論(ディベート)が苦手な理由のひとつでは…
巳年の2025年7月4日~7日。 宇宙人オレンジャーさんと“水の島 ” でもある世界遺産【屋久島】で 一生心に残る旅~ 魂の浄化と覚醒のためのリトリート …
6月25日(水)新月の【宮島一周めぐり旅】ご利益と開運の貸切クルーズ。「御島巡り(七浦巡り)」&厳島神社ツアーのお知らせです。 宮島を1周して「海から」参拝…
ペルーで見かけたワンちゃんたち 首輪もリードもなしで自由に歩いていました。 写真は撮っていませんが道路を横断するとき ちゃんと信号まちして信号を渡ってい…
<水蓮&オレンジャー>2025年Summer リトリートツアー&セッション日程&詳細のお知らせです。 詳細・お申込ページはこちら 【Change】変化をチ…
打合せで八重洲ミッドタウンへ。 谷中の人気店。 かき氷専門店 ひみつ堂が催事出店していたのでいただいてきました。 手書きのメニューが可愛いです。 「ひみ…
自分では、ちゃんと伝えているつもりでも 自分が思っているように伝わってないことは多々あります。 そんな時にはいろいろな理由があって ・相手が理解できるように…
「目に見えない世界とつながるコツ」は、いろいろあると思うのですが わたし自身一番効果があったのは 「目に見えない世界とつながっている」と、自覚することでした…
アヤワスカの儀式のとき「アヤワスカを飲んで儀式に参加すると自分の知覚できる領域が拡大する」と感じました。 ふだんは、とらえられない領域のところまで感じたり、…
ペルー旅でプーノ→クスコへ向かうバスで立ち寄ったコーヒーショップで世界で最も高価で希少なコーヒーを飲む機会がありました。 コーヒーショップにいたオッドアイ…
アヤワスカの儀式のときにシャーマンの言葉で印象的だったのが 「サードアイ(第三の目)は、内側を見る目」という言葉です。 「サードアイ」とは? 位置:眉間(い…
伏見稲荷大社<稲荷山の七神蹟>参拝を準備中です。 伏見稲荷大社には「七神蹟(しちしんせき)」と呼ばれる特に霊験あらたかな場所があります。 神様がお鎮しずま…
20歳のときに「30歳までに30か国を巡ろう」と決めて、27か国くらいまでまわりました。 途中から30か国を訪れることより好きな場所を何度もリピートしたくな…
「アヤワスカの体験を聞きたい!」「マチュピチュに行く時の参考にしたい」「チチカカ湖はレムリアの聖地と聞くけれど実際どうでしたか?」 など、たくさんのご質問を…
マチュピチュに行く時にはいくつかルートがあるのですが 列車に乗る際に・ペルーレイル(青い列車)・インカレール(グレーの列車) 2つの選択肢があります。 わた…
食事でも洋服でも書籍でも 似たようなものをたくさん作れる時代。 どれにしようか迷ったらエネルギーの質をみる。 この場合の「みる」は「感じてみる」の「みる」に…
子供のころから自分の内面をいつも静かに観察しているもうひとりの自分がいて パニックになっている時も何かに夢中になっている時も冷静なところがあり それが自分の…
「この人、言ってることとやってることなんか違うな…」そんなふうに感じたこと、ありませんか? 誰かに対して言っていることとやっていることが違うという違和感を感…
7月10日~11日伊勢神宮ツアーの計画をたてています。 前回の伊勢ツアーの様子。 御垣内参拝のためみなさま正装です。 前回の参拝のときは6…
熊野那智大社の主祭神は熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ、イザナミノミコト)平安時代に書かれた「新抄格勅符抄」には古名として熊野牟須美神と記されてい…
先日、衝撃的だったこと。 母とランチをした際に以前に母から言われて ショックだったことされて嫌だったこと困ったことなどを伝えてみたら 母は、ひとつも覚えてい…
銀座に用事があり帰りに GINZA SIXのスタバへ。 無数の宇宙猫が空を舞うヤノベケンジさんの「BIG CAT BANG」が中央に浮かんでいました。 「…
3月20日の鳥取セミナーの前日 鳥取セミナーを主催してくれたひろこさんと岡山のサムハラ神社の奥宮と元宮に参拝させていただきました。 大阪のサムハラ神社の奥…
わたしたちは誰もが自分の人生しか生きることが出来ない。 自分から逃げることは出来ない。 だからこそしんどくなった時は 内にこもってもいいし誰かに頼っていいし…
「〇〇したいけれど自分に向いていますか?」とご相談をいただくことがあります。向いている、向いていないは確かにあると思います。けれど・・・向いている、向いてい…
安芸高田市の石丸伸二市長と一部の議員の方々との対立をユーチューブで見ていて 「意見を、事実のように話さない」「個人の見解を、全員の総意のように話さない」 と…
7月8日~11日【熊野三山】&【伊勢神宮】ツアーの申込フォームを作成中です。 1泊2日の参拝計画×2今回は、温泉に入ってのリトリートです! ・熊野三山リトリ…
明治神宮前で用事がありあわせて明治神宮に参拝させていただきました。 あいかわらず、海外の方が多い! 日本で一番、海外の方がおおく参拝される神社なのではない…
ご近所散歩が習慣となってまもなく2年になります。 近所に大きな公園があるおかげで1年中、いろとりどりの植物を楽しむことができて 自分でお手入れしたらさぞかし…
同じものを見ても考えること感じることは人それぞれです。 何に惹かれるのか? 惹かれたもにどんな反応をするのか? 気づくと、気づかないの間には、大きな差がある…
5月28日のイベントで参拝させていただく牛込高田鎮座 穴八幡宮 御祭神應神天皇(品陀和気命)仲哀天皇(帯中日子命)神功皇后(息長帯比賣命) 1062年に穴…
5月28日のコラボイベント下見の際に、みふゆさんに 椿山荘のむかいにある東京カテドラル聖マリア大聖堂を案内してもらいました。 現在の大聖堂は1964年世界的…
佐藤みふゆさんと<幸せの青い鳥は、自分のなかにいる>5月28日(火)スペシャルコラボイベントの打合せに行ってきました。 春の暴風雨のなか最初に向かったのは…
いまから20年くらい前 「タイミングが悪いといろいろなことが上手くいかないからタイミングを良くしたい」と思い タイミングをよくするために直感力を鍛えよう!と…
誕生日ランチでパーク ハイアット 東京のニューヨーク グリルに行ってきました。 専用エレベーターを降りると学生のとき(シズラー)と社会人になってから(KONA…
国内は、全都道府県。 海外は、30か国ほど訪れたことがあります。 わたしが好きなのは 古代の遺跡自然がつくり出した不思議な景色聖地として大切にされてきたと…
自分にとっての【絶対】は 人にとっての【絶対】と違うことがある。 「絶対、おいしい」と自分が思っても味覚は人それぞれだし 「絶対、ただしい」と自分が思っても…
わたしの家は父方も、母方も家系(家族関係)がグチャグチャです。 どうしようもないので家系についてあまり考えないようにしていたのですが・・・ 2017年にサイ…