今日は、久しぶりに早く帰宅することができました。いやぁ、それにしてもかなり歩きましたね💦この時間での歩数が12,531歩。普段の倍とまではいかないですけど、それに近いくらいの歩数を歩いています。・・・とはいえ、せっかく早く帰宅したのでママチャリで軽くナイトポタ
JAONさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、JAONさんをフォローしませんか?
今日は、久しぶりに早く帰宅することができました。いやぁ、それにしてもかなり歩きましたね💦この時間での歩数が12,531歩。普段の倍とまではいかないですけど、それに近いくらいの歩数を歩いています。・・・とはいえ、せっかく早く帰宅したのでママチャリで軽くナイトポタ
今日、鶴ヶ島界隈は終日天気が持ちましたね!朝方は霧雨っぽい感じだったので、ロードで出掛けるのは諦めちゃったんですけど。早めに起きたこともあって、昼前からちょっと出掛けてきたんですよね。最近の夜はウォーキングやスロージョギングって事が多いんですけど、昼前に
今日は、急遽予定が無くなってしまいました。せっかくだから午後から自転車に乗ろうと思っていたんですけど天気予報によると鶴ヶ島周辺は16:00から雨予報☔最近、週末になると雨ですねぇ~💦 まるで梅雨みたいですよね・・・。それほど沢山時間がある訳でもなさそうなので、
今日は、久しぶりにナイトポタに行ってきました!以前は頻繁にナイトポタのLOGをUPしていたと思うんですけど、最近はやっていなかったんですよね。夜は主にウォーキング、たまにスロージョギングみたいな感じで動いていたので、あまり夜に自転車に乗っていなかったんですよ。
前、「【教えてロード!】知りたいのはもっと手前の話」というのを書いたんですけど、割とアクセス数が多いんですよ。JAONもそうだったんですけど、「知らない前提」の素朴な疑問って、実はあまり情報が無いんですよね💦最近、「もう少し色々な角度で情報が欲しい」というリ
今日は、ちょっと遅めの時間ですけど、ロードで出掛けることにしました。先週、オーバーホールをしたついでに、ホイールの交換とチェーンの交換をしたんですよね。きっと乗り味が大分変わっていると思うので、試運転を含めて走りに行ってみました。コースはこんな感じです。
今日は、JAONの自転車生活の10年間を振り返ってみようかと思います。過去何度か振り返りみたいなものは載せているので、今回は「印象に残っているライド」という観点で書いてみようかと思います!能書きをダラダラ書いても仕方ないので、早速行ってみましょう!!あっ、ちな
ようやくGPXが最新のところまで書き上げてきました。今回は、約1年9カ月ぶりの「お使いシリーズ」です。しかも目的地は、3年5カ月ぶりの「江ノ島」と「鎌倉」になり「多摩湖を添えて(^^♪」という内容です!多摩湖も2022年7月以来になるので、3年近くぶりという事になります
今回のライドは、個人的には屈辱というかショックが大きいというか・・・😿今まで普通に?(楽ではないけど)上れていたヒルクライムに途中で挫折したという話です (^^;本当は飯能にある苔アートを見に行こうと思っていたんですよね。上れていた時の自分のイメージのまま走
今回は、やっちゃん、マッスー、JAONの3人で、久しぶりにのんびりライドを企画しました♪春の気持ちいい陽気の中、「たまには気楽に走ろう!」というテーマで、負担の少ないコースを選択。距離もその時の気分や天候や体調次第で!というアバウトなものwww結果的にアクシデ
この日は、CARACLEで鎌北湖に行ってみました。本当はロードバイクで行こうかな?と思ったんですけど、夕方から用事があって、準備したり片付けたりするのがちょっと面倒かな?ということからママチャリか?となりました。でも、以前から書いているようにJAONのママチャリは超
今回の内容は、単にカインズ鶴ヶ島店に買い物に行っただけのライドなんですけど、帰りにい大きな八重桜の木があって綺麗だったので、日記の観点でUPすることにしましたwコースはこんな感じです。Ride with GPSでの閲覧はこちら自転車大好きマップでの閲覧はこちらカイン
前回も「二度とやらない!w」って決意した、この出社チャレンジですけど、「そうやって途中であきらめてどうする?」ってなりそうなので、再度奮起してチャレンジしてみることにしました。先に結論を言うと、これがファイナルですwww前回の時に、色々やらない言い訳を考
ようやくBlogのUPも3月後半までやってきました。今更な感じではあるんですけど、3月後半でやや早咲きの桜が見頃という情報を聞きつけ、ときがわ町の「桃木農村公園」という場所に行ってみました。ここは、河津桜みたいですね!コースはこんな感じです。Ride with GPSでの
今回も、内容が全くありませんwこの時期は色々と思う事があって、何となく憂鬱になりやすい時期だったんですよね。「困った時の神頼み・・・」という事もあって、高徳神社に行ってみました。コースはこんな感じです。Ride with GPSでの閲覧はこちら自転車大好きマップで
今回の内容、本当は「お使いシリーズ」にしても良いかな?というものなんですけど、一応、JAONなりのこだわりがあって、今回は普通のライド記録として書いていこうと思いますw大したこだわりでも無いんですけど、「お使いシリーズ」は、事前に「〇〇を買いに行こう!」と計
この日は、何とダブルヘッダーですwww昼には、横吹峠へのチャレンジをしてきましたけど、夕食後にも軽く走りたいな・・・と思ったので、クールダウン?を兼ねて?走りに行く事にしました!コースはこんな感じです。Ride with GPSでの閲覧はこちら自転車大好きマップで
ようやく3月のGPXまで辿り着きました。もう少しで追い付きそうなんですけど、あとちょっと5月になってしまうんですよね・・・。頑張らねば💦今回のライドは、前回ママチャリでチャレンジしようと思ったら、道を間違えて断念してしまった「横吹峠」へリベンジを行います!前回
先日、ダイエットも含めて川越市まで自転車で走り、そこから出勤しようという話をしました。今回はその第2弾です!!自宅から10kmくらい走って駅まで行って、そこから電車に乗って通勤をするというチャレンジです!コースはこんな感じです。Ride with GPSでの閲覧はこち
今回の内容は、ぶっちゃけ読む価値が無い内容ですwww「じゃあ書くなよ!」って言われてしまいそうですけど、自転車日記がメインなので乗った事実を書いておきたいという事もあるため、くだらない内容ですけどご容赦ください m(_ _)m2024年から1年間で10kgくらい体重が増え
今回の内容も、薄っぺらいですwww最近は、仕事の関係で帰りが遅かったり会食が続いているせいか、休日の早朝に起きるのがしんどいんですいよね・・・(^^;お陰で、自転車に乗るペースがぐんと減っていて、今年の目標すら危ういかも?って気がしてきました。会食が続いたり
1つGPXをUPするの忘れていました!似たような場所を短い期間で走ったので、ちゃんと整理できてなかったですね。この日も、何となくブラブラ走り出してポタリングしてきた内容です。コースはこんな感じです。Ride with GPSでの閲覧はこちら自転車大好きマップでの閲覧は
今日は、そもそも自転車に乗らないつもりだったんですよね。最近、ちょっとお疲れ気味だったので体力を充電しようと思っていたんですよ。夕食を終えてしばらくはじっとしていたんですけど、何となく物足りなさを感じて、普段よりも少し軽めに走ろうと思い結局自転車に乗って
1つGPXをUPするのを忘れていました・・・(^^;渋峠に行く前日に、実家の掃除をして行っていたんですけど、古いお札やお守りが出てきました。さすがにそのまま捨てる訳にもいかないし、お焚き上げっていつでもどこでもって事じゃないよなぁ~と思っていたんですよね。JAONが
毎回、EyeSとのライドでは無茶ばかりさせているJAONなのですが、今回もかなり無謀なチャレンジに付き合ってもらいました!タイトル通り、渋峠にチャレンジです!!G/Wの予定を確認していたら、たまたま5/4は空いているという話になったんですよね。ロングライドの160kmにする
そう言えば、4月は全くロードに乗れていないですね・・・。せっかく良い季節になったというのに、朝も起きれないし、走ろうと決意すると翌日雨だし・・・。正月のおみくじで引いた「大吉」の効力は終わってしまったんだろうか?それはさておき、今回もDAISYでポタリングです
買い物をするのに「買い物シリーズ」では無いのか?と言われそうですが、今回は買い物シリーズにはしていませんw何故なら、煎餅を買うつもりで出掛けたわけでは無く、走っている途中で買いに行こうと思っただけだからですwww特に目的地を決めていたわけでは無いんですけ
DAISY*が仲間になって2日目!どんな値段であろうと、どんな形であろうと、新しい自転車というのは嬉しいですよね!どうしても早く乗りたくて仕方がなかったので、この日はナイトヒルクライムで物見山にチャレンジしてきました!コースはこんな感じです。Ride with GPS
2024年4月14日。ついにJAONの新しい相棒であるDAISY*のシェイクダウンです!まだ乗り心地もクセも分からない状態なので、本日は軽めに川越ポタリングへと出かけました。コースはこんな感じです。Ride with GPSでの閲覧はこちら自転車大好きマップでの閲覧はこちら午前中
今日は、非常に悲しいお話です。以前、「JAONのお気に入りである「なんちゃってCROSS」が最近めちゃくちゃ調子が悪いんですよ。」という話題に触れましたが、ついにお別れの決断をする日がやってきてしまったんです。ホイールの調子が悪く、フレ取りをしてもらい一時的に90%
今月は悪天候や体調不良などが重なって、気づけばBlogにUPするような距離のライドが本日で2回目という状況です・・・(^^;今回は、冬眠から目覚めたEyeSの年明け最初のライドですwww去年はカスイチやら富士イチ、利根川ライドなど、かなり無茶をさせてきたのでその勢いの
先日「春に備えた下見ライド」というのをやりましたけど、今日はそれの拡大版!?ですw荒川の左岸を走り、榎本牧場を経由して入間川CRを走るというのを春にやろうと思ってるんですけど、よく考えたら荒川の左岸ってほぼ走ったことないなぁ~と思ったので、事前に作成したル
先週末でようやくBlogも全てUPできましたw特に書く事も無いんですけど、気づけばもう2月も終わってしまう・・・。あっという間に3月になって春が来て、夏が来て・・・って事になってしまう・・・(^^;今年も、公私ともに少しバタバタしそうなので、今日は改めて今年やるこ
最近は、ちょっと気を緩めるとロードに乗る回数が減っている状況もあるので、ちゃんと意識しながらロード生活をしよう!と思いました。まぁ、この気持ちもどのくらい持続できるのかは微妙な感じですけどね・・・(^^;去年の11月以来、ロードに乗る回数が減ってきたと感じてい
今日は、半年ぶりくらいになる「CARACLE」でのライドです。過去の記録を見てもCARACLEの登場回数は圧倒的に少ないんですけどねwwwコースはこんな感じですwRide with GPSでの閲覧はこちら自転車大好きマップでの閲覧はこちら時刻は12:48。もともと越生梅林に行く予定
この「久しぶり」というタイトルですが、良く登場しているはずの「入間川CR」なのに、どうして「久しぶり」なのか???www実は、入間川CRを走るときって、ほとんどが「なんちゃってCROSS」だったんですよね。ふと「ロードで近場のサイクリングロードを走ることが少なくな
今回のライドはちょっと不思議な体験をしたライドです!!あっ、先に言っておきますけど霊体験とか、そういうのではないのと、自転車そのもので何かあった訳では無いので、無駄に期待値を上げないで読んでくださいねwwwなんちゃってCROSSを激しく乗り続けていたせいか、最
今回は、「遠山峠」という所を目指していこうと思います!この「遠山峠」という場所、実は何度か走ったことがある場所なんですけど、Google Mapで最近?表示されるようになった峠なんですよね・・・。今までは峠と知らずに走り抜けていたので、改めて走っていこうと思います
今回のライドは、最初の目的地と最後の目的地が全く異なるので、タイトルを見ても「何言ってるの?」的な内容ですねwwwこの日は、朝から通院する必要があって、毛呂山にある埼玉医大へ行く事になっていたんですよね。せっかくなので自転車で行こうかな?と思い、なんちゃ
遂に、1月のGPXもこの内容でラストになりました。大分追い付きましたね!!1月の最後は、3月後半か4月前半に向けてやりたいと思っているライドを計画するため、事前に気になる部分を確認しておこうと思い走ることにしました。コースはこんな感じです。Ride with GPSでの