「氷艶2025ー鏡紋の夜叉ー」千秋楽公演。圧巻だった。主演もその他の演者も、いや照明音響その他この舞台制作に関わった全ての方々が、全ての力を出し尽くすことがで…
さて。氷艶2024の高橋大輔の演技は私には脇役的に見えたし、似た感想を結構見かけた。しかし翌日の公演の感想は変わっていた。やはり舞台はなまもの、一日で変わるよ…
「氷艶2024ー十字星のキセキー」。人間、入り込み過ぎると記憶が飛ぶ。高橋大輔のクライマックス、「かける」のシーン、実をいうと私はちゃんと覚えていない。スクリ…
ブログテーマは「日々の生活」にした。アイスショー氷艶に触れてるけど、中身はフィギュアスケートに関係がない話になってるので。今回、氷艶2024の日程が最初に告知…
氷艶2024の感想も書きたいけれど、その前に。"【フィギュア】米名伯楽フランク・キャロルさん死去 85歳 ミシェル・クワンら名選手を指導"ご冥福をお祈りします…
昨日「氷艶2024-十字星のキセキ-」に行って来た。書きたいことはあるけれど、ネタバレになりそうなので、まずはまったくそうならない話から。今回初めて、紙バナー…
今日のAmebaさんの星占い。見出しが「超ラッキーデイ!」ということで中を見てみたら。6位?91点で6位?ってことは、1位〜5位の人はもっとラッキーデイなわけ…
「氷艶2024-十字星のキセキ-」明日開幕。そういえば、初演観るのって私初めてかも。脚本家の方のInstagramを見て、そうか、賢治の言葉が台詞で出てくる可…
前記事続きです。時間前に到着してしまって、ギャラリーの周りをうろうろ。吉祥寺は大昔に数年住んだことがあり、懐かしくてつい通りを見たりしていたのだ。そうしたら後…
タイトル通り、フィギュアスケートは関係ありません。少女漫画家佐藤史生の原画展に行って来たという話です。本当は文章を長々と書きたいんですが、来週水曜日でこの原画…
「ブログリーダー」を活用して、凸ママさんをフォローしませんか?
「氷艶2025ー鏡紋の夜叉ー」千秋楽公演。圧巻だった。主演もその他の演者も、いや照明音響その他この舞台制作に関わった全ての方々が、全ての力を出し尽くすことがで…
「氷艶2025-鏡紋の夜叉-」観てきたよ〜。サイコーだった。が、物語に入り込みすぎてしまっただけに、すぐに感想まとめられそうにない。ということで、今日は別の話…
氷艶2025、今回私は千秋楽公演のみ見に行く。グッズ類は最終公演前にかなり売り切れていることが多い。ということで金曜日、事前販売で購入するため横浜アリーナに出…
氷艶2025が近づいているのに、妄想が湧き出てこない。むろん楽しみにしているし、グッズ買うためだけに金曜日に新横浜出かけようとしているし、それなりに参加意欲は…
全日本選手権の日程、発表。【フィギュア】全日本選手権は代々木第一体育館開催 東京&全日本ジュニア選手権は辰巳/一覧 - フィギュア : 日刊スポーツ日本スケー…
滑走屋スペシャルトーク配信第三週。見終えて今書いてる。ええと。有料配信の内容って、あまり語るべきではないんだよね?でもさ、おそらく宣伝になるようなことは、書い…
タイトルでも見当がつくと思うのですが、私の都合だけで突っ走ってる話です。滑走屋スペシャルトーク配信第二週。その中で、それぞれのスケーターが「かっこいい(と思っ…
前記事。「全日本選手権の開催時期は12月第四日曜日を含む日程」だと書いたけれど、元データが2019年までの話だったので、その後の5年についても調べてみた。で、…
昨年、全日本選手権をテレビで見ながら「来年できれば現地で観戦したいなあ」と思っていた。むろん三宅星南選手が目当てである。五輪シーズンはたまアリの可能性高いし、…
少し前、フィギュアスケート観戦ジャンル総合ランキングの1位のブログが削除されているのを目にした。1位のところにタイトル名がなくて「削除された」なんて内容文面が…
滑走屋オーディションで賑わってる輔オタ界隈ですが、空気を読まずに下の記事の続きです。『倉敷ヘルスピア<聖地巡礼・1>』3月10日月曜日、聖地巡礼、倉敷探訪。前…
島田高志郎選手、アイスダンス競技へ転向。前の記事にも書いたけれど、昨年末から高志郎くん引退かと思っていたから、アイスダンスに転向することで島田高志郎「選手」の…
島田高志郎選手、アイスダンス競技へ転向というニュースを聞いたとき、びっくりしたけれど完全に意外というわけではなかった。滑走屋で櫛田育良選手と組んで滑ってるパー…
「滑走屋2025 in HIROSHIMA 〜Making Documentary Firm」後編を見た。ちなみに宣伝動画のリンクを貼っておく。もう配信されて…
今年もチューリップを育てた。元々はデニス・テン選手の悲劇の際、献花に国の花であるチューリップを捧げたいと思い、しかし真夏ゆえ当然あるわけもなく。そのときの無念…
前記事は平成になってからのアイスダンス強化指定の話。で、それ以前はというと、日本スケート連盟のサイトにはデータがない状態でして。平成30年度の強化指定を検索し…
日本スケート連盟から、令和7年度強化指定選手一覧が発表された。わーい、星南くんが強化選手Aだ、というのは置いておいて。うーんと思うのは、アイスダンス強化指定に…
3月10日月曜日、聖地巡礼、倉敷探訪。前の晩布団に入ったのが遅かったため、起床も遅れた。友人が出してくれた軽い朝食を食べて、いざ彼女と倉敷ヘルスピアへ。車の窓…
「滑走屋2025 in HIROSHIMA 〜Making Documentary Firm」の配信、前編を観て印象的だったこと。「Centuries」の振り…
真央さんがFOIにINと聞き、こんなことを書いた。 (本音を言うとエクソジェネシスコラボ袖にしても真央さんと組んだとこ見たいなと思う。これ、大輔さんはこの曲を…
さて。氷艶2024の高橋大輔の演技は私には脇役的に見えたし、似た感想を結構見かけた。しかし翌日の公演の感想は変わっていた。やはり舞台はなまもの、一日で変わるよ…
「氷艶2024ー十字星のキセキー」。人間、入り込み過ぎると記憶が飛ぶ。高橋大輔のクライマックス、「かける」のシーン、実をいうと私はちゃんと覚えていない。スクリ…
ブログテーマは「日々の生活」にした。アイスショー氷艶に触れてるけど、中身はフィギュアスケートに関係がない話になってるので。今回、氷艶2024の日程が最初に告知…
氷艶2024の感想も書きたいけれど、その前に。"【フィギュア】米名伯楽フランク・キャロルさん死去 85歳 ミシェル・クワンら名選手を指導"ご冥福をお祈りします…
昨日「氷艶2024-十字星のキセキ-」に行って来た。書きたいことはあるけれど、ネタバレになりそうなので、まずはまったくそうならない話から。今回初めて、紙バナー…
今日のAmebaさんの星占い。見出しが「超ラッキーデイ!」ということで中を見てみたら。6位?91点で6位?ってことは、1位〜5位の人はもっとラッキーデイなわけ…
「氷艶2024-十字星のキセキ-」明日開幕。そういえば、初演観るのって私初めてかも。脚本家の方のInstagramを見て、そうか、賢治の言葉が台詞で出てくる可…
前記事続きです。時間前に到着してしまって、ギャラリーの周りをうろうろ。吉祥寺は大昔に数年住んだことがあり、懐かしくてつい通りを見たりしていたのだ。そうしたら後…
タイトル通り、フィギュアスケートは関係ありません。少女漫画家佐藤史生の原画展に行って来たという話です。本当は文章を長々と書きたいんですが、来週水曜日でこの原画…
あ、以前の記事をコピーしただけなので、「いいね」不要です。アメンバーについてですが。元々、ブログのアクセス数を保存しておくためのメモ書きとしてはじめたものでし…
数日前の情報(情報が出たときは記事書く時間が取れなかった)。小野田龍之介さん、氷艶2024を降板。x.comx.com宮本亞門さん降板、演出体制変更の情報より…
記録として残しておきたいので記事にしておく。x.comx.comx.comx.comザワザワしつつも、帰って強く応援する意を発する我がタイムライン界隈。まあ、…