2022年3月
国民の7割が「軍事作戦」という名の戦争を支持しているといわれるロシアだが、「戦争反対」の立場を明確にした人も少数ながらいる。有名な司会者で多才な芸をもつマキシム・ガルキンもその一人。ロシア軍のウクライナ侵攻直後に自らのインスタグラムに「戦争反対」のメッセージを投稿。しかし、その結果、当局からいわゆる文化人のブラックリストに入れられ、国内でのコンサートやTV出演などを禁止されてしまった。彼の奥さんは日本でも「百万本のバラ」で有名なアーラ・プガチョワだけど、自らの立場を明らかにしなかった彼女の芸能活動も制限を余儀なくされた。当局からの圧力が強まるなか、Youtubeでアップされた動画は2022年2月12日のサンクトペテルブルクでのガルキンの舞台。第1~3部に分かれ、それぞれ2月21日、3月19日、3月25日に投稿さ...マキシム・ガルキンのレジスタンス
プーチンのウクライナ軍事進攻から1か月。ロシア軍の攻撃は激しくなる一方で戦争終結の道はみえてこない。戦争勃発前は旧ソ連映画やロシア映画、娯楽番組をYoutubeで鑑賞しながらロシア語をのんびりと勉強していたけど、この1か月はウクライナ関連の動画を時間の許す限り追っている。開戦当初はロシア国営放送もYoutubeで視聴できたが、対ロ制裁で日本からのアクセスもブロックされてしまった。それでも数日間はネット経由でアクセスできたけど、やがて画像は再生できなくなり、記事部分だけが読めるだけ。コンピューターに詳しければVPN(?)とかでアクセス可能になるらしいが、機械音痴の我が身ではすぐには難しい(ただ、新聞にはネットでアクセスできるのでテレビ以外の報道はわかる)というわけで、ネットで視聴しているのは、もっぱらいわゆる独立...一か月
2022年3月
「ブログリーダー」を活用して、ミールさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。