chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RIPES BLOG https://ripe.hatenablog.jp/

記事の中身は「R65」。年の功がある人(RIPE)向け。だからジャリは侵入禁止!

RIPEとは成熟の意味。昔、クリントイーストウッドらが出た「スペースカウボーイ」という映画があった。ジジイ宇宙飛行士が地球を救うために宇宙に行く痛快作。由緒正しい宇宙飛行士は「ライトスタッフ」と呼ばれたが、彼らは尊敬と揶揄を込めて「ライプスタッフ」と呼ばれた。「熟年」という言葉は嫌いだが、「ライプ」はイカス!と思って命名。

R65 RIPEKUN
フォロー
住所
新宿区
出身
佐渡市
ブログ村参加

2015/06/19

arrow_drop_down
  • 「お手紙」と「バスクリン」でMerry Eve!

    先輩が長く常駐していた建設現場に来てほぼひと月。とくにトラブルもなく過ごせており、近隣の人とも顔なじみになってきた。自然と小さな交流?も生まれる……数日前には学童通学時の誘導をするシルバーさん(昔風にいうと「緑のおばさん」)から、バナナをもらった。こちらもお返しに『アルフォート』ひと袋。老後のバイトとしてどちらが得かなんて話もして……昨日は、いつも笑顔で挨拶してくれる5歳くらいの男の子から「お手紙」をもらった。「いつも手をふって(くれて)ありがとう」と書かれていた……そしてクリスマス前夜の今日、お返しのつもりで、去年、喫茶店『ヴェローチェ』でもらった黒猫サンタの「ふちネコ」を用意してまっていた…

  • 壊れ棄てられるモノと蘇るモノ

    左の洗濯機をあらためて視るとどこかの廃品だなぁ。実は数日前までわが家で使っていたモノ。ほぼ9年前に購入したが、まずメニューボタン類のプリントがはがれ、フロントのアクリルも崩壊。排水ホースもボロボロ……と次々に劣化現象を起こし、液晶が断線し、内フタのヒンジが壊れたところで「ご臨終」宣言した……俺より先に死んじまうなんて! いやいや、こんなにひどい家電は初めて! 天下の日の丸白物家電P社の凋落ぶりをまざまざと感じた。新しく買ったのもやはり日の丸家電T社。さて、どうなることやら……壊れて棄てられるモノがある一方で、奇跡的に蘇ったものもある。やはり10年近く、水をあげてるだけのアロエとカランフェ。11…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R65 RIPEKUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
R65 RIPEKUNさん
ブログタイトル
RIPES BLOG
フォロー
RIPES BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用