chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
何かをすてて 何かをひらおう https://blog.goo.ne.jp/hahananakoko

田舎暮らしも捨てたもんじゃない。 

平々凡々だけどそれなりに満足、ちょぴり不満。一日一句。

何かをすてて 何かをひらおう
フォロー
住所
未設定
出身
徳島県
ブログ村参加

2015/05/13

arrow_drop_down
  • みんな枯れずにいた

    雨が降ったり止んだり寒い時雨空。我が家の狭いベランダ鉢植えの花がけなげに、寒さに震えながらも咲いている。水遣りに失敗しなかった夫に感謝と草花たちにも感謝。17日間の入院。その間、寒いながら花たちはそれなりに開き大きくなっていた。水遣りに慣れていない夫に三日に一度くらいの割合いで、、、と頼んでいた。それが功を奏したのか、みんな大きくそれなりに元気に育っていた。これは、それなり以上に立派な花を付けていた。愛しい、愛しい!ペンペン草も大きくなっていた。隠れ蓑の木は元気、元気。おりこうさんでした。17日間、緑内障の手術を遣ってからずっーと横になって寝たことが無い。手術をした右の目にたまっている血液が無くなるまで、横になって寝る事が叶わない。病院ではベットに入っていても、電動ベッドを70~80度にして背をもたしたま...みんな枯れずにいた

  • ちょっと散策

    退屈をして、玄関の西側周辺の散策に。あなどっていた。今日も寒かった。寝間着の上に羽毛のベストでは寒さがこたえる・ちょっと散策

  • 入院生活四日目

    このページを開くのに要した時間。20分以上もかかった。パソコンは医大形式でちんぷんかんぷん。昨日はバレンタインデー。朝食に、こんなカードが置かれていた。食事当者の人々も手を変え品を変え、患者を楽します工夫が垣間見える。チョコのプリンは初めて食べた。見習い看護師が、よく部屋にくる。退屈しのぎの話相手にはなる。人生経験が浅い娘たちは、話題が無い。あまり頻繫だと、私の狭い世界の話題はすぐに尽きてしまう。来てくれなくては淋しいし。。。シャワーをあびた。その前に髪を洗ってくれた。有難い。髪だけでは足らなかったのか、おろしたての寝間着も半分、洗われた。お気に入りの猫のアップリケのついた寝間着は半時間で洗濯場行。ああ、嘆き!明るくて陽気な介護士さんだけれどな~。色んな事があって退屈はしない。「今日は一日、座ったままで居...入院生活四日目

  • 入院二日目

    病室から見える三木町の早朝退屈しのぎにタオルを洗った。いたれり尽くせりの入院生活。手術した目は術後の痛みも無く、、(全くないと言えば嘘。)左の目を使用をしようとすると、右の眼帯をかけた目も、自分も働こうとするから痛みがともなう。それでも退屈だから本を読む。パソコンを打つ。じっと退屈な生活に満足ができない。音楽は、もってきたをCDを流しっぱなし。もっと、色々なジャンルのCDを持ってこなかったことを悔いているが。。。これでも入院生活は忙しいのだ。これから、看護仕さんがシャンプーをしてくれるそうだ。シャーワーのお手伝いもしてくれるそうだ。4回、目薬を射す。これも看護士さんのお手伝い付で、まっこと痒い所に手が届きすぎて有難すぎる。命に別状が無いので放言をはいている。。。オバカサンそうこうするうち11時55分。昼食...入院二日目

  • 一国一城の部屋から

    何が嬉しいって。このペ-ジを開くことができた。部屋から見える西の山。阿波と讃岐の間にある阿讃山脈。昨日、今日と冬曇りだ。大学の玄関にあるヘリポートの近くにある風速の旗。鯉のぼりのように風になびいている。一国一城の主は目下のところ私。窓の外に鳩の巣があるのか鳴き声がする。ベットの周辺には、病院の図書館で借りてきた本が4冊。乱雑に置かれている。今、看護婦が入って来た。手術の後の具合はいかがですか?と聞いてくれた。痛い。無理してパソコンを試しに打っていると応えた。本当の痛い。養生をしてパソコンを打つなどは愚の骨頂。わかっています。目は痛いし片目だし、ここらでやめます。長い鬱からはれて解放されて、嬉しくて試験的にブログに手を染めただけ。又、書きます。嬉しい事ばかりを。🌺ひびわれや寝汗かきたる夜着洗ふ。一国一城の部屋から

  • こころ癒ゆる日

    植物園へ行った・蝋梅が今、満開との会話から植物園へ観に。植物園の小高い丘に蝋梅が満開だ。全山が蝋梅の香にむせかえるようだ。ぱっかりと浮いている白い雲。悩みが吹き飛んでしまう。しかししかし、温室に咲いている薔薇も美しかった。冬は花の種類も少ないがやっぱり玄人さんは美しく咲かせている。温室咲きの薔薇にフユソウビとは少しかけ離れているのが少しさみしい。この色が好き。いつだってこの色が好き。なぜかけなげに、、、はかないバラもあるのだ。意志表示をしているようでかなげな莟。開けばどんな花に?高貴な感じの大輪の白い薔薇。他を圧倒して咲いている。黒みがかったこの薔薇。いいね~。ほんとは一番きれいだよと、言ってあげたい。他の薔薇も精いっぱい咲いているからさ、心の中で好きだよと言って一番長い時間、観ていた。なんだかんだ言いな...こころ癒ゆる日

  • 春はすぐそこに

    散歩中、沈丁花の莟を見つけた。春はすぐそこに来ているのに、、、鬱々とした日々。一週間ほど前、道路で転んだ。気がつけば転んでいた。警察官が飛んできて助けおこしてくれた。たまたま通りかかったのだろう。近所で工事をしていた職人さんが三人心配そうに手をかけてくれていた。ああ、恥ずかしいより自分でも戸惑いと悲しさが、、、どこにも怪我は無く、すぐに立ち上がれれた。その日は杖もつかず夫が車で買い物に連れて行ってくれるから、夫の元に行こうとしていたのだ。車で追って来た夫も驚き、周囲の皆さんに心配をかけくれた事、お礼を言っている。後二~三日で入院をする。鬱が続いている。入院準備も整った。下着15枚、寝間着5~6種。部屋着から、あれこれを用意をすると大荷物。今日は石鹸箱を買って用意万端、終わった。ああ、細かい事まで。老いた証...春はすぐそこに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、何かをすてて 何かをひらおうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
何かをすてて 何かをひらおうさん
ブログタイトル
何かをすてて 何かをひらおう
フォロー
何かをすてて 何かをひらおう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用