chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • BTS注意事項【タイの日々part341】

    [写真は、マレー鉄道 東海岸線] BTS(モノレール)に乗るにあたって、蓋のない飲み物、ドリアン、動物、天秤棒の持ち込み禁止、車内飲食禁止などは知られていますが、まだ他にも注意した方がいいことがあ

  • 生徒の表情が・・・・・・【タイの日々part340】

    私自身、性格が「くらい」ため、授業中の生徒の表情が、そこまでいいわけではありません。 高校三年生は、・・・・・・ 完全にできる生徒(やる気のある生徒)と、できない生徒(やる気のない生徒)に二極化して

  • 国境の街、スンガイコ―ロクへ【タイの日々part339】

    マレーシア東海岸、北部最大都市コタバルから国境の街、ランタウ・パンジャンまでバスで移動し、歩いてタイに入国しました。(コタバルでは、タイのTRUE MOVE使い放題が使えなかったのに、ランタウ・パンジャンでは

  • 悲惨過ぎる徒競走【タイの日々part338】

    12月6日、7日、私が働いている学校で、運動会が行われました。(スポーツデイ) その中で、去年も思ったのですが、徒競走が悲惨過ぎるのです。 何がかと言うと、・・・・・・ インコースとアウトコースでは

  • ある女子高生に対して、勘違いしていたかも【タイの日々part337】

    高校一年生のある女子高生、すれ違っても挨拶もしません。 タイでは、ワイ(合掌)は、年下からするものであり、それを受けて年上がワイをします。原則、年上からするものではありません。ワイをしてくれないという

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wagiwagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wagiwagiさん
ブログタイトル
作家になるためのアジア日記
フォロー
作家になるためのアジア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用