chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかQ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/26

arrow_drop_down
  • Eペース走7km・第2問題でがっくり

    7.03km 41:30 (5:54) 58.95kg 8.9% 3.0 昨晩は熟睡し、朝は目覚ましに叩き起こされる。 いつも通りにチャリで出勤。 午前中は第2問題の関係論文を読んで、我々がやっていることに非常に近いことを発見し落胆する。今までpdfでパソコン上で見ていて、あまりよく理解できなかったが、今日はきちんと読もうと思って紙に打ち出す。 紙にプリントされた論文を読むとすぐに理解できて、なんとまあ、我々のとそっくりである、言葉は違うが。がっくり。紙で読むことの大事さを思い知る。 それから第3問題。少し進展。 午後も第3問題と第2問題を行ったり来たり。 帰宅後には、たかどんと湖畔へ走りに出…

  • 休足・毎日寒い

    58.40kg 9.0% 3.0 昨晩は熟睡し目が自然に醒める。 今日も寒いがチャリで出勤。 まず、第1論文を微調整してから共同研究者に送付。その後は第3問題を考える。 午後は卒研。定例卒研はこれが最後か。 その後も第3問題を考える。 今日は休足。こう寒いとサボりたくなるが明日は走りたい。

  • Mペース走10km・仕事が捗る

    10.17km 56:58 (5:36) 57.95kg 8.7% 2.5 昨晩は家の中も寒かった。久しぶりにランニングで、Eペース走でも熟睡できず。 だが、早めに起きて午前中はまず仕事。昨日の卒研生のプラグラム。ほぼ出来上がる。 昨日の論文とプログラム、予定通りにこなすことができて満足である。 それから買い物に出かける。 帰宅後、焼きそばを作り昼飯とする。 その後は昼寝をしたり、食材を仕込んだり。 夕方、過半へ走りに出かける。昨日よりはましか。だが、筋肉痛がある。最後の方は疲れが出てくる。サブ4ペースが今の精一杯である。 帰宅後には風呂を堪能する。ぬるま湯に浸かっていると眠くなってくる。 さ…

  • Eペース走10km・ユーチューバーの影響の大きさに言葉を失う

    10.07km 59:35 (5:55) 58.15kg 9.2% 3.0 午前中は少し仕事をする。第1論文執筆。 たかどんが出張なので、駅まで送りつつ眼科へ行く。途中で若者が大行列をなしていて何をしているのか興味津々。数百人が長蛇の列。 帰宅途中で行列の先頭まで遠回りしてみると、どうも福袋を買っているようだ。その時、客が誰かと写真を撮っている。 福袋を開けて中身を確認している若者3人組。様子をうかがっていると、中身は缶バッジみたいな、正直言ってどうでもようなものである。お菓子の景品みたいな。大きい福袋の底にビニールに入った缶バッジ。その若者に尋ねる、「何が起こっているのですか?」「そうですね…

  • 休足・床屋に寄って帰宅

    58.90kg 9.3% 3.5 昨晩も熟睡。ガーミン付けない方がよく眠れそう。 今日は授業の日である。 だが、まずは第1問題の論文執筆。 授業の少し前に予習。2コマ目に授業だが、本日はスピードを上げて書きまくる。どうも来週までに終わらなそうになってきたので、めい一杯進む。 授業後の質問アンケートで、書くのが早くてqがεが分からなかったとの指摘を受ける。 午後は、予習をしてから院の授業。 その後は第3問題を考える。 帰宅時間が少し遅くなり、眼科は断念。だた、途中でふと思い立って、床屋に寄る。本当は嫌(寒いので毛糸の帽子を被っているが、床屋の後は被れない、なぜなら10分床屋なので、散髪後は髪の毛…

  • 休足・床屋に寄って帰宅

    58.90kg 9.3% 3.5 昨晩も熟睡。ガーミン付けない方がよく眠れそう。 今日は授業の日である。 だが、まずは第1問題の論文執筆。 授業の少し前に予習。2コマ目に授業だが、本日はスピードを上げて書きまくる。どうも来週までに終わらなそうになってきたので、めい一杯進む。 授業後の質問アンケートで、書くのが早くてqがεが分からなかったとの指摘を受ける。 午後は、予習をしてから院の授業。 その後は第3問題を考える。 帰宅時間が少し遅くなり、眼科は断念。だた、途中でふと思い立って、床屋に寄る。本当は嫌(寒いので毛糸の帽子を被っているが、床屋の後は被れない、なぜなら10分床屋なので、散髪後は髪の毛…

  • 今日も寒い1日であった

    58.70kg 9.4% 3.5 今日は雨の予報なのでバスで出勤。 午前中は第3問題。 午後はサブの卒検ゼミ。 あっという間に1日が終わり。 結局1週間走らなかった。こう寒いと仕方がない。勝田も諦めてモチベーションも低いまま。

  • 休足・床屋に寄って帰宅

    58.90kg 9.3% 3.5 昨晩も熟睡。ガーミン付けない方がよく眠れそう。 今日は授業の日である。 だが、まずは第1問題の論文執筆。 授業の少し前に予習。2コマ目に授業だが、本日はスピードを上げて書きまくる。どうも来週までに終わらなそうになってきたので、めい一杯進む。 授業後の質問アンケートで、書くのが早くてqがεが分からなかったとの指摘を受ける。 午後は、予習をしてから院の授業。 その後は第3問題を考える。 帰宅時間が少し遅くなり、眼科は断念。だた、途中でふと思い立って、床屋に寄る。本当は嫌(寒いので毛糸の帽子を被っているが、床屋の後は被れない、なぜなら10分床屋なので、散髪後は髪の毛…

  • 休足・今日も寒かった

    59.20kg 9.4% 3.5 体重が一気に増え始めた。 大丈夫そうだったのでチャリで出勤。所々、凍結していて気をつけて走る。 咳は止まってきたが、肋骨はまだ少し痛い。プランクをすると違和感あり。 今日は終日ほぼ第3問題。少しづつ分かってくる。とにかく、自分の言葉で理解したいと思う。 午後には、少し第1問題の論文を書き始めるが飽きてしまって第3問題に戻る。もう分かっていることをまとめるより、未知の問題をあれこれと考えるのは楽しいから。 今日も寒い1日であった。走るのは止めておく。 さて、明日は授業の日。そろそろ花粉症の目薬を仕入れなければならなので、明日は帰宅途中に眼科に行こうと思う。

  • 大雪で休足・雪でなくても休足の予定だったが

    58.40kg 8.7% 2.5 まさか雨とは思わなかったが、いつも通りに出勤しようと思って外に出ると微妙な雨。しかし、大事に至らず良かった。 本日は1日中、自分の仕事をする。 午前中は第3問題を考える。 午後は第1問題の論文執筆。 3時ころ飽きてきたので、第3問題に戻る。 夕方、やけに風が強いと思っていたが、4時過ぎに外を見ると真っ黒な雲に雨。想定外である。雨雲レーダーを注視。 いつの間にか雪に変わっている。 結局はいつも通りに帰宅。雪がひどくて、眼鏡に雪が付いていしまい、前が見えなくて難儀する。信号で停まる度に目がぬを拭う。 帰宅後、晩飯は先日仕入れた一人用すき焼き鍋で文字通りすき焼きを堪…

  • 休足・卒研

    57.90kg 8.5% 2.0 雨は降っていなかったのでチャリで出勤。 午前中は第1問題の論文執筆。 午後は卒研。もうすぐ発表なのでそれに向けて一人ひとりの進捗状況を議論する。 今日はとても寒い1日であった。 休足。 さて、明日は1日中自由に時間を使おう。

  • 休足・卒研

    57.90kg 8.5% 2.0 雨は降っていなかったのでチャリで出勤。 午前中は第1問題の論文執筆。 午後は卒研。もうすぐ発表なのでそれに向けて一人ひとりの進捗状況を議論する。 今日はとても寒い1日であった。 休足。 さて、明日は1日中自由に時間を使おう。

  • Mペース走10km・勘違いしそう

    10.01km 56:00 (5:35) 57.90kg 8.6% 2.0 昨晩は、途中で目が冷め第3問題を考え始めて熟睡できず。久しぶりのランニングで体がハイになっていたかも。 午前中も考え事をして、買い物へ。少し深めの一人用鍋を2つ仕入れる。楽しみである。 午後はのんびりと過ごす。 初めて勝田マラソンからの封書を開ける。ゼッケン等捨てようかと思ったが、とりあえずキープしておく。 夕方、河畔へ走りに出かける。最初がハーハー言う。心拍はそれほどでもないのだが。 ところがその後は、昨日と変わって走りやすい。心臓もよく回って、肺も酸素を取り込んでいるよう。筋肉痛もあるのにも関わらず、昨日と全く違っ…

  • Eペース走10km・心肺機能が大きく後退

    10.01km 59:39 (5:58) 58.25kg 9.2% 3.0 今日も気管支の調子は良い。 午前中は少し仕事。第3問題を考える。 たかどんが出張なので、昼過ぎに駅まで一緒に行ってついでに買い物を少々。今日は晩飯に焼きそばを作成したかったので麺を買う。 午後も考え事をして、夕方河畔へ走りに出かける。 本当に久しぶり。約1ヶ月ぶりである。 6:00程度から始めるがハーハー言うのには流石に驚く。が、暫く走ると慣れてくる。と思うまもなく足が疲れてくる。 心肺機能も足の筋肉も大いに後退している。 走ると、気管支は若干ゼーゼー言う。今までにはなかった反応である。また、肋骨も違和感がる。 走り終…

  • ついに完治か・第3問題を考える

    58.35kg 8.8% 2.5 昨晩も尿意で目が覚めるがそのまま朝まで眠る。 朝起きると、なんと雨ではないか。雨雲レーダーで確かめると止むかどうか微妙である。 止むだろうとの希望的観測で、思い切ってチャリで出かける。初めのうちはそこそこ降っていて後悔するが、すぐに止んでくれて助かった。 今日は終日第3問題に関して考え事。まあまあ理解が進む。何かできそうな予感。 帰宅して、晩飯は麻婆豆腐と餃子鍋。 帰宅時に気がついたが、今日はあまり咳をしていない。昨日思い切って授業で喋って咳をしたせいか、憑き物が落ちた感じでスッキリとした。 明日から走ろうと思う。

  • 久しぶりの授業・咳をしつつもなんとかなる

    58.35kg 9.1% 3.0kg 昨晩は珍しく途中で目が冷め、トイレに行きたくなるが、我慢して眠り続ける。 いつも通りに出勤。 さて、今日は久しぶりの授業である。 まずは第3問題を考える。 少し予習をしてから授業。咳が出るのは避けられないので、最初に、年末に感染したが既に検査は陰性であること、ただ、後遺症(咳)が残っていることを伝えてから、授業を開始。 咳は避けれれないが、やればなんとかなるものだ。無事終了。 昼飯、昼寝の後に、今度は院の授業の準備をし、4コマ面に授業。これもなんとかなる。 その後は第3問題を考えてから帰宅。途中で薬局に寄る。 今日はカレー(一人)鍋をたかどんと堪能。もちろ…

  • 咳は多少治まってくる

    58.25kg 9.2% 3.0 午前中は第1問題の論文執筆。 午後は会議。遠隔でだいぶ喋ったが、まあ、咳は出るものの多少はましになってきている。 夕方は第3問題の勉強。 帰宅途中で皮膚科に寄る。 さて、明日は対面で授業を行う予定。どうなることやら。

  • 会議の議長だったが咳で言葉が詰まる

    58.25kg 8.8% 2.5 昨晩も熟睡。現在の症状が始まってから夜はよく眠っている。トイレに起きることもほぼない。 いつも通りにチャリで出勤。 午前中は第3問題。 午後は会議の打ち合わせ。その後はしばし第1問題の論文執筆。 夕方からはその会議で議長。遠隔だからまあ良いが、喋ると咳が出る。非常に喋りにくくて難儀する。 明日の授業は大変不安である。遠隔にしたほうが良いだろうか。まず喋る方もしんどいし、また、聴衆にとっても陰性だから大丈夫なのだが気持ち悪いだろう。 困った。明日も会議があるから、その様子で判断しよう。 少しずつは良くなっていると思うが、なかなか完治しなくて本当に困った。

  • 咳は続く

    58.25kg 8.6% 2.0 昨晩もよく眠る。 本日は天気が悪いので、車で出勤。先日の土曜日の出勤用に臨時の自動車入構証を取得してあったのだが、土曜日は天気は悪くなかったのでチャリで出勤した。わざわざチャリで出勤した理由は、監督業務が終わった直後は、大学周りに車の渋滞が起きるので、大学関係者の車の出構許可が降りるのは遅くなり、その結果帰宅がだいぶ遅れるからである。チャリだと制限はないので監督業務が終了後直ちに帰宅可能である。 余った入構証はすぐに返せと言われるので、そう言われる前に役に立つという最高の状況となった。 午前中は第3問題。 午後は卒研。皆さんの課題の進捗状況を報告してもらって議…

  • ゆっくりとした1日・まだ咳が出て、咳をすると肋骨が痛い

    58.35kg 8.5% 2.0 朝は4:50 に起床。たかどんを見送ってから第3問題に関して考え事をする。 それから買い物へ。途中で一人用の鍋を買おうと思ったが、すでになかった。今季は終了とのこと。残念である。 先週買ったのが一人用の焼き肉鍋で底が浅い。この1週間で毎日のように鍋をして旅行気分を楽しんだが、汁の多い鍋もしたい。そこで、先週買ったホームセンターへ行ったのだが・・・。 午後はゆっくりとする。 夕方には食材を仕込んだり晩飯の準備をしたり。 気管支は大分良くなったがまだ咳が出る。そして、咳をすると肋骨が痛い。我慢もあと少しだと思うのだが。 さて、明日は出勤。久しぶりの卒研である。

  • 監督業務・肋骨の痛みがぶり返す

    58.05kg 8.9% 2.5 今日は監督業務。例年しんどいが、今回は咳のために補助監督業務でとても楽である。 せっかくなので仕事をするために午前中に大学へ。 一仕事をして、配給弁当を食う。 その後も仕事をして、夕方に補助監督業務。 昨晩、ワインを飲んでいたら気管支へ入ってしまい、激しく咳をする。そのせいか、肋骨の痛みがぶり返してきてしまった。これは気をつけないといけない。今日も咳をすると若干痛い。 さて、明日は休みであるが、今度はたかどんが監督業務。早起きをする予定。

  • 監督業務・肋骨の痛みがぶり返す

    58.05kg 8.9% 2.5 今日は監督業務。例年しんどいが、今回は咳のために補助監督業務でとても楽である。 せっかくなので仕事をするために午前中に大学へ。 一仕事をして、配給弁当を食う。 その後も仕事をして、夕方に補助監督業務。 昨晩、ワインを飲んでいたら気管支へ入ってしまい、激しく咳をする。そのせいか、肋骨の痛みがぶり返してきてしまった。これは気をつけないといけない。今日も咳をすると若干痛い。 さて、明日は休みであるが、今度はたかどんが監督業務。早起きをする予定。

  • 家で仕事・咳は続く

    57.95kg 8.3% 1.5 今日は振替休日。 しかし、午前中は2つの会議。遠隔で家から参加(ノートを書きながら)。 午後はまず、眼科に行く。花粉症の目薬のため。しかし、コロナへしばらく閉鎖とのことで、予定が狂う。 午後は仕事。昨日の第3問題を考える。問題の端緒が見えてきて、諦めなくてよかったと思う。だが、まだどうなるかは分からないが。 まだ、咳が続く。喋らなければ大分マシなのだが、喋るとだめだ、喘息のようになる。 さて、明日は監督業務で出勤。ただ、咳の関係で補助的な業務となり良かった。

  • 肋骨の痛みが緩和し咳が出来るようになると再び肋骨の痛みが悪化

    58.00kg 8.3% 1.5 昨晩もよく眠る。 チャリで出勤。 朝、プランクをやり始めたが、肋骨に痛みを感じたので中止。少し悪化したようだ。 今日は終日第3問題のノートを作る。もしかしたら進展したかもしれない。 夕方にkにノートを送る。 さて、明日は振替休日である。その代わり土曜日には出勤。

  • 肋骨の痛みが緩和し咳が出来るようになると再び肋骨の痛みが悪化

    58.00kg 8.3% 1.5 昨晩もよく眠る。 チャリで出勤。 朝、プランクをやり始めたが、肋骨に痛みを感じたので中止。少し悪化したようだ。 今日は終日第3問題のノートを作る。もしかしたら進展したかもしれない。 夕方にkにノートを送る。 さて、明日は振替休日である。その代わり土曜日には出勤。

  • まだ気管支はゼーゼー言う

    58.35kg 8.3% 2.0 一気に体重が増加。そろそろ走らないと大変だが、まだ気管支がゼーゼー言っている。咳が途切れないが、うまく力を抜いて空気を出すくらいに抑える。お陰で肋骨の痛みはだいぶ引いてきた。今朝はプランクをやってみる。 午前中は第1問題の論文執筆しながら、しつこく第3問題を考えている。一旦は止めたと思ったが、後ろ髪を引かれる思いで、どうしても吹っ切れない。だいぶ後退したが、少しは進展。 午後は、2つの長い会議。合間にkが質問に来たいのでしばらく第3問題について議論。 明日は大学全体で休講なので授業はない。1日論文書いたり考え事をしよう。

  • 考え事の1日・あと少しは我慢

    57.35kg 7.6% 1.0 昨晩もよく眠る。 チャリで出勤。 ストレッチをすると肋骨が痛いので、プランクは止めておく。 本日はいろいろと考え事。 午後になると昨日の検査の結果あり、陰性となりホッとする。これで大手を振って外を歩ける。 その他色々と雑用をこなす。 気管支の調子はまだ悪い。時々、なにか薄い膜が気管支に張り付いた感じになり、咳をしたい衝動に駆られる。しかし、できる限り我慢する。 さて、明日は午後に色々と会議がある。ランニングは、もう少し我慢しようと思う。

  • 考え事の1日・あと少しは我慢

    57.35kg 7.6% 1.0 昨晩もよく眠る。 チャリで出勤。 ストレッチをすると肋骨が痛いので、プランクは止めておく。 本日はいろいろと考え事。 午後になると昨日の検査の結果あり、陰性となりホッとする。これで大手を振って外を歩ける。 その他色々と雑用をこなす。 気管支の調子はまだ悪い。時々、なにか薄い膜が気管支に張り付いた感じになり、咳をしたい衝動に駆られる。しかし、できる限り我慢する。 さて、明日は午後に色々と会議がある。ランニングは、もう少し我慢しようと思う。

  • 考え事の1日・あと少しは我慢

    57.35kg 7.6% 1.0 昨晩もよく眠る。 チャリで出勤。 ストレッチをすると肋骨が痛いので、プランクは止めておく。 本日はいろいろと考え事。 午後になると昨日の検査の結果あり、陰性となりホッとする。これで大手を振って外を歩ける。 その他色々と雑用をこなす。 気管支の調子はまだ悪い。時々、なにか薄い膜が気管支に張り付いた感じになり、咳をしたい衝動に駆られる。しかし、できる限り我慢する。 さて、明日は午後に色々と会議がある。ランニングは、もう少し我慢しようと思う。

  • 考え事の1日・あと少しは我慢

    57.35kg 7.6% 1.0 昨晩もよく眠る。 チャリで出勤。 ストレッチをすると肋骨が痛いので、プランクは止めておく。 本日はいろいろと考え事。 午後になると昨日の検査の結果あり、陰性となりホッとする。これで大手を振って外を歩ける。 その他色々と雑用をこなす。 気管支の調子はまだ悪い。時々、なにか薄い膜が気管支に張り付いた感じになり、咳をしたい衝動に駆られる。しかし、できる限り我慢する。 さて、明日は午後に色々と会議がある。ランニングは、もう少し我慢しようと思う。

  • 今日もダラダラ・肋骨の痛みは回復傾向

    57.60kg 7.7% 1.0 午前中は少し仕事をした後たかどんと検査に行く。そのまま蕎麦を食って帰宅。 午後はダラダラと過ごす。 肋骨の痛みはピークを越した感じがある。やれやれである。 油断して咳をしたくなるが我慢する。 走れるようになるまでにはもう少し時間が必要。まずは気管支がもとに戻って欲しい。 さて、明日は出勤である。

  • 今日もダラダラ・肋骨の痛みは回復傾向

    57.60kg 7.7% 1.0 午前中は少し仕事をした後たかどんと検査に行く。そのまま蕎麦を食って帰宅。 午後はダラダラと過ごす。 肋骨の痛みはピークを越した感じがある。やれやれである。 油断して咳をしたくなるが我慢する。 走れるようになるまでにはもう少し時間が必要。まずは気管支がもとに戻って欲しい。 さて、明日は出勤である。

  • 1人用すき焼き鍋セット

    57.50kg 7.5% 1.0 昨晩もよく眠ったのだが、肋骨が痛くて何度も目を覚ます。 午前中は買い物。ホームセンターで、旅館等で出される、固形燃料で作る1人用すき焼き鍋セットがあって図らずも2脚を衝動買い。旅行することもなくなってしまったので家で旅行気分を味わいたい。 午後はぼーっと過ごす。 今日も肋骨が痛い。触ってみると本当に骨のあたりが痛いので、もうしかしたら骨折かも。そこまでヤワだとは思いたくないが。今日は何度かくしゃみが出て飛び上がるくらいに痛い。 晩飯は1人用すき焼き鍋セットで海鮮焼きを作って堪能する。明日は本当にすき焼きにする予定。

  • 1人用すき焼き鍋セット

    57.50kg 7.5% 1.0 昨晩もよく眠ったのだが、肋骨が痛くて何度も目を覚ます。 午前中は買い物。ホームセンターで、旅館等で出される、固形燃料で作る1人用すき焼き鍋セットがあって図らずも2脚を衝動買い。旅行することもなくなってしまったので家で旅行気分を味わいたい。 午後はぼーっと過ごす。 今日も肋骨が痛い。触ってみると本当に骨のあたりが痛いので、もうしかしたら骨折かも。そこまでヤワだとは思いたくないが。今日は何度かくしゃみが出て飛び上がるくらいに痛い。 晩飯は1人用すき焼き鍋セットで海鮮焼きを作って堪能する。明日は本当にすき焼きにする予定。

  • まだ肋骨が痛い

    57.60kg 7.6% 1.0 昨晩は寝返りをうつたびに肋骨が痛くて目が覚める。 午前中に少し仕事。 あとはダラダラと過ごす。 肋間神経が痛くて、咳どころか鼻もかめない。日常生活で如何に肋骨まわりを使うかを再認識する。 さて、明日は買い物等家の仕事。

  • 今度は肋間神経痛か

    57.75kg 7.6% 1.0 昨晩は熟睡。 いつもどおりにチャリで出勤。チャリに乗りながら咳をすると、左肋骨あたりに若干の違和感を感じる。 いつも通りにストレッチとプランク。この時点では問題なくこなせる。 今日は終日第3問題を考える。出来そうで出来ない。上手くいきそうでいかない。消耗した1日であった。この辺で第3問題はもう止めようと思う。 午前中に戻るが、左肋骨あたりがとても痛くなってきた。咳を出来ない。大きく息も吸えない。ネットで調べると、咳のし過ぎで肋間神経痛らしい。 正直参ったが、とにかく咳をしないように注意する。時折喉がいがいがして咳が出てくるが、なんとか誤魔化してやり過ごす。 当…

  • 久しぶりに出勤・この休足はいつまで続くのだろうか

    57.20kg 7.0% 1.0 昨晩はよく眠れず。しかし、久しぶりに早起きできた。 朝は寒いが、チャリで出勤。 まずはいろいろと溜まったメール等の返信。 それから午前中は第3問題。やはりうまく行かない(が、未練が残る)。 午後は学生が質問に来る。 咳が出るので、大きめの部屋に行って議論する。嫌なら後日にしようと言うが全く気にしないとのこと。若者だなー。 それから、第1問題に取り掛かろうと思うが、第3問題が気になって仕方がない。少し違った方向で考えてみる。 体調はすっかり良いのだが、咳が出てだめである。まだまだ走れる状態ではない。

  • 冬休み最終日

    57.20kg 7.1% 1.0 今日も安定している。 午前中は仕事。第3問題を考えるが、そろそろ手を引いた方が良さそう。 午後はゆっくりと過ごす。 今日も呼吸器系はまだ良くない。まあ、走れないのは仕方がない。今週末からが目標である。 さて、明日からは出勤予定。新しい気持ちで少しでも面白い研究ができるよう頑張ろうと思う。

  • 冬休み最終日

    57.20kg 7.1% 1.0 今日も安定している。 午前中は仕事。第3問題を考えるが、そろそろ手を引いた方が良さそう。 午後はゆっくりと過ごす。 今日も呼吸器系はまだ良くない。まあ、走れないのは仕方がない。今週末からが目標である。 さて、明日からは出勤予定。新しい気持ちで少しでも面白い研究ができるよう頑張ろうと思う。

  • 休足・買い物へ出かける

    57.20kg 7.1% 1.0 今日も測定値は安定。もうほぼ回復したと言っても良い。残りは若干の後遺症のみ。 午前中は仕事。午後は久しぶりに買い物へ出かける。尽きかけた食料品を調達する。 それから少し仕事。 呼吸器系がまだ良くなので、走るのはどう考えても今週末からだな。勝田マラソンはもう忘れよう。

  • 今日も1日家に籠もる

    56.70kg 7.1% 1.0 昨晩は久しぶりによく眠る。 今日は気分も良いし測定値も安定。1日通して安定していた。ただ、症状はまだ続いている。 午前午後と、少し仕事をする。 今日は、流石にシャワーを浴びる。その後も安定。 さて、明日も家で仕事を少ししよう。体調は良くなっているのだが、まだ走れない、というより走ってはいけない。

  • 症状は続く

    56.60kg 7.1% 1.0 昨晩は途中で目が醒めてから第3問題を考え始めて眠れなくなる。 本日も測定値は安定。ただ、他人から見て嫌な症状は続いている。 おせちを食べて午前中はゆっくり。 午後もゆっくりして、夕方少し仕事。第3問題のノートを書く。 今日もどこにも行かず、シャワーも自粛。 明日測定値が安定していれば外に出ても良いと思う。 このままうまく行っても、走れるのは来週末だろうか。勝田マラソンはほぼ諦めている。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかQさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかQさん
ブログタイトル
日々のランニング
フォロー
日々のランニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用