chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心拍上げたくないでござる 虹パパのネタブログ http://nijipapa777.blog99.fc2.com/

京都でサイクリングやイングレスやメンテナンスやレースや観光やMTBなどを書いた日記。

心拍上げない様に心掛けるサイクリスト虹パパの京都のMTB、ロード、サイクリングなど自転車で楽しんでる日記です。 自転車で国体にでたりとか真剣にレースに取り組んでたこともあり、トレーニング方法や体の調整方法なんかも知ってるけど、書いてないね。 イングレスにもハマり、イングレスのメッカと言われる京都でミッションを楽しんでいます。 熱帯魚も飼ってるし、釣りも好きなのでたまにはこちらも書いていきたい。

虹パパ
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2015/04/06

arrow_drop_down
  • 天一の銀閣寺店 閉店

    総本店から近いので、いつかはこうなるかと思っていたが、5月6日に閉店するらしい。京大生が行ってたのかな?総本店が近いので、いつも本店の方に行ってた気がする。気軽にどこでも食べれた天一がなくなるのは、少し悲しい。...

  • 幸子 死んでるのかと

    ひだまりで寝てる幸子を見に行くと、死後硬直が始まってるかのような体勢で寝てました。まじ死んでるのかと思いました。相変わらず、なつきませんが、一人にされるのは嫌みたいです。...

  • プロバスケは良いよ

    多分自分が見るシーズン最後のハンナリーズの試合を観てきました。中地区6位のファイティング イーグルス名古屋との試合です。前は中地区1位の勝率8割の三遠フェニックスを連勝したので勝てるんやないかいと思っていたけど、バスケはそんな甘ないな。前半 名古屋のフリースロウがほぼ確実に決まっていて、シュートもよく入り9点差ぐらいまできて、これ負けるかなと思っていたら、中盤で岡田佑大選手の3ポイントがどんどん決ま...

  • この八重の桜を見ると思い出す。

    22年前の事、 胆管がんを患った父を病院に送るためこの桜を見て、また見ることがあるのかな、みたいなことを行って病院に行ったんですが。父がこの八重の桜を見ることはなかったんですわ。12月末にがんでないといわれたんやけど、全然元気がなくて悪化しているので、1月に生検したらもう手遅れと言われたんやけど、医者っていい加減過ぎないのかと思ったよ。そんで、入院した部屋、ベッドの位置が自分が入院してたとこと全く一...

  • Hub barに行ってきたよ。

    オチはないんですけどね。昨晩は、本当はプロバスケとのハンナリーズと佐賀バルナーズとのゲームを観るよ予定でしたが、誘ってくれた友人がチケット取れなくて、代わりにHUBで飲もうよとなり、四条のBarに。行ってみると、サッカーのパープルサンガのサポーターで店が満員でして、浦和に勝つと初めて1位になる試合をガチ勢が、応援していまして、違うところ行こうかと思ってたら、店員さんが、サッカー見れないところなら空いてま...

  • ダムできてた

    西賀茂中学校の北側に蛙谷川に砂防ダムができてた。確かここ氷室に行ける道があって、2回ぐらいMTB走ったことあるけど、あの道は封鎖されたのだろうか?一回、工事が終わったら行ってみるかな。...

  • 米はあるところにはあるような

    ここは西陣のイオンなんだけど、だいたい米は品切れにはほぼならないです。多分なんだけど、ここら辺、同志社と立命館大学の学生が多く、客層が若いです。そして外国人も多いです。若いから、コメ食べない感じもするが、情報に流されてない気がします。一方、米がなくなることが多いのが北大路のコーヨーです。比較的老人が多い気がします。周りが高級住宅街で、土地高すぎて若い人があんまりいないんです。この米不足、老人層が情...

  • たまにこんなのがある

    サイクリングで山道走ってたら、偶然綺麗な桜とか花と咲いてるのを見つけられるね。...

  • 幸子 その後

    最近の幸子 おしっこをそこらじゅうにするようになり、人間の介護用の広いシーツの上にいることが多くなった。置物のように寝てるけど、動き出したら早いです。階段も登ってるし。頭のガンもどんどん大きくなってきてるけど、食欲はあるのでまだ生きそう。...

  • 三角公園の桜

    子供がよく遊んだ公園。 桜が綺麗な公園だったのに、桜はなぜか抜かれてしまったようです。桜は古くなって抜かれたのかよくわからんが、割いた後でもええんちゃう?これが去年の様子。 毎年楽しみにしてたのにね。...

  • 株価がめちゃ動乱してるやん。これ収めるには。

    日本と中国が持ってるアメリカ国債全部売るで。トランプがやってる、ワガママが抑えられるよ。...

  • 桜満開から散りだす

    雨降る前にサイクリングでいつもの北山大橋から桜満開ですいつもと反対からの桜のトンネル 平日なのであまり人はいません。桜の花びらでピンク色になんか雨降るからサイクリングやめたが、降らへんやん。今宵の雨で桜は散るのね。...

  • ビフォーアフター

    発毛剤の効果がわかりにくいということで、2022年2月1日の当初と今です。ちょっと角度が違うけど、生えてるのはよくわかると思います。剃り込み入ってます。スカスカでもう禿げるなと思っていました。耳から毛が生えるぐらい、毛が生えました。...

  • 発毛剤を初めて2年が経った

    ミノキシジルとフィナロイド初めは信用してなかったので、生えないと思っていたけど、めちゃくちゃ生えた。あまりにも生えるので、ミノキシジルだけにしたけど、抜け出したので、フィナロイドも追加。ミノキシジルは末端の血管を膨らまし、毛根に栄養を行きわたらします。血圧が下がるのとむくみがあるのがデメリット。フィナロイドは、男性フォルモンを抑える。 医学的には違うらしいが、感じとして筋肉つきにくい感じがする。最...

  • 爪を綺麗にしてもらった

    いつお爪を綺麗にしてもらってるネイリストさんが独立したので、爪を綺麗にしてもらったよ。今まではチェーン店だったけど、独立されたので少し安くなった。男性料金がなくなって、いい感じ。...

  • 第2360回「4月といえば何ですか?」

    4月といえば、エイプリルフール。桜。入学式。花粉症 檜新しい生活が始まる月暖かくなって服が変わる。こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の手塚です今日のテーマは「4月といえば何ですか?」です明日から4月になりますね4月といえば、春!思い浮かべるものがたくさんありますが、手塚は、4月といえば花です桜やチューリップ、菜の花など今年もキレイな花が見れれるのが楽しみですみなさんは、4月といえば何ですかたくさ...

  • 京の桜サイクリング

    サイクリングブログなので、たまにはサイクリングいつもの北山大橋です。 桜ほぼ満開になりました。 人でもほぼ満開でしょう。お花見全開ですね加茂街道の桜のトンネル 今年は外国人とかカメラマンがいて女性をとってるとか多かったな。 今年は寒かったので、梅の満開と桜の満開が同じ時期になりました。 ここの梅は山沿いなので少し寒いからかも。下鴨の疏水の桜 ここすごく綺麗なんだけど、ほぼ人は地元の人だけです。 ...

  • 空気入れ 最終形態

    携帯型ならこれが、ベストだと思います。マキタ MP181D と ポンプヘッドのR250 R250 は、2000円台で、ヒラメのポンプヘッドやりやすく、壊れにくいと思う。使い方も差し込むだけ、ヒラメはよく調整しないと空気漏れとかしたりしたけど、これにしたらヒラメに戻れない。米式にも英式にも使えて、車のタイヤの空気入れにも使えるし、万能。ちょっとうるさいけど13気圧まで入るし。昨今10気圧以上入れるのピスト競技ぐらい...

  • 4208 UBE 株買いました

    200株 NISA枠で買おうとしたら、100株しか枠ないと。配当5% 超えるので、ここから下がると流石に買い増すかな。...

  • 神光院の桜

    弘法大師ゆかりのお寺。 母の役ふだとか、処分してもらったことあるお寺。 多分、火に関する厄除けの札をもらったような。右桜左紅葉まあそんな有名でない。 警察のバイク止まってるけど、なんかあったかな?...

  • 新しいファミマ

    岩倉の二件茶屋と木野の間の西側に、大きな産業大学の寮ができてて、それ専門の小さなファミリーマートができてた。23時までで、寮生専門なんだろうなと、一般の人も購入できますと買いてあったが、ここに住んでる人あんまりいないかもですね。有田のローソンなんて夜8時に終わりますから、それよりましですね。...

  • 鹿がおる

    しかも歩いて自転車で5分もかからない大学のグランドで草食ってる。まあ、カワセミもいるし、不思議でないか。多分、昔みたいに野良犬がいないから、野生動物が森から都市に来てると聞いたが、人間舐めすぎてるような。...

  • 燕が来た日

    いつもは3月下旬に来る燕だが、今年は4月になった。ひょっとして寒冷化してる?小氷河期に入ると言われてるので、来年ぐらい温暖化の話なくなるかもね。...

  • いつもなら満開だが。

    例年この時期なら、加茂川の川沿いは、桜で満開なのだが、今年は蕾。北山大橋から見る桜は、なかなか良いものあるのですが、冬みたいな感じです。桜のトンネルみたいになるのですが、まだまだ先になりそう。今年は寒いのか暑いのか、わからん年ですね。...

  • プロバスケットを見に行った

    昔お世話になった会社の同僚でもあり、大学の問いの友達のお誘いで、京都ハンナリーズ対三遠ネオフェニックスのゲームを見てきました。中地区1位のチームで、8割勝ってるらしく、友人曰く多分負けるだろうと。 そう、自分が見に行くとほぼ負けることが多くそんなに気にしてない。 今まで1回しか勝ったことなく、そんなことどうでもいいやと思いながら見てた。真ん中の岡田選手かっこいいね。序盤、岡田選手めちゃくちゃ調子が...

  • 桜咲き出す。

    早咲きの桜とかは、もう散り出してるけど、ソメイヨシノが咲き出しました。大谷大学の桜ですが、入学式には満開かもね。なんか、急に寒くなりましたね。また体調崩しそうな予感。...

  • 花粉症

    今年の花粉症はひどかった。風邪の症状みたいになって、やる気ゼロ。体はかぜだ対応しろという感じなんやろね。花粉だけでは、発症しないで、空気の汚れとくっついてなるみたい、下の黄砂も悪いらしい。昔、この時期に白馬に行ったら、花粉症が治ったことあるので、それっぽいですね。...

  • お米の値段だけど

    こんなことしてたら、暴落が来て、農業破壊するよ、なんで今までやってきた経済を学ばないか、バカが多すぎの世界で。目の前の利益か、未来を見通せる人を、選べない日本というか世界が不幸せ。...

  • LIXIL

    去年は NISA枠を使いきれずに、過ごしたので今年はちょとずつ、株式投資しようとLIXIL (5938)を買いました。まあ1単位なんだけど、配当が4.94% 中東で伸びてるからと、まあ運だけですね。あんまり考えてません。W...

  • 天一 閉店してた

    天下一品のラーメンって、数年に一回ぐらい食べたくなって、食べて最後の方に、苦しくなって食べなきゃよかったと後悔するのをルーチンでしてたが。ジムの帰りにラーメン食べたくなって、天一の烏丸今出川店に行ったんですよ。少し路地に入ると、暗いんですよ。2023年10月に閉店とのことで。店はそのまま残ってるので、再開するのかも。2年近く食べてなかったのね、ごめんね。ここ直営店でもかなり古い方で、なくなるわけないや...

  • プロのラクビーの観戦

    いつもハンナリーズの試合を一緒に見てた友達がラクビー見に行かないと誘われたので行ってきました。友達の奥さんが大好きらしく、久しぶりに奥さんと話してきたよ。昔とあんまり変わらないな。下の広告の試合です。三菱系列のタケビシスタジアムやから、三菱重工のダイナボアーズがホームらしい。当日は雨で、傘は御法度で、カッパを着てみてたんですが、思ったよりしんどかったです。身動き取れないし、隙間からどんどん水を漏れ...

  • ダンスを見てきた

    人生でしなさそうな事や初めての事をするようにしているので、ダンスの講演があるのを知り、見てきました。年に3回ぐらい、オペラ観るので、全く抵抗感なく見てました。感想は、不安でしかなかった感じかな。何か変わるのか起承転結みたいなものはなく、徹頭徹尾、不安でした。コミカルなところもあったけど。 初っ端から、真っ暗で全く見えない真っ暗から始まり。何をしてるのかわからないから、頭全開で考え続けた1時間。不快...

  • 広い猫 幸子

    確か10月3日に拾ってきたので、5ヶ月生きてます。しかし、顔にあるガンと思われる膨らみがかなり大きくなってきました。抗生剤で少し小さくなった時があるけど、無理かな。左目が見えなくなるな。全く動きませんが、ソファーに移動とかできるので、全くダメではないみたい。...

  • ワットバイクで強くなれるのか?

    2週間目が経ちました。結果は FTP183Wから 197W MMPが257 から275 になりました。やったのは、ワットバイクのFTPをあげるメニューと 田端式トレーニングを2回 これはワットバイクと普通の運動で行いました。 ワットバイクのFTPのFTPをあげるメニューは少し慣れてきましたが、最後に過呼吸になりそう。最大酸摂取量を上げるメニューは、キツすぎて、一人では心が折れそう。そんなこんなで、去年の数値に戻りそ...

  • 幸子 もの食べない

    幸子、ご飯食べなくなった。液状のミルクを少し飲むぐらい。顔のガンが進み、口腔内と鼻腔内が繋がってるかもで。体重が軽くなり、家族ももうダメかもと。来たときは、2週間の命と言われてたので、仕方ないかも。気持ち良さげに寝てます。...

  • ワークアウトで向上するのか?

    先週FTPを測ってみた。その後、ワットバイクのFTPをあげるワークアウトをやってみた、結構地獄。FTP付近のワットで9回ぐらいセットがあって、、最後にFTPの200%で走れと。まあ最後は無理でしたけど。それと田端式トレーニングを2回やって、サイクリングしただけだけど。1週間で伸びるのか?結果はFTPが180w から183w MMPが253 から 257誤差かもしれないが、上がってますね。ワットバイクに慣れたというのも...

  • FTPを測ってみた

    ワットバイクで、FTPを測ってっました。昨年は200wだったんですけど、180wに落ちてました。最大酸素摂取量も46から36ぐらいに落ちてました。MMPが253 昨年は300だったのに。心拍数が150台で終わってるので、160台ぐらいは行けるはずなので、もっと伸びるはず。ので、ワットバイクのワークアウトをして鍛えればどこまで伸びるか試してみます。まあビスさんと走るだけで伸びそうな気もするが。...

  • 次女 成人式

    13日 快晴で成人式が終わる。送迎するがすごい車で大渋滞。終わって向かいに行くも、西に歩いて欲しいと言ってるのに、北に行ってるし。兄の施設に行って終わり。兄も大喜び。幸子 鼻の骨がないから、口呼吸。猫は口呼吸しないらしいので、苦しいかも。拾ってきた猫だが、野生は忘れたらしい。...

  • 幸子

    10月2日に拾ってきた猫だが、生きてます。置物のようにじっとしてます。最近、カルカン食べなくなって、液体のみで生きてます。鼻とか口の骨がガンで溶けてなくて、噛めないので多分飲み込みしかできない感じです。あんまり長くない感じもします。...

  • 令和7年 正歴2025年がやってきた

    元旦から調子が悪く、少しビール飲んでおせち食べたら、寝てた。起きたら夕方。31日のサイクリング、晴れてたんだが、柊野ダムあたりで雨降り出して、結構きつくびしょ濡れが原因か?元旦、テレビ見たいものがなく、Netflixを見てた。もうテレビ局要らんかも。2日 墓参りに湯浅に、妹夫婦が買ってくれたBMWを運転した子供達。 子供と言っても大人で免許持ってるからね。3日 爪を綺麗にしてもらって、ジム行って、ジャグジー...

  • 鬼滅の刃

    去年 鬼滅の刃を全巻買っていたのだが、やっと昨日、全巻読みました。最後の方は、あんまり理解してないので、もう一回読み直そうと。...

  • 拾ってきた猫

    拾ってきた猫、2週間ぐらいが山だと言われてたが、1ヶ月半生きてる。餌もスプーンでもらってるみたいで、お嬢様みたいになってきた。2階にも上がるし、降りる速度はままより速いし。ひょっとしたら癌でなくて炎症出ないかと疑い始めました。...

  • 車が来た

    妹夫婦が子供のために買ってくれた。BMW 1シリーズ優しいな。 FRらしいので6年落ちぐらいか?それにしても太っ腹やな。...

  • 夢の中でポロポロ泣いた

    夢の中で、去年死んだ友達が厨房でチーフをしていたホテルの働いてた住み込み部屋で、俺の部屋狭いなと思って新人の部屋広いやんと思ってたら。去年死んだ友人のチーフが現れて、お前あしたから厨房忙しいから厨房なと言われて、チーフ生きてたんだと、夢の中で涙が止まらなく、どうしようもなくて。チーフにわからないようにして、ボロボロに泣いてたはずだが、現実に起きたら泣いていなくて、でも心には、残るよね。夢の心の中で...

  • 拾ってきた猫その後

    獣医さんには、2週間ぐらいと言われた猫ですが、1ヶ月と半月もっています。置物みたいに、全く動きませんが、餌くれとトイレだけ動きます。あと、ガスストーブがつくとその前を占領します。仲良くはないですが、ふた並びで。ママのクレートで寝てる時もあります。...

  • 南湖へ

    ビスさんに誘われて、南湖1周へ。なんとなく調子がいいなと思っていたのですが、ビスさん自分より成長してた。結論からゆうと、ビスさん前のカロリー消費量が1400台なのに1500台になっていた。自分は1400台のまま。逢坂の関から違いがわかりすぎて、湖東は前を走っては、切れるのが目に見えてるなと。というか、体力がこの時ほぼ使い切ってた。湖東も忍法 ひかないの術で誤魔化そうとしても横風で後ろにいても休めないし...

  • 拾ってきたネコその後

    気に入った餌はバクバク食べるので、心配してなかったんだけど、2kgぐらいから体重が増えなくなっておかしいなと思ってたら、次女が糞の中に動くものがあるというので、病院に連れて行った。そしたら、寄生虫がいるということで投薬。今に至るが、元気です。10月3日に2週間ぐらいかなと言われてる幸子ですが、まだ生きてます。...

  • 猫その後

    ママの通ってる動物病院へ。いつもの先生に聞くと、2週間ぐらいが山かなということです。 治療するにも体重が無さすぎて、治療にもたないから、様子見で、ステロイドと抗生薬投与で、様子見ましょう。との事。まあそうなると思ってたけど、見取りの段階かな。名前は迷った末、幸子になったようです。 猫は案外和名をつけるものだと次女が言ってた、知らんけど。美味しいものしか食べないお嬢。 多分、飼い猫で家に戻れなくな...

  • 猫の名前

    猫の名前だが、情が湧かないように A とか 13番 とか提案しててえけど 幸せになって欲しいから 幸子になり、次女の友達の提案で、小林キャピタル幸子 となり、ハピ子 さらには、さち と混乱してる。 全部足して、ハピハピ小林キャピタル幸子 とも提案される。動物病院で、ハピハピ小林キャピタル幸子ちゃんと呼ばれるのは恥ずかしいので、さちにならないかな?きたときはボロボロだったけど、かなりマシになった。 安...

  • 猫それから

    来た猫ですが、チュールとか猫缶は食べます。美味しいのしか食べない。食べて体力がついたのか、犬用のゲージでは上から逃げ出すようになった。鼻が、なくなっているのか、息が苦しそう。今すぐは死にそうにない。子供の学校にいる獣医師曰く、多分癌、でも血液の数値がそんなに悪くない、多分治せないので、安楽死も考えた方がいいかも。自分は猫レルギーなので、世話はできないけど、首輪を買ってきた。...

  • 死にかけの猫が来た

    家の近所に死にかけの猫がいて、保護して動物病院に連れ込んで、検査で5万円ぐらい取られて。癌の症状を起こしてるので、そんな長生きできない、らしい。今、一階の廊下に保護してますが、こんな猫捨てる奴がいるのかと。10歳ぐらいらしい。 飼い猫は、死んでも毛色を変えて帰ってくるというが。前に死んだ猫のゴンに似てるが、こいつはメスだし、癌にかかってるし、飼い猫は色を変えて戻ってくるというが、色は一緒でも性別違う...

  • 今年のお盆

    今年はフェレットのコテツがいたので、外出とか無理なのと家内の実家に日帰りも花火大会と重なるのでくるなと、南海トラフの影響もあるけど。実家の前が海みたいなもんだから。ほぼ何もせず、終わった感じ。 サイクリングも暑いので、避けてましたが、今日から乗り始めました。暑いです。ままはコテツが大好きで、追いかけ回してますが。コテツはママをガン無視です。...

  • 第二次世界大戦」で負けたのは

    多くのアジアやアフリカで植民地を失った、ヨーロッパ、アメリカ。日本は多くの人民が亡くなりました。ハルノートと言う、アメリカが絶対日本に、戦うような無理難題を言いつけた事で、始まった大東和戦争。日本は戦争しないためにたくさんの話をしました、アメリカはその耳を聞きません。本当は、ソ連とか中国共産党の受け止めて、駆逐する国として協力する国なのに。ドイツの戦争に参加したいため。昭和天皇も戦争は避けよと声高...

  • 自転車競技で一番大切な事

    それを長女に聞かれて、返したのは、死なないこと。長女がようつべで見たのは、怪我しない事らしいが、あたりらしい。オリンピック、別にメダル取らんくてもいい。 怪我なく帰ってくれたらそれでいい。詩さんが、泣いてるの見て、心えぐられて泣いたわ。 無事でいいんやで。...

  • 糖尿病の検査の結果

    空腹時の血糖が120m g/dl HbA1cが 6.4%横ばい、コレステロールもまあまあ。γGTPが67U/I で少しお酒増えてる? と聞かれたが、酎ハイが普段より1杯増えてるだけで、数値上がるものなんかな。昔は百以上だったしな。...

  • フェレット なんだが

    次女の学校のフェレットの夏休みに預かるのだが、4歳でもう学校にいる意義が少なくなってきていて、喪rってくれないかという話になってきた。そうなると病院の確保、病気になった時の保険とか、いろいろありすぎて、考えるのもめんどくさいな。全く、なつかなそうだけど、人は好きみたいで、愛嬌はあるな。 旅行は行けないだろうな。10年ぐらい生きるらしく、後6年か。...

  • フェレットのこてつが、きた。

    次女の学校の夏休みの間、預かるフェレットのこてつが来た。去年の夏も来たのだが、ひと回り大きくなってた。それと施設に入ってる母に会ってきた。太ってたので良い感じなのだろう。とにかく暑いので、何もしないか。...

  • 暑すぎて、サイクリングに行ってない。

    サイクリングで熱失神しかけてから、1回しかサイクリングに行ってない。1時間ぐらいのサイクリングは復活させたいな。ジムでもあんまりしっかり筋トレはできてない。まあ、ジム行ってるだけでも、勝ってる。何に勝ってるか知らんけど。階段が暑いので、シーリングファンをつけてみた。少しマシになったような気がする。シーリンファンをつけるときにマキタのドリルを使ったのだが、めっちゃ早くできた。ドリルを階段から落として...

  • 湖南へ サイクリング

    ビスさんに誘われて、湖南にサイクリングに。4月に続いて3回目である。4月は着いていけなかったが、2回目は切れずに着いていき、3回目は足がある始めと切れていい最後だけ前に出られた。4月は心拍数150台になると切れたが、最高心拍が2回目は158で、3回目は164まで上げられた。サイコンの計算では、4月のFTPが180w だが3回目で200wになってて、ビスさんの後を着いてくだけでFTPが上がるのね。というかビスさ...

  • 大阪に行ってきた 難波

    大学時代の親友のコンサートが心斎橋で阪急で行ってきた。当時忘れてて、ギリギリ間に合わない感じで出発。もう自分の間よりスマフォの案内に任せて、コンサートの教会に行くが。着かない。地下鉄の階段で、登り荷物を重そうに持ってる親子がいたので、両方もつが軽すぎて飛び出しそうになった。大阪なの町、汚い、ゴミがそこらじゅうに落ちてる。理解できない格好をしてる奴らがそこらじゅうにいる。食べ物は安い。ようよく教会に...

  • GW まとめ

    28日 犬の癌の治療 少しだけ自転車に乗る29日 知り合いの女の子が会社を辞めるので、花束持っていく。多分もう2度と会わないのだろうと。5月2日 体の調子が悪くなる。ビオフェルミンを飲み出す。5月4日 朝から血便の下痢が止まらず、病院やってないので救急車呼ぶ?遠少し迷う。5月5日 だいぶマシなので和歌山へ日帰り。マキタのインパクトとドリルのキットが安かったので買う。車の中でのラジオがいいの無いので、FMトラ...

  • 久々の南湖一周

    久々にビスさんに誘われて、南湖一周。言い訳専攻だが、前の週風で咳が残っていて不安しかない。九条山の登りで、なんとかついていけたのでなんとかなるかなと思ったんだけど、逢坂の関は沈没した。W見てたら心拍150を超えるとダメみたいで、これに慣れるときれないのではないかと推測してる。色々、またおしゃべり全開で近江大橋まで。東側の巡行だが、追い風はなんとかなるが、横風になった途端、つき一でも、無理でした。自...

  • 風邪ひく

    週末は花粉症もあってか、だるい。多分喉の薬飲んだから、だるい眠いのもある。そんなこんなで日曜日が、何もせず終わる。下鴨の疏水 桜...

  • 三角公園の桜

    ここで子供達が遊んでた桜の公園。今日は外人の方とおじさんたちが桜を楽しまれていました。...

  • スマフォ購入 花植える

    スマフォ使えるんだけど、母のスマフォが欲しくて、それなら自分がいいのにしたろうと。あとこの花を植えました。水は雨水で寒さにも暑さにも耐えるみたいで、お気軽植物です。...

  • ツバメが来てた

    北大路商店街にツバメが来てました。燕が巣を作るのが嫌な店もあるけど、まあ店の前が汚れるしね。バルセロナ研究所のとこはトゲトゲの避ける物をつけてたけど、心が見透かされてるような、寛容さがかけらもないのね。またどれだけ巣立つのが楽しみだな。家にも見に来てくれたことがあるけど、人気がなさすぎるんやろね。どっか行ったわ。...

  • 退官講義と退官祝いに行ってきた

    3月30日に京都教育大学の元学長の退官講義と退官祝いのパーティに行ってきたんだ。本当は4年前にやる予定がコロナで、延期。もしくはなくなるみたいだったけど。まず背広が20年以上昔に買った背広しかなくダイエットから始まる。どうやら着れた。きて子供達に見せたら、ヤクザやんて言われる。地下鉄に乗って京都駅降りたら、外人多すぎ。 切符を買おうとしたら、長い行列。待ってる俺に、外人が切符のこと聞いてくる。まあ背広着...

  • 20代の時に仲良しだった同僚に会ってきた

    会った瞬間からおしゃべり全開で、非常に楽しい時間を過ごせました。もうお孫さんができて、おばあさんになってましたが、全然変わってなくて、また飲みに行きたいと思います。...

  • 30年ぶりに友達と会う

    3月に学長だった先生の退官のお祝いをすることになり、大学の友達の情報が入り出して、卒業式以来の会ったことのない友達と飲み会に行きました。全然変わってなくて、あってすぐ昔みたいにワイワイ話して、馬鹿話ができました。大きい会社に勤めていて、偉いさんになってましたが、そんな感じでなく気さくに話してたな。話が止まらないで、ビールも止まらないで、こんな楽しい時間はなかなか無いと。大学時代の旧友は、ほんと貴重...

  • なぜかリンパ腫小さくなる

    抗がん剤が効かな苦なってきたママ、あんまり長生きしないと獣医から言われてたが、なぜかリンパ腫が小さくなってて、不思議なことが起こってるみたい。まあ、この先はわからないけどね。...

  • 年末 年初め まとめ

    クリスマスも何もなく淡々と過ごしてきた。26日 友達が亡くなったことを知らされる。28日 家内の3ミリの乳がん見つかる。この大きさで見つかるのは稀らしい。30日 ジム 去年の最終日。 次女38度の熱と喉の痛み。令和6年1月1日 妹夫婦と正月を祝う。 珍しく寝落ちする。 震度4の地震、長い揺れ。 何もないことを祈る。2日 和歌山 湯浅に墓参り。 家内実家によって帰る。 行きしの事故渋滞2回 サンデードライバー...

  • 2023年 まとめ

    1月1日からママの抗がん剤治療。血糖値が高く献血断られる、入院決定。2週間入院。 毎日階段上り下り1時間 筋トレする超元気な入院患者誕生。献血できなくなる。飲んでるミトグルコが排卵誘発剤になるらしい。それと奇形児が生まれるらしい退院、SBIがやっとマック対応のアプリを作る遅すぎ、そのためタワー型のパソコンいらなくなり、古いマザーボードだが、最速にしたら、なんとか使えた。特に何もなく春は過ぎる。ミノキシ...

  • チーフなくなる

    20代の時、4年間ぐらい白馬のスキー場のホテルで働いていて、厨房でお世話になってた時のチーフが亡くなった。息子さんから連絡があった。少し泣いた。イタズラが好きで、住食におにぎりにワサビ入れたりとか楽しい人だった。一緒にスキーしたことか、握り寿司作ったりとか、楽しい思い出しかない。スキー場でなく京都でもいろいろお世話になってたんだけど、11月に年越せないとか言ってたので会いに行ったんですが、会いに行っ...

  • 拾った70万円の落とし主に帰る

    警察の方から電話があり、持ち主の元に帰りました。落とし主さんの娘さんからも電話があり、やはり痴呆症で大金を持ち歩いて徘徊して落としたらしいです。元に戻って、本当に良かったです。ああ、また今日も百円玉を拾ってしまった。近くの弁財天を祀ってるお寺の浄財箱に入れといたけどね。拾った財布。ここに整理した54万円入ってます。まだ袋に16万円があったらしい。...

  • 70万円拾う

    大原にサイクリングしに行こうと、そのついでに、みかん一箱着弾してたので、みかん配りをしてたら、おばあさんが持つような袋が落ちてて、どうせゴミだろうと中身見たら札束だらけで、痴呆を防止するテスト用紙も出てきて、交番に届けると54万円あり、あとから北警察署で16万円追加で70万円、届けたことになった。名前と住所のカードが出ていたので、落とし主は分かるだろうと、権利は放棄してきた。たぶん痴呆症で、落とし...

  • 岐阜に行ってきた

    友達がリンパ腫で、来年まで持たないみたいに医者に言われたらしく、会いに行ってきた。岐阜、近いようでまあまあ遠かった。会うとそんなに、差し迫った感がなく、元気そうだったが、血を作れなくなてると言ってたので、難しいかな。遺影まで撮ってたので、覚悟はできてるみたい。帰る時、岐阜で寄っていったらいいとこを聞いたけど、きていた看護師さん、友人、そのまた友人にも聞いたが、岐阜な〜。 ないなと言われて関ヶ原に寄...

  • 南郷 宇治川ライン サイクリング

    最近、琵琶湖まで走りに行ってなかったので、琵琶湖まで行く。服装が冬装備?秋装備?わからず、冬装備で行くと暑かった。 モンベルのジオライン、冬の長袖、夏用長いレイパンと冬タイツ。上りが熱い。冬用の手袋、上りは素手。あんまりサイクリングしてる人には合わなかった。もう寒くて走らないか。南郷洗堰 鳥がめっちゃいる。スーパーフレンド大石から見た高速道路工事現場。 あれが完成して見ることができるのだろうか。 ...

  • ハンナリーズを観戦する。

    昔お世話になった会社の関係で、バスケットのプロチームのチケットをいただいたので、観戦してきました。地元京都のチームです。昨年も行ったんですが、スポンサーのアークレーがなくなっていました。いまいちルールがわからないのですが、楽しめたと思います。さすが、上手いなーとは思ってましたが、プロなんで当たり前か。プロなんですけど、フリースロー外したり、ゴール下でフリーなのにゴール外したりもがびっくりで。フリー...

  • 久しぶりにバスに乗る

    普段は、自転車で移動しますが、市バスで移動することになりました。乗り方忘れてる。最後に乗ってのは、免許をとった18歳の時かな。市バス床が低くなって、タイヤのところが出ているのね。昔は階段登ってバス乗ってたし。まあ、晴れてたら自転車が一番いいですわ。W...

  • 10月23日 カロリー収支

    この日は特に何もない日。 晴天、秋らしい日。なか卯に牛丼がなくなったので、もっぱら下鴨の吉野家にしか行かなくなる。近所に松屋もすき家もない。役に立たないなか卯だけは、周りに2店ある。不幸だ。サイクリングも江文峠を登りたくなくなって、引き返す。かなり中途半端。警察の機動隊みたいなバスが3台ぐらい鞍馬に行ってたので、鞍馬の火祭りだろう。この祭りがある時ぐらいに国体があって、寒くなるのと同時に体が低調に...

  • 16日の筋トレ

    月曜日は上半身ベンチプレス 20kg*10, 80kg*0 70kg*4 60kg*11 60kg*327チェストプレス 104.3kg*10*329 インクラインプレス 59kg*6*3プルダウンを少し。ベンチプレス80kgが見えてきた。チェストプレスも足のアシストでなんとか最近、ママが虚な目で寝てる。目が空いたまま寝る。それもイビキをかきながら寝る。...

  • 10月16日 カロリー収支

    伏見の母の老人ホームに面会。ロードで行く。車は1時間かかるが、ロードだと40分で着く。これからどうするか。帰ってきて、吉野家で唐揚げ定食と牛皿のミニみたいのを食べる。860円ぐらいでコストパフォーマンスがいいとオッモイこればかり食べてる。ジムで上半身の筋トレとヨガのスタジオに入る。収支の方はマイナスです。体重82.5kg 体脂肪率19.8%体脂肪をなんとかしないと。...

  • 9月のまとめ

    9月は暑かったなと。クーラー消せなかったなと。台風で、窓のさんから、水が漏れてたな。直さないと。財布と携帯と家の鍵が入った袋とクレジットカードとスマフォを拾って、交番に届けた。よく貴重品を拾う月だった。体重は79kgから83kg 体脂肪率は17%から20%ぐらい吉野家の唐揚げ定食をたべまくる。サイクリングは455km走ったらしい。これは8月だが。フェレットのコテツとイヌのママ。...

  • 大原へ 鹿いた

    気温が下がって走りやすくなりました。愛も変わらず大原に行きます。大原にサイクリングなら俺だねと言えるぐらい大原に行ってます。北山大橋 水かなり減ってます。どんどんの上に水がないところもあります。比叡山川の畑は人参植えてます。途中峠側は、多分例年すぐきやろね。コスモスと彼岸花 ここ彼岸花咲いてたっけ? というより彼岸花咲くのが今年遅いだけかな?まあ珍しくないのだが、鹿。増えすぎて宝ヶ池の草無くなって...

  • 9月26日 母 面会

    コロナの影響もなくなりつつあり、面会の条件も緩くなり妹は毎週にあってるようだ。ここにいるより明るくて元気そうで何よりだ。妹の義理母がなくなって49日を過ぎようとして、ひと段落ついたようだ。なんか自分の顔色が悪くて、心配されるが、どっちかというと調子はいい。カロリー収支はマイナスで、サイクリングすれば体重は減る確実に減る、しかし乗らないと確実に増える。この辺が分岐点になてるようだ。体脂肪率15%以下を...

  • 9月20日 カロリー収支

    北大路にストレッチに行って、吉野家で唐揚げ定食を食して、ジムに行ってダンベルプレスをして、陰ヨガして帰ってきた日。 吉野家のタッチパネル、動きが遅いことが時々あり、その時はいつも唐揚げ定食2セット注文して店員さんに修正されてる。前は唐揚げ1つのつもりが2たつ注文してたし。体重は減り出してるというか、きちんと食事してない。体重はジムだと79kgぐらいだが家だと、食べるので80キロ台になる。体脂肪率は...

  • 9月19日 カロリー収支

    暑い日 サイクリングしてヒラギノダムへ。アリエクで初めて商品を購入した日。ジムで動的なヨガとHIITをした日。西陣イオンで綺麗な人と目があって、見たことある人。美人さんがジムで会った人ですよね。そうやHIITを一緒にやった人や仲良くなれたらいいのにな。カロリーはマイナス。体重は一度80kgを割って70キロ台に、体脂肪率も下がってきて17%台になってきた。...

  • 大原サイクリング

    大原にサイクリング大原は25度で、下りは少し寒さを感じるぐらいになりました。走るとアキアカネが当たるぐらいいたトンボはいなくなりました。その代わり北山大橋あたりにいた。トンボは山間部から街に降りたみたい。北山大橋 秋なんですが夏みたいです。高橋 いつも練習して走ってたところ。大原比叡山 前の畑何か植え出しました。大原 途中峠側 畑を整備しだした。多分すぐきをを植えるだろう。大原は走るのにすごく良...

  • 9月5日 カロリー収支

    この日は。午後から雨予想だったので、家でいる音にしていたが、結果的に快晴だった。昼からストレッチから。買い物して、ほぼ家にいた。夜にジムで筋トレしようとしたがフリーウエイトの場所は人満員で、マシンで茶を濁していた。ビブラムのシューズの試し履きがあったので、試し履きしてみM41がピッタリ。 もっと靴見たいのがEU42だった。動的なヨガをして、HIITして帰った。収支はマイナスで、やはりここまでマイナスなら体重...

  • 9月4日 カロリー収支

    この日は軽くサイクリングして、吉野家で唐揚げ定食食べて、ジム行って筋トレしてヨガして帰ってきた日。特に何もない日 吉野家の唐揚げ定食、1000キロカロリー以上あるのね、すさまじ良い破壊力である。体重82kgぐらい 体脂肪率19%ぐらいこんな感じ。痩せよう。...

  • 兄 退院

    かなり心配したが、兄退院した。なんかお気に入りの看護師産がいて、帰らへんとか言ってたけど、ほんまに可愛い人がいたわ。最後にその人に管抜かれていて、ご満足なようで。苦労してるし、楽しく過ごしてくれるだけで良い。...

  • 久々に大原サイクリング

    久々に大原に行ってきた。汗だくで江文峠を下っていたら、寒さを感じた。大原の夕方は26度ぐらいでクーラーいらんやろな。赤蜻蛉がたくさんいて、走ってたらあたるぐらいいた。北山大橋 子供が泳いでいるが、この夏最後とちゃうかな。大原 比叡山 玉ねぎばたけが綺麗に整備されてる。次は何生えるかな。大原途中峠がわ 多分もう直ぐしたら、すぐきを植えると思う、アブラナ科は転作が問題ないのね。久々の大原 阿弥陀寺大...

  • 8月24日 カロリー収支

    この日は大雨が降った日。 窓枠から雨漏り、これどこから雨漏りしてるかわからんのよね。ジム行って、まあたくさん食べた日だ。福島の処理水が海に撒いた日。中国が魚買わないので、魚が安くなるので、回転寿司の株価が上がるなんて、ほんまにあるんや。Wよく食べてよくのんだので、収支は超過。体重83kg体脂肪率20%やばいやばい体脂肪率が20%歯やばい。...

  • 23日 カロリー収支

    自分の面子だけで日本産の水産物の輸入を禁止する中国は、おバカな子供みたいで本当に情けない国だなと。23日は、雨降りそうなので家で待機して、夜からジムに行き陰ヨガして、帰っただけの日だった。カロリー収支はkなりマイナスだけど体重減るような感じではない。体重82.82.35kg体脂肪率20%体脂肪率がやばい。...

  • 8月22日 カロリー収支

    お盆で食事がバラバラだったので、収支をつけてなかったが、昨日から、再開です。ストレッチから始まった日。それから車に乗って桂病院に兄の見舞い。 元気そう。看護婦さんのお気に入りがいるみたいで、しばらくここにいると言ってる。単なるエロ親父である。帰って、吉野家に行って唐揚げ牛皿定食を食べる。1000キロカロリージムに行っってレッグプレス240kgを試すと1回できた。去年から5回してたのだが、やれる気が起...

  • 毛が生えたぞ

    5月18日から始めた 発毛薬での治療です。ミノキシジルとフィナロイドミノキシジルは毛を生やせます。フィナロイドは、毛根を枯らす男性ホルモンを減らします。7月15日 スカスカの髪の毛です。8月20日 密度が濃くなってるのがよくわかります。副作用的には、今まで生えてなかったところに毛が生えてきます。目の下とか腕の裏側とか。そして家族が言うには、毛が抜けてない。今まで掃除すると私の毛だらけだったのが、抜けてな...

  • お盆まとめ

    10日に大学からの友達がオペラ歌手をしていて、ミニコンサートをあるティーホールに次女と行くから始まった。11日には妹の義理母のお通夜に行く。ちょっと家族に入るのか微妙なところなので、非常に大人しくしとく。一番長生きしそうと思ってた人が亡くなると、ショックでした。告別式は来なくていいと妹に言われて、家で待機。12日は何もしないで、フェレットと遊ぶぐらい。もう匂いが気にしなくなった。13日は、ママの抗がん剤治...

  • お通夜に

    妹の義理母が亡くなったので、お通夜に行く。お通夜に行くのは、義理父が亡くなって以来なので8年ぶりかな。半年以上、病院生活だったみたいで、みんな覚悟はできてる感じだった。家内の義理父の時のお通夜の夜は、飲めや歌えのどんちゃん騒ぎしてたけど、大阪は静かなのね打ち上げの食事。...

  • 大原サイクリング

    夕方から大原サイクリング北山大橋 加茂川で子供達が泳いでます。みずは綺麗なんやろね。加茂川の堤防の道 桜の葉を食う虫が近年いなくなった。あれ美味しいらしい。食べたくないが。ほっとする静原。 誰がここでほっとするのだろう。店もないし、朝市があるか。いつもの比叡山いつもの途中峠これでも大原は28度ぐらいで、クーラーなしで夜は行けそうやね。大体2時間ぐらいかかってるが、暑いので疲労度は高い。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、虹パパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
虹パパさん
ブログタイトル
心拍上げたくないでござる 虹パパのネタブログ
フォロー
心拍上げたくないでござる 虹パパのネタブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用