長女が一人暮らしなので、トイプーのママの状態を知りたいとのことでペットカメラを導入外から話せるので、グループで話してるみたいになる。 一人暮らしが、そうでないみたいな。スマホでこんな感じで見られます。 犬も猫もほぼ寝てます。...
京都でサイクリングやイングレスやメンテナンスやレースや観光やMTBなどを書いた日記。
心拍上げない様に心掛けるサイクリスト虹パパの京都のMTB、ロード、サイクリングなど自転車で楽しんでる日記です。 自転車で国体にでたりとか真剣にレースに取り組んでたこともあり、トレーニング方法や体の調整方法なんかも知ってるけど、書いてないね。 イングレスにもハマり、イングレスのメッカと言われる京都でミッションを楽しんでいます。 熱帯魚も飼ってるし、釣りも好きなのでたまにはこちらも書いていきたい。
例年この時期なら、加茂川の川沿いは、桜で満開なのだが、今年は蕾。北山大橋から見る桜は、なかなか良いものあるのですが、冬みたいな感じです。桜のトンネルみたいになるのですが、まだまだ先になりそう。今年は寒いのか暑いのか、わからん年ですね。...
昔お世話になった会社の同僚でもあり、大学の問いの友達のお誘いで、京都ハンナリーズ対三遠ネオフェニックスのゲームを見てきました。中地区1位のチームで、8割勝ってるらしく、友人曰く多分負けるだろうと。 そう、自分が見に行くとほぼ負けることが多くそんなに気にしてない。 今まで1回しか勝ったことなく、そんなことどうでもいいやと思いながら見てた。真ん中の岡田選手かっこいいね。序盤、岡田選手めちゃくちゃ調子が...
早咲きの桜とかは、もう散り出してるけど、ソメイヨシノが咲き出しました。大谷大学の桜ですが、入学式には満開かもね。なんか、急に寒くなりましたね。また体調崩しそうな予感。...
今年の花粉症はひどかった。風邪の症状みたいになって、やる気ゼロ。体はかぜだ対応しろという感じなんやろね。花粉だけでは、発症しないで、空気の汚れとくっついてなるみたい、下の黄砂も悪いらしい。昔、この時期に白馬に行ったら、花粉症が治ったことあるので、それっぽいですね。...
こんなことしてたら、暴落が来て、農業破壊するよ、なんで今までやってきた経済を学ばないか、バカが多すぎの世界で。目の前の利益か、未来を見通せる人を、選べない日本というか世界が不幸せ。...
去年は NISA枠を使いきれずに、過ごしたので今年はちょとずつ、株式投資しようとLIXIL (5938)を買いました。まあ1単位なんだけど、配当が4.94% 中東で伸びてるからと、まあ運だけですね。あんまり考えてません。W...
天下一品のラーメンって、数年に一回ぐらい食べたくなって、食べて最後の方に、苦しくなって食べなきゃよかったと後悔するのをルーチンでしてたが。ジムの帰りにラーメン食べたくなって、天一の烏丸今出川店に行ったんですよ。少し路地に入ると、暗いんですよ。2023年10月に閉店とのことで。店はそのまま残ってるので、再開するのかも。2年近く食べてなかったのね、ごめんね。ここ直営店でもかなり古い方で、なくなるわけないや...
いつもハンナリーズの試合を一緒に見てた友達がラクビー見に行かないと誘われたので行ってきました。友達の奥さんが大好きらしく、久しぶりに奥さんと話してきたよ。昔とあんまり変わらないな。下の広告の試合です。三菱系列のタケビシスタジアムやから、三菱重工のダイナボアーズがホームらしい。当日は雨で、傘は御法度で、カッパを着てみてたんですが、思ったよりしんどかったです。身動き取れないし、隙間からどんどん水を漏れ...
人生でしなさそうな事や初めての事をするようにしているので、ダンスの講演があるのを知り、見てきました。年に3回ぐらい、オペラ観るので、全く抵抗感なく見てました。感想は、不安でしかなかった感じかな。何か変わるのか起承転結みたいなものはなく、徹頭徹尾、不安でした。コミカルなところもあったけど。 初っ端から、真っ暗で全く見えない真っ暗から始まり。何をしてるのかわからないから、頭全開で考え続けた1時間。不快...
確か10月3日に拾ってきたので、5ヶ月生きてます。しかし、顔にあるガンと思われる膨らみがかなり大きくなってきました。抗生剤で少し小さくなった時があるけど、無理かな。左目が見えなくなるな。全く動きませんが、ソファーに移動とかできるので、全くダメではないみたい。...
「ブログリーダー」を活用して、虹パパさんをフォローしませんか?
長女が一人暮らしなので、トイプーのママの状態を知りたいとのことでペットカメラを導入外から話せるので、グループで話してるみたいになる。 一人暮らしが、そうでないみたいな。スマホでこんな感じで見られます。 犬も猫もほぼ寝てます。...
5月3日 墓参りに湯浅に行くのだが、いつものゴールデンウイークとは違う混み方してる高速道路。松原ジャンクションの渋滞は、まだ理解できる。海南より南の渋滞は白浜行きが多くてなる渋滞。憶測するとパンダが6月にいなくなるので、それを見に行く渋滞と見た。今度帰るのはお盆になると思うので、その頃はもう渋滞しないだろう。里帰りを果たすも数時間で蜻蛉返り。 伏見のニトリによって帰ってきたまだ夕方。結構、変な休憩...
ほぼ隠れていて、姿を現さなくて、死んだかと思うぐらいに出てきます。ガニー まだ小さいザリー ミナミヌマエビと間違えてきたので、きたときは1cmぐらいだったのに多分、アメリカザリガニなので死ぬまで面倒見ないといけないみたい。それか責任もって食べるか、いや甲殻類アレルギーの自分は食べられないな。メリットは、増えすぎたウイローモスを食べてくれることかな。...
何年かかっていたメダカがいなくなった。4月には3匹は確認してたけど。5月1日にどこ見てもおらん。ひょっとして、卵を産んでたら、稚魚がおるかもでこれに期待。違う水槽に、ミナミヌマエビを鴨川で取ってきたつもりが、ザリガニが2匹紛れ込んでいて、なんか大きくなってる。ザリーとガニーと読んでるが、ほぼ隠れてるので、見ることはほぼない。たくさんいたサカマキガイを全部食べて育ったようだ。...
と言っても、別に用事もないし、相変わらず、北山 岩倉 上高野のサイクリングしかしてないし。相変わらず、ジムに行くぐらいで全く変わりなしです。比叡号 多分...
天気もいいので大原サイクリング行く道で、知り合いがBARをやってはるので、オレンジジュース飲んで、江文峠を登るのだ。なんかちょっと登っただけで、頭の汗がすごく、サングラスがわりのシールド汗まみれになるので、外して登っていたら、下りでシールドするの忘れて、めっちゃ涙出た。立ち漕ぎしないと峠越えられんようになっとった。久しぶりに見た静原の鯉のぼり、昔に比べて汚れてきたかな。久しぶりの大原だが、田んぼの水...
長女が大阪に住むことになり、マンションが決ま理、内見しにいかはった。...
堀川通のグリーンベルトの間で、白バイが立ちゴケしてた。これぐらいしか、変わったことがない。昔に、エンストしてる白バイの女の人も見たことある。北大路やったな。...
施設にいる母と兄に会ってきた。二人とも元気そう。兄は妹を見るとすごく喜ぶな。...
犬のママも好きだが、幸子もひだまりが好きで、ひだまりを見つけるとそこで寝てます。置物のように寝てます。ひだまりが移動すると幸子も移動します。そして人が座布団を移動させます。それが夕方まで続きます。またオチがないです。...
次女が初めて料理をしてくれた。ステーキ屋さんで肉を焼いてるので、手慣れたもんですぐに焼いてくれた。ステーキを切るのもうまくて、するする切ってく。お味の方も、自分が焼くより断然うまいと思おう。知らないうちに成長してるのね。...
最近なんやかんや忙しくて、1時間ぐらいのサイクリングばっかししてます。いつもの北山大橋 加茂川 です。 なんか水少ないです。魚の数も少ないです。鳥は多いけど。とりあえず、ブログ更新です。 ネタがないです。...
総本店から近いので、いつかはこうなるかと思っていたが、5月6日に閉店するらしい。京大生が行ってたのかな?総本店が近いので、いつも本店の方に行ってた気がする。気軽にどこでも食べれた天一がなくなるのは、少し悲しい。...
ひだまりで寝てる幸子を見に行くと、死後硬直が始まってるかのような体勢で寝てました。まじ死んでるのかと思いました。相変わらず、なつきませんが、一人にされるのは嫌みたいです。...
多分自分が見るシーズン最後のハンナリーズの試合を観てきました。中地区6位のファイティング イーグルス名古屋との試合です。前は中地区1位の勝率8割の三遠フェニックスを連勝したので勝てるんやないかいと思っていたけど、バスケはそんな甘ないな。前半 名古屋のフリースロウがほぼ確実に決まっていて、シュートもよく入り9点差ぐらいまできて、これ負けるかなと思っていたら、中盤で岡田佑大選手の3ポイントがどんどん決ま...
22年前の事、 胆管がんを患った父を病院に送るためこの桜を見て、また見ることがあるのかな、みたいなことを行って病院に行ったんですが。父がこの八重の桜を見ることはなかったんですわ。12月末にがんでないといわれたんやけど、全然元気がなくて悪化しているので、1月に生検したらもう手遅れと言われたんやけど、医者っていい加減過ぎないのかと思ったよ。そんで、入院した部屋、ベッドの位置が自分が入院してたとこと全く一...
オチはないんですけどね。昨晩は、本当はプロバスケとのハンナリーズと佐賀バルナーズとのゲームを観るよ予定でしたが、誘ってくれた友人がチケット取れなくて、代わりにHUBで飲もうよとなり、四条のBarに。行ってみると、サッカーのパープルサンガのサポーターで店が満員でして、浦和に勝つと初めて1位になる試合をガチ勢が、応援していまして、違うところ行こうかと思ってたら、店員さんが、サッカー見れないところなら空いてま...
西賀茂中学校の北側に蛙谷川に砂防ダムができてた。確かここ氷室に行ける道があって、2回ぐらいMTB走ったことあるけど、あの道は封鎖されたのだろうか?一回、工事が終わったら行ってみるかな。...
ここは西陣のイオンなんだけど、だいたい米は品切れにはほぼならないです。多分なんだけど、ここら辺、同志社と立命館大学の学生が多く、客層が若いです。そして外国人も多いです。若いから、コメ食べない感じもするが、情報に流されてない気がします。一方、米がなくなることが多いのが北大路のコーヨーです。比較的老人が多い気がします。周りが高級住宅街で、土地高すぎて若い人があんまりいないんです。この米不足、老人層が情...
サイクリングで山道走ってたら、偶然綺麗な桜とか花と咲いてるのを見つけられるね。...
28日 犬の癌の治療 少しだけ自転車に乗る29日 知り合いの女の子が会社を辞めるので、花束持っていく。多分もう2度と会わないのだろうと。5月2日 体の調子が悪くなる。ビオフェルミンを飲み出す。5月4日 朝から血便の下痢が止まらず、病院やってないので救急車呼ぶ?遠少し迷う。5月5日 だいぶマシなので和歌山へ日帰り。マキタのインパクトとドリルのキットが安かったので買う。車の中でのラジオがいいの無いので、FMトラ...
久々にビスさんに誘われて、南湖一周。言い訳専攻だが、前の週風で咳が残っていて不安しかない。九条山の登りで、なんとかついていけたのでなんとかなるかなと思ったんだけど、逢坂の関は沈没した。W見てたら心拍150を超えるとダメみたいで、これに慣れるときれないのではないかと推測してる。色々、またおしゃべり全開で近江大橋まで。東側の巡行だが、追い風はなんとかなるが、横風になった途端、つき一でも、無理でした。自...
...
週末は花粉症もあってか、だるい。多分喉の薬飲んだから、だるい眠いのもある。そんなこんなで日曜日が、何もせず終わる。下鴨の疏水 桜...
ここで子供達が遊んでた桜の公園。今日は外人の方とおじさんたちが桜を楽しまれていました。...
スマフォ使えるんだけど、母のスマフォが欲しくて、それなら自分がいいのにしたろうと。あとこの花を植えました。水は雨水で寒さにも暑さにも耐えるみたいで、お気軽植物です。...
北大路商店街にツバメが来てました。燕が巣を作るのが嫌な店もあるけど、まあ店の前が汚れるしね。バルセロナ研究所のとこはトゲトゲの避ける物をつけてたけど、心が見透かされてるような、寛容さがかけらもないのね。またどれだけ巣立つのが楽しみだな。家にも見に来てくれたことがあるけど、人気がなさすぎるんやろね。どっか行ったわ。...
3月30日に京都教育大学の元学長の退官講義と退官祝いのパーティに行ってきたんだ。本当は4年前にやる予定がコロナで、延期。もしくはなくなるみたいだったけど。まず背広が20年以上昔に買った背広しかなくダイエットから始まる。どうやら着れた。きて子供達に見せたら、ヤクザやんて言われる。地下鉄に乗って京都駅降りたら、外人多すぎ。 切符を買おうとしたら、長い行列。待ってる俺に、外人が切符のこと聞いてくる。まあ背広着...
会った瞬間からおしゃべり全開で、非常に楽しい時間を過ごせました。もうお孫さんができて、おばあさんになってましたが、全然変わってなくて、また飲みに行きたいと思います。...
3月に学長だった先生の退官のお祝いをすることになり、大学の友達の情報が入り出して、卒業式以来の会ったことのない友達と飲み会に行きました。全然変わってなくて、あってすぐ昔みたいにワイワイ話して、馬鹿話ができました。大きい会社に勤めていて、偉いさんになってましたが、そんな感じでなく気さくに話してたな。話が止まらないで、ビールも止まらないで、こんな楽しい時間はなかなか無いと。大学時代の旧友は、ほんと貴重...
抗がん剤が効かな苦なってきたママ、あんまり長生きしないと獣医から言われてたが、なぜかリンパ腫が小さくなってて、不思議なことが起こってるみたい。まあ、この先はわからないけどね。...
クリスマスも何もなく淡々と過ごしてきた。26日 友達が亡くなったことを知らされる。28日 家内の3ミリの乳がん見つかる。この大きさで見つかるのは稀らしい。30日 ジム 去年の最終日。 次女38度の熱と喉の痛み。令和6年1月1日 妹夫婦と正月を祝う。 珍しく寝落ちする。 震度4の地震、長い揺れ。 何もないことを祈る。2日 和歌山 湯浅に墓参り。 家内実家によって帰る。 行きしの事故渋滞2回 サンデードライバー...
1月1日からママの抗がん剤治療。血糖値が高く献血断られる、入院決定。2週間入院。 毎日階段上り下り1時間 筋トレする超元気な入院患者誕生。献血できなくなる。飲んでるミトグルコが排卵誘発剤になるらしい。それと奇形児が生まれるらしい退院、SBIがやっとマック対応のアプリを作る遅すぎ、そのためタワー型のパソコンいらなくなり、古いマザーボードだが、最速にしたら、なんとか使えた。特に何もなく春は過ぎる。ミノキシ...
20代の時、4年間ぐらい白馬のスキー場のホテルで働いていて、厨房でお世話になってた時のチーフが亡くなった。息子さんから連絡があった。少し泣いた。イタズラが好きで、住食におにぎりにワサビ入れたりとか楽しい人だった。一緒にスキーしたことか、握り寿司作ったりとか、楽しい思い出しかない。スキー場でなく京都でもいろいろお世話になってたんだけど、11月に年越せないとか言ってたので会いに行ったんですが、会いに行っ...
警察の方から電話があり、持ち主の元に帰りました。落とし主さんの娘さんからも電話があり、やはり痴呆症で大金を持ち歩いて徘徊して落としたらしいです。元に戻って、本当に良かったです。ああ、また今日も百円玉を拾ってしまった。近くの弁財天を祀ってるお寺の浄財箱に入れといたけどね。拾った財布。ここに整理した54万円入ってます。まだ袋に16万円があったらしい。...
大原にサイクリングしに行こうと、そのついでに、みかん一箱着弾してたので、みかん配りをしてたら、おばあさんが持つような袋が落ちてて、どうせゴミだろうと中身見たら札束だらけで、痴呆を防止するテスト用紙も出てきて、交番に届けると54万円あり、あとから北警察署で16万円追加で70万円、届けたことになった。名前と住所のカードが出ていたので、落とし主は分かるだろうと、権利は放棄してきた。たぶん痴呆症で、落とし...
友達がリンパ腫で、来年まで持たないみたいに医者に言われたらしく、会いに行ってきた。岐阜、近いようでまあまあ遠かった。会うとそんなに、差し迫った感がなく、元気そうだったが、血を作れなくなてると言ってたので、難しいかな。遺影まで撮ってたので、覚悟はできてるみたい。帰る時、岐阜で寄っていったらいいとこを聞いたけど、きていた看護師さん、友人、そのまた友人にも聞いたが、岐阜な〜。 ないなと言われて関ヶ原に寄...
最近、琵琶湖まで走りに行ってなかったので、琵琶湖まで行く。服装が冬装備?秋装備?わからず、冬装備で行くと暑かった。 モンベルのジオライン、冬の長袖、夏用長いレイパンと冬タイツ。上りが熱い。冬用の手袋、上りは素手。あんまりサイクリングしてる人には合わなかった。もう寒くて走らないか。南郷洗堰 鳥がめっちゃいる。スーパーフレンド大石から見た高速道路工事現場。 あれが完成して見ることができるのだろうか。 ...