chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生をシンプルに https://simplelifedancer.hatenablog.com/

ミニマリスト実践中のダンサーです。本や食生活、トレーニング、旅で感じたことなどを書き連ねています。

女性らしからぬ筋肉の持ち主故、日々食生活や筋トレの悩みの相談を受けてます。 目標は好きなことをしながら、色んな国を転々とトランク一つで身軽に旅芸人をすることです。

旅人ダンサー
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2015/03/31

arrow_drop_down
  • 収入の柱は複数あるといいよねという話

    最近仕事行くのしんどいなあと思ってしまう。いや、仕事自体が嫌いなわけではないのです。環境やお給料面でも割と良くて好きな場所ではあるのですが、あまりにも最近そこに依存してしまっていたように感じます。そうするとそこでの世界が全てになってしまって、なんだか自分がどんどん小さくなっていっているように。体力的にも時間的にも結構なリソースが割かれてしまっているで致し方ないのかもしれませんが、それで本当にいいのかな、、と。しかし考えてみると多くの社会人(会社員の方は特に)1日の大半は仕事場にいて、週5勤務が当たり前だったりするので(むしろ私は仕事が週3−4なので少ない方)今の仕事が全て、になりがちなんじゃな…

  • 身の回りを整えて集中しやすい環境を作る重要性

    この数年、というか10年以上?、一人暮らしの際は基本食事も勉強や作業も同じデスクでしていることが多かった。昨年から新たに引っ越した家では座卓をおこう!ということで座卓を買い、食事は座卓テーブルですることが基本になりました。 しかし、、、!そのため座卓でダラダラタイムが増えてデスクに向かう時間が減り、勉強時間が激減したように感じます。食事後ダラダラ座卓でYoutube見てしまったりで。勉強することが減ってるんじゃ無いかと気付きました。 個人的にはやはり椅子と机じゃないと勉強がしにくいのでその強制的に向かい合うという環境てすごく大事だったんだな〜と改めて感じました 習慣は3週間だけ続けなさい po…

  • 2025年3月の美活

    昨年からパワーアップしてる美活。3月はこんな感じ。 美容院(カラー、カット、トリートメント)10500円 マツエク 7000円 美容クリニックでトライトーン 6600円 歯列矯正のメンテナンスと歯のクリーニング 3500円 ハンドケア(ささくれ、爪の整え、磨きだけ)2400円(ギフト券使えたので安くなりました) 総額は約30000円(化粧品購入代などは除く)美容院は20日ほど前にカラーリタッチしたばかりだけれど、またもや白髪が気になる、、+髪がバサバサ+前髪うざい、、、毛量なんとかしたい、、と思い短いスパンだけど再予約。まじで白髪なんとかしたい、、イワシが白髪にいいらしいと聞いて、今週からイワ…

  • 44歳人生の折り返し地点

    今44歳でもう数ヶ月したら45歳。90まで生きたら折り返し、80代だとしたら折り返しおわってる!(もちろん100歳まで生きてたら折帰ってないけど) www.jili.or.jp 女性の平均寿命はR5調べで87.14歳ということです。それで言うとまさに折返ったところな私。 生き方の軌道変更を少しずつしたい いつまで生きるかわからないし今のうちに適度な快適な人間関係の構築と、健康維持、適度な資産管理を調整していかなくてはいけない!私は結婚してないし今の所決まったパートナーもいないので一人世帯を続けていく可能性はかなり高いわけなんだけれどそろそろ次の生き方というか変更が必要だなと思うようになってきま…

  • ちょっとしたやりたい事も実行する

    「これは本当にやりたいのか」「やっていて意味があるのか」などなど、何かを「ちょっとやってみたい、、、かも」な時に浮かぶ言葉。子供の頃は意味など必要なかったのに大人になると意味とか理由とかが必要な気がしてしまう。例えば私は小さい時鉄棒をずっとやっていたり(空中前周り、逆上がり等常にぐるぐる回ってた)エンドレスに落書き帳に絵を描いていたりしていた。そこに意味などなく、ただやりたいだったので時間の感覚はなくて1日何時間やる!みたいなこともなく。 まあ、大人になると生活を営むために仕事をしたり、体調管理のために生活を整えたりするための時間や体力が必要になるので仕方がないのかもしれないのだけれど。何かを…

  • シン・ファイヤーを読みました(このブログの読者の方は絶対好きだと思う)

    先日少し遠くで仕事だったのと、待機時間が長い現場だったのもありこれは絶対面白いでしょと思ったので即購入した「シン・ファイヤー」読みました! シン・ファイヤー posted with ヨメレバ 稲垣 えみ子/大原 扁理 百万年書房 2024年07月01日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 結論から言うとほんと言語化がうまくて人としてなんか正しい位置に戻してくれそうな、そんな本でした。普段は仕事の後は本読まないんだけれど、仕事の後もお酒飲みながら読み進め、帰りの電車の中で読了。 好き✖️好き=大好き 美容クリニック後にマザームーンカフェでゆったりランチしながら2回目読みました。元々大原 …

  • 節約日と散財日に思うこと

    私は節約という節約をしていませんが、最近は週1程度ゼロマネーDayを作っています。午後から仕事の日は帰宅が深夜なのでスーパーも開いてないので、買い物するならドンキかコンビニになるのですが、、、その場合食料品やお酒に限って言えばどうしても欲しいものは無いので可能な限りコンビニなどは寄らずに1日1円も使わない日(ネットのお買い物含め)をたまにやって達成感を得ています。 ゼロマネーDayの達成感 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 気にせず買い物する日も時々だけど 翌日はネットで日用品をまとめ買い(5000円)スーパーでサーモンのお刺身2日分含めた生鮮食品が3000円ほどカルディで…

  • もうすぐアラフィフ、美容医療と日用美容

    去年くらいからアンチエイジング美容にますます興味が湧いてきました。昨年は目の下のクマとりで裏ハムラをやり、外科手術的なものはもうやらないつもりでいますので、肌のトーンアップ、毛穴ケア、リフティングあたりは力を入れていきたいなと思っています。あと、今年は春頃に韓国に美容旅行も行ってみようかと計画中。 ズボラな私が最近前よりも心掛けている体に優しい生活 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 美容医療も日用美容も 先輩に教えていただいた関西中心に展開しているよつばクリニックさんに先日トライトーニングを受けてきました。こちらのクリニックは他の大手クリニックと違うところは広告をかけない代…

  • 肩の荷がおりた確定申告提出完了。

    確定申告、今年は例年よりも早く提出完了しました。今年は今まで経費計上ちゃんとしてなかったので、しっかり領収書を保管したりしていたのと経費計上できる買い物やサービスが増えたのもあって結構なボリュームになってしまいましたが、弥生のサービス使ってサクッと終われました。(ただミスがないかはちょっとわからないんだけれど、、、)肩の荷が降りたというか。先延ばし癖はなるべくやめたいですね、、 フリーランスなので毎年確定申告に振り回されている - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 昨年よりアップデートできたこと 昨年から弥生のwebサービスやよいの白色申告オンライン を使い出して、ずいぶん楽に…

  • フリーランスなので毎年確定申告に振り回されている

    あっという間に確定申告の時期になりました!私はフリーランスなので毎年確定申告をしています。(病気で収入の少ない時期や会社員の時はやってません)昨年からは「もう少しちゃんと経費を計上しよう!」ということにしたら、税金が下がりました。もっと前からしてればよかった、、、。あと、私は白色申告なので経費って入れていいの?という感じで何にも理解していなかったのもある。多分この1,2年も色々間違ったやり方をやってるのかもしれないけれどまだ最適解がわかりません。 フリーランス&個人事業主 確定申告でお金を残す!元国税調査官のウラ技 第11版 posted with ヨメレバ 大村 大次郎 技術評論社 2024…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅人ダンサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅人ダンサーさん
ブログタイトル
人生をシンプルに
フォロー
人生をシンプルに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用