chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
I am Amigo!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/12

arrow_drop_down
  • 2023.2.25 『幌内』(310m) 思いがけない晴天!

    先週末はHiromiと別行動となっていたので、11連休の続きを一人で山歩きを継続した。土曜日はまた三笠市に出かけた。そして幌内地区に入り、「鉄道記念館」奥の除雪終点に駐車。この地点は直進と左手に入る林道の分岐点だ。左手に上って行く林道は除雪されており、早速大型トラックが一台下りてきた。木材搬出用のトラックだった。奥で伐採作業がされているようだ。そして私は除雪されていない直進の林道にのった。かつて三笠市が炭都として栄えしころ、ここには「幌内炭鉱」があった。その名残を思わせる建物がいくつか見られる。コンクリートで建てられたものは、そう簡単に崩壊しない。そしてしばらく歩くと、古い変電所がそのまま残っている。ここは現在無積雪期に、見学用として開放されている。変電所からが本当の林道だ。足下には新雪の下に固い層があり...2023.2.25『幌内』(310m)思いがけない晴天!

  • 2023.2.24 『安斉ノ沢』(218m)~『砂利山』(ざりやま・222m) 三笠で里山周遊

    昨日はずいぶん久しぶりに降雪がなく、朝の除雪から行動を開始しなかったのは、いったいいつからだろう?とにかく多少の差はあれど、毎朝雪が積もっていて、除雪から一日が始まっていた。昨日は朝から青空が広がり、一昨日せっかくの休みを、どんよりとした雲の下で山に登ったHiromiが気の毒だ。そんな好天を無駄にすることなく、7時前に家を出た。そして三笠市へと向かった。先日三笠の「坊主山」に登った際、その東に位置する二つの三角点ピークに、積雪期として初めて登ってみようと思った。無積雪期には二度、小高いところにある、三笠市中央霊園下部の「前田の池」を起点に、藪漕ぎで「砂利山」~「安斉ノ沢」を周っている。それを積雪期の今、「坊主山」の東に伸びる農道を利用し、できるだけ奥に入ってアプローチすることにした。農道は最終人家を過ぎて...2023.2.24『安斉ノ沢』(218m)~『砂利山』(ざりやま・222m)三笠で里山周遊

  • 2023.2.23 『福住北』(609m) 降られる前に夕張へ!

    長く続いた低温状態が、一昨日あたりから緩み、昨日はみぞれや雨が混じる予報だった。Hiromiがせっかくの休みだというのに、予定した樺戸山地に向かうのはやめて、とりあえず「出たとこ勝負」と言うことにし、空を見上げながらHiromiを迎えに行った。そしてその時点で唯一空が明るかった、夕張へと進路を取った。夕張には登る山がたくさんある。その中でじきに降り出す予報の湿った雪を、できることなら避けるべく、短時間で登れる三角点ピーク「福住北」に決めた。夕張市に入り、道々「夕張~岩見沢線」を走って行くと、福住地区に入るところにある、「夕張神社」の前で冬季通行止めとなっている。以前はこの数キロ先の「夕張メロン城」まで除雪され、開放されていたが、近年はこの「夕張神社」前に、バリケードが設けられるようになった。またこの通行止...2023.2.23『福住北』(609m)降られる前に夕張へ!

  • 2023.2.22 『坊主山』(栗山・168m) 二つの「坊主山」

    一昨日ひょんなことから三笠の「坊主山」に登り、山頂で独特の私製標識を目にすると、これと同じデザインの私製標識を並べてみたくなった。それで昨日は栗山町の「坊主山」に登った。前日からまた雪が降り続き、朝除雪をしてから栗山町桜山地区に向かった。私が住む江別市では10cm程度だった新たな降雪が、栗山町では20cmほどに達し、幹線を外れた町道は未除雪状態で、路面を新雪が覆っていた。栗山町の「坊主山」に積雪期に登るには、栗山町桜山地区にある、「シャトレーゼ栗山工場」そばの、町道脇を駐車地としている。ここはいつも待避所的に除雪されており、車3台ほどが道路にはみ出さずに駐車できる。ところがこの朝はしっかり降って、除雪が間に合わないせいか、そのスペースができていなかった。それでスコップで幅を広げて、駐車スペースを確保した。...2023.2.22『坊主山』(栗山・168m)二つの「坊主山」

  • 2023.2.21 『竹ノ子山』(156m) 美しき丘陵地帯!

    昨日の三笠「坊主山」下山後、まだ早かったので栗沢の「竹ノ子山」に向かった。「竹ノ子山」は天気が良くないときに、「竹ノ子山にでも出かけるかぁ」、といった程度の山だったので、晴天の下で歩いたことがなかった。しかし「竹ノ子山」を含む栗沢の丘陵地帯は、大変風景が良いと感じていた。そこでこの日は晴天下で、極上の風景を楽しむチャンス到来だった。「坊主山」から道々に入ると、この朝凍結してツルツルだった路面の氷は、ほとんどが融けかかっていて、朝の危険性は感じられなくなっていた。気温はまだ-6℃と低かったが、もう太陽が力強くなってきており、直射日光が氷を融かしてくれる。栗沢の「最上山」北側を東西に走る、道々「栗沢~茂世丑線」に一ヶ所だけ、車2台を停められるスペースが空けられている。これを利用して駐車。そのまま道々脇の雪原に...2023.2.21『竹ノ子山』(156m)美しき丘陵地帯!

  • 2023.2.21 『坊主山』(三笠・161m) 青空はいいねえ~

    昨日の朝山に出かけようと用意をし、またまた降り積もった雪を除雪した。すると途中から吹雪出して、雪の降り方も強くなった。この前日濃霧の中を走って怖い思いをしたので、わざわざ吹雪の中を出かける気にはなれず、完全休養日とした。そして積もった雪をまた午後になって除雪。まだ降るんだもなあ・・・今朝起きるとまた雪が積もっていたので除雪。なんか毎日除雪に追われている感じだ。除雪が終わって家を出た。久しぶりに晴天だが、今度は路面が凍ってツルツルだ。交通量の少ない道路は、雪が積もった影響で滑らないが、交通量の多い道路はスタッドレスタイヤで磨かれて、もうピカピカ、ツルツル。まっすぐ走るのが大変で、前車との車間距離を大きく取って走った。そして道々30号線を栗沢から三笠方面に走り、右に「市来知川」が現れると、それに沿って伸びる農...2023.2.21『坊主山』(三笠・161m)青空はいいねえ~

  • 2023.2.19 『石油沢』(171m) 濃霧に翻弄されて・・・

    昨日はひどく怖い思いをした。朝Hiromiの車を我が家に置き、石狩市厚田区方面に向かって出発した。ところがすぐ濃霧に飲み込まれた。しかしすぐ濃霧の外に出られるだろうと、そのまま走行するも、どこまで行っても逃れることができない。霧は濃淡があって、より濃いときにはほんの一寸先が見えない。そんな状況の中で、無灯火の車が前方から突然現れる。この状況下で無灯火という神経が理解できない。中には白いボディで無灯火という車もあり、真っ白い中でそれが突然眼前に現れた時は、「ドキッ!」。また青信号でも徐行しながら交差点に進入すると、交差する道から乗用車とトラックが、そちらは赤信号であるにも関わらず、止まらず侵入してきて衝突しそうになった。窓を開けて思わず「バカヤロウ!」。赤信号が見えないのか?そんな状況の中での走行は非常に危...2023.2.19『石油沢』(171m)濃霧に翻弄されて・・・

  • 2023.2.18 『千代田』(362m)~『400m峰』 夕張で美しい尾根歩きを楽しむ

    今日は久しぶりに夕張の山へ出かけた。朝Hiromiを迎えに行き、夕張市千代田地区に向かった。そして旧「千代田中学校」のすぐそばに駐車。ここにはいつも駐車スペースがある。今回のルートはここから旧「千代田中学校」の裏手に回り、急斜面を登って尾根筋に取り付く。無積雪期ならここではなく、「夕張トンネル」の、栗山側出口に駐車し、「千代田林道」ゲートから、「千代田林道」を利用して「千代田」、あるいは「400m峰」に登る。しかし積雪期となると、「夕張トンネル」前の空きスペースが狭くなるので、そこに駐車する気にはなれない。「千代田」と「400m峰」を結ぶルートは、無積雪期だとHiromiも歩いているが、積雪期はどうだったか?連れて歩いたような気もするが、記憶は定かでない。そして本人も歩いたことがあるんだかないんだか、全く...2023.2.18『千代田』(362m)~『400m峰』夕張で美しい尾根歩きを楽しむ

  • 2023.2.17 『宇佐美』(194m) 栗山ダムの片すみで・・・

    今朝は家を出て当別町に向かったが、またまた駐車場所が見つからず、やたらと走り回ってしまった。最近はどうも調子が悪い。それにしても当別町から北側は、毎年よく雪が降り、晴れる日が少ない豪雪地帯だ。ちょうど当別~岩見沢~北夕張を結ぶラインが、雪雲の境目となり、西風が強ければラインの北側で雪が降り、そこに北風が加わると、札幌方面に雪雲が南下してくる。燃料代を節約しながら走っているのに、今日も無駄にしてしまったことを悔やむ小市民なり。結局当別町を離れ、新篠津村~岩見沢市~栗沢町を走り抜けて、栗山町に入って「栗山ダム」に至った。もう確実に駐車できるところを狙わなければ、燃料を無駄につかってしまう。「栗山ダム」のすぐ下に駐車し、その場から林道に入った。ダムの下には無積雪期に、パークゴルフ場となる広場がある。「宇佐美」に...2023.2.17『宇佐美』(194m)栗山ダムの片すみで・・・

  • 2023.2.16 「馬追丘陵」 困ったときのマオイ!

    今週も月~水曜日の3日間出勤だった。そして今日から11連休となり、次回の出勤日は27日(月)となる。これはアルバイト先の工場で、機械の大掛かりな入れ替え工事があるためで、それが終わると忙しくなるかもしれないので、この11連休は大歓迎だ。今朝起きるとまた結構な降雪があり、除雪から一日が始まった。1時間半ほどかけて雪をかたずけ、一旦家に入って休憩後、当別町に向かって家を出た。また樺戸山地の南端で活動する予定だったが、私が住む江別市から当別町に入ると、天候が一変した。江別はよく晴れていたが、当別町に入ると雪が降り出し、だんだん激しくなった。前方の視界がひどく悪いのでゆっくり走る。そして駐車予定のところに着くと、除雪されていない。除雪についてはその前の江別からここまで、全くされておらず、道路には20cmほどの新雪...2023.2.16「馬追丘陵」困ったときのマオイ!

  • 2023.2.12 『天狗山』(栗山・330m) 湿雪降りしきる中で・・・

    一昨日の日曜日は、天気予報で気温が高く、湿った雪が降ると言っていた。そこで極近場で遊ぶこととし、栗山町の「天狗山」に登ることにした。この「天狗山」や隣りの「御園山」は、Hiromiのところからだと、馬追丘陵についで近い山だ。朝ゆっくり家を出てHiromiを迎えに行った。そして馬追丘陵を越え、由仁町から栗山町に入った。栗山町南角田地区で除雪終点を駐車地とした。そのころになると予報通り、湿った雪が降り出していた。誠にいや~な雪だ。身体が濡れるので雨具を着用し、ザックにはカバーをかけた。しかしHiromiはそのまんま。駐車地をスタートして、田園地帯の端を歩き、「不動の沢林道」に入った。この林道奥を開削して、夕張に抜ける道路計画がかつて存在したと聞く。理由はわからないが、中止になったその計画を、今でも実施するよう...2023.2.12『天狗山』(栗山・330m)湿雪降りしきる中で・・・

  • 2023.2.11 『一本椴』(いっぽんとど・512m) いい天気だ~

    今朝起きると新たな降雪なし!久しぶりに朝の除雪から解放された。この週末は土曜日が全道的に曇りの予報で、日曜日は気温が上がって湿った雪が降るとのこと。今日は曇りの予報だったが、予定した山域をピンポイント予報で調べると、朝のうち雪模様となっていた。であるならば予定を変更し、先日その前を通り、Hiromiが「登りたい」と言った、「一本椴」に登ることにした。「一本椴」とは穂別の『坊主山』(791m)南に位置する山で、二等三角点を有する。これまでに数度登っているが、私もHiromiも気に入っている山の一つだ。登山道はなく、無積雪期は林道歩きと藪漕ぎで登る。また、むかわ町穂別の辺りは、比較的天候が安定しているという安心感もある。そしてそれは的中した。今朝Hiromiを迎えに行き、夕張経由でむかわ町穂別に向かった。そし...2023.2.11『一本椴』(いっぽんとど・512m)いい天気だ~

  • 2023.2.10 『本沢』(152m) 栗山湖でスノーシューハイク

    今週も月~水曜日の3日間出勤で、昨日から4連休。その初日の昨日は早朝から降り出した雪の除雪に追われ、全くモチベーションが上がらない中、何とか老体に鞭打って家を出た。ところが私の住む街の郊外に出ると、猛吹雪となり先が見えない。車の事故に巻き込まれては大変なので、早くに決断して引き返した。そして完全休養とし、午後はまた新たに降り積もった雪の除雪をしたり、物置の屋根の雪下ろしに精を出した。今日も起きると新たな降雪があり、その雪と除雪車が置いて行った固い雪の処理から始まった。昨日は2時間、今日も1時間半かかった。このように朝から除雪に追われると、山に向かうモチベーションが全く保てない。やる気が失せてしまう。まあ、まだ2月の中旬になったばかりなので、まだまだ降り続けるであろう雪のこと、致し方のないことではある。除雪...2023.2.10『本沢』(152m)栗山湖でスノーシューハイク

  • 2023.2.5 『金沢』(126m)~『伊達山』(101m) 美しき雪景色の中で・・・

    最近「参った」と言う言葉を頻繁につかってしまう。「大雪に参った」、「雪捨て場がいっぱいで参った」、「駐車場所が見つからず参った」等。そして今回もまた3つ目の「参った」だった。土曜日に平取まで出かけて、思いがけない深雪に苦労したので、日曜日は同じ深雪なら、樺戸山地へ出かけようと決めた。休みが土日だけと決まっているHiromiに、良い風景を見せておかなければならない。日曜日の朝Hiromiの車を我が家に置き、樺戸山地に向かった。天気予報は終日「曇り」。しかし山間部は雪に降られるだろうと、覚悟して向かったのだが、当別町から青山方面に走って行くと、前夜からけっこうな降雪があり、それがまだ除雪されていなかった。そしてそれに加え、「当別ダム」から先では、暗く重苦しい空から雪が降り出した。それがすぐに強くなったため、U...2023.2.5『金沢』(126m)~『伊達山』(101m)美しき雪景色の中で・・・

  • 2023.2.4 『幌消峠』(ほろけしとうげ・286m)~『幌去峯』(ほろさりみね・308m) 思いがけない深雪に悩む

    今早朝ようやく排雪の業者が来てくれた。午前3時ころタイヤショベルが雪を押す音で目覚めた。その後はうつらうつら状態が続いたものの、ようやく排雪に来てくれた安堵感で、気持ちはほがらか。作業は5時半ころ終えて、タイヤショベルの音が遠ざかって行った。外を見ると広々とした市道に戻った。我々が契約している業者は仕事が丁寧で、隅々までしっかり残さず、雪を持って行ってくれる。ありがたいことだ。気持ちの良い家の前を眺めながら、6時半過ぎに家を出た。そしてHiromiを迎えに行って、平取町に向かった。どこも大雪の後で足下の雪が安定せず、歩行がきついので、雪の少ない地域を目指した。ところが・・・夕張からむかわ町穂別に入り、一ヶ所農道奥の様子を下見。この辺りも新雪が降って深そうだ。その後平取に向かいながら、「どこに登ろうか?」、...2023.2.4『幌消峠』(ほろけしとうげ・286m)~『幌去峯』(ほろさりみね・308m)思いがけない深雪に悩む

  • 2023.2.3 「参った・・・」 もう雪いらね~

    今日も朝から山に出かけるつもりだった。ところが起きてみると排雪が来ていない!私のところは家の前の市道を挟む、計8軒で同じ業者に排雪を依頼している。冬季に週一回来てくれる契約で4万円だ。これはありがたい契約で、それがなければ雪を処理しきれない。そしてその排雪日が、今シーズンは毎週木曜日と、業者側から指定されている。時間は早朝で、皆がまだ寝静まっている間にかたずけてくれる。ところが今週は木曜日に来てくれず、金曜日の今朝も来なかった。一昨日から降り続いた大雪のため、除雪車も固く大量の雪を置いて行って、もう雪捨て場がない。それで今日は当然日中に来てくれるものと思い、車が出入りするスペースにも雪を積んだ。しかしいくら待っても来ることはなく、車が出られないまま、除雪と屋根にできた雪庇の処理をした。もう二日も遅れている...2023.2.3「参った・・・」もう雪いらね~

  • 2023.2.2 『最上山』(163m) 吹雪と青空と・・・

    今週も月~水曜日の三日間出勤して、今日から4連休。来週も同じ日程となりそう。新型コロナウィルス感染による騒動が、ここまで3年間続いたが、その影響がいまだに残っており、大変申し訳ないが、楽をさせていただいている。昨夜から天気予報通り荒れだして、今朝起きると我が家の庭にも、しっかり降雪があった。従って除雪に時間を要した。6時半に始めた除雪を、8時時半に終えて家に入ると、また雪が降り出したので、しばらく様子をうかがって待機。そして再び止んだ頃を見計らって除雪。結局前夜から40cmを超える雪が降ったことになる。もう雪いらねえ~雪が降ることを知っていながら、出かけることはできないので、除雪を完了して家を出たのが、もう10時半を過ぎていた。そんな時は近場に限るし、暴風雪の後は駐車場所も確保できないので、確実に駐車でき...2023.2.2『最上山』(163m)吹雪と青空と・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、I am Amigo!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
I am Amigo!さん
ブログタイトル
I am Amigo!
フォロー
I am Amigo!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用