新機能の「ブログリーダー」を活用して、I am Amigo!さんの読者になりませんか?
1件〜30件
2021.1.22 『コロイ山』(164m) 心からよかったと思える低山
『ミニ山の会』 山行報告
2021.1.17 『長官山』(254m) 目先を変えてオリジナルルート
『ミニ山の会』 山行報告
2021.1.16 『保呂加』(ほろか・143m) 丘の上の二等三角点へ
『ミニ山の会』 山行報告
2021.1.15 『長官山』(254m) エバ夫婦とバッタリ!
『ミニ山の会』 山行報告
2021.1.13 『本沢』(ほんさわ・152m) くりやま湖で遊ぶ
『ミニ山の会』 山行報告
2021.1.11 『0の山』(721m) 新年恒例の一座へ
『ミニ山の会』 山行報告
『ミニ山の会』 山行報告
2021.1.10 『金次山』(きんじやま・546m) 金山ダムから登る
『ミニ山の会』 山行報告
2021.1.6 『剣淵』(けんぶち・121m) まさかこんな風景に出会うとは・・・
『ミニ山の会』 山行報告
2021.1.6 『馬追』(うまおい・229m) 達成4000回!
『ミニ山の会』 山行報告
2021.1.5 『安平道』(266m) また素晴らしい林道とのめぐりあい
『ミニ山の会』 山行報告
2021.1.3 『虚無僧山』(こむすやま・198m) 小粒だが変化があっておもしろい
『ミニ山の会』 山行報告
2020.1.2 『花美有山』(309m)~『赤須山』(249m) 素晴らしい林道とのめぐりあい
『ミニ山の会』 山行報告
『ミニ山の会』 山行報告
2020.12.29 『熊ノ頭』(くまのあたま・162m) 安平町西側の丘陵地帯を歩く②
『ミニ山の会』 山行報告
2020.12.29 『熊ノ頭山』(155m) 安平町西側の丘陵地帯を歩く①
『ミニ山の会』 山行報告
2020.12.27 『仁達幌』(にたっぽろ・242m) 地震の爪痕を見て進む
『ミニ山の会』 山行報告
2020.12.26 『下穂別』(290m)、『北高森』(201m) 雪の少ない穂別の山へ!
『ミニ山の会』 山行報告
2020.12.24 『天狗山』(330m) 原風景の中で雪の里山に登る
『ミニ山の会』 山行報告
2020.12.23 『安平山』(あんぺいざん・166m)~『犬山』(157m) Machikoの執念!
『ミニ山の会』 山行報告
2020.12.20 『支安平』(しあびら・198m) 小雪の中の笹原歩き
『ミニ山の会』 山行報告
2020.12.19 『魔狐阜』(まこぶ・298m)~『熊ノ沢』(304m) 楽しい里山の縦走
『ミニ山の会』 山行報告
2020.12.19 『尋内』(たんねない・316m) 明瞭な一本尾根を行く
『ミニ山の会』 山行報告
2020.12.18 『於兎牛山』(おそうしやま・392m) 降雪もツボ足で歩行可能
『ミニ山の会』 山行報告
2020.12.13 『本安平』(ほんあびら・215m) 地震の爪痕を見て山に分けいる
『ミニ山の会』 山行報告
2020.12.5 『深沢』(ふかざわ・212m) 馬産地で三角点を目指す
『ミニ山の会』 山行報告
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。