chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レストアガレージサロンF2のブログ https://salon-f2.blog.jp/

昭和時代に作られた実用車(実用自転車)をレストア販売を手がける金欠ガレージの主のブログです。

自転車をはじめ、模型、カメラ、ラジオ等多くの昭和レトロな物を直しています。 昭和時代に作られた自転車、日本製の実用車をメインにレストアをし その素晴らしさを現代の人々へ発信をし続けています。 自転車から触れやすい日本文化に触れていただき多くの人にその良さに気付いて頂きたいです(^^♪ 宜しくお願いします

金欠自転車店の店主
フォロー
住所
江東区
出身
中央区
ブログ村参加

2015/01/10

arrow_drop_down
  • アオガエル 其の②

    前回の記事はこちらからエンドウ 東急 5000系 (初代)今回は 前回 仮止めした アングルを取り付けていきます。↑汚い作業台から失礼します↑アングルの取り付けは すそ絞りのこの車体  狭い車体ですから小手先もLの字の物をチョイス2時間探して出てこなかったので(笑) 今回は

  • TT-02 はこの様になりまして……

    前回無事に 完成したTT-02です皆様お疲れさまです~夏の暑さには負けておりますが いかがお過ごしでしょうか?😓TT-02 無事に諸々完成して野良ラジ専用機として(笑) いつも楽しく夜な夜な一人遊びをしておりますが究極な右まき専用車みたいな 雰囲気の味付けになってしまいま

  • ちょこっと修正✌

    カワイリオグランデタイプHOの機関車ですが 以前 途中で 前照灯が切れてしまいました。あれ? 変だなぁと思っていると 今度は 煙突のネジが緩んでゆるゆるになってしまったので 今回は煙突のネジをゴム系接着剤で固定して ライトのLEDを交換しました。結果は LEDとモーターの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金欠自転車店の店主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金欠自転車店の店主さん
ブログタイトル
レストアガレージサロンF2のブログ
フォロー
レストアガレージサロンF2のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用