chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日の一服は、野点風です ☆

    こんにちは。今年の梅雨は雨天の日と、晴天の日がはっきりしていますね。昨日の集中豪雨が、嘘みたいに強すぎるくらいの夏空です。お茶のお稽古は始まりましたが、何だか頭も手先もちぐはぐです。新しい生活様式では、できるだけ空気の流れる外へ外へと、人を誘います。それで今日は、野点風にお茶を楽しみました。暑すぎるくらいの天気ですが、外は気持ちいい風が吹いています。干菓子とお抹茶美味しくいただきました。天気が良くなると、モグラ君が土を掘り返してくれて、たいへんです。どなたか、モグラ博士に打ち勝つ方法を教えてください。御訪問いただきありがとうございます。今日も皆さまに、いいこといっぱいありますように・・・。新しい生活様式の毎日お互い気を付けながら、そして楽しみながら過ごしましょう!今日の一服は、野点風です☆

  • ハンバーガーランチ、そして桃見 ☆

    今年の梅雨は晴れ間が長いですね。昨日はテラスでハンバーガーランチしました。空気の綺麗な生活を意識すると、アウトドアが一番ですね。若返ってテラスでハンバーガーと、シャレてみました。サニーレタスをいっぱいのぞかせると、憧れのアメリカンカントリー調に見えますが、和の炒り豆腐、小松菜のおひたし、キュウリと紫玉ねぎの酢の物と一緒です。デザートは冷たい桃です。お茶のお稽古で、ただ見るだけの「見菓子」というのがありますが、まさに観賞用の桃です。父の日に届いた桃が、日に日に食べ頃に変化していきます。数多くある品々の中から、これを選んで送ってくれたと思うと、愛おしい桃たちです。しばらく「見菓子」として眺めることとしましょう。御訪問いただきありがとうございます。今日も皆さまに、いいこといっぱいありますように・・・。新しい生活様式の...ハンバーガーランチ、そして桃見☆

  • スーパーコンピュータ「富岳」を祝して一服 ☆

    スーパーコンピュータ「富岳」が、世界ランキングで首位にとのニュースが報じられました。素晴らしいことですね。「富岳」とは、富士山の別名、気高い富士山のお茶碗で、今日は一服です。抹茶茶碗は、季節や行事によってだいたいお目見えする頃は、決まっています。お茶のお稽古でも、その季節になったことを、棚に置かれたお茶碗で知ることが、多々あります。梅雨の真っ最中に富士山のお茶碗を探し当てることになるとは、それこそ夢にも思いませんでした。梅雨の晴れ間、夫君はゴルフにでかけました。ゴルフ仲間もだんだんと参加人数が少なくなってきているようで、今日は二人だけで周るとか言って出かけました。今日も行事の何もない私は、一人東屋お茶室で一服です。新しい生活様式で、生活も小さくなってきました。ほんとうの富士山でなくて、ご当地富士山かもしれません...スーパーコンピュータ「富岳」を祝して一服☆

  • 新しい生活様式の一服は ☆

    昨日から県境をまたぐ移動が全面的に解除されました。これからは、新しい生活様式実践の毎日です。お茶のお稽古も再開されましたが、不安も多少あり、まさに感染に注意しながらのお稽古でした。密閉、密集、密接を避けるために、梅雨空ですが障子戸は大きく開放されて、気持ちの良い風が吹き抜けるお茶室でのお稽古でした。家でも空気の綺麗な、テラスでの一服です。お菓子は、決して客人が食べるお菓子には触れずに、包装したまま食籠で出されて、各個人が自分のお菓子を開けていただきました。これからは、セルフサービスが結構親切なのかもしれませんね。夏仕様のかもめの玉子と新茶感謝して美味しくいただきました。御訪問いただきありがとうございます。今日も皆さまに、いいこといっぱいありますように・・・。新しい生活様式の毎日お互い気を付けながら過ごしましょう...新しい生活様式の一服は☆

  • 夏野菜いっぱいピザトースト ♪

    こんにちは。今朝は、梅雨の湿気を飛ばすように、ピザトーストを作りました。ゆで卵の上に完熟トマトとピーマンをいっぱい乗せると元気が出そうです。今日は、降水確率80パーセント以上と高かったのですが、夫君はこのピザトーストを急ぎ食べて、ゴルフに出かけました。梅雨時のゴルフ実施予想は、たいへん難しいらしく、幹事泣かせとか、前日から、中止を宣言すると、翌日は良い天気になって、けっこう恨まれるらしいです。最近は、とにかく現地集合で決行か、中止を決めるように取り決めているようです。空が明るくなってきました。今まで帰宅していないことは、コースを周れているような気がします。それでは私は、残しておいた夏野菜いっぱいピザトーストをまた、焼き直してお昼にいただきます。御訪問いただきありがとうございます。今日も皆さまに、いいこといっぱい...夏野菜いっぱいピザトースト♪

  • 紫陽花を眺めながら一服 ♪

    何も予定のない月曜日、紫陽花を眺めながら冷凍で届いていたチーズケーキで一服です。今日のNHKテレビ「あさイチ」で、《おいしく健康に!「コーヒー」で快適生活》が放送されました。コーヒーは最近の研究から、実は健康によい食品としても注目されているそうです。コーヒーが持つさまざまな健康効果と、最適な飲み方、が数々紹介されました。家は、夫君と二人のいつもの生活では、コーヒーにプラス牛乳のカフェオレ風のコーヒー牛乳を愛飲しています。骨粗しょう症予防を意識して、コーヒーより牛乳の方が多めです。新しい生活様式の生活では、おかげさまで、ずいぶんカルチャーもスマートになりました。友人もだいたい皆さん三つくらいは、カルチャーを減らしています。多趣味を誇る時代は過去のものとなり、家の行事も精選されてきました。何も予定のない日もゆっくり...紫陽花を眺めながら一服♪

  • うなぎの晩ごはん ♪

    昨日、めずらしく夫君が、晩ごはんは、うなぎが食べたいといいました。新しい生活様式で、出かけることも少なく、外食もまだ一度もしていいません。狭い範囲の生活です。カルチャーもお互いに縮小したし、友人を誘うのもためらいます。自分から夕食を所望することはない人が、食べたいというのは、何かの知らせかもと思い、この前食べたばかりなのに、晩ごはんはまたうなぎにしました。この歳になると、このまま朝目覚めなかったら・・・とふと思うこともあります。温泉やゴルフに出かけて帰りが遅い時、朝寝坊の時など、手植えした紫陽花を眺めているときもそうです・・・。何かの川柳にありました。〽湯加減を何度も聞くな俺元気〽うなぎは、昼にドライブしてうなぎ屋さんで食べたり、家ランチで食べたり、友人を招いて、うなぎバーベキューをしたり、お昼のイメージが強か...うなぎの晩ごはん♪

  • 「水無月」で今日の一服 ☆

    今日は、6月の和菓子「水無月」で一服しました。水無月は三角の形をした6月の和菓子です。ういろうに大粒の小豆をのせて固めた、羊羹のような寒天のような感じで、ういろう特有のモチモチとした食感です。お茶のお稽古で、ひんやりとした「水無月」を口に含んだ瞬間、6月の涼風を感じます。本県は、緊急事態解除の日に梅雨入りしましたので、何となく外出もままならず、今日まできました。今日も、おうちカフェです。今まで、数々のマスコミ報道で、新型コロナウィルスについて、貴重な情報を得ました。おかげさまで、健康面に細心の注意を払うようになりました。アフター・コロナの今日、一服のお茶を楽しむことができることに感謝です。御訪問いただきありがとうございます。今日も皆さまに、いいこといっぱいありますように・・・。新しい生活様式の毎日工夫しながらこ...「水無月」で今日の一服☆

  • 家の食卓、幸せイッピン ♪

    こんにちは。梅雨の晴れ間、いかがお過ごしですか?緊急事態宣言解除後の新しい生活様式の毎日です。丁寧な暮らしを言われている今、家の食卓の小さな幸せイッピン三つ紹介します。まず「大戸屋」の「ごまめしお」です。「大戸屋」の品はどれも逸品ですが、特に「ごまめしお」はお気に入りです。黒胡麻が塩より多く感じられるくらいに風味がよくて、赤飯にかけると、日本人でよかったと感謝したくなります。減塩中の夫君も量を加減して、ゆで卵にかけては楽しんでいます。それから、スキッピーのピーナツバターです。何かしら、リッチな気分になり、夫君が率先してトーストを仕上げてくれます。三品目は、コメダの小倉あんです。朝からあんこ、甘いものをとると元気が出ます。今朝もいただきました。雨上がりの家のつくばいです。水で清める習慣のある綺麗好きな日本人、物を...家の食卓、幸せイッピン♪

  • 梅雨時のうなぎランチ ♪

    緊急事態宣言も全国的に解除された今日、夫君の友人から鰻が届きました。「自粛生活見舞い」のような「入梅見舞い」のような感じです。さっそく、四角や丸の容器を用意して、どちらが高級に見えるか試してみることにしました。そして、タレの用意です。醤油とみりん100CCずつに、鰻の頭と尾をだし代わりに入れ、黒糖で甘味を足せば家流秘伝?のタレの出来上がりです。やはり、松竹梅のうな重というくらいですので、四角の容器の方が高級感満載でした。昨年の10月、オランダのゴッホ美術館でランチした時のランチョンマットです。北欧の暮らしの色彩と形が、日本の暮らしのうなぎランチの色彩と形がよく似ているなぁと思いながら眺めています。アフター・コロナの生活、外国旅行は夢のまた夢になりました。しばらくは、いろいろなことの思い出話に浸る日が続くことでし...梅雨時のうなぎランチ♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、味わい一筆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
味わい一筆さん
ブログタイトル
味わい一筆
フォロー
味わい一筆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用