病院や理美容店の待合室には複数の週刊誌が備えられ、番が来るまで読みながら待っていたものだが、最近は高齢者もスマホを操作している姿が目立ってきた。よく読まれている週刊誌は、男性は「週刊文春」「週刊新潮」、女性は「女性セブン」「週刊女性」「女性自身」が多く読まれるているそうで、爺も週刊新潮、週刊文春の読者である。以前は気になる号だけをを買って読んでいたが、作家の和田秀樹、五木寛之、評論家の櫻井よしこの連載している週刊新潮、阿川佐知子の連産されてる週刊文春を毎週楽しんでいる。今や、スマホで情報を得る時代となり、雑誌や書籍など紙製品が売れなくなって、店じまいする本屋さんが増え続けている。今後は益々電子版利用が増えていくと言われている。週刊誌