chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 7月最終日

    日々暑さを避けながら過ごしているうち7月も最終日となったので色々思いながらカレンダーをめくりさてお盆はどんな感じかと考えなければ近所の小学生宅には朝顔の鉢が置かれ毎朝少しづつ花が咲いているけれど向日葵のお宅のフェンスに咲き始めた朝顔はオシャレさん花の回りに白い縁取り有り向日葵も良い感じで姿勢良し✨花殻取り水やり時折の肥料で元気に咲き続ける我が家のペチュニア今日も飽きずに写真に納めて何処まで枝垂れていくか挑戦中(*^^)v7月最終日

  • レースフラワー撮り直し

    ピンクのレースフラワーを気に入りすぎて、今朝も観察散歩にスマホでももう少しハッキリ撮るには光が問題と思ったのだけれど太陽の光はトニカク暑い・・・🌞 暑いのだけれど 写真の撮れ具合は 昨日より少しだけマシな気がして   ちょっと嬉しい💛       クリーニング店前に咲いていて植え込みに咲く花達は華奢なお花ばかりで ひまわりも小型、千日紅の色もオシャレ色 カライトソウの開花も楽しみ お世話している方のお好みが茶花よりな感じ💛レースフラワー撮り直し

  • レースフラワー・庭の花

    朝散歩での発見です✨少しピンク掛かっていてとっても好みであります❀レースフラワーで良いのかしらも少しハッキリ画像が撮りたいっこれから色づく所?又観察に行きたいっ種も欲しいっ今日も青空🌞紅葉葵もキラリン同じような写真をついつい撮ってます強すぎる太陽の下でも松葉牡丹はモリモリ絶好調通る度に葉を揺すってバッタ確認しております(*^^)v時々ピョンと出てくるのは新しく生まれているのかしらレースフラワー・庭の花

  • 用事が終わり、スカイツリー見ながら帰宅

    田舎の百日草は色鮮やか枯れてしまうかもしれないと思い井戸の側の日陰に置いて置いた蘭頑張って花をつけていて感激桔梗は随分咲き続けた感じ千日紅の本数が少なくなったと思ったら草と一緒に刈ってしまった感じ咲き終わったグラジオラスには支柱が立ててあるのでお盆の時に片付けましょう少し草取りをして、冷蔵庫の中を掃除してミョウガやしその葉を収穫して帰ります🚗朝からずっと綺麗な空川を渡る時いつもの高速道路を撮ろうと待ち構えていたのに(向こうは海であります)気づいたらそのリバーサイド高速走ってました・・・(*^^)vきね川橋通過いくつもの橋を通過してスカイツリーを楽しみながら帰宅でありましたたま~に行く田舎って気楽で良い感じ用事が終わり、スカイツリー見ながら帰宅

  • あれから一か月・田舎の景色

    朝の仕事が終わってから実家へ🚗夏空の首都高速を走りビルの間に東京ドームを見て川を越えずっと空が綺麗✨やがて田舎の家並みが見えてきてお久しぶりに緑の中の実家へお隣は変わらずご立派実家到着するとピラミッドアジサイ咲き始め赤花サワギキョウ伸び伸び~からっからの花壇にはケイトウ先月最後の日咲き始めだったグラジオラスは沢山咲いて今年も赤が勢いが良かった模様到着後運転手は車の手入れを始めたので一番の目的だった集落の会での集金の支払いをしてからお墓掃除を午前中に済ませ昼食後も色々と・・・つづくあれから一か月・田舎の景色

  • 雨の朝に紅葉葵開花

    毎年秋が近づいた頃に開花していた紅葉葵早くも開花であります毎年一度はお茶室に飾っていたけれど夏休み中に咲き終わってしまうかしら雨ふりだけれどお隣の花も良い感じ歯科医院の予約日なので雨の中出かけると花達は、こんにちわこんにちわ久しぶりの雨花達には雨が重すぎてみんな下向きに~ポーチュラカも残念ながらこんにちわ帰り道紅葉葵あちこちで見かけましたそして、向日葵は揃って上向きであります(*^^)v雨の朝に紅葉葵開花

  • 夏日まだ度々

    田舎では抜いて抜いて抜きまくっていた露草が可愛く咲いた朝朝日の出ないうちの早朝散歩で渋沢栄一さんのお出でになる広場まで行くと蝉の鳴き声が賑やかに聞こえ池の周りにはまだアガパンサスが残っているので白いアガパンサスも撮りあとでゆっくり見ると偶然に蝉の抜け殻がついておりました拡大してもボケておりますけれど黄色いカンナも夏らしく咲いておりました❀しかし毎日暑くて日中は買い物にでるのもいやなので夜になってから食品など調達しております都会は本当に便利でアリガタイ✨夏日まだ度々

  • 実家の庭はどんなかな~

    元気に咲く夏の花を見るたび実家の花達はどうなっているのか気になる所であります行かなくなってもうすぐひと月少し歩けば実家に咲いているはずの花があちこちで見られ雨が少ない中どんなになっているのか今週はちょっと行ってみるかも都会の百日草は大人色っぽい感じネ実家の庭はどんなかな~

  • テルミンようこさんのライブ配信・いつものニャンコさん

    昨日の午後の事テルミンミュージアムからのライブ配信ありお久しぶりのようこさんお衣装も良い感じ✨もう15回目今回はテルミンのお勉強っぽくてムズカシかったのだけれどようこさんが楽しそうなのでみてました💛見学者さんも一緒にお疲れ様でした告知もありましたユーチューブ見るうち「一万歩歩くよりも役に立つ将来寝たきりにならないストレッチ」や「猫背を改善するストレッチ」など発見してお手本見ながら実践(*^^)v案外簡単で続けられそうな感じ夕方暑さの為しんなりしていたバジルの回復を見に行ったらん?いつも通るニャンコさんじっとカメラ目線で行ってしまったニャンテルミンようこさんのライブ配信・いつものニャンコさん

  • アメリカ芙蓉開花・朝の花散歩

    アメリカ芙蓉開花であります❀予定通り3個お隣のお花と似合って良い感じ✨涼しい朝なのでそのまま散歩にでると通りのお宅の大型向日葵の花も咲き始めて随分おおきくなりました🌻アイビーハウスには芙蓉が咲くはずなのにまだ一個の花も咲かず浜木綿がひっそり❀その先のカランコエ今日も元気に咲き乱れ気味その土手の上を走る電車を見ながら行ったお庭の花は暑さに負けない強い花達が咲いていたけれど沢山のポーチュラカは時間が早すぎてまだお休み中なのでお日様出た頃又見に来ようと思いながら帰り思い出したのは、お昼に近い頃そうだポーチュラカ見に行かなくっちゃ~と出かけると、暑いっトニカク暑いでも到着するとポーチュラカ満開~❀お見事でありました✨✨✨ポーチュラカ以前フィリピンへ行った時に道端にクローバーのように咲いていたのを思い出し、母に写真...アメリカ芙蓉開花・朝の花散歩

  • 稽古の花・茶花の事

    稽古の花良い感じに入りました(*^^)vピンクの木槿は「桃八重」というらしいお菓子は「ホウズキ」絞り茶巾の準備をして濃茶点前終了待ち本日も暑い日だけれど先生は涼し気なお着物姿👘気合いが違います色々咲いてくれた我が家の鉢植えの花も終わりっぽくなった中宗旦木槿とミソハギはまだ暫く咲き続きそうな気配稽古は夏休みで4週間程お休みなので休み明けの頃は秋の花となっているやもしれず❀そして、茶花ではないけれどアメリカ芙蓉が開花準備出来ているので✨明日の朝のお楽しみ❀❀❀稽古の花・茶花の事

  • 確信犯的花散歩

    稽古日の朝木槿が開花して今日こそ庭の木槿お茶室に登場か?と思いつつ又先週のように午後元気が無くなるかもと思い茶花探しの散歩に線路わきへ向かうと銀杏並木の上には青い空草刈りされた後に残しておいてくれたように洋種ゴボウあり✨フェンスに絡んだ山ぶどう?ぐぐっと伸びてきてる木槿も戴いちゃって今日は野の花の感じで(*^^)v帰ってきたら、しっかりと湯切りして今の所みなお元気であります(*^^)v茶花探しは野の花を戴く感じなのだけれど花〇〇〇〇の定義?丸腰ならば出来心道具を持っていたら確信犯今日はしっかりと確信犯で(*^^)v自然の恵みに感謝の心でございます💛確信犯的花散歩

  • Annieの家・夏のバラ

    Annieの家に咲くバラAnnieの家はこんな感じ植物は植木鉢なのに元気に3階の屋根まで伸びております鉢には、紫陽花・紫式部・木槿・バラ・藤などなど盛沢山一番元気に伸びているのは藤作業場のあるサッシにはこんな張り紙陽だまりにニャンコさんがいたはずだけれど今はどんなか・・・?すぐ側には川が流れ見上げると綺麗な青空が広がり、月も見えます📷朝日が出てきたので、日陰を選びながら歩き家の近くまでくるとハツユキソウの中にもバラが咲いていて美しい事でありました✨Annieの家・夏のバラ

  • 羽生選手お疲れ様&オオタニさんスゴ~イ・赤い花

    毎日暑くて家籠りとなればテレビのお世話になりっぱなし状態📺昨日は羽生選手のプロ転向宣言を見て今後の活躍がとても楽しみであります✨今日は大谷選手の活躍を見て若く自信に満ち溢れ有言実行な姿に感動でありましたなんというカッコよさでしょう💛活躍する若者達から元気をもらい暇に任せて散歩で撮った元気色の赤い花を記録散歩コースの日曜寺に咲く唯一の花2厘だけ咲いていた夏のツツジご近所のタイタンビカス毎日咲き続いております花好きな方々が丁寧にお手入れしている事が感じられる花達が色々暑さに負けずとっても綺麗✨明日の花散歩も楽しみっ羽生選手お疲れ様&オオタニさんスゴ~イ・赤い花

  • 黄色な花達とルコウソウ

    早朝散歩に出る時の松葉ボタン陽が当たってきたら開いて❀時々天敵がいないかと葉を揺らしてみますピョンと飛び出すのは精霊バッタ君マツバボタン好きらしいので通る度にチェ~ック向日葵の黄色月見草の黄色ノカンゾウはオレンジっぽいけれど蕾も段々少なくなって後一個ルドベキアタカオ(ルドベキアって沢山の種類があるんですのね)マリーゴールドも黄色の仲間で良いかしら公園のマリーゴールドとルコウソウ元気に地を這うルコウソウ近いうちに茶花に戴くかも❀黄色な花達とルコウソウ

  • 今日の散歩花・ランタナの咲く風景

    散歩道に咲くランタナの花可愛い花は一つとして同じ形のは無く気ままな感じ咲いた後には実が出来て高架下のお地蔵様のある土手で冬越しをして年中咲いております❀お地蔵様の回りには四季の花が色々咲いて今はカンナも綺麗”と記録φ(..)グタグタ過ごす蒸し暑い一日今日の散歩花・ランタナの咲く風景

  • 日曜寺まで花散歩

    世の中は3連休連休最後の本日は夏日が戻るらしいけれど早朝はまだ涼しいので、フラフラと出かけると様々なお花に出会うことができました(*^^)v名残のタチアオイ月見草ピンクの玉すだれクルマユリ(実家のクルマユリも終わるかなと思ったりしつつ)朝顔の花がとても綺麗✨橋を渡り坂の途中の朝顔ノウゼンカズラも良い感じに咲いていて坂上にゃんこサロン後を左に見ていくと白蝶草ユラユラ揺れる中オシロイバナや実家の庭が思われるキバナコスモスを見るうち坂を下って「日曜寺」到着(今日は月曜だけれど)春には梅の花が沢山咲くけれど夏の庭は静かでありました散歩コースを替えると又違う景色に出会えて新しい発見もあり楽しい事でありました日曜寺まで花散歩

  • 久しぶりの青空とテレビで祇園祭

    朝小雨が降っている中外に出るとお隣の花達が綺麗で買い物に出かけての信号待ちで紫陽花観察・終わる花これからの花みんな一緒に傘さして出かけたけれど帰りは久しぶりの青空になり午前中はテレビで祇園祭・山鉾巡行のハイライトをみっちりと見て見物の皆さん揃ってスマホ撮影📷涼しい部屋でのテレビ見物楽しませて戴きました3年ぶりの祇園祭り、見応えありました✨我が家ではAさん作の長刀鉾飾っております💛久しぶりの青空とテレビで祇園祭

  • 送り盆・午後の一服・間違い探し

    雨が降り続くけれど小雨になったらふらふらと外歩きに出ると、向日葵や朝顔がいい感じに咲いていてタイタンビカスの咲いているのを見たりしているうち雨が降り出したので急いで家に帰り、近頃ずっと下向きなペチュニアの花を摘んだりして東京は7月がお盆なのだけれど外にも出ずに過ごしているうちお盆の雰囲気も感じないまますでに送り盆となりました母とのおやつにホウズキのお茶碗で送り盆の一服金沢のお菓子・割氷を頂きながら🍵朝顔の平茶碗もナカナカ良い雰囲気間違い探しを買って来たら母ハマった模様(*^^)v送り盆・午後の一服・間違い探し

  • 稽古の花・夏点前

    朝今日の花は木槿と思ったけれど都合により赤花沢桔梗・小紫・エノコログサもおります❀出かける時に予定通り木槿を切ろうと思ったら花が萎みかけてるようだったので急遽咲きだしている赤花沢桔梗や小紫・糸薄・ミソハギ・ティアレアなど切るとすでに秋の花っぽい感じお菓子は「多摩川」だったか名水点や葉蓋の夏点前のお稽古でありました🍵稽古の花・夏点前

  • 稽古日の朝に木槿開花・雨の花散歩

    田舎へ行かなくなったので茶花は大丈夫かとずっと応援していた庭の「木槿」稽古日の朝メデタク開花であります❀やった✨我が家での一番花❀よしよし(*^^)v小雨なので少しだけ花散歩すると花達はこんにちはこんにちは~終りかけてきたアガパンサスも良い感じずらりと並んだ百合の花も生き生きとこちらのお宅は歩道の両側に百合の花ばかり朝の花散歩雨でも楽しいさ~💛稽古日の朝に木槿開花・雨の花散歩

  • 暑い時は麺類が味方

    先日の「あさイチ」のゲストは鶴太郎さんで料理研究家の息子さんと共演でありましたちなみに(次男さんは画家ですって知らなかった)息子さんの指導により麺料理を色々作成どれも簡単で美味しそう✨じっくり鑑賞して「お昼は麺だわっ」と思ったけれど(戴き物の麺類も色々あるし・揖保乃糸)テレビのは調味料的に足りない物が多いので刻み野菜・ハム・竹輪を甘味噌と柚子胡椒で炒めてソーメンの上に乗せてみたらナカナカ良いかなと思ったけれど男性陣には・・・迫力不足だっかかも暑い時の麺類助かりますわね暑い時は麺類が味方

  • 雨上がりの朝・母お地蔵様を見に行って

    昨夜は大変な雨が降り被害の大きかった所もあったのだけれど今朝は雨も止んで涼しい朝となり外に出ると花達はこんにちは状態だけれどお隣の桔梗は軒下なのでお元気✨そんな中ジィジ氏は出かけて行き母がお地蔵様を見たいと言ってたので涼しいうちにと出かけ凄く近いのだけれど途中疲れて一休みしてお花見学これデュランタで良かったかしらお地蔵さまは通りの向こうにあり車の往来が激しいので遠くから見学してゆっくり帰宅実家ではゼンゼン外歩きしなかったので筋力弱りすぎな93歳ゆっくりな朝食だったのでオヤツみたいなお昼ごはんで🍚雨上がりの朝・母お地蔵様を見に行って

  • お地蔵様のエプロンを取り替えて

    朝から曇り空で午後から雨の予報なので朝のうちに散歩かなと朝の徘徊に作成中断していたお地蔵様のエプロンが出来上がったので、採り替えに行くとお花が綺麗になっておりましたガード下のも取り替えてスッキリ大型向日葵生育中のお宅の迎え花が新しくなりハイビスカスだな~と思っていたらやはり(*^^)v涼やかに開花しており白いハイビスカス珍しいような🌺小さい向日葵の鉢も常にお手入れされており素晴らしい✨お手入れ無しの我が家のペチュニア今日もお元気でお隣の桔梗も絶好調✨✨✨お地蔵様のエプロンを取り替えて

  • ピンクの花達と夕陽

    芙蓉の花が光の中で咲きだしてお隣のピンクの玉すだれも可愛いく開花夏の花百日紅松明草かなニチニチソウも優しい色ピンク系のペチュニア窓辺にもそして我が家のペチュニアも記録薄いピンク色の花の形がとんがって特徴的暑い一日が過ぎて花達に水やりをしていると夕陽が・・・🌞屋上に行ってみると風が吹いて涼しく、夕陽が綺麗でありました✨ピンクの花達と夕陽

  • 風船葛・グリーンカーテンなど

    保育園の風船カズラが可愛らしく実をつけてきてこれから窓辺を覆うグリーンカーテンへと育っていく段通り一足早く朝顔は上へ上へと成長中キバナコスモスも小さいうちから花をつけていて保育園の植物は建物の回りにぐるりと土を入れた植え込みで都からの助成も受けている小さな花壇であります民家でも同じような植え込みが多いけれど助成は受けて無いのでしょうねそれぞれお手入れしてる方のお好みで色々こちらの向日葵もいよいよ大きくなり二階の窓に届いたと思ったら花が重すぎるようでこんにちは状態に・・・トマト作りもお上手で素敵✨お気に入りの窓辺のトマトが可愛いので写真を撮らせて戴いてたら2階の窓から「何か」と声が・・・思わず「トマトが可愛いので写真撮らせて戴きました」と言うも・・・お返事無しとまとドロではないと分かって戴けたかしら風船葛・グリーンカーテンなど

  • 不忍池遠景・早朝散歩後朝ご飯

    上野駅到着して公園口出たら朝日であります🌞蓮の花を見に行ったら花の写真を撮る為にズーム写真が多いのだけれど不忍池の回りは高層ビルが増えて昔とは違う風景となっておりますのね🏢参道の左には葦が生えており右側の動物園方面には花が少ないけれど手前にポツポツと❀池の向こうまで行くと太陽に雲がかかってありがたい(*^^)v池を左回りに歩いて時折花写真ぐるりと回って参道の所まで来たら又公園の中を通りパンダ橋にでて上野駅へ上野駅に到着したのが6時11分買い物して家に着いたのは7時40分頃家に到着すると一番に起きたジィジ氏がコーヒーとジュースでまったりしていたのでご飯作って朝ごはん早朝不忍池散策大成功でありました(*^^)v不忍池遠景・早朝散歩後朝ご飯

  • 不忍池の蓮の花 祈り

    昨日の朝、早起きして元気なので皆が起きる前には帰ってこれると思い「そうだこんな朝は蓮を見にいこう」気分になり上野へ🚃不忍口から公園内を歩き清水観音堂横から蓮池へ行くと、朝日に照らされて咲いてます❀毘沙門堂横から散歩道を歩き花の向こうに弁天堂を眺めあれこれ写真を撮り家に帰り朝食やら洗濯など家事して午後熟女茶会🍵お稽古準備中に聞いた銃弾事件の事平和なはずの日本で・・・驚きました朝見た光の中で散った花びら今までお元気で・・・残念過ぎる出来事長きに渡り日本の為にとご活躍されご家族や関係者の皆様のお気持ちも大変な事と思いつつお悔やみ申しあげます夜大きな星が見えるというので見に行くと東の空に光る星思いがけない出来事で旅立たれてしまい残念な事ですがご冥福をお祈りいたします不忍池の蓮の花祈り

  • 七夕っぽいお稽古

    七夕の設えで・短冊も書きました(*^^)vインドで購入された香合コンビニ調達の「葛饅頭」餡の形が・・・お濃茶のお点前をして薄茶を点てあって濃茶と薄茶で帛紗も替えております朝顔のお棗も素敵でありました✨七夕っぽいお稽古

  • お墓参りへ

    綺麗なピンクだった紫陽花もとうとう終盤を迎え我が家の紫陽花もお疲れ気味になったのでありがとう選定をして義母の命日につきお墓参りへ行くとお寺の紫陽花もそろそろ終盤で母も頑張って歩きちびっこ母さんに写真撮られてます(*^^)v出かける時は曇り空だったけれど青空になりました丁度お昼時なので門前のお蕎麦やさんで腹ごしらえ鴨南蛮冷やし蒸篭私は欲張りに浅利丼&お蕎麦母はかつ丼でありますカツは二切れお孫さんにあげたけれどご飯は普通に食べられて健康な93歳であります🍚家に帰ったら七夕飾りをして短冊には「ありがとう」と書いてました義母の命日には毎年お地蔵様のエプロンを作るので現在進行中でありますお墓参りへ

  • 新しく発見した素敵な花作りのお宅

    家の近くの花散歩コースではほゞお庭の無いお宅ばかりだけれど様々な工夫でお花作りを楽しまれている方が多くそれを拝見するのも楽しみであります❀今朝発見したお宅は雑誌に出てきそうな雰囲気保育園裏の小道を行くと✨何だか良い雰囲気で右側から左側から眺めさせて戴いちゃいました二階の窓辺も素敵✨お花はゼラニュームのよう❀窓辺の感じ(お部屋が暗いのじゃないかしら)玄関横にはノーゼンカズラが雨上がりの風情で揺れておりました土は無く、すべて鉢植えで様々な種類を楽しんでおられます工夫と忍耐?だわ~✨お手入れされてる方は若めの?お方いつかお声掛けしてみたい(*^^)v新しく発見した素敵な花作りのお宅

  • 散歩の楽しみ・それぞれのお宅に特徴あり

    エンゼルストランペットアイビーハウスの高~い所に咲いております交差点信号脇にある床屋さんだったのだけれどここ数年ですっかりアイビーに覆われてしまいましたもう誰も住んでいないのでは?と思われるのに夕方には家の中に明かりがつくのでまだ使われている模様🏡特徴ある色合いのギボウシなかなかオシャレでいい感じ巨大ひまわり生育中のお宅の迎え花ミッキーマウスのフェンスが可愛いお宅の野菜コーナーではトマトが着々と色づいております🍅色々な景色を眺めながらの早朝散歩ゆったり時間が嬉しい事であります❀散歩の楽しみ・それぞれのお宅に特徴あり

  • 散歩の楽しみ・それぞれのお宅に特徴あり

    エンゼルストランペットアイビーハウスの高~い所に咲いております交差点信号脇にある床屋さんだったのだけれどここ数年ですっかりアイビーに覆われてしまいましたもう誰も住んでいないのでは?と思われるのに夕方には家の中に明かりがつくのでまだ使われている模様🏡特徴ある色合いのギボウシなかなかオシャレでいい感じ巨大ひまわり生育中のお宅の迎え花ミッキーマウスのフェンスが可愛いお宅の野菜コーナーではトマトが着々と色づいております🍅色々な景色を眺めながらの早朝散歩ゆったり時間が嬉しい事であります❀散歩の楽しみ・それぞれのお宅に特徴あり

  • 新しい建物と終わっていくお家

    久しぶりに曇空な朝の散歩で橋を渡り、お気に入りだった「にゃんこサロン」のある坂道を上って行くとずっと工事中だった古い団地が綺麗に生まれ変わっておりました✨まだ出来上がったばかり✨✨✨以前は庭が広く花畑状態だったのだけれどあのお花を作っていた方々は何処へ行ってしまったのでしょう又戻っていらっしゃるのかしら❀などと思いを巡らせながら歩いてすぐ近くにあったほんわり素敵な「にゃんこサロン」は長い間の散歩コースでお気に入りの場所だったのだけれど茶道教室で一緒だった若友ちゃんのお宅と判明したのは随分時がたってからでした🍵その「にゃんこサロン」に重機が入っており取り壊し中であります立派なお蔵はまだこれかららしい🏡大きなお家は昭和の映画に出てきそうなお屋敷で作りがかなりオシャレな感じであります若友ちゃんが育った懐かしいお...新しい建物と終わっていくお家

  • ひまわり色々・母とひまわり見物

    あちこちで向日葵を見かけるようになりお好みで種類色々でありますこちらの優しい色合いのは狭めな場所に丁度良く郵便局隣のマンションの植え込みには今まで苺やコキアが植えられていて色々お愉しみな感じだけれど今回は大型向日葵始めずら~りと植えられていたけれどサスガに窓の所のは抜いたみたい🌻我が家の近くのはちいさな小さな種類で鉢はフェンスにかかっております余りに可愛いので散歩の時に母と見に行きました疲れたら座って夕方にブンブン飛ぶ飛行機を眺めたり小さいヒマワリのお宅の庭には大型向日葵も生育中昨年大型だったし多分今年も大型でしょうね🌻我が家の2階の窓からも眺められる位置に(*^^)vひまわり色々・母とひまわり見物

  • 移動無しな朝に

    月曜だけれど実家移動が無くゆっくりなので外へ出てみるとお隣の桔梗が良い感じに咲いていて実家の桔梗はどんなかな~などと思ったりしつつ我が家のペチュニアと合わせて写真撮ってみると良い感じ(*^^)v紫陽花は枯れそうになりながらも頑張っておりそのまま散歩に出ると散歩コースのタイタンビカス朝顔と木槿踏切のあたりまで行くと朝日であります🌞川横の散歩道ではワンちゃん散歩&散歩人行きかう中ワンちゃん多頭飼いの方多くしかも犬種のオシャレ度高し(お靴も履いてるのね)朝6時過ぎまだ月見草も咲いております❀移動無しな朝に

  • マツバボタン3色・タイタンビカス開花・バッタが

    久しぶりに太陽の無い朝3色のマツバボタンが並んで開花✨鉢が紺色なので日中かなりの高温になっているのでマツバボタンは大丈夫かと思っていたけれど暑さ&乾燥はそれ程ダメージ無いようでモリモリっとしてきているのを見て花散歩に出ると昨日は割と静かだったお庭が今朝は華やかにタイタンビカスの花盛りとなっておりました❀タイタンビカスって近頃よく目にするけれどアメリカ芙蓉と紅葉葵の交配種という事ですのね南国の花の感じ❀朝顔も綺麗に涼し気に咲いていて倒れかけたタチアオイは途中から天に向かっていて力強い事であります✨午後にマツバ牡丹を見たらななんと花それぞれにバッタの赤ちゃんが・・・葉っぱの中にも沢山・・・ムムムっマツバボタン3色・タイタンビカス開花・バッタが

  • 夜ドラ・シルバーカー到着

    午前中実家から持ち帰ったペチュニアが暑さに負けてかなり花を減らしたけれど段々と慣れてきたようだと母は暑さに負けず庭の花を眺めていて午後ジィジ氏がシルバーカーを持ち帰ったら早速試運転に出かけて突き当りのお宅のアガパンサスを見学シルバーカーとっても気に入ったようでジィジ氏の株上昇~✨夕食後夜景見学をお願いして夜のドライブへ・・・(夜ドラであります)夜景の王者はやはり東京タワーだわネ✨かなり楽しかったらしい良かった事~💛夜ドラ・シルバーカー到着

  • 稽古の花・夏のお点前の始まり

    切り良く7月1日の稽古の設え心清寿自長ヒオウギスイセン・ミソハギ・矢筈ススキ鉢育ちは茶花っぽく育ち・ヒオウギスイセンミソハギ主菓子「流れ星」「流し点」水を近くに・涼しさの演出(夏のお点前)母はすっかり慣れて留守番も問題なく(*^^)v移動したのが夜だったので家の周りを見てないからと暑い中帽子に日傘でウロウロしてみたりして思ったよりも花数が多いという意見あり稽古の花・夏のお点前の始まり

  • 早朝散歩で

    早くに目覚めても草取り無しだけれど外はどんな感じか出てみるとふらふらっと歩きだしたくなる空気感なのでそのまま散歩にでると早すぎて朝顔がまだ開ききっておりませぬあとちょっとネこんな感じもなかなか宜しいかも桔梗の花は暑さのせいか花小さめ公園ではタチアオイが優しい色合いで咲いており毎度のノーゼンカズラがどんどん咲いては道路に花を落としております❀そして朝日今日もモチロン暑い日となるのでしょう🌞午後からお稽古だけれど母、すっかり寛いでいる様子なので留守番も大丈夫な感じでよろしい事しきりにシルバーカーと帽子を持ってこなかった事を残念がる事にビックリ家では外に出ることなど無かったのにネ外を歩いてみたくなったようなのでシルバーカーの貸し出しもしているジィジ氏の介護の会から良さそうなのを借りてもらう手配して(*^^)vそ...早朝散歩で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カメラはいつもポケットに(^ー^*)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カメラはいつもポケットに(^ー^*)さん
ブログタイトル
カメラはいつもポケットに(^ー^*)
フォロー
カメラはいつもポケットに(^ー^*)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用