団塊の世代のちょっと先輩。70歳を過ぎ、今の世の中がこうなったのも、少しは責任があるのかなと反省をこ
安倍首相。長らくご苦労様でした。後任の首相は我々の望む人物なのかな?
難病といわれている潰瘍性大腸炎の持病の悪化で、安倍首相は27日にコロナ会議後に、首相を辞任すると公式に発表した。慶応大病院に二週続けて長時間の検査を受けていた段階から、かなり病状が悪いのではと推測されていたが、とうとう本人の口から辞任の発表があった。先ず早急に、自民党の総裁である安倍晋三氏に代わる総裁選挙が行われるのだが、通常の党員の意思を確かめる総裁選挙にするのではなく、緊急事態の対応で自民党議員プラス一部の県代表議員だけの投票に落ち着く可能性が、自民党執行部で決定されるようだ。それにより地方議員の信任が多い石破茂氏の当選確率が悪くなると予想されている。筆者のように自民党に関係ない多くの国民にとってはどうでも良い事だが、与党である自民党の総裁が自動的に総理大臣に選ばれるのだから、他人ごとではないのだ。なんだか...安倍首相。長らくご苦労様でした。後任の首相は我々の望む人物なのかな?
「サイエンスZERO」で気づいた、中身の濃いEテレを視ないのは勿体ない
日曜日の深夜は、翌日からの仕事に差し支えないように、早めに寝つく人達が多いだろうと思います。筆者も、そのような生活習慣でしたが、何時のことだったでしょうか月曜日休める時があり、夜遅くまでテレビを視ていました。あまり面白そうな番組がなく、たまたまNHKEテレにチャンネルを合わせました。午後11時半頃でしたでしょうか「サイエンスZERO」が始まりました。この番組は、科学の話題を幅広くわかりやすく紹介してくれるのです。小島瑠璃子さんとNHKの若手アナウンサー二人が司会をしていて、出演の教授や研究者から話を聞きだします。昨夜は地球以外の星に生命は存在するのかという話題でした。太陽系でも火星そのものや、木星の大きな衛星などに、水の存在やアミノ酸の基になる原料が存在するとか。太陽系を離れればはるかに多くの生命が存在する星が...「サイエンスZERO」で気づいた、中身の濃いEテレを視ないのは勿体ない
コードレス掃除機を購入。D社製ではない、格安中国製ですが果たして。
ホームステイの影響でもないが、我が家も掃除機を見直すことにしました。今まで日立の紙パック・キャニスター型を使っていたが、電源コードを引きずって狭い部屋の中の移動に少々取り回しに手間取ることも多く、最近流行りのコードレス・サイクロン掃除機を検討していました。何といっても、コードレス掃除機の有名ブランドはダイソンですが、筆者はたかが掃除機に3~5万円もの費用をかける気がせず、Amazonで探してみることに。ずらりと出てくるのは、中国ブランドのコードレス掃除機。中国ブランド名は筆者にはチンプンカンプンでしたが、使用者の評価などを読むと、ある程度は参考になります。できるだけ厳しい★一つの評価を読んで、その製品の弱点らしい書き込みも参考にしました。そして、選んだのはベストセラー1位と表示されたAposenF250でした。...コードレス掃除機を購入。D社製ではない、格安中国製ですが果たして。
今日は埼玉県では盆の入りです。筆者の仕事場になっている、いつもは静寂な霊園も、今朝は朝からお参りの車で混雑していました。それにしてもここ数日、さいたま市内も猛暑が続き、異常とも言えるくらいの40度近い暑さで、墓石も焼けるほどの熱さになっています。午前中はお参りの人たちで混雑していましたが、さすがに午後2時を過ぎると混雑していた駐車場も、空きが目立つようになりました。しかしこの暑さの中でも、今では必需品のように顔につけているマスクの存在が、改めて熱中症をひどくしないのか心配になります。霊園にお参りに来られるお客様も、ほとんど全ての方がマスクを着用されています。筆者も、さすがに暑いので礼拝室のテーブルで、このブログを作成していますが、来場されるお客様の手前もありマスクを着用しています。しかし、酷暑の中でも一向に勢い...酷暑の中でもマスクを外せない、新型コロナの感染力。
TikTokなど中国製アプリなどを排除しても、今更個人情報などは守れない。
米国が中国製の電子機器、特にファーウエイ製の5G通信機器排除から始まって、同社製のスマホのアプリでGoogleなど米国製のアプリを使えなくするなど、トランプ政権下でどんどんと中国製品排除を行ってきている。今度はTikTokなど米国の若者に人気のある動画投稿アプリも、中国製アプリのため個人情報が中国側に漏れ出すとの懸念から、使用禁止にするという。元々パソコンやスマホの世界では、双方向通信ができる特徴があり、使用者側の情報は相手側に筒抜けになっているのは、常識であり当然のことであろう。筆者などでも、例えばAmazonなどで商品検索した場合、あっという間に検索した商品などの広告が、見ているサイト内に入りこむ。スマホの世界では、個人情報はあってないがごとしなのだ。どうしても他人に知られたくない情報は、間違ってもスマホの...TikTokなど中国製アプリなどを排除しても、今更個人情報などは守れない。
筆者が前に付けていたスマートウオッチの給電プラグが、マグネット式であったため、机上で散らばっていた金属に吸着して、あえなくプラグのプラスチック部分が焦げて溶け、使えなくなり、新しいスマートウオッチに買い替えたことをこのブログに書きましたが、今度は妻のスマートウオッチのベルトが、とうとうちぎれました。シリコンのような樹脂製で、長方形のスマートウオッチと一体になるような設計になっていました。そのためにそのメーカーの品番のバンドを探さなければならなかった。ところが品切れ。仕方なしに普通の時計バンドに交換できるタイプのスマートウオッチを探すことにせざるを得ませんでした。一年近く時間が経過していると、最近は丸形や角型の1.3インチ角程度のディスプレイのスマートウオッチが、Amazonには次々と並んでいます。ほんと見かけは...今度は妻のスマートウオッチを買い換える羽目に。
「ブログリーダー」を活用して、元気いっぱいの前期高齢者の ツッパリ発言さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。