chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LANDMAP* https://blog.goo.ne.jp/hiro1560

バレーボールの観戦レポと写真。今までは男子バレー中心でしたが、2017/18・18-19は女子バレーの話題が増えました。2020-21にどちらが増えるかは未定です。

アベ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/25

arrow_drop_down
  • バレーボール2025年7月その2

    <VNL2025千葉大会>7/9は女子日本代表を見にVNL2025千葉大会に行ってきました!ポートアリーナ千葉は思っていたよりも遠く、スト勝ちでしたが帰宅は24時過ぎに💦明日は仕事なので写真のみ仮置き。後日簡易メモ別記ありかもしれません。ミカサ公式インスタフォローでミニサイズバレーボールのストラップを頂けました💛ストラップもしくは一筆箋が選べます。大きい方のキーホルダーとガチャガチャは購入品です。ミズノブースはアプリ登録でガチャ1回参加可能。2回目以降は1回500円(1回で缶バッチ2個入りでした)CAPCOMブースのフォトスポット。スタッフさんが写真を撮って下さります。ミニうちわ配布あり。SVリーグの広告的な?意外と今まではあまりVリーグの宣伝ブースなど無かった気がするので良いのでは。ガチャガチャは男子を...バレーボール2025年7月その2

  • 2025年度 東日本バレーボール大学選手権大会 6月25日

    <2025年度第44回東日本バレーボール大学選手権大会6月25日>6/25は東日本インカレを見に、エスフォルタアリーナ八王子に行ってきました!私がこちらの会場を訪れたのは4カ月振りの3回目。同日には所沢市民体育館でも試合が行われておりましたが、今年は明治応援だなと八王子へ。東日本インカレの2日目は2回戦と3回戦が行われたため、見ている側としては複数試合が見られて嬉しかったです!朝に京王線の人身事故の影響で(会場の最寄りは京王線の狭間駅)、試合開始が当初の10時からA・Cコートは30分遅れの10時30分開始、Bコートは60分遅れの11時開始となりました。この開始時間がずれたおかげで、2コートの試合を見られたのはある意味良かったのかも。3試合目終了はBコートが一番遅く17時頃となりました。このブログを書いてい...2025年度東日本バレーボール大学選手権大会6月25日

  • バレーボール2025年7月

    <2025-26SVリーグ>2025-26SVリーグの日程組み合わせが7/1に発表されました!大学バレー秋季リーグの日程が出ないとイマイチ予定が組みにくいのですが、とりあえず男女日程組み合わせの表を2枚ずつプリントアウトし考え中。今季も会場でお会い出来そうな方はよろしくお願い致します!<仮置き><加入>オクム大庭選手が埼玉上尾に入団。<VNL2025><日程表>日程表&カレンダーとにらめっこ。開幕するまでさっぱりどこで何を見に行くのか読めませんが、とりあえず色々観戦計画を立てるのは楽しいです。今季は見たいものが多いので、行きたい場所からの逆引き遠征をするか迷い中。<2025バレーボール男子日本代表国際親善試合日本B対オーストラリア(岩手大会)>(登録選手15名(敬称略))S:3深津(英)、25下川、31今...バレーボール2025年7月

  • バレーボール2025年6月その3

    <TV放送>録画の出来るTV放送は、やはり嬉しいです。でも、見ていて楽しいのはLIVE中継かも。結果を知ってから見るとハラハラ&ワクワクは半減。(VNL2025女子第2週)6/18(水)日本3-2タイ21:00~BS-TBS日本は2セット先取されるもフルセット勝ち!今までの3-0ストレートな試合よりもハラハラしながら見ていました。タイは日本でおなじみの選手が多く、ついつい応援したくなったり。島村選手と和田(由)選手が好調!セッターは関選手、リベロは西崎選手。3セット目からOHを表裏逆に。6/20(金)日本vsイタリア21:00~BS-TBS←LIVE6/21(土)日本vs中国20:59~BS-TBS←LIVE6/22(日)日本vsチェコ共和国21:00~BS-TBS(VNL2025男子第2週)6/26(木...バレーボール2025年6月その3

  • バレーボール2025年6月その2

    <日程組み合わせ待ち>気が早いのですが、SVリーグの日程組み合わせはどうなるだろうかと気になるところ。バレーの試合は勿論、その他要素も楽しめる遠征が良いのですが、冬場は仕事の繁忙期につき有休を取れなそうなので、今季も日帰り中心となりそうです。<外付けHDD><東日本インカレ>東日本インカレ開幕も近付いてきています。どの様なメンバーとなるのか気になる。<TV放送>U-NEXTをとりあえず1カ月お試し中。(VNL2025男子第1週)6/11(水)日本vs中国21:00~BS-TBS6/12(木)日本vsポーランド21:00~BS-TBS←LIVE6/13(金)日本vsセルビア21:00~BS-TBS6/15(日)日本vsオランダ21:00~BS-TBS(VNL2025女子第2週)バレーボール2025年6月その2

  • 2025大阪・関西万博と大阪観光

    <2025大阪・関西万博と大阪観光>CAPCOMの大阪・関西万博入場チケットプレゼントキャンペーンに当選してチケットを2枚頂けたので、6/4-5は仕事の有休を1日頂き母親と大阪観光へ。初日は5:20起きで万博会場に向かい、10:00少し前に東ゲートに到着。約10分程で会場に入場出来ました。7日前抽選には落選し、3日前からの空き枠先着争いにも敗れ、当日のパビリオン予約ゼロでどうなることかと思いましたが楽しめましたよ!ミャクミャクも見慣れると愛着がわきます(笑)。東ゲートの最寄り駅は地下鉄中央線「夢洲駅」。バレーファンの方々にはAsueアリーナ(大阪市中央体育館)や舞洲アリーナで近くまで来られたことのある方も多いはず。私も迷子にならずスムーズに辿り着きました。また、中央線の乗換駅の多くにはスタッフさんもたくさ...2025大阪・関西万博と大阪観光

  • バレーボール2025年6月

    <日本代表>バレーボールは今月からVNL2025が開幕するため、日本代表シーズンが始まるなという気分に。先週にはバレともから2024年度バレとも会員に今年もポストカードが届きました。全員のサインがまとめて見られるので結構面白い!バレーボール2025年6月

  • 2025年6月

    <更新履歴と覚書>6月1日Volleyball:バレーボール2025年6月6月8日2025大阪・関西万博と大阪観光6月12日Volleyball:バレーボール202年6月その26月20日Volleyball:バレーボール2025年6月その36月21日仕事のお盆休みが出たので、旅行計画。九州に行くこととなりそう。バレー以外の旅も楽しみです!100均で三井先生のシールとA7ジップバッグ購入!特にシールの箔押しがかわいい✨2025年6月

  • 2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦 5月18日

    <2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦5月11日>5/18は関東大学バレーボールリーグ戦を見に日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館に行ってきました!バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025の決勝戦&3位決定戦にも少しひかれましたがましたが、ここは大学バレーでしょうということで。3試合観戦をして体力を削られましたが、勝ち試合を見られて嬉しかった!今回はBコート3試合を見ましたが、Aコートとセット数の差が生じて国士館vs法政大、東京学芸vs駒澤大も少し見られてこちらも面白かったです。今季はUNIVAS公式Youtubeチャンネルにて動画配信もありしっかりと帳票も出るので、今回も観戦メモではなく記録的写真のみ置き場。写真は私がメインに観戦した試合から試合順に各チーム2枚ずつ。...2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦5月18日

  • バレーボール2025年5月その3

    <大学バレー>春季リーグも残り1戦、今週末で終了だと思うとすっかり寂しい。優勝争いは早稲田、順天堂、明治大の3校に絞られました。ここまできたら優勝が見たい!今年も明治のバレーは面白い。(5月18日終了時点)9勝1敗:早稲田、順天堂、明治大6勝4敗:筑波大、東海大5勝5敗:中央大4勝6敗:法政大、東京学芸、国士館、日体大0勝10敗:専修大、駒澤大<グレベア・アンコールマッチ>グレベア・アンコールマッチが2025年7月1日(火)に開催決定。歴代OBもスペシャルゲストとして参戦決定とのことで少しひかれましたが、平日開催は厳しいので今回は断念。行かれる方々は楽しめます様に!<記者会見>5/22(木)14:45~女子日本代表記者会見をTBSスポーツ公式YouTubeにて生配信。平日なのでLIVEでは見られませんが、...バレーボール2025年5月その3

  • 2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦 5月11日

    <2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦5月11日>5/11は関東大学バレーボールリーグ戦を見に千葉県流山市にあるキッコーマンアリーナ(流山市民総合体育館)に行ってきました!5/11はバレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025がパナソニックアリーナで行われる初日で、大阪Bやサントリーの試合にもひかれましたが、キッコーマンアリーナは結構好きな会場なので大学バレーを選択。久し振りにお会いできた方々もいて、どうもありがとうございました!またの機会がございましたらよろしくお願い致します💛友人に頼まれていた中央大の応援マフラータオルをようやくお渡しできたのも良かったです。今回はAコート3試合を見てきて疲れましたが、面白い試合も見られて大学バレーを選択して良かった!面白い試合だと、現地観戦を...2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦5月11日

  • バレーボール2025年5月その2

    <AVCMEN'SCHAMPIONSLEAGUEJAPAN2025>バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025が開幕!5/11は大阪B、サントリーともにストレート勝ち。大塚(達)選手は5/16(金)準々決勝から出場と公式より発表がありました。<2025年5月11日>5/11は大学バレーを見にキッコーマンアリーナ現地でした!勝ち試合が見られて嬉しかった!お会いできた方々にもありがとうございました💛後日簡易メモ別記しました。今回はAコート3試合を見てきました。明治は8連勝!敵認定ではない日には小澤監督も応援したいのですが、今回は明治応援でした。今季は黒ポロ?と思ったら柄が入っている様です。<大学バレー順位>大学バレーも残り3戦となりました。(5月11日終了時点)8勝0敗:早稲田、明治大7勝1敗...バレーボール2025年5月その2

  • バレーボール2025年5月

    <SVリーグファイナル>SVリーグもいよいよファイナルを残すのみ。明日からはいよいよ女子決勝!チケットがまだある様なので女子の試合にもひかれましたが、今季は大人しくお留守番です。TV録画予約をしなくては。男子は5/5のチケットがほぼ完売と、やはり2日目が人気の模様。5/3・5/6のチケットはまだ販売中。<黒鷲旗ライブ配信>今年も黒鷲旗のライブ配信があるのはありがたいです。5/3-4:大阪府バレー協会Youtubeチャンネル5/5:毎日新聞SPORTSチャンネル5/6:GAORA、毎日新聞SPORTSチャンネル<GW>見ようと思えばSVリーグも黒鷲旗もあるので、朝から晩までバレー配信漬けな休日もアリかもしれませんが、いくつかに絞ってチェック予定。一通り見たら見たで楽しいと思うのですが、今年はひいきチームがど...バレーボール2025年5月

  • 2025年5月

    <更新履歴と覚書>5月1日Volleyball:バレーボール2025年5月5月3日今月の仕事の課題を片付けて、連休初日は上々の滑り出し!2025年5月

  • 2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦 4月27日

    <2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦4月27日>4/27は関東大学バレーボールリーグ戦を見に東海大学湘南キャンパス総合体育館へ。東海大には過去に何回か観戦に訪れましたが、今回は大分と久し振り。大学内を入口から体育館まで歩くと緑がたくさんな大学だなと感じます。小田急線「東海大学前駅」から体育館までは徒歩20分程。今季はUNIVAS公式Youtubeチャンネルにて動画配信もありしっかりと帳票も出るので、今回も観戦メモではなく記録的写真のみ置き場。写真は私がメインに観戦した試合から試合順に各チーム2枚ずつ。SVリーグの1日1試合に慣れると1日3試合は楽しいですが、全部を集中して見る気力・体力が足りない今日この頃。今回はBコート3試合を見てきました。黒鷲旗に出場するチーム(早稲田、日体大、専修大)は...2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦4月27日

  • 「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン Hibiya-Kadan Style 2025.04

    <「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン>私は日比谷花壇のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」を継続中。お花やグリーンのある生活は楽しいです✨仕事帰りの毎日の小さな楽しみにお花屋さん通い。段々と汗ばむ日も出てきましたが、まだ今のところお花の持ちは大丈夫そう。4月末日の更新日にしましたが、実際撮っていた写真をUPしたのは5月頭です💦花粉シーズンがひと段落&バレーシーズンもひと段落という事で、もう少しこまめに写真も上げていきたい気持ちはアリ!<実際頂いた花一覧>Hibiya-KadanStyle某店で実際に頂いた花一覧です。私が選ぶ花の傾向があると思うので、偏った写真が多いと思いますが、いつも色々な花が用意されています。4/1ピンクのバラ以前にも頂いたことのある、少し落ち着いた色味のピンクのバラを頂きました!4/2...「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プランHibiya-KadanStyle2025.04

  • バレーボール2025年4月その3

    <SVリーグ>去年10月に開幕したSVリーグも開幕から半年以上が経ち、リーグ終盤で残り試合もわずかです。ここまで来たら優勝が見たいけれども、まずは今月末のセミファイナル!ファイナルのチケットも無事取れます様に。てっぺんまであと少し。<GW>昨年まではゴールデンウイークと言えば黒鷲旗でしたが、今年は黒鷲旗にSVリーグのチームが出場されないため、例年とは違う。私的には引退・退団などお別れの大会のイメージが強いですが、今年はどうなのでしょうか?見に行かない試合は気持ち的に遠い。<アクバシュ監督来日>アクバシュ監督来日のニュース記事を読みました。A~Cチームに分けるとありましたが、どの様なメンバーでのチーム分けになるのか注目です。<大学バレー勝敗数>(4/20終了時点)4勝0敗:早稲田、明治大、順天堂、東海大2勝...バレーボール2025年4月その3

  • 2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦 4月12日-13日

    <2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦4月12日-13日>4/12-13はSVリーグにもひかれましたが、関東大学バレーボールリーグ戦を見に小田原アリーナへ。普段は仕事で土曜日には観戦に行けませんが、3月に頼まれて出勤した分のお休みを頂けて土日現地観戦!両日勝ち試合が見られて嬉しかった✨バレーシーズンは土日休みの仕事に憧れます(笑)。1週間早ければ今年は体育館前の桜もキレイだったろうなと思いつつ会場へ。4/10-11の花散らしの雨で体育館前の桜は散りかけでしたが、4/12はまだほんのりピンク。4/13はあいにくの雨模様で桜はかなり散りました。両日とも3試合観戦をして体力を削られましたが、勝ち試合が見られてとても楽しめました!やはり大学バレーも面白い!4/12-13は関東1部男女の試合が同一会場で...2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦4月12日-13日

  • goo blogサービス終了のお知らせ

    <gooblogサービス終了のお知らせ>私が利用させて頂いているgooblogサービス終了のお知らせが本日ありました。現在のブログは令和7年11月中旬まで閲覧可能とのこと。それ以降は閲覧できなくなりますのでご注意下さい!15年近くちまちまとこちらのブログサービスを利用させて頂き操作にも慣れていたので寂しいです。自分の覚書的な内容のブログですが、別のブログサービスに過去記事も移行予定ではいます。5月後半頃からは丁度私的バレーオフシーズンに入り時間もできると思うので、ブログお引越し準備をしたいと思います。X(旧Twitter)やインスタ等のSNSも良いですが、後から自分で見返すならブログがやはり一番便利。写真や表が多いブログなので、その辺りが見やすいブログサービスはどこになるのでしょうか…新ブログ作成後はこち...gooblogサービス終了のお知らせ

  • バレーボール2025年4月その2

    <2025年度バレーボール女子日本代表チーム登録メンバー>4/10にバレーボール女子日本代表チーム登録メンバーが発表されました。初選出は10名。選手達は5月上旬から順次集合とのこと。VNL2025にどのメンバーが選ばれるかまだ分かりませんが、女子はVNL2025チケット確保済みにつき、現地でよい活躍が見られたら嬉しいです!紅白戦もあれば良いのにな…<リーグ終盤>SVリーグはレギュラーシーズンが今週末で終了。男子は大阪Bがレギュラーシーズン優勝となるのか、私的には最後までハラハラです。ティリ監督が日本に戻られたとのことで、男子日本代表登録メンバー発表も気になるところ。<大学バレー>関東大学バレーは今週末に開幕!大学バレーは毎年メンバーが変わるので、今年もどのチームが強いのか読めませんが、リーグ開幕を楽しみにバレーボール2025年4月その2

  • ☆2024-25 SV.LEAGUE男子大会エントリオ 3月30日現地観戦メモ

    <2024-25SV.LEAGUE男子大会エントリオ3月30日現地観戦メモ>3/30は男子バレーを見に、愛知県稲沢市にあるエントリオ(豊田合成記念体育館)に行ってきました!私がこちらの体育館を訪れたのは約1年振り。エントリオは私的に写真撮影的にも行きやすさ的にも結構好きな体育館の一つです。3/30時点ではレギュラーシーズン暫定1位の大阪Bvs暫定2位のWD名古屋の直接対決という注目の対戦カード。前日の3/29にはフルセットの接戦を大阪Bが勝利していましたが、3/30も大阪Bが接戦を勝ち切り首位をキープ。ちなみに、この簡易メモを書いているのは4/5(土)で、大阪Bがサントリーに勝利すればレギュラーシーズンの優勝が決まるという試合をフルセットまで粘るも惜しくも敗れた日の夜です。大阪Bがレギュラーシーズン優勝す...☆2024-25SV.LEAGUE男子大会エントリオ3月30日現地観戦メモ

  • バレーボール2025年4月

    <各チーム公式SNSフォロワー数推移>毎年恒例の各チームのSNSフォロワー数カウントが3/31に間に合わず4/1に行いました。仮置きでSVリーグ男子のX(Twitter)とSVリーグ男女のインスタフォロワー数推移の表を。男女Vリーグのチームもカウント済みですので、忘れた頃にまとめようと思います!伸び率の大きなチームはどの様なファン層が増えているのか気になるところ。以前女子チームの数値を入れる際に間違えていたことに今頃気が付いたので、後日過去記事の表を一部手直し予定です。今回分は手直し済み。日本代表選手のフォロワー数は2025年度登録選手が発表されてからカウント予定。<エイプリルフール>毎年エイプリルフールに気の利いた嘘が思いつかないまま終了してしまうのですが、今年はウルドくんのスタメンで出場するド、のエイ...バレーボール2025年4月

  • Sprout Camp 2025(大学バレー新人強化合宿)2025年3月16日

    <SproutCamp2025(大学バレー新人強化合宿)2025年3月16日>3/16はSproutCamp2025(大学バレー新人強化合宿)を見に、慶應義塾大学日吉記念館に行ってきました!参加チームは関東の8チームで、早稲田・明治大・中央大・日体大・順天堂・専修大・国士館・慶應義塾。順天堂は3/15のみの参加で3/16は不参加。3/15は強化試合形式で各チーム3試合、3/16はイベント企画を含めたエキジビション形式で3セット。私は3/16のみ現地につき、試合内容の違いはよく分かりませんが、若手選手の出番機会が多かった印象です。色々な選手のプレーが見られて、春季リーグ開幕がより楽しみになりました!今回のブログはコラージュ写真を置いただけな記録的な感じで。<会場>慶應義塾大学日吉記念館は日吉駅徒歩5分程。改...SproutCamp2025(大学バレー新人強化合宿)2025年3月16日

  • バレーボール2025年3月その3

    <SVリーグ>10月中旬から開幕したSVリーグも、レギュラーシーズンの試合は残り少なくなりました。去年の今頃はもうファイナルステージだったことを思い出す。<コラージュ>写真整理でコラージュを作成していました。春季リーグ開幕前にもう少し片付けたいところ。春季リーグ開幕も楽しみに。<春>3/20は春分の日でした。明日からは暖かくなるとのことで嬉しいですが、まだまだ花粉が飛びそうなのは困りもの。<金曜日>木曜日が祝日だったため、もうスグ週末。残り試合が減ると寂しいので、まだ試合が無くて良いのにと思います。試合に勝つこと負けること。バレーボール2025年3月その3

  • ☆2024-25 SV.LEAGUE男子有明コロシアム 3月2日現地観戦メモ

    <2024-25SV.LEAGUE男子有明コロシアム3月2日現地観戦メモ>3/2はSVリーグ男子大会を見に、有明コロシアムに行ってきました!私がこちらの体育館を訪れたのは4回目ですが、改修後は2回目で昨季のファイナル以来の約1年振り。関東住みの私的には、特急にも乗らず遠征感はないものの比較的行きやすい会場となり、体力的にも懐的にも助かります。駅から徒歩スグなのも良いですね!この日は昨季のファイナル同様に開場時間前から晴天で気温も上がり汗ばむ陽気でした。私は仕事が花粉シーズン真っ只中でバタバタと過ごしており、すっかり簡易メモ更新が遅くなり試合はすでに遠い記憶です。簡易メモは早目に書かないとダメですね💦簡易メモは今回も試合内容についてはほぼ無し&昨季からの引っ張り的内容多目ですが、よろしければお暇な時にどうぞ...☆2024-25SV.LEAGUE男子有明コロシアム3月2日現地観戦メモ

  • バレーボール2025年3月その2

    <2024-25OSAKABLUTEONCLUB感謝デー>大阪Bのファン感謝デーの開催予定日が5/19(月)と公式より発表されました。サントリーのファン感が平日開催予定で驚きましたが、大阪Bも平日開催予定です。VNL2025開催も近いですし、日本代表組の多いチームはスケジュール的に色々組みにくそうです。私的には月曜日は仕事休みが取りにくいので、行きたいけれども今回も大人しくお留守番かな…。配信があればアーカイブに期待しております!日程:2025年5月19日(月)午後会場:パナソニックアリーナ対象:有料ファンクラブ会員参加人数:1000人<関東大学男子バレー春季リーグ戦2025>ようやく大学バレーの日程組合せが出たのでスケジュールを眺め中。最終日が土曜日なのは私的に残念…土日休みに憧れる。予定通り現地に行け...バレーボール2025年3月その2

  • 三井慈子個展「透花」 (月光荘画室1)

    <三井慈子個展「透花」(月光荘画室1)>3/5は月光荘画室1で行われている三井慈子個展「透花」に行ってきました!何年か前にminneで三井先生のmeltowのレターセットを見つけて以来、素敵な水彩画の作品のファンになりました。今回三井先生が初個展を開催されるという事で仕事休みに銀座・新橋へ。<銀座月光荘画材店>月光荘画室1は銀座月光荘画材店と同じ建物の地下1Fにあります。折角なので1Fの画材屋さんでスケッチブック、鉛筆削り、かわいかったのでピンバッチとパレット型メッセージカードも購入!<MAISONGEKKOSO>地下1FにはカフェのMAISONGEKKOSOとギャラリーの月光荘画室1があります。オシャレな雰囲気の細長いカフェをの突き当りに画室1はありました。カフェは営業日が決まっている様で、3/5はお休...三井慈子個展「透花」(月光荘画室1)

  • バレーボール2025年3月

    <3月>去年は女子のVリーグファイナルが早く行われたため、2024日本代表登録メンバー発表は3月5日にされました。今年は女子もSVリーグ期間が長いので、去年よりは2025日本代表登録メンバー発表は遅くなりそうかな?今年は男女同時期に発表となるのでしょうか?男女とも新監督となりますが、どの様なメンバーが選ばれるのか男女とも楽しみに!<出場停止>3/1大阪Bvs東京GBの試合中のムザイ選手の発言により、3/2(日)の試合はムザイ選手に出場停止の処分が下りました。東京GB的にはムザイ選手不在は痛手かもしれませんが、明日の試合のメンバーにも注目です。バレーボール2025年3月

  • 2025全日本ジュニアオールスタードリームマッチ 2025年2月23日

    <2025全日本ジュニアオールスタードリームマッチ2025年2月23日>2/23は2025全日本ジュニアオールスタードリームマッチを見に、エスフォルタアリーナ八王子に行きました。久し振りに朝長監督のお元気そうな姿を見られて嬉しかった✨STAR優勝おめでとうございます!今でもバレーに携わるお仕事をされているのは、ファン的にやはり嬉しいです。今回のブログは観戦メモと言うよりは写真を置いただけ感。朝長監督を応援だからSTARを見ようと、Cコートのみ観戦。STARvsWINGの3セットマッチが始まる前には、STARvsOCEANの練習試合?が1セット見られました。WINGは楽しそうでノリが良く、試合後には監督の胴上げなどもされてウケた。<最終順位>1位:STAR(3勝0敗)2位:OCEAN(2勝1敗)3位:MAX...2025全日本ジュニアオールスタードリームマッチ2025年2月23日

  • 「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン Hibiya-Kadan Style 2025.02

    <「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン>私は日比谷花壇のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」を継続中。私がハナノヒを始めたのが2020年2月からなので、丸5年以上が経ちました。お花やグリーンのある生活は楽しいです✨春はまだ比較的お花の持ちも良いですし、新生活に向けてハナノヒを始められる方もいらっしゃるかも!?ちなみに、私がいつもお世話になっている店舗さんは3月が忙しいそうです。卒業・入学その他色々ある時期だからでしょうか。今月もしばらくバタバタと過ごしており、またしてもブログ更新が遅くなりました。来月は月末までに更新を目標にしようと思いますので、お時間のある時にでも覗いてみて下さい!<実際頂いた花一覧>Hibiya-KadanStyle某店で実際に頂いた花一覧です。私が選ぶ花の傾向があると思うので、偏った写真...「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プランHibiya-KadanStyle2025.02

  • バレーボール2025年2月その3

    <第73回黒鷲旗>2025年5月に行われる第73回を一区切りに、現行形式での黒鷲旗は開催終了とのお知らせがありました。黒鷲旗といえばVリーガーの引退試合の印象も強く、私的には色々な思い出もある大会なので少し寂しいです。第73回黒鷲旗は5/3(土祝)~6(火祝)までAsueアリーナ大阪で開催予定。今年は4日間しかないのかな?男女各12チーム(Vリーグ・大学・高校・クラブ)が参加予定。<VNL2025チケット>先日抽選に申込みをしたバレとも先行のVNL2025チケットは、女子は1日当選、男子は落選となりました。やはり男子の倍率の方が高いのかもしれません。女子バレー観戦を楽しみに!男子は大人しく諦めるか、もう何回か抽選に挑戦するか考え中。9月に行われる世界選手権壮行試合の詳細も早く出ます様に!<さくらVOLLE...バレーボール2025年2月その3

  • ☆2024-25 SV.LEAGUE女子大会とどろきアリーナ 2月16日現地観戦メモ

    <2024-25SV.LEAGUE女子大会ととどろきアリーナ2月16日現地観戦メモ>2/16は女子バレーを見に、川崎市にあるとどろきアリーナに行って来ました!こちらの会場を訪れたのは約1年振り。とどろきアリーナは私的に比較的近場の会場の一つで、新幹線などに乗らないため全く遠征感はありませんが、懐的にも体力的にも助かる会場です。昨季は1日2試合が行われましたが、今回は1試合のみ。皆さんは1日1試合と2試合どちらがお好きですか?おそらく1日2試合に戻る可能性は低いのかな?今回は昨季観戦メモからの引用が多目だと思いますが、お暇な時にどうぞ。<交通手段>とどろきアリーナの最寄り駅はJR南武線「武蔵中原」駅で会場までは徒歩約15分ほど。武蔵中原駅の改札口は一つで、改札出て階段を下りBeansを正面に見つつ右手側の道...☆2024-25SV.LEAGUE女子大会とどろきアリーナ2月16日現地観戦メモ

  • バレーボール2025年2月その2

    <1年前>1年前には何があったかなとブログを見返して、女子RRが最終週だったことを思い出しました。今年とは日程が大分と違いますね。SVリーグになり男女ともGWまでリーグが続くという今季は本当に長いシーズンです。今年の黒鷲旗の内容がどうなるのかも少し気になるところ。<祝日>2月は祝日が2日あります!前後の仕事が忙しいのが難点ですが、やはりお休みが嬉しい。バレーボール2025年2月その2

  • 2025秦野・新松田

    <令和六年度縄文ムラの繁栄-かながわ縄文中期の輝きー>2/9は土偶を見に行こうと母親に誘われ、電車にカタコト揺られて「はだの歴史博物館」へ。3/2(日)まで特別展「令和六年度縄文ムラの繁栄-かながわ縄文中期の輝きー」が開催されています。ちなみに、館内は写真撮影OKとのこと。土偶よりも土器などがメインでしたが、無料で楽しめました!私的お気に入りは釣手土器です。こちらのイベントでは立派なフルカラーのパンフレットが無料配布されています!はだの歴史博物館の最寄り駅は「秦野駅」ではなく「渋沢駅」ですのでお気を付け下さい!今回私は行きはタクシー(800円)、帰りは徒歩(20分ほど)で。駅からは平坦な道のりかつ太めの通りをほぼ直進なので、迷子にもならずに帰れました。渋沢駅の駅前にはたくさんタクシーも停まっていましたが、...2025秦野・新松田

  • バレーボール2025年2月

    <土曜日>仕事が忙しい季節となり試合時間に間に合いません。ライスコですら追えず💦明日は家でのんびりとTV放送や配信のはしごをするのを楽しみに!やはり試合はライブで楽しむのが楽しいですよね。<試合>ママさんバレーをされている職場の先輩が柳田(将)選手はプレーがキレイ!と言われているので、3月に見に行かれる試合に折角なら出番があると良いけれどもどうだろうか。<試合>SVリーグが男女全試合オンデマンド放送されているので、一体どの試合からチェックするかを迷い中。見ておきたい春高2025の試合もまだあるので、見たい試合が山積みです。<混戦模様>SVリーグ男女の順位表を眺めて、混戦模様だと思いました。<日曜日>TV放送やオンデマンドのはしごな日曜日。現地観戦に行かないと、複数の試合がまとめて見られるのは便利ではある。...バレーボール2025年2月

  • 2025年2月

    <更新履歴と覚書>2月1日Volleyball:バレーボール2025年2月2月9日Photo/Travel:2025秦野・新松田2月10日Volleyball:バレーボール2025年2月その22月11日庭の梅が咲き始め、春を感じます。仕事の参加必須講習も無事終了でホッと一息。2025年2月

  • 「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン Hibiya-Kadan Style 2025.01

    <「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン>私は日比谷花壇のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」を継続中。今回もしばらくバタバタと過ごしており、またしてもブログ更新が遅くなりました💦来月はこまめに更新していきたいです。ようやく写真整理をして今月分を編集出来ました!今月も毎日の仕事後の小さな楽しみ的に「まいにちイクハナプラン」。世間はそろそろ春の花粉症シーズンのはじまりなようですが、何となく鼻水が出るような気もするけれども私は花粉症とは認めておりません(笑)。<実際頂いた花一覧>Hibiya-KadanStyle某店で実際に頂いた花一覧です。私が選ぶ花の傾向があると思うので、偏った写真が多いと思いますが、いつも色々な花が用意されています。1/2赤のモカラ12/29と同じ物を頂きました!写真は12/29赤のモカラと一...「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プランHibiya-KadanStyle2025.01

  • 花匠・山本生花店2025.01

    <花匠・山本生花店>「花匠・山本生花店」さんにアレンジメントをここ数年お願いしていますが、いつでも外れなく素敵なアレンジメントなので、今年もお願いして良かったです!今回も素敵なお花が届きお花の種類も盛りだくさん♪咲き進むと雰囲気が変わるかなと、これからも楽しみに。私がインスタを眺めていて素敵なアレンジメントだなと思う写真は花匠・山本生花店さんのことが多く、インスタ(@hanasyo_yamamoto)を以前から楽しませて頂いております!いつも大き目のお花と小花&グリーンのバランスがとても私好みのお花屋さん💐ご近所にあれば通いたい!関東住み的には送料だけがネックです。九州のお花屋さんですが、今回も無事関東までしっかりと届きました。クロネコヤマトさんにもありがとう。今回は水色の入った優しいパステルカラフル春ア...花匠・山本生花店2025.01

  • ☆2024-25V.LEAGUE男子沼津大会 1月19日現地観戦メモ

    <2024-25V.LEAGUE男子沼津大会1月21日現地観戦メモ>1/19は男子バレーを見に沼津市にある香陵アリーナ(沼津市総合体育館)まで行ってきました!私がこちらの体育館を訪れたのは約1年振りの2回目です。今季の東レはチケット代が上がり現地観戦に少し迷いましたが、関東住み的には交通費が大阪などよりはかからないしな、と行くことに。昨季は開場時刻か試合開始1時間前で少しバタバタでしたが、今回は2時間前開場だったのは良かったです。観戦メモを書いているのは水曜日という事でまだそこまで遠い記憶ではありませんが、試合については今回も一言感想な簡易メモで。昨季の簡易メモから引っ張ってきた内容も多目です。<交通手段>体育館はJR東海道本線「沼津駅」南口より徒歩約15分。体育館によっては最寄駅から歩けない様なところも...☆2024-25V.LEAGUE男子沼津大会1月19日現地観戦メモ

  • バレーボール2025年1月その3

    <怪我>宮浦選手の怪我は左足関節捻挫とチームより発表されました。チームから発表があり、ファンも少し落ち着かれるのではないでしょうか。<現地観戦>男子バレーを見に行く→男子バレーを見に行きたくなる→女子バレーを見に行く→女子バレーを見に行きたくなる→男子バレーを見に行く→男子バレーを見に行きたくなる→女子バレーを見に行く→女子バレーを見に行きたくなる→男子バレーを見に行く→男子バレーを見に行きたくなるで今ココ。<勝ち試合が嬉しいと>勝ち試合が嬉しいと、しばらく試合が無くても良い気持ち。1月は楽しかったけれども、3週連続現地観戦は予定を入れ過ぎました(笑)。2月はもう少しのんびりペースを目指します。現地に行けない試合は自宅からTV&配信で応援!3月はチケットの取れ方次第ですが、見に行けます様に。<マルチアング...バレーボール2025年1月その3

  • ぬいぐるみ博 2025.01.18

    <ぬいぐるみ博>ぬいぐるみ博を見に、1/18の仕事帰りに町田パリオに寄りました。私は1/19にバレーの現地観戦予定を入れており、行けるとしたら1/18のみ。その1/18に仕事が長引いたら17時に間に合わないだろうかと心配しておりましたが、仕事が珍しく早目に終了しラッキーでした!会場には15時頃に伺いましたが、まだ素敵な作品がたくさんありテンションが上がる!<作品>今回はMiyuSukoさんのハーブ寄せ植えとパンダ植木鉢をお迎えさせて頂きました!本当に繊細なハーブが素敵。パンダ植木鉢もかわいい💛MiyuSukoさんに初めて直接お会いできたのがとても嬉しかったです✨今回は2種ともグリーンを選びましたが、他にもたくさんお花の作品も勿論並んでいましたよ!ネットの写真で見ていても素敵ですが、やはり実物はさらに素敵で...ぬいぐるみ博2025.01.18

  • ☆2024-25V.LEAGUE女子大会カルッツかわさき 1月12日現地観戦メモ

    <2024-25V.LEAGUE女子大会カルッツかわさき1月12日現地観戦メモ>1/12は女子バレーを見に、川崎市にあるカルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)に行って来ました!男子SVリーグや春高決勝にも惹かれましたが、女子バレーも見ておきたいとカルッツかわさきへ。私がこちらの体育館を訪れたのは今回が初。カルッツかわさきは私的に比較的近場の体育館の一つで、新幹線などに乗らないため全く遠征感はありませんが、懐的にも体力的にも助かる会場です。今季は男子バレー中心に現地観戦しているため、女子バレー現地はまだ二度目。やはり女子バレーも面白い!今週は月曜日が成人の日でお休みにつき珍しく早目の現地観戦メモ更新。近場の試合は体力的に楽だなぁとしみじみする月曜日。試合については一言ですが、初めての会場だとそ...☆2024-25V.LEAGUE女子大会カルッツかわさき1月12日現地観戦メモ

  • バレーボール2025年1月その2

    <春高2025>今週末で春高も終了。SVリーグの録画優先に視聴しており春高録画をなかなか見られませんが、CS放送は録画済みなので楽しみに!表は全試合終了後に更新予定です。(男子ベスト16)清風0-2福井工大附福井、川内商工2-1洛南、市尼崎2-1東北、東福岡2-1星城、駿台学園2-0大分南、東亜学園2-1開智、慶應義塾1-2鎮西、近江2-1金光学園(男子ベスト8)市立尼崎2-0福井工大附福井、東福岡2-0川内商工、駿台学園2-0近江、東亜学園2-0鎮西、(男子準決勝)駿台学園vs市立尼崎、東福岡vs東亜学園(女子ベスト16)大阪国際2-0福工大城東、松山東雲0-2東九州龍谷、就実2-0鹿児島実業、共栄学園2-0古川学園、下北沢成徳2-0誠英、長岡商0-2金蘭会、安来2-1狭山ヶ丘、明徳義塾1-2熊本信愛(...バレーボール2025年1月その2

  • ☆2024-25 SV.LEAGUE男子大会 パナソニックアリーナ 1月4-5日現地観戦メモ

    <2024-25SV.LEAGUE男子大会パナソニックアリーナ1月4-5日現地観戦メモ>1/4-5は大阪府枚方市にあるパナソニックアリーナへ男子バレー観戦に行ってきました!この日は寒さはありましたが晴れ曇り位で、屋外イベントの多いパナアリ的には良かったのではないでしょうか。パナアリ簡易メモは先月にも書いているので内容被りも多い手抜きですが、よろしければどうぞ。ただし、思いのほか長くなりました。今日は水曜日でまだそこまで遠い記憶ではありませんが、試合については一言な感じで。今回は1/4に友人とご一緒させて頂き楽しかったです!1/5もお会いできて良かった!またの機会がありましたらよろしくお願い致します!<交通手段>パナソニックアリーナは、京阪本線「枚方公園」駅東口より徒歩15分程。枚方公園駅には両ホームに改札...☆2024-25SV.LEAGUE男子大会パナソニックアリーナ1月4-5日現地観戦メモ

  • バレーボール2025年1月

    <バレーボール2025年1月>あけましておめでとうございます。今年ものんびりとバレーボールを中心に更新予定!2025年もおそらく男子寄りとなりそうですが、日本代表は女子にも注目しております!男子バレーファンの方も、女子バレーファンの方も、よろしければお付き合い下さいませ。今年もよろしくお願い致します!1~3月は男子バレーを6~7試合、女子2試合観戦予定。今年も無理のない現地観戦が目標です。チケットが発売されると、勢いでついつい購入したくなりますが、少し立ち止まって考えよう。年始の試合は友人とご一緒させて頂くのも楽しみ✨<お正月>兄一家が今年も元旦に来るというのでお年玉を用意しました。姪っ子甥っ子は何に使うのかな?→皆さんお元気そうで良かったです。姪っ子は今も推し活が忙しいそう。甥っ子はジャグリング部?と思...バレーボール2025年1月

  • 2025年1月

    <更新履歴と覚書>1月1日あけましておめでとうございます。今年ものんびりと更新していこうと思いますので、よろしくお願い致します!兄一家が元旦に来てバタバタでしたが、たまなのでこれはこれで良いのかも。B'zは思いっきり世代です(笑)。紅白良かった~!B'z流石&ありがとう紅白、ありがとうNHK!CDを部屋の片隅から引っ張り出して聞く2025年。2025年1月

  • 2024豪徳寺

    <2024豪徳寺>お正月だとどこも混雑するので、今年も年末にお参りへ。今年は私的にそこまでは遠くないものの、まだ訪れたことの無かった豪徳寺。招き猫がたくさんでかわいい💛小判を持っていない招き猫です。豪徳寺は招き猫が人気なのか(?)海外の方がたくさんいらした印象。転売防止なのか(?)招き猫は1人1個までと個数制限有。世田谷線「宮の坂駅」徒歩5分。現在裏口や東門は開かれておらず、開いているのは山門のみ。新年らしい飾りなどはまだ無し。<松蔭神社>豪徳寺まで来たので、足を延ばして松蔭神社へ。鳥居の所に門松があったり、新年な看板(?)があったりと、少しだけ新年ぽさも。境内は非常にこじんまりとしています。松蔭先生の御言葉みくじは100円。珍しく大吉が出たので結ばず持ち帰りました。<2025>2025年、令和7年はどの...2024豪徳寺

  • 「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン Hibiya-Kadan Style 2024.12

    <「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン>私は日比谷花壇のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」を継続中。しばらくバタバタと過ごしておりブログ更新が遅くなりましたが、ようやく写真整理をして今月分を編集出来ました!写真をためると大変なので、チマチマと進めていこうと思います!今月も毎日の仕事後の小さな楽しみ的に「まいにちイクハナプラン」。お花の持ちが良い時期となり、玄関がお花で賑やかな感じ。<実際頂いた花一覧>Hibiya-KadanStyle某店で実際に頂いた花一覧です。私が選ぶ花の傾向があると思うので、偏った写真が多いと思いますが、いつも色々な花が用意されています。12/1淡いピンクのバラエンジェルキスという品種の模様。小ぶりでかわいい1本です✨色味もキレイで持ちも良い!12/2白のマトリカリア小花はかわいいです...「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プランHibiya-KadanStyle2024.12

  • 2024 内田新哉水彩原画展

    <2024年内田新哉水彩原画展>12/21は仕事帰りに東京青山ギャラリーコンセプト21で行われている「2024内田新哉水彩原画展」に行ってきました!ここ2年はバレーボール天皇杯皇后杯を優先してしまい内田先生の原画を見たのは2年振りとなりましたが、やはり原画で見る内田先生の作品はどれも素敵です✨12/21はクリスマス前の土曜日ということで、16:30頃に伺いましたがでしたギャラリーは結構人が多く賑わっていました。行きの16:30の時点ではまだ表参道駅付近のイルミネーションは点灯しておりませんでしたが、帰りの16:45頃にはイルミネーションが点灯して華やかな雰囲気に。ただ、まだ外は明るかったので、17時過ぎ頃からの方が辺りが暗くなりイルミネーションはキレイかもしれません。表参道フェンディイルミネーション202...2024内田新哉水彩原画展

  • バレーボール2024年12月その3

    <天皇杯・皇后杯決勝>天皇杯・皇后杯の決勝ももうスグです。私は今年は自宅でTV観戦ですが、男女とも楽しみに。BSNHK録画予定ですが、男子はV.TVの解説が高松さんなのでV.TVも見ようかな?決勝戦は勝てば優勝、負けでも準優勝。<コラージュ>令和5年度天皇杯・皇后杯コラージュから。去年はパナソニックとNECが優勝で嬉しかったのも懐かしい。バレーボール2024年12月その3

  • ☆第77回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権 2024年11月27日現地観戦メモ

    <第77回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権2024年11月27日現地観戦メモ>全日本インカレ、ミキプルーンスーパーカレッジバレー2024男子トーナメント2回戦を見に、11/27(水)は仕事休みでしたので朝から東京体育館に行ってきました!去年は12月頃もバタバタと過ごしておりインカレ現地観戦メモを書き損ねてしまい反省したため、今回は簡単にですが忘れない内に覚書メモ。試合については一言感想です。全日本インカレは全国各地の大学が集まりますが、私は基本的になじみのある関東勢を応援する傾向があります。今年は明治のバレーが面白いなと明治を応援していたため、この日は明治の勝ち試合を見られて嬉しかったです!ちなみに、この日はAコート3試合のみを見て来ました。現地でお会いできた方々にもどうもありがとうございました...☆第77回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権2024年11月27日現地観戦メモ

  • ☆2024-25 SV.LEAGUE男子大会 パナソニックアリーナ 12月8日現地観戦メモ

    <2024-25SV.LEAGUE男子大会パナソニックアリーナ12月8日現地観戦メモ>12/8は大阪府枚方市にあるパナソニックアリーナへ男子バレー観戦に行ってきました!この日は寒さはありましたがお天気が良く、屋外イベントの多いパナアリ的には良かったのではないでしょうか。パナアリ簡易メモは今季10月にも来ているので内容被りも多い手抜きですが、よろしければどうぞ。<交通手段>パナソニックアリーナは、京阪本線「枚方公園」駅東口より徒歩15分程。枚方公園駅には両ホームに改札があり、東口は2番ホーム側(京都や枚方市駅から枚方公園駅に向かった場合の降車ホーム側)。枚方公園駅構内にはパナソニックの広告も多くホームタウン感!駅にはコインロッカーもあります。会場から枚方公園駅までは道なりに緩い下り坂が続き、明るい昼間なら帰...☆2024-25SV.LEAGUE男子大会パナソニックアリーナ12月8日現地観戦メモ

  • バレーボール2024年12月その2

    <令和6年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会ファイナルラウンド>天皇杯・皇后杯ファイナルラウンドが12/12(木)に開幕。昨年はパナソニックが優勝で嬉しかったことを思い出す。今年は一体どのチームが勝ち進むのでしょうか。<日程表>来年の現地観戦予定をどうしようかと日程表を睨み中。先日の負け試合が悔しくて、1つ足して1つ減らしてとパズル状態です。男子バレーを見る→男子バレーを見に行きたくなる、女子バレーを見る→女子バレーを見に行きたくなる、男子バレーを見る→男子バレーを見に行きたくなる、で今ココ。<VNL2025>VNL2025予選ラウンド第3週が日本の関東で行われるとの発表がありました。男女とも見に行けたら良いけれども、チケット争奪戦になるのかな?(男子)第1週:6/11(水)-6/15(日)西安...バレーボール2024年12月その2

  • 2024石川

    <2024石川>11/23-24の連休を利用して、11/23は女子バレー観戦、11/24は半日金沢観光をして来ました!バレーの見たい試合を見に行くというよりも、久し振りに金沢住みの友人に会いに行くことが目的につき、何故そこ?と他の友人にも言われそうです(笑)。旅行前は仕事でバタバタと過ごしており、カメラ本体を忘れるという痛恨のミスで今回バレーの写真はありません💦久し振りの友人にお会いできてたくさんお話もできたし、食事も観光もお土産も買えてと、今回の旅も楽しかった!今回の簡易メモは覚書的写真をいくつか載せるくらいで。<とり野菜みそBLUECATSARENA>かほく市にあるまだ新しいPFUホームの体育館に行ってきました!来年1月に男女オールスターゲームが行われる体育館です。キレイで比較的明るい良い体育館ですが...2024石川

  • バレーボール2024年12月

    <全日本インカレ>全日本インカレ男子は専修大学が初優勝、女子は筑波大学が優勝で閉幕。母親が若い頃に早稲田の福田順一さんのファンだったそうで、現在の姿にも面影があるとTV放送を見て喜んでいました(笑)。表彰式&閉会式も入れると20時頃までかかった様で、現地観戦された方々もお疲れ様でした!来年はひいきチームが勝ち進み、最終日も応援できると良いな。<春高バレー2025>春高の組合せが出ました。春高開幕まであと約1カ月。ブルーレイの空き容量がマズいので何とかしなくては。<SVリーグ>全日本インカレも終了したので、SVリーグモードに戻る予定。もうすでにSVリーグ男子は14試合か16試合が終了しており寂しい。バレーボール2024年12月

  • バレーボール2024年11月その3

    <コラージュ>全日本インカレ2024開幕まであと少し。開幕したらあっという間だと思うので、開幕前の今がある意味一番楽しい期間かもしれません。<日程表を睨みつつ>来年のSVリーグ日程表を睨みつつ、行きたい試合が多過ぎて頭を抱える。無理のない現地観戦が目標です…。<こたつ生活>今日はとても寒く、今季初めてこたつを入れました。皆さんも体調にはお気を付け下さい!バレーボール2024年11月その3

  • 2024年度秋季関東大学男子バレーボールリーグ戦 10月13日、27日

    <2024年度秋季関東大学男子バレーボールリーグ戦10月13日、27日>関東大学男子1部バレーボールリーグ戦を見に、10/13は小田原アリーナ、10/27は日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館に行ってきました!両日とも3試合観戦をして体力を削られましたが、勝ち試合が見られてとても楽しめました!10/13は関東1部男女の試合が同一会場で行われ、女子は10/13が最終日ということで閉会式も行われた様です。10/27は試合終了30分後に閉会式が行われ、閉会式後に私が会場を後にしたのは18時45分頃。閉会式があると結構時間が掛かりますね。動画配信もありしっかりと帳票も出るので、今回も観戦メモではなく2日分をまとめた記録的写真のみ置き場。写真は私がメインに観戦した試合から試合順に各チーム2枚ずつ。コメントは本...2024年度秋季関東大学男子バレーボールリーグ戦10月13日、27日

  • バレーボール2024年11月その2

    <全日本インカレ>あと2週間と少しで全日本インカレが開幕です。3週間後には閉会とはすでに寂しい。<春高バレー>春高バレーは出場校が揃ってから表に追記予定です。バレーボール2024年11月その2

  • 2024岡谷・茅野・上諏訪

    <2024岡谷・茅野・上諏訪>2024.11.03-04は母親と一緒に岡谷・茅野・上諏訪へ。2年半前に男子バレーを見に岡谷現地観戦した際に母親と一緒の1泊2日の観光もして、諏訪は良いところだし今度は茅野に土偶を見に行きたいねと盛り上がりました。そんな訳で、今回も母親を誘い1泊2日の諏訪・茅野観光。11/3は岡谷にあるスワンドームでバレー観戦をしており、バレー簡易メモは別記あり→■。[岡谷]岡谷はうなぎで町おこしをしている様で、美味しいうなぎ屋さんがたくさんあります!今回も試合前にうなぎを食べようと、体育館からも近いうなぎ水門さんに寄りました!焼きのうなぎで香ばしくカリカリで美味しいけれども、私はもう少しふっくらな蒸しの方が好きかな?焼きのうなぎ派の方にはお勧めです!ただ、うなぎが出て来るまで非常に時間が掛...2024岡谷・茅野・上諏訪

  • ☆2024-25 SV.LEAGUE男子岡谷大会 11月3日現地観戦メモ

    <2024-25SV.LEAGUE男子岡谷大会11月3日現地観戦メモ>11/3は男子バレーを見に、岡谷にあるスワンドーム(岡谷市民総合体育館西体育館)に行ってきました!こちらの私がこちらの体育館を訪れたのは2年半振りですが、観戦メモは過去記事からの内容とも被りが多いと思います。前回岡谷現地観戦した際には母親と一緒の1泊2日の観光もして、諏訪は良いところだし今度は茅野に土偶を見に行きたいねと盛り上がりました。そんな訳で、今回も母親を誘い1泊2日の諏訪・茅野観光。観光地からバレー遠征を決めたパターンなので、友人にも何故そこ?と言われそうな対戦カードですが、バレー観戦以外の部分も満喫し楽しい遠征となりました!バレー以外の観光については別記しました→■。お時間のある際にどうぞ。<交通手段>スワンドームの最寄り駅は...☆2024-25SV.LEAGUE男子岡谷大会11月3日現地観戦メモ

  • バレーボール2024年11月

    <11月>秋は比較的過ごしやすい季節ですが、急に冷えると体調を崩される方も多いのでお気を付け下さい!<令和6年度天皇杯・皇后杯全日本選手権>天皇杯皇后杯ファイナルラウンドの組合せが発表されました。会場はAsueアリーナ大阪。男女でチケット価格が異なる模様。今年は私は大人しく家で配信を楽しみにする予定。TV放送もあります様に!<春高バレー>春高バレーの出場チームは全て揃い次第表に追記しようと思います。<全日本インカレ組合せ>インカレ組合せ抽選は11/3予定ということで、一体どのチームとの対戦となるのか楽しみに。全国各地のチームが集まりますが、私は基本的にはなじみのある関東勢を応援しがちです。<年刊バレーボール>年刊バレーボールの関東大学オールスター、一般投票の締切りは11/4(月・祝)23:59まで!1人1...バレーボール2024年11月

  • ☆2024-25 SV.LEAGUE男子大会 パナソニックアリーナ 10月20日現地観戦メモ

    <2024-25SV.LEAGUE男子大会パナソニックアリーナ10月20日現地観戦メモ>10/20は大阪府枚方市にあるパナソニックアリーナへ男子バレー観戦に行ってきました!日曜日は晴れでしたが暑くも寒くもない気持ちの良い秋晴れで、気温も丁度良い感じ。ただ、風が強かったためか、パピネスランドはお休みでした。今回は広島THファンの友人とご一緒させて頂きとても嬉しかったです✨応援するチームが違う場合1日1試合だとなかなか会場が被りませんが、色々お話ししつつの観戦も楽しめました!今回はバタバタとご挨拶のみになってしまった方も、またの機会によろしくお願い致します!開幕週に行われたSVリーグはTV放送を見たものの、現地観戦をするまでは開幕を実感しておりませんでしたが、ようやく半分開幕の気持ち。もう半分は女子の試合を見...☆2024-25SV.LEAGUE男子大会パナソニックアリーナ10月20日現地観戦メモ

  • バレーボール2024年10月その3

    <リーグが開幕すると>リーグが開幕すると、次の週末があっという間に近付きます。10/20にSVリーグの現地観戦をして、ようやく私の中でも半分SVリーグ開幕の気持ち。もう半分は女子バレーを見てからかな。<2024年10月20日>10/20はパナアリ現地でした。ご一緒させて頂いた方とは久し振りにゆっくりとお話し出来て良かったです♪バタバタとご挨拶させて頂いた方も、どうもありがとうございました!またの機会がありましたらよろしくお願い致します!簡易メモは後日別記予定。<大学バレー>大学バレーの関東1部男子秋季リーグも10/27の残り1日を残すのみですが、こちらも楽しみに。秋季リーグもあっという間だったなと、すでに寂しい。2部は東京学芸が優勝、山梨学院が準優勝。1部-2部入替戦は11/2(土)に開催予定。バレーボール2024年10月その3

  • バレーボール2024年10月その2

    <2024-25大同生命SV.LEAGUE開幕>10/11に2024-25大同生命SV.LEAGUEがいよいよ開幕!まずは10/11に男子のオープニングマッチである大阪Bvsサントリーが行われ、試合は地上波放送もあるので盛り上がる試合に期待!私は残念ながら大人しく仕事ですが、職場の待合のTVは夕方からフジTVに確定です(笑)。2023-24Vリーグの決勝や第72回黒鷲旗の決勝と同じ対戦カードですが、その時にはどちらもサントリーが勝利しました。しかし、その時とは両チームともメンバーも変わるため、明日どうなるのか注目です。<ハイキュー!!>SV.LEAGUE開幕期コラボキービジュアルとして使用された古舘先生の描き下ろし日向&影山イラストが出ました!選手の写真を一緒に使用したものよりも、2人のイラストのみの方が...バレーボール2024年10月その2

  • バレーボール2024年10月

    <2024-25大同生命SV.LEAGUE>2024-25大同生命SV.LEAGUE開幕まで10日ほどになりました。もうあっという間に開幕するのだろうと思うと、もうしばらく勝ち負けその他の出ない気楽で楽しい開幕前を楽しみたいファン心理。(CHAMPIONSHIPFINALの開催日程と会場)チャンピオンシップは2戦先勝方式。女子は3戦とも有明アリーナですが、男子は2-3戦目はLaLaarenaTOKYO-BAYということで、優勝が決まる会場が異なる模様。どちらも気になる会場なので、チケットが取れたら嬉しいけれども、実際に現地に行くかは対戦カード次第かな。夢は大きく決勝の舞台を応援出来たら嬉しいけれども。女子:2025年5月2日、5月3日、5月4日有明アリーナ男子:2025年5月3日有明アリーナ、5月5日、5...バレーボール2024年10月

  • 2024年度秋季関東大学男子バレーボールリーグ戦 9月21日-22日

    <2024年度秋季関東大学男子バレーボールリーグ戦9月21日-22日>関東大学男子1部バレーボールリーグ戦を見に、仕事の有休を頂き9/21-22にキッコーマンアリーナに行ってきました!丁度大阪Bのプレシーズンマッチもありどちらを見に行くか迷いましたが、キッコーマンアリーナは結構好きな会場なので大学バレーを選択。試合は勝ったり負けたりで悲喜こもごもでしたが、2日間とも楽しめました!前回よりも気温が上がらず、両日3試合観戦でも比較的体力が持った方かもしれません。9/8船橋アリーナは会場が空いていましたが、このキッコーマンアリーナは結構スタンド席には観客が入った印象。今回もフロア席(1試合500円)がありましたが、段差なしの25席4列で後ろの方は見にくそうです💦今回はアリーナ中央部分側にチームベンチ、その後ろに...2024年度秋季関東大学男子バレーボールリーグ戦9月21日-22日

  • バレーボール2024年9月その3

    <TV放送予定>SVリーグのTV放送予定が公式より発表されました。フジテレビ地上波、BSフジ、フジテレビONE/TWO/NEXT、GAORA、JSPORTS1/2/3/4。TV放送予定も結構ありそうで、ブルーレイの空き容量が確実に足らない。JSPORTSオンデマンドではSVリーグの試合は全試合放送されるので、一体どの試合を見るのか取捨選択していかなくては。全試合を見る時間は無さそうです。試合はやはり、録画ではなくハラハラしながら見られるLIVEが見ていて楽しいですよね。<退団>大阪Bの行武広貴コーチが退団との発表。少し意外でしたが、今後は社業専念とのことでお疲れ様でした。退団セレモニーは10/5(土)の紅白戦後に行われる模様。甲斐(優)選手が大阪Bにきたら良いのにと思っておりましたが。<天気予報>連休も暑...バレーボール2024年9月その3

  • 「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン Hibiya-Kadan Style 2024.09

    <「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン>私は日比谷花壇のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」を継続中。もう9月も半ばを過ぎ、そろそろ涼しくならないかなと思う今日この頃です。お花の持ちが良くなる秋から春が、やはりハナノヒもより楽しくなりますよね!今月も毎日の仕事後の小さな楽しみ的に「まいにちイクハナプラン」。<実際頂いた花一覧>Hibiya-KadanStyle某店で実際に頂いた花一覧です。私が選ぶ花の傾向があると思うので、偏った写真が多いと思いますが、いつも色々な花が用意されています。9/1ピンクのリンドウ8/31と同じ物を頂きボリュームアップ!写真は8/31-9/1一緒に。9/2黄緑のケイトウ今日はスタッフさんのお勧めな1本を頂きました!人気な生産者さんのケイトウだそう。写真は9/7コニカルと一緒に。9/3...「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プランHibiya-KadanStyle2024.09

  • 2024年秋季関東大学バレーボールリーグ戦 9月8日現地観戦メモ

    <2024年秋季関東大学バレーボールリーグ戦9月8日現地観戦メモ>関東大学男子1部バレーボールリーグ戦を見に、9/8は船橋アリーナに行ってきました!秋季リーグは9/1(日)に開幕予定でしたが、台風の影響で開催が1週間延期されました。UNIVASでの配信もありしっかりと帳票も出ているので、今季も観戦メモではなく記録的写真のみ置き場+会場覚書。写真は私が観戦した試合から試合順に各チーム2枚ずつ。私のバレーボールの現地観戦は6月に岩手で行われた国際親善試合ぶりで3カ月振り位。今回は勝ち試合も見られて楽しめました✨しかし、年のせいか1日3試合全て集中して見るには体力・気力的にキツい今日この頃です。黒鷲旗4試合観戦しても元気だった頃が懐かしい…。今ではVリーグでも1日1~2試合が体力的に助かると思う様になりました。...2024年秋季関東大学バレーボールリーグ戦9月8日現地観戦メモ

  • バレーボール2024年9月その2

    <アーカイブ>見たい試合が増えてきました。大阪Bvsフィリピン代表の「ALASPilipinasInvitationals」第2戦は公式Youtubeにフルで公開とのこと。アーカイブは嬉しいので、時間をみて視聴したい。大阪Bの皆さんはフィリピンからタイへと移動されている模様。9/21-22にはパナソニックアリーナにてプレシーズンマッチも行われる予定で、結構ハードスケジュール感?皆さん体調には気を付けて欲しいですね。今週末のタイでの試合も配信があるので楽しみに!大学バレーも9/7-8の見逃し配信が上がっているので、いくつか見ておきたい気持ち。<大学バレー順位>高橋(慶)選手が今季はパリバレーにという話題を見掛けました。海外挑戦で伸びて欲しいです!ただ、高橋(慶)選手不在が判明すると、今後の大学バレー観戦者は...バレーボール2024年9月その2

  • バレーボール2024年9月

    <チケット>SVリーグ開幕も近付いてきて、そろそろチケット発売を開始されているチームも出てきました。まだチケット発売日やチケット代等の詳細を発表されていないチームは男女ともあり、早くチケット詳細が出ないかなと待つ日々。チケットを購入すると試合までのワクワクが増えるので、無事チケットが購入出来ます様に!とはいえ、無理のない現地観戦予定が今季の私の目標です。<1年前>去年の9月は何をしていたかなと1年前のブログを見返して、そういえば9月にはワールドカップバレー2023応援と大学バレーに忙しかったこと思い出しました。この大会でオリンピック出場権を獲得したり逃したりで、悲喜こもごも。<マイナスプラス>遠征予定をいくつか削り、浮いたお金とボーナスを活用してレンズを購入✨<試合>開幕しなければ試合結果その他色々が出な...バレーボール2024年9月

  • 「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン Hibiya-Kadan Style 2024.08

    <「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン>私は日比谷花壇のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」を継続中。すっかり更新が遅くなり2024.08と言いつつ月末の8/31に更新です💦夏の暑さにも負けず毎日せっせとお花は頂いておりました!9月になれば流石に7-8月ほどの暑さにならないハズ。来月もどの様なお花が並ぶのか楽しみに✨今月も毎日の仕事後の小さな楽しみ的に「まいにちイクハナプラン」。<実際頂いた花一覧>Hibiya-KadanStyle某店で実際に頂いた花一覧です。私が選ぶ花の傾向があると思うので、偏った写真が多いと思いますが、いつも色々な花が用意されています。8/1青リンゴ小ぶりなサイズ感がかわいい💙夏場でも安心!8/2青リンゴ8/1と同じ物を頂きました!写真は8/1-2一緒に。8/3エメラルドウェーブ持ちの良...「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プランHibiya-KadanStyle2024.08

  • ☆第72回黒鷲旗 5月5-6日現地観戦メモ

    <第72回黒鷲旗5月5-6日現地観戦メモ>5/5-6は黒鷲旗を見に、Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)まで行って来ました!去年の黒鷲旗は自宅からのTV観戦につき、私がこちらの体育館を訪れたのは約2年振りです。年のせいなのか1日に4試合見る体力・気力・集中力が無い&早朝の早起き遠征が辛いということで、5/5は男子2試合と女子1試合を観戦。ちなみに5/6決勝は男女とも観戦をしました。バレー観戦自体も勿論楽しみですが、久し振りの友人にお会いするのもバレーと同じくらい楽しみな今日この頃。Vリーグは1会場1試合のことも増え、私は会場が被らずなかなか会場でお会い出来ない方々も増えましたが、黒鷲旗は多くのチームが集まるので久し振りに色々な方にお会い出来る貴重な機会でしす。お会いできた方々にはどうもありがとうござい...☆第72回黒鷲旗5月5-6日現地観戦メモ

  • バレーボール2024年8月その3

    <取捨選択>東レ静岡のSVリーグチケットは強気な価格設定で正直ビックリしたので、現地観戦予定を変更しようと思います。今季は無理のない現地観戦が目標です。<ファンクラブ>WD名古屋はウルドレッドを200名追加との発表。嬉しいファンもいれば複雑な気持ちになるファンもいそうで、おそらく悲喜こもごも。<国体>国体本戦出場チームが揃ったら表を更新しようと思います。参考までに2023まで↓バレーボール2024年8月その3

  • バレーボール2024年8月その2

    <パリ2024オリンピック>(男子決勝)8/10フランス3-0ポーランド母国開催のフランスがポーランドにストレート勝ち。フランスはおめでとうございます&ポーランドもお疲れ様でした!フランスでのバレー人気も更に上がりそうです。(男子最終順位)優勝:フランス、準優勝:ポーランド、3位:アメリカ合衆国、4位:イタリア、5位:スロベニア、6位:ドイツ、7位:日本、8位:ブラジル、9位:セルビア、10位:カナダ、11位:アルゼンチン、12位:エジプト(女子3位決定戦)8/10ブラジルvsトルコ(女子決勝)8/11イタリアvsアメリカ合衆国<お盆休み>仕事のお盆休みになりました!今年は部屋の片付けやブルーレイ整理、写真整理など色々やりたいことはありますが、黒鷲旗簡易メモを書き損ねたままここまで来てしまったので、そろそ...バレーボール2024年8月その2

  • バレーボール2024年8月

    <北部九州インターハイ2024>インターハイ2024男子バレーボールも開幕!女子結果を表に反映させました。(女子)(男子)<オリンピック>(女子)8/1日本0-3ブラジル日本は残念ながら2連敗。次の試合は切り替えて良いプレーが見られます様に!スタメンセッターは岩崎(こ)選手で、関(菜)選手も途中出場。OHもMBも色々な選手を試していた。もし次戦で古賀(紗)選手見納めとなってしまうと寂しいけれども…。ブラジルはベテランも多いですが、やはり強いです。キャロル選手がよく吠えていた、日本はラリーを取られることも多目。会場は非常に歓声が大きかった印象。8/3日本vsケニア(男子)8/2日本vsアメリカ<エボルタNEO>大阪BのエボルタNEOの動画効果では無いですが、我が家の乾電池はエボルタNEOです!<Number...バレーボール2024年8月

  • パリ五輪2024 バレーボール日本代表出場選手

    <パリ五輪2024バレーボール日本代表出場選手>パリ五輪がいよいよ開幕しますが、私はオリンピックではやはりバレーボールが特に楽しみです!日本男子バレーの初戦は7/27の16:00~、女子の初戦は7/28の20:00~と日本人的にも比較的観戦しやすい時間帯ではないでしょうか?地上波で放送があるので、是非とも盛り上がります様に!TOKYO2020オリンピック時には全チームの出場選手一覧を作成しましたが、今回は時間切れで日本代表男女出場選手のみです。手抜きでゴメンなさい💦一言コメントは時間切れで男子のみに。女子の一言は日本女子初戦前に追記予定。<パリ五輪2024日本代表男女登録選手13名>今年もオリンピック登録選手13名を写真とともに独断と偏見に満ちた一言コメント。写真は私が現地観戦時に撮影したもので、新旧まぜ...パリ五輪2024バレーボール日本代表出場選手

  • 「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン Hibiya-Kadan Style 2024.07

    <「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン>私は日比谷花壇のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」を継続中。最高気温が35℃越えが続くようなお花には厳しい7月ですが、せっせと水替え&切り戻しをしつつ過ごしております。早く涼しくなりお花の持ちが良くなると良いな!夏のトロピカルなお花も良いのですけれど!グリーンや持ちの良いお花に惹かれがち。今月も毎日の仕事後の楽しみ的に「まいにちイクハナプラン」。お花だけではなく人間にも酷暑はこたえますので、クーラー扇風機など活用しつつ、無理せず過ごしたいと思います!<実際頂いた花一覧>Hibiya-KadanStyle某店で実際に頂いた花一覧です。私が選ぶ花の傾向があると思うので、偏った写真が多いと思いますが、いつも色々な花が用意されています。7/1白のフロックス白はスッキリな感じで...「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プランHibiya-KadanStyle2024.07

  • バレーボール2024年7月その3

    <オリンピック開幕が近付いている>パリ五輪2024バレーボールの初戦まであと7日。バレーボールは地上波放送予定も多く、これだけ色々なTV局の地上波でバレーボールの試合が放送される機会は滅多にないので、是非とも盛り上がる試合でバレーファンがたくさん増えます様に!<Sportivaバレーボール男子日本代表特集号>先日発売された「Sportivaバレーボール男子日本代表特集号」を購入して読み終えました!男子日本代表のオリンピック出場メンバーファンにはお勧めかと。全体的に写真も良い感じです!付録の「ハイキュー!!」カレンダー&クリアファイルもハイキュー好き的にマル!<写真>オリンピック登録選手13名の最近&懐かしの写真を載せようと思いましたが途中まで。取り急ぎ男子のみ背番号順の仮置き。女子も写真フォルダから探して...バレーボール2024年7月その3

  • バレーボール2024年7月その2

    <恒例の>ネタの無い時期恒例のSNSフォロワー数は、Vリーグの男女各チームや日本代表選手のフォロワー数を7/7にカウントしました。例年よりも数日早いですが、誤差範囲内という事で。各チームのフォロワー数はVリーグ期間中に増えるのか、それとも代表などの大会やオフシーズン中に増えるのかを見てみるのも楽しいです。フォロワー数の増加は移籍選手の影響と思われるチームも。ちなみに、カウントしているのは基本的にVリーグ開幕前日の10月とVリーグ終了頃の年度末である3月末日、ネタの無い時期のお約束的7月です。今回はV1男子の男子X(旧twitter)、インスタのみ載せましたが、女子やV2V3等もカウントしているのでその内に載せていこうと思います!<外付けHDD>古賀(紗)選手のオリンピック終了後現役引退のニュースが寂しくて...バレーボール2024年7月その2

  • 2024岩手・宮城

    <2024岩手・宮城>6/14-15に岩手県紫波町で行われたバレーボール日本代表Bチームの国際親善試合の現地観戦ついでに、もう1泊して岩手観光もして来ようと6/14-16の2泊3日の岩手旅行!すっかりブログを書くのが遅くなり、遠い記憶となりダメですね💦写真を載せておく程度の旅の記録ですが、少し長くなりました。ちなみに、バレー観戦メモは別記済み→■[宮城]今回は6/14のバレーの試合が18時試合開始。母親が鹽竈神社と仙台のお寿司屋さんに行きたいというので、直接盛岡までは行かず、仙台で途中下車をして少し宮城の観光もしてみました。<志波彦神社・鹽竈神社>志波彦神社と鹽竈神社はすぐ隣にある神社さんです。結構広くて立派ですが、平日朝のためなのか非常に空いており、ほぼ貸し切り状態。おみくじは両方で共通のものが売られて...2024岩手・宮城

  • バレーボール2024年7月

    <大阪ブルテオン>パナソニックパンサーズは7/1よりチーム名称が大阪ブルテオンへと変わりました。公式サイトも新しくなりましたが、そこまで目新しいコンテンツはまだ無いかな?つい癖でパナソニックと呼んでしまいそうですが、豊田合成がWD名古屋になった時にも最初は違和感がありましたが私はすぐに慣れたので、今回もいつの間にか慣れるのだろうと思います。<SV.LEAGUE>SVリーグが2024年7月1日に誕生。新リーグが楽しみでワクワクする気持ちと、一体どのようなリーグになるのか不安な気持ちが半々位。男子が10/11(金)にサントリーサンバーズ大阪vs大阪ブルテオン、女子が10/12(土)にNECレッドロケッツ川崎vs埼玉上尾メデックスのオープニングマッチが発表済みですが、他の日程組合せが気になるところ。日程組み合せ...バレーボール2024年7月

  • 2024年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦 4月28日、5月19日現地観戦メモ

    <2024年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦4月28日、5月19日現地観戦メモ>関東大学男子1部バレーボールリーグ戦を見に、4/28はキッコーマンアリーナ、5/19は慶應義塾大学日吉記念館に行ってきました!動画配信もありしっかりと帳票も出るので、今年も観戦メモではなく2日分をまとめた記録的写真のみ置き場。写真は私がメインに観戦した試合から試合順に各チーム1枚ずつ。先週には日本代表親善試合を見に岩手に行ったり、大学バレー終了後の期間はVNL2024男女のTV放送を毎日のように見たりと、4/28・5/19の記憶がすでにかなり遠のいています。やはり早めにブログも書かないとダメですね💦今季は2023-24Vリーグ男女が3月末で終了したため、例年以上に大学バレーを見に行けたように思います。来季のSV.LEAG...2024年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦4月28日、5月19日現地観戦メモ

  • ☆2024バレーボール男子日本代表国際親善試合 日本B対ドイツ(岩手大会) 6月14-15日現地観戦メモ

    <2024バレーボール男子日本代表国際親善試合日本B対ドイツ(岩手大会)6月14-15日>6/14-15に仕事の有休を頂いて、岩手県紫波郡紫波町で行われたバレーボール男子日本代表国際親善試合日本Bvsドイツを観戦!私が岩手県を訪れたのは今回で3回目ですが、紫波町総合体育館での観戦は初でした。折角岩手まで行くのならと母親を誘い盛岡に宿を取り、6/14-16の2泊3日のバレー&観光という遠征を満喫してきました✨岩手観光については後日別記予定。この簡易メモを書いているのは試合から1週間以上経過した6/22という事で、忘れてしまったことも多目。しかし先日試合のアーカイブを見返して、思い出したこともあります。試合は2試合とも日本の負け試合となりましたが、見どころもたくさんで私は楽しめました!会場でご一緒させて頂いた...☆2024バレーボール男子日本代表国際親善試合日本B対ドイツ(岩手大会)6月14-15日現地観戦メモ

  • バレーボール2024年6月その3

    <VNL2024女子決勝ラウンド>(登録メンバー14名(敬称略))1岩崎、2林(琴)、3古賀(紗)、4石川(真)、6関(菜)、7渡邊(彩)、8小島(満)、10井上(愛)、11山田(二)、12福留(慧)、15宮部(藍)、16黒後、20荒木(彩)、21和田(由)リザーブ4名(5山岸(あ)、9田中(瑞)、13松井(珠)、14オクム大庭)(対戦カード)6/20日本3-0中国日本はストレート勝ちでメダル獲得に1歩近付く。職場の待合TVはBSが映らないのが難点…。みんな地上波で放送してくれたらよいのに…!録画をチェックしなくては。<VNL2024男子予選ラウンド第3週>(登録メンバー14名(敬称略))1西田(有)、2小野寺(太)、3深津(旭)、4宮浦、5大塚(達)、6山内(晶)、8関田、10高橋(健)、12高橋(藍)...バレーボール2024年6月その3

  • バレーボール2024年6月その2

    <新体制>色々なチームの新体制が発表されています。今季は移籍選手や新加入外国人選手も多く、一体どのチームが強いか読めません。<日程組合せ待ち>「パナソニックパンサーズ」が「大阪ブルテオン」にチーム名変更と発表されて、2024-25SVリーグがより楽しみになりました。日程組み合わせ発表はいつだろうかと、早くも気になります。<VNL2024女子第3週>今日からいよいよ予選ラウンド残り4試合が始まります。(登録メンバー14名(敬称略))1岩崎、2林(琴)、3古賀(紗)、4石川(真)、6関(菜)、7渡邊(彩)、8小島(満)、10井上(愛)、11山田(二)、12福留(慧)、15宮部(藍)、16黒後、20荒木(彩)、21和田(由)リザーブ4名(5山岸(あ)、9田中(瑞)、13松井(珠)、14オクム大庭)(対戦カード)...バレーボール2024年6月その2

  • 「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン Hibiya-Kadan Style 2024.06

    <「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン>私は日比谷花壇のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」を継続中。2024.02から2024.04までは最寄りのお花屋さんの閉店時間が早まり、「ときどきイクハナプラン」での利用でした。2024.05より閉店時間が延びたため、再度2024.05~「まいにちイクハナプラン」に戻しました。選べるお花の種類が多い「ときどきイクハナプラン」も楽しいですが、毎日の仕事後の楽しみ的には「まいにちイクハナプラン」の方がやはり私は嬉しいかも!?秋冬はバレーボール観戦が忙しく、更新がすっかり遅くなりましたが、今回は2024.03~2024.06までまとめて写真を載せていこうと思います!<実際頂いた花一覧>Hibiya-KadanStyle某店で実際に頂いた花一覧です。私が選ぶ花の傾向があると思...「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プランHibiya-KadanStyle2024.06

  • バレーボール2024年6月

    <VNL2024女子第2週>(登録メンバー14名(敬称略))1岩崎、2林(琴)、3古賀(紗)、4石川(真)、6関(菜)、7渡邊(彩)、8小島(満)、10井上(愛)、11山田(二)、12福留(慧)、15宮部(藍)、16黒後、20荒木(彩)、21和田(由)リザーブ4名(5山岸(あ)、6関(菜)、9田中(瑞)、14オクム大庭)2023(対戦カード)6/1日本3-1ドミニカ共和国日本は大事な試合を3-1勝利!スタメンセッターは岩崎選手でしたが、途中から松井(珠)選手も出場で活躍!今大会好調の古賀(紗)選手や途中出場の石川(真)選手は流石の活躍。昨日にひき続き粘りのバレーが今日も見られました。4セット目8ポイント差を逆転!第2週は3勝1敗となり、残り試合は4戦、日本でオリンピック出場権を獲得できます様に!ドミニカ共...バレーボール2024年6月

  • バレーボール2024年5月その3

    <VNL2024第1週>日本代表女子バレーは現在VNL2024で3連勝中。このままの勢いで勝ち続けることは出来るのか。(登録メンバー14名)1岩崎、2林(琴)、3古賀(紗)、4石川(真)、6関(菜)、7渡邊(彩)、8小島(満)、10井上(愛)、11山田(二)、12福留(慧)、15宮部(藍)、16黒後、20荒木(彩)、21和田(由)(対戦カード)5/19日本vsポーランド<仮置き>大学バレーも延期試合を除き春季リーグが終了。5/19はBコートを見て来ました。バレーボール2024年5月その3

  • バレーボール2024年5月その2

    <日本代表>黒鷲旗が終了し、シーズンが一区切り。時間が出来たら折角購入した日本代表のブルーレイを見たい気持ち。<コラージュ>シーズン中は特に写真が偏りがちにつき、たまには他チームコラージュも。<退団>WD名古屋の永露選手が退団との発表。黒鷲旗が終了後の5月もまだ退団発表が続くのでしょうか。<日本代表>女子は来週半ばにはVNL2024が開幕です!(男子Aチーム)5/9-5/17:オランダ合宿5/21-5/26:VNL2024第1週(ブラジル)6/4-6/9:VNL2024第2週(北九州市)6/18-6/23:VNL2024第3週(フィリピン)(男子Bチーム)5/13-6/3:第1回国内合宿(岩手)6/10-6/23:第2回国内合宿(岩手)(女子)5/8-5/13:トルコ合宿5/14-19:VNL2024第1...バレーボール2024年5月その2

  • バレーボール2024年5月

    <GAORA>第72回黒鷲旗が5/1に開幕!5/5準決勝と5/6決勝はGAORAにて放送があります。また、画質は荒いものの全62試合ネットでの毎日新聞無料動画ライブ配信もあるのが親切。V.TVイージースポーツではアーカイブでの配信。今月GAORA視聴可能な方には、「黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会~よみがえる名勝負~」もお勧めです✨本当にありがとうGAORAさん!私は4/30に2006東レvs東海大を録画しましたが、保存用に今月(5/418:00~18:45、5/610:00~10:45)も録画します!この年の東海大はVリーグでおなじみの高橋(和)選手、清水(邦)選手等色々いらして、とても懐かしくも楽しいです。ちなみに2006年は画質が粗いですが、最近の黒鷲旗はキレイですよ。<黒鷲旗>勝って引退、負け...バレーボール2024年5月

  • 2024年5月

    <更新履歴と覚書>5月1日Volleyball:バレーボール2024年5月5月3日いつも月末まで後回しにしがちの仕事の課題を始めて3コマ片付け、良い感じの連休スタート!2024年5月

  • 2024年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦 4月14日、21日

    <2024年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦4月14日、21日>関東大学男子1部バレーボールリーグ戦を見に、4/14は小田原アリーナ、4/21は慶應義塾大学日吉記念館に行ってきました!動画配信もありしっかりと帳票も出るので、今年も観戦メモではなく記録的写真のみ置き場。2日分をまとめて。写真は私がメインに観戦した試合から試合順に各チーム1枚ずつ。Vリーグの1日1試合に慣れると、1日3試合は楽しいですが体力を消耗します。ただ、遠征が無い分往復の時間がそこまでは掛からず体力温存が出来るのは大学バレーの良いところ。両会場とも全席上履き不要なのはありがたい。写真撮影的には、小田原アリーナは見やすいけれども写真の色味が黄色い。日吉記念館は明るくクリアな写真が撮れるけれども見やすさは席による印象。<今回の私的注目...2024年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦4月14日、21日

  • バレーボール2024年4月その3

    <第72回黒鷲旗>第72回黒鷲旗の特設サイトのチーム紹介を見ると、パナソニックはメンバーが14名しか書かれておらず、ほぼこのメンバーのみでの試合となるのでしょうか。過去には事前のチーム紹介に載らなかった選手が出場されたケースもありましたが、日本代表A代表組はやはり不在となりそうです。他チームはおそらくA代表でも名前の載っているチームも複数ありますが、おそらく不在ですよね?黒鷲旗開幕まであと約10日ほど。勝ち進むほど連戦となるため大変な大会ですが、今回は夢は大きく優勝に期待して応援しようと思います!ちなみに、パナソニックで名前が載っていたのは、清水(邦)、深津(英)、中村(駿)、ジェスキー、垂水、仲本、伊藤(友)、池城、永野、西山(大)、西川(馨)、新、兒玉、小宮の14名。<JAPANVOLLEYBALLT...バレーボール2024年4月その3

  • バレーボール2024年4月その2

    <バレとも>バレともプレミアム会員特典の選手名フェイスタオルの選手選択が可能となり、早速設定してきました!私的には昨年のベースボールシャツよりもフェイスタオルの方が使い道があり嬉しいかも。<日本代表SNSフォロワー数推移>Vリーグファイナルも終了し、そろそろ日本代表の話題も気になる季節となりました。男女日本代表SNSフォロワー数推移一覧。表が横長なので2段にすれば良かったかな?<第72回黒鷲旗>第72回黒鷲旗は全試合5セットマッチという事で、現地で1日4試合見ると体力を削られそうです。選手の皆さんも勝ち進むと連戦となり、選手数の少ないチームは大変かも。私はチケットの取れ次第ですが、現地に行きたいような、家でのんびり配信で楽しみたいような迷う気持ち。行けば行ったで楽しいGWだろうし、行かないなら行かないなり...バレーボール2024年4月その2

  • 2024桜

    <2024桜>4/7はパナソニックのファン感に行く気満々でしたが、バタバタと過ごしておりチケットを紛失して断念…うっかり過ぎる。今日はファン感の代わりに丁度近所の桜が満開なので、恒例の母親とお花見散歩をしてきました。これはこれで楽しい休日かも!?桜が咲く季節になるとあちこちで桜の花が開き、近所にも桜の木がたくさんあるのだなと思い出します。今年はここ数年よりも桜の開花が遅れましたが、入学式にぴったりだったかもしれません。おまけの庭の花↓2024桜

  • ☆2023-24V.LEAGUE FINAL STAGE 男子ファイナル有明 3月31日現地観戦メモ

    <2023-24V.LEAGUEFINALSTAGE男子ファイナル有明3月31日現地観戦メモ>3/31はVリーグ男子ファイナルを見に、有明コロシアムに行ってきました!私がこちらの体育館を訪れたのは3度目ですが、随分と久し振りで改修後は初。久し振り過ぎて、もはや初めて位の気持ち。関東住みの私的には、特急にも乗らず遠征感はないものの比較的行きやすい会場となり、体力的にも懐的にも助かります。駅から徒歩スグなのも良いですね!この日は開場時間前は晴天で気温も上がり汗ばむ陽気でした。ちなみに、今回私は開場時間は11:30予定でしたがパナソニックの応援Tシャツ配布が10:00からということで、9:30頃会場に到着。早く着きすぎたかなと思いましたが、すでに入場待ちの待機列ができており、入場待ちの方もTシャツ配布待ちも同じ...☆2023-24V.LEAGUEFINALSTAGE男子ファイナル有明3月31日現地観戦メモ

  • バレーボール2024年4月

    <日本代表>V1男女が終了し、V1女子のVCupはまだあるものの、そろそろ日本代表の話題も気になる季節。バレとも先行チケット受付(抽選)締切は4月2日(火)23:59まで。正直なところメンバーが分からない内にチケット発売だと後から転売される方が多い未来しか見えない気もするのですが、男女ともメンバーはどうなるのでしょうか?勝ちにいかなければならない女子と、オリンピック出場権獲得済みの男子とでは選出されるメンバーにも違いがありそうです。<フォロワー数推移一覧>毎年恒例のX(旧twitter)・facebook・Instagramフォロワー数推移一覧は、V1~V3男女で3/31にカウントしました。今回はtwitter・facebook・Instagramにプラスして、TiktokとYoutubeもカウント。その...バレーボール2024年4月

  • ☆2023-24V.LEAGUE FINAL STAGE 男子セミファイナル大田 3月24日現地観戦メモ

    <2023-24V.LEAGUEFINALSTAGE男子セミファイナル大田3月24日現地観戦メモ>3/24はVリーグ男子セミファイナルを見に、大田区総合体育館に行ってきました!私が今回こちらの体育館を訪れたのは約1年振り。会場の大田区総合体育館については過去にもう何度も書いているため、以前と内容被りも多めだと思います。関東住みの私的には、遠征感はないものの比較的近場で行きやすい会場となり、体力的にも懐的にも助かります。駅から歩けるのも良いです!この日は開場時間前は曇りでしたが、2試合目終了後には雨となりました。試合前に雨の中待機するのは大変なので、まだ曇りで良かったです。ちなみに、開場時間は10:30予定でしたが10分程早まりました。選手達は何時頃コートに出て来られるか気になるファンも多いと思うので、今回...☆2023-24V.LEAGUEFINALSTAGE男子セミファイナル大田3月24日現地観戦メモ

  • バレーボール2024年3月その3

    <バレーボール男子日本代表2024年度登録メンバー32名(敬称略)>2024年度のバレーボール男子日本代表登録メンバーが3/19に発表されました。オリンピックイヤーですが男子はすでにパリオリンピック出場権を獲得しており、登録メンバーは初選出3名を含む32名。前回のオリンピックが行われた2021年度は24名でしたので、色々試したいところもあるのかもしれません。VNL2023は登録選手は多いものの、実際ベンチ入りした選手は男子は少なかったですが、今回はどの様なメンバーで臨むのでしょうか?色々な選手を試すのか、それともある程度今年もメンバーを絞って戦うのか?登録メンバーが発表されると、男子も紅白戦などあれば良いのにと思う単純なファン。S:深津(旭)、関田、大宅、前田(一)、永露、山本(龍)OH:大塚(達)、高梨...バレーボール2024年3月その3

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アベさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アベさん
ブログタイトル
LANDMAP*
フォロー
LANDMAP*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用